• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働いた期間が短い場合の職務履歴書作成について)

働いた期間が短い場合の職務履歴書作成について

ROKABAURAの回答

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

まず。 履歴書に書かないことは別に嘘ではありません。 確かに退職した会社などを書かないことで その会社に不利益をもたらす場合などは 経歴詐称を問われる可能性が高いですが 極端に短い職歴 例えばアルバイトなどは 書く必要がないと判断しても良いかと思います。 しかしたとえ二ヶ月でも働いた事実はあるのですから 全く働かない経歴よりはいいかと思います。

toXXX
質問者

お礼

なるほど。やはり全く働いてない経歴よりはいいということですね。返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書だけで良いのに職務経歴書を持っていくのは×?

    面接を受けます。求人には電話連絡の後、履歴書をもってきてください。と書いてあります。 私の持っている履歴書は自己PR、特技を書くスペースがありません(志望動機のみ) なので、職務経歴書に自己PRを書いて一緒に提出できれば良いなっと思っているんですが 「もってこい」と言われていない限り、やはり職務経歴書を持っていくのはおかしいですか? お願いします。

  • 職務経歴書は必要?

    とある求人情報サイトに紹介されていた企業に応募しようと思っているのですが、 「そのサイトの応募フォームよりエントリー後履歴書を郵送」とありました。 その応募フォームには職務経歴や自己PRを書く欄があり完全に私の職務経歴書と内容が被ってしまっているのですが、履歴書と一緒に職務経歴書も送ったほうがいいのでしょうか? それとも内容が同じだから送付状と履歴書のみでいいんでしょうか?

  • 職務履歴書と志望動機について

    今週の土曜日に面接があります。しかしいまだに 履歴書や職務履歴書が出来上がらずにいます。 はじめて職務履歴書を書くことになり、職務履歴の書き方(内容)、自己PR、志望動機についてどのようにしたらよいのか悩んでいます。いろいろ検索をしてみましたが、うまく書けずにいます。 事務職を希望していますが、全く経験がありません。 職務経歴は 仕事が正社員1年 契約社員半年 の職歴しかなく 職をはなれて10ヶ月ちかくなります。 歳のこともありますし、年内に仕事をしたいのと 募集に簡単な入力 とかいてあり応募したというのが本当の理由です。 その通りにはかけないとおもっています。  「事務ではパソコンをつかっての操作の経験がありませんが、前職でのパソコンのスキルを活かせたらと思います」という書き方ではほかの会社の事務でもいいのでは?ときかれたら答えられないので困っています。 訂正するべきところをおしえていただけないでしょうか? 自己PR 内容も困っています。 良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 手書きの職務経歴書の作成について

    昨日ある企業の求人にWebで応募したんですが、 2時選考をしたいので、手書きの履歴書と職務経歴書を 郵送してほしいとの連絡を受けました。 手書きの履歴書はわかるんですが、職務経歴書は ワードでA4用紙3枚で作成しています。 これを手書きで作成する場合、どんな用紙に 記載したらよいものなのでしょうか? 市販の用紙で適しているものなどご存知でしたら ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 職務経歴書は必要か

    転職活動に際して、現在下記のような状況なのですが、この場合職務経歴書も提出すべきでしょうか。 ・応募職種はwebデザイナーで、未経験として応募(以前はPGなどシステム関連業務をしていました) ・ハローワークを介しての応募であり、求人票には「提出物は履歴書、作品」との記載。「職務経歴書」は二重線で消されている。 ・ハローワークの方が応募先へ電話で確認した際も、履歴書と作品との指示を受けていた (私について、誤って「経験者」と伝えてしまっていましたが‥) ・応募する会社のサイトには、中途採用の場合は職務経歴書が必要と書かれている こんな感じなのですが、職務経歴書は必要でしょうか。。

  • 職務経歴書および履歴書

     ある企業の採用募集に応募するのですが、 送付書類に「職務経歴書および履歴書」と表示がある場合、それぞれ1通ずつ送るべきですか?  書式は各自で自由に作成する方式です。私は、職歴と履歴書を1つに含めた方がうまくまとまるように思っているのですが、これは非常識にあたるでしょうか。  参考にお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 職務経歴書について

    応募するにあたって、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を提出してくださいと求人票に書かれているのですが、わたしの場合、前職の期間が1年2ヶ月と短く、専門学校を卒業して1社しか勤めていないので、職務経歴書は書かなくていいよ(履歴書の職歴欄のほうに簡単に仕事内容をまとめる程度でいいよ)とハローワークの方に言われたのですが、それで本当にいいのでしょうか?

  • 手書き履歴書とパソコン作成の職務経歴書

    現在始めての転職活動をしております。 気になる求人があり応募したいのですが、履歴書と職務経歴書で困っています。 職務経歴書はパソコンで作成したのですが(ワードで)、履歴書もパソコンで作成したものに合わせた方がよいのでしょうか?それとも市販のものに手書きで構わないのでしょうか? また作成する場合はエクセルで枠とか作るのですか?エクセルは得意ではないのですが、両方ともパソコンの方が良いのであれば頑張って作成してみようかと思います。 初歩的なことで申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

  • 履歴書と自己紹介書について

    昨年大学を卒業し、既卒で就職活動をしています。 ハローワークといくつかの求人サイトを利用しているのですが、ハローワークの求人を紹介してもらった際、職歴がありませんので職務経歴書の代わりに自己PR書、添え状を同封すると良いと担当の方から教わりました。 以降ハローワーク求人に応募する際には添え状、履歴書、自己PR書を送付しているのですが、他の求人サイト経由で応募する際、必要書類に履歴書しか記載されていなくても自己PR書を勝手に同封していいものでしょうか? また、求人サイト経由ですと書類選考無しの履歴書持参で一次面接も少なくないため、手渡しの場合でも自己PR書を勝手に持参していいものでしょうか?手渡しの場合添え状は必要無いものと認識しております。

  • メールでの履歴書送付後について

    先日、某企業の求人へ応募しました。 その際にメールで履歴書を送付とのことでしたのでExcelで履歴書を作成し、 写真もスキャナで取り込み送付しました。 その後企業様からメールが届き、選考会の案内をいただきました。 その内容に持参する物として「履歴書、職務経歴書、筆記用具」とありましたが、 書類を既に提出していただいている場合は不要と書いてありました。 この場合当日は履歴書と職務経歴書を持参した方がいいのでしょうか? メールでの履歴書が書類扱いになるのか非常に迷ってしまいこの場で教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。