UR28Mで生放送できない問題!MIDIキーボードの音が拾えずに困っています。

このQ&Aのポイント
  • UR28Mの使用中にMIDIキーボードの音が拾えず、生放送できない問題が発生しています。
  • 現在、MIDIキーボードの音はヘッドフォンからのみ出力され、配信ソフトで拾ってくれません。
  • Cubase上で鳴らしているMIDIキーボードの音を生放送に出す方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

UR28Mで生放送したいが、音が出ない。

オーディオインターフェースはUR28Mを使用しており、MIDIキーボードでの演奏してみたのニコニコ生放送を実施してみたいと考えています。 ただ現状、MIDIキーボードの音が拾えず、マイクとPC上の音しか配信されずに困っております。 接続環境は以下です。 ・MIDIキーボード(Roland A-500S)をUSBでPC本体と接続。 ・UR28MもPCとUSB接続し、input 1chにダイナミックマイクを接続。  Headphones 1chにヘッドフォンを接続。 ・PC内音楽再生音などはPC接続のスピーカーから出力、マイクおよびMIDIキーボード音はUR28M接続のヘッドフォンより出力されている環境。 cubase上のソフトシンセにて音を鳴らしているため、cubase上でUR28MのYamaha Steinberg USB ASIOドライバーを選択し、MIDIキーボードを鳴らしています。 この音はUR28Mに接続しているヘッドフォンを通じて出しています。 配信ソフトはNiconico Live Encoderを使用しており、スピーカーキャプチャ機能を有効にしているのでPC上の音と、マイクについては拾ってくれますが、MIDIキーボードの音だけはヘッドフォンから出るだけで放送では拾ってくれません。 MIDIキーボードはUSBで直接PC本体に刺して、cubase上で鳴らしてヘッドフォンに出力していますが、cubase上で鳴っているMIDIキーボード音も放送で出すにはどうすればよいのでしょうか? また、ソフトはCubase AI6.5です。 UR28Mは元々生放送目的で購入したわけではなかったのですが、これは生放送には向かないオーディオインタフェースなのでしょうか? input 1chのマイクは問題ないので、恐らくギターなどは2chつかって同時に放送できそうですが、MIDIキーボードはUR28Mに刺すわけではないのでまた何か違う方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • root85
  • お礼率89% (123/138)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

こんにちは。 回答がなかなか付きづらそうなので回答してみますが、UR28Mは持っていないので確実なことは言えませんがご了承ください。 >UR28Mは元々生放送目的で購入したわけではなかったのですが、これは生放送には向かないオーディオインタフェースなのでしょうか? 生放送には向かない機材と思います、以下のページでもその様に書かれています。 「水おいしいです:Steinberg UR28Mのメモ」 http://vad.seesaa.net/article/228342960.html ページの上部に「録音側のライン(Steinberg UR28M)で録音されるのはAnalogIn1-2端子だけみたいです(多分)。」と書かれていますが、その通りだとするとその時点でかなり困難な機材と思われます(上記の「録音されるのは」とはWindows標準のホストドライバであるMME/WDMなどを使うソフトの場合の事、配信用ソフトなどもこれに含まれます)。 NLEのスピーカーキャプチャで拾えるのは、多分ですがMME/WDMなどのカーネルミキサ(現在はオーディオエンジンと呼ばれるらしい)を通ってきた音のみなのだと思われます、なのでASIO経由で鳴っている音は拾えないようです、 Cubaseで使える他のドライバの「ASIO DirectX Full Duplex Driver」なり「Generic Low Latency ASIO Driver」で試してみてもいいかと思いますが、たぶん拾えないような気がしますしレイテンシが大きく演奏しにくくもなりそうな気がします。 その他ASIO4ALLを利用してUR28Mと仮想デバイス、あるいは内蔵されていればステレオミキサーを利用した方法も考えられなくはないですが、設定が煩雑になったり不安定になったりが考えられるので案内は差し控えようと思います。 その他方法として、(UR28Mを持っていないので確約は出来ませんが)アナログミキサー(またはマイクプリアンプ)を一台用意して、なおかつ配線ケーブルを用意した場合の方法についてだけ提案させていただきます。 ・用意するもの 安価なものでいいのでアナログミキサーまたはマイクプリアンプ(例:ダイナミックマイクしか使わないならBEHRINGER XENYX 502、コンデンサーマイクも使う予定があるならXENYX 802等) 両端がTRSフォンのケーブル4本(節約するなら3本でも可) UR28Mのミキサー画面でMIX1を使う前提で、INPUT1・2はミュートにし念のためミキサーボリュームも0にしておく、 UR28Mの背面のLINE OUTPUT A(1・2)とMIC/LINE/Hi-Zと書いてあるINPUTの1・2をケーブルケーブルでループバック配線(ミキサー側でINPUT1・2をミュートにしていないと盛大にハウリング起こすので注意)、 ↑上記でUR28Mでモニター出来ている音はINPUT1・2を介し配信用ソフトにも音が乗るはずです(MIDIの音もPC音も乗るはず)、 ただしこのままではマイク入力が使えないので、ここでアナログミキサーの出番(アナログミキサーを使いますが、ミキサーとしては使いません、単にマイクプリアンプとして使っていますがこの方が安いからというだけ、モニターするのはUR28Mのヘッドフォンジャックで) マイクはアナログミキサーに繋ぎ、ミキサーのMAIN OUTをUR28MのLINE INPUT 3・4に繋ぐ(ケーブル節約のため一本だけで3なり4だけに繋いでも構いません、マイクが一本ならば) これでUR28MのMIX 1でINPUT 3・4のボリュームを適度に上げてあげればマイクの音も録音デバイスのINPUT1・2に入っていくはずです(つまり配信にも全てが乗る) この方法で上手くいくのであればNLEのスピーカーキャプチャはもう使用しません、 UR28Mのメリットであったチャンネルストリップもリバーブもマイクに対してだけ使うことも出来るはずです(INPUT1・2に対してコンプを上手く使えばリミッター的にも活用出来るかもしれません)。 上記方法はこちらで試してみることが出来ませんので、YAMAHAのサポートさんに聞いてみるのが良いかとは思います、あくまで参考まで。 それと、難しいことをしたくない&生放送ではさほど音質や機能を求めないなら、お手軽な方法としては「BEHRINGER XENYX 302USB」をお買いになり、それだけで配信する手もあります(3980円ほど) 302ですとDAWでドライバとして何を使っていようが関係なく、ハードとしての302で鳴ってるものをアナログレベルでミックスして録音デバイスに返しますので声・DAWからの音・PC音共に全部乗せて配信可能です、音質的にも放送上では決して悪くもありませんのでこちらを使うのも簡単で良いですよ。 ※302はネットにある専用ドライバを入れることでASIO対応可能 ※ASIO経由のVSTiのドラム音がNLEのメーターで反応することを確認しました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX302USB%5E%5E それでは。

root85
質問者

お礼

詳しい回答をいただき、ありがとうございます! そうですね・・・他のASIOにしたらPC側スピーカーからキーボード音は出ますが、SteinbergのASIOに比べるとレイテンシーがあるのであまり使いたくないなという感じです。 さらに、その音はPCスピーカーから出ていても察しの通り、拾ってくれませんでした。 PCスピーカーから全部鳴らすようにしてしまえば全部NLEのスピーカーキャプチャで一緒に出してくれると思っていたのですが、違うのですね。。。 あまり複雑なことをして今の環境を大きく変えたくないというのもあるので教えていただいたインタフェースが意外と安価なため検討したいと思います。 ありがとうございました。

root85
質問者

補足

ケーブルを買ってご教授のとおりインとアウトにつなげてためしたところ、無事cubase上でならしているMIDIキーボード音をNLEで拾うことができました! とりあえずはマイクは必要なかったのでインタフェースはまだ購入してないので試せてないのですが、とりあえずMIDIキーボード音を拾うことに成功しましたので満足です。 ご教授いただき大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Free amp3の音を反映させるには

    Free amp3の音を、インターフェイスに接続しているヘッドフォンから出力したいのですが、どのような設定にすればよいのでしょうか? 現状では、インターフェイスとPCをUSBで接続しているものの、Free amp3のエフェクトが反映されず、インターフェイス側のヘッドフォンに何のエフェクトもかかっていない音が出力されています。 インターフェイスはZOOM G2.1u DTMはCubaseを使っています。よろしくお願い致します。

  • マイクの音が小さいです。

    マイクはNT1-A、オーディオインターフェースはUR22mkIIを使っています。 音は出ているのですが、インストと合わせたとき小さすぎて聞き取れませんし、マイクの音を大きくすることがどこをいじってもできません。 cubaseで録音しているのですが、音の波形はきちんとでていますし、大きい声を出せば緑のバーも一番上までいきます。 ですが、ヘッドホンで録音した音を聞くと本当に小さい音しかでません。 マイクとオーディオインターフェースを買ったのは最近ですし、ヘッドホンもボーカルの音だけが聞こえないだけでインストははっきりと音が出てるので故障しているとは考えにくいです。 音を大きくするにはどうすればいいのか教えていただきたいです。

  • UR22のヘッドホンの音が歪む

    今年の二月にスタインバーグのオーディオインターフェイスUR22を購入したのですが、ヘッドホンのボリュームを時計でいう3時より回すと出てくる音が全体的に歪んで来て非常に困っています。 例えばitunesの音楽など、パソコンの端子からヘッドホン繋いでも歪みませんが、インターフェイスを通すと歪みます。itunesのイコライザーは切ってます 使用環境はMacBook Proでosはosx10.6.8です。無線LANを切っても症状は変わりませんでした。UR22は直接パソコンのUSB端子に接続しています。 モニターヘッドホンはakgのk271mk2を使っています。他の使用環境では歪んだりはしないのでヘッドホンが問題とは考えにくいです。 ヘッドホンの感度が低く、かなり大きめまでur22側でボリュームを上げないと大きな音が出ず、非常に困っています。 これは元々MAXまでボリュームを上げることが想定されていないから歪んでしまうのでしょうか、それとも機械もしくは使用環境の不具合でしょうか?? スタインバーグのサポートも全く繋がらず、全く原因が分からずに困っています。 どなたかご教授して頂けたらと思います。 このままではモニタリング出来ません…

  • Cubase7でクリック音をドラマーに流したい

    Cubase Artist 7 を使っています。 今度ライブをする機会があり、自分とドラムの2人でグループを組むのですが、 今 自分が使っているオーディオインターフェイス Steinberg UR22 は 出力が1つしかないのでドラムと同期させる為のクリック音を ドラマーにのみ送ることは不可能だと思います。 そこで、オーディオインターフェイス周りの機器を変えたいのですが…。 (1) 仮に、新たにPCにUSBケーブルで接続できるオーディオインターフェイス(BEHRINGER XENYX 302USB など)を繋いだ場合、 UR22から出力される音源はそのままPAへ、302USBからドラマーへクリック音を出力、といったような環境を構築することは可能か? (もしそれが可能な場合、 http://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/live-sync-cubase/ このページをある程度参考にしても大丈夫か?) (2) もし今行おうとしている上記の設定がダメな場合、今ある機材にどのような機器を繋げれば組むことができるか? 2つ出力があるオーディオインターフェイスを買わなければならないか? L/Rで分岐させる方法( http://blog.mat-chy.com/?p=130 など)は、今回ステレオで出力させたいということで考えないこととします。 質問が多いですが、丁寧に教えて下さると助かります。よろしくお願いします。 [環境] PCのOS: Microsoft Windows 7 DAW: Steinberg Cubase Artist 7 オーディオインターフェイス: Steinberg UR22

  • PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こ

    PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こえない ヘッドホンからマイクの音が聞こえません。 PCにUA-4FXをUSB接続して、マイク、ヘッドホンはオーディオインターフェイスにつなぎ、ソフトはオーダーシティを使用して録音を試みました。 オーディオインターフェイスやオーダーシティには、マイク音の反応があります。 PCの音(音楽など)はヘッドホンからちゃんと聞こえます。 マイクの出力音が小さいのかと思い、音量を上げたりしましたが、ヘッドホンからは聞こえませんでした。 検索で調べて試したコントロールパネルもサウンド設定もミュートではないことわ確認しました。 PCはWindows Vistaです。 マイクは、SHURE PG48、オーディオインターフェイスはcakewalk UA-4FX、ヘッドホンはneu stereo headphone HX3000です。 PCにおいても、オーディオインターフェイスなどにおいても、全くの初心者ですが、どうかよろしくご指導願います。

  • キーボードをPCで鳴らすには・・・。

    ニコ生で演奏放送をやっています いままではキーボードなりピアノなりの音をマイクで拾わせて放送をやっていましたが、音質を向上させるためにキーボードの音をPCで出力したいと思っています。 MIDI-USBインターフェースを購入したのですが、いまいちよくわからないという状況に陥っています。PCはwindows7の32bitです また、自分のPCにはMusic Studio Producerが入れてあります。ほかの質問ではMSPがエフェクターに使えるというようなことも書いてあったのですが、こちらもよくわからないです。やはりエフェクターは購入したほうがよいのでしょうか。回答よろしくお願いいたします 使用機材→YAMAHA NP-30 USB-MIDIインターフェースUX-16

  • マイクの音が出なくて困ってます。 初心者です

    マイクからインターフェースを介してUSBでPCに繋いでいるのですが、録音デバイスを見ると『マイク接続されていません』と出ます。 今のところ、LINE1/2を規定値に設定しています。 インターフェースに繋いでるモニター用のヘッドフォンからはPCからの音とマイクからの音の両方とも聞こえます。 PCの設定を変えないとダメなんでしょうか? マイクはSHUREのSM58。 インターフェースはM-AUDIOのFAST TRACK PRO。 OSはVISTAです。 それからACIDに声を入れようと思っています。 そのあたりでも詳しい方にアドバイスしてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • キーボードとシーケンサーソフトの同期が取れない(音がずれる)

    キーボードの鍵盤を押してから、Cubase4で実際に音が出るまでタイムラグがあります。 Cubase4の設定が原因でしょうか。 それともPCのスペックが原因でしょうか。 ※「マスター+同期」にはチェックが入っている状態 ※MIDIインターフェースは介さず、USBケーブルで接続(キーボードに同梱されたものを使用) キーボード:Keystation 61-key PC:(OS:WindowsXP、CPU:core2 Duo(2.2G)、メモリ:1G、ディスク:120G)

  • CubaseでSD-90の音源を鳴らすには

    CubaseのMIDIでSD-90を使って打ち込もうとしたのですが、 Cubaseのトランスポートパネルのオーディオ状況は MIDIの信号に反応しているにも関わらず、 ヘッドフォンからは音が聞こえません。 オーディオインターフェイスは SD-90内のものを使用しています。 またミキシングの際はちゃんとSD-90から音が出ています。 (と言ってもただヘッドフォンとCubaseを繋げる役割をしているだけかもしれないです) インプットは「2- SD-90 PART A」 アウトプットは「SD-90(2- SD-90 MIDI OUT 1)」 に接続されていて、ヘッドフォンはSD-90の正面の ヘッドフォンマークの場所に刺しています。 後ろ側は「AC IN」からコンセント、 「USBのマーク」からUSBをPC本体に繋げています。 それ以外は触っていません。 Cubaseは「CubaseArtist7」というもので、 Cubase内のデバイス設定、 VSTコネクションも問題ないはずです。 そこで質問なのですが、 1,Cubase内のMIDIでSD-90を鳴らすためには  SD-90からどのようにCubaseへ繋げればいいですか? 2,SD-90の後ろ側のMIDIの「OUT1」と書かれた場所から  PCに「UM-ONE mk2」を使ってUSBで接続すれば  CubaseでMIDI打ち込みが出来ますか? 駄文で申し訳ありません。 回答していただければ嬉しいです。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 電子キーボードの音源をCubase LE5で鳴らなくて困っています。

    電子キーボードの音源をCubase LE5で鳴らなくて困っています。 オーディオインターフェイスにつないだスピーカーから電子キーボードの音源を出したいのですが どのように設定すればよいのでしょうか? Cubase LE5のマニュアルには下記のように書いていましたので、 Cubase側と電子キーボード側で下記の通り設定しました。 鍵盤を叩くとCubase側で反応しているのですが、音が出なくて困っています。 --------------------------------------------------------------------- ●(音源内蔵)MIDI キーボードを使用する場合、Cubase LE 側 の"MIDI スルー(MIDI Thru)" 機能と、キーボード側の"Local Off (Local Control Off)" 機能の両方をオンにしてください。MIDI スルー をオンにすると、キーボードからのMIDI データは、Cubase LE で録 音されると同時に、そのまま、キーボードに送り返されます。送り 返されたデータは、キーボードの音源部によって再生されます。 "Local On" になっていると、音源部は、キーボードとMIDI 入力ポー トから同じデータを重複して受け取ることになるため、再生に不具 合が生じることがあります。"Local Off" にすると、音源部はMIDI 入 力ポートからのデータにのみ反応するので、この不具合を避けら れます。 ●通常、MIDI を使用する際は、Cubase LE でMIDI スルーをオンに、また 使用しているMIDI 機器ではローカルオフを選択します。つまり、録音 中に再生する音(ノート)はすべて、録音トラックに対して選択され たMIDI 出力ポート、およびMIDI チャンネルに「エコーバック」され ます。 --------------------------------------------------------------------- また「Microsoft GS Wavetable SW Synth」に設定して、電子キーボードの鍵盤を叩くと オーディオインターフェイスに接続したスピーカーから音はでますが、Cubase付属の「HALionOne」 の音量と比べると音量を127にしていますが音は小さいくて困っています。 使用機器 Win7(64bit) オーディオインターフェイス TASCAM/US-144MKII 電子キーボード PSR-E313(USB-MIDIインターフェイスでPCに接続しています) Cubase LE5 ご回答宜しくお願いします。