• ベストアンサー

結婚式後の飲み会について

来月式を挙げます。 お互いの話で2次会は行わない事にしました。 ただ当日その式が終わった後に嫁が 式にきてくれた友達と飲みに行ってくると 行ってきました。 私はそれに出席はしないのですが これっておかしいですか? 確かに2次会ではないですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結婚式を挙げた夜は「初夜」と言いまして、新郎新婦が初めて抱きあう夜・・・のはず。 なんですが、今の時代今さらなんでしょうかね・・・ はじめての夜どころか、もう既に一緒に住んでいたりするのでは? 式に来てくれた友達とは久しぶりで、一緒に飲みに行ってくる・・・ですか? 友人さんもね・・・普通は遠慮すると思いますよ。 彼女が勝手に言っているだけなのでは? 私の感覚では、「おかしい」と思いますが、すでに夫婦としての生活をはじめているんであれば、ま、いいんじゃないですか? まさかと思うけど、その日が本当に「初夜」なのに彼女が飲みに行こうとしているのであれば、結婚考え直した方がいいのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

女だらけの中にあなたがポッツーーーンと男一人だけ、あるいは同級生ばかりでアウェー感丸出しだったら気も遣うだろうしと思っておいた方が幸せかもしれんね。あなたの性格があまり社交的じゃない性格だったらあなたに気を遣ったと考えた方がいいのでは? せっかくみんな集まってくれたし、また飲み会セッティングするのも面倒だから一緒にやっちゃえ。みたいな感覚? でも、その日くらいは式が何時かわからないけど、せいぜい一軒二軒くらい。はめ外して午前様はナシだな。 これを許しちゃったら、今後もそれが当たり前になると思うよ。 「飲みに行くのは構わないけど、節度ある時間に帰ってこい」と締め上げた方がいいと思います。 これでぶーぶー言うんならその後の結婚生活もお先真っ暗だね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 私はそれに出席はしないのですが、これっておかしいですか? 決して馬鹿にしているのではなくて、 「これって」の「これ」は、どれを指していますか? あなたが出席しないことですか? 嫁が友人と飲みに行くこと(新郎はほったらかし?)ですか? 後者だったなら、仮に、新郎と別に、嫁だけが参加するなら、 余り聞いたことはありません。 旦那と共に参加するなら、そう珍しくないと思いますよ。 > 確かに2次会ではないですけど。 いや、十分に「二次会」です。 参加人数や規模の問題ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の式には来てくれなかった友達に結婚式に呼ばれてしまって あまり行く気になれない

    私は昨年海外で式を上げ 日本で簡単なお披露目会をレストランパーティー形式でしました そのパーティーに彼女は来てくれると話していたのですが、当日忘れていたと言う事で来てくれなかったのです。。その彼女が今年結婚する事になり 「来てくれる?」とメールできたのですが はっきりいってあまり気分がのりません。。。 3ヶ月に一度くらいの割合でお友達と食事するくらいの仲です。。。 二次会くらいならいってもいいかなとはおもってはいますが 披露宴には出席したくはありません。。。 みなさんだったらどうしますか?

  • 結婚式 終電に間に合わない

    今週、友達の結婚式に出席するのですが 友達に「2次会の幹事やってくれる?」と言われ 快く引き受けたのですが その後場所と時間を聞いたら、 2次会が終わってから片付けをして帰ると 私の家までの終電がないことがわかりました。 2次会は21時から23時までで 23時10分の電車に乗らないと、家に帰れません。 2次会の準備から片付けまで任されているので 23時10分の電車に乗ることは不可能です。 友達(新婦)は私の家の駅は知っていますが 「お車代を出すよ」や「終電間に合うよね?」などは 何も言われていません。 もう式当日まで友達と会う機会はないのですが メールや電話等で終電に間に合わない事を 伝えた方がいいのでしょうか? それとも何事もないかのように タクシーで帰るかどこかホテルに泊まるかを 一人で考えた方がいいのでしょうか?

  • 結婚式の二次会

    9月17日に結婚式をするのですが、友人の異性(女性)から4人出席してもらいます。 嫁さんはあまり良くは思ってくれてなかったんですが、説得して了承してもらい呼ぶ事にしました。 ただ、二次会だけには来て欲しくないと言われました。 案内は幹事の方から受付で配ると言われたので、その女性ばかりに出さない訳にもいかないし、式に呼んでおいて二次会には来ないでくれとはとても言えません。 話によると1人の女の子は二次会を楽しみにしてるみたいで… 結婚式には自分の意見を通して呼んだので、二次会は嫁さんの意見を尊重して呼ばないようにしたいのですが、何かいい案はないでしょうか? 日にちがあまりなくて自分の力じゃどうしようもなく困ってます。

  • 結婚のお祝い金

    遠方の友達から結婚式、披露宴、二次会に招待されました。 式の前日と当日に宿泊する予定です。 旅費や二次会の会費などの出費もあるけれど、3万円を包もうかと思っていたところ、一緒に出席する友達に出費がかさむから2万か1万にしようかと思ってると言われました。 その話を聞いて2万でもいいかなと思いましたが、嫌なら欠席すれば良いわけだし、気持ちよく祝ってあげたいし… 友達同士で金額が違うのはおかしいですか? ちなみに年齢は20代後半です。

  • 結婚祝いで嬉しかったもの

    幼いころからの友達が来月結婚します。式は親族だけでするので、二次会だけ出席します。 何かお祝いの品物を送りたいのですが、何がいいでしょうか?旦那のご両親と同居なので、何がいいのかわかりません。 みなさんのもらって嬉しかったもの、送って喜んでいただいたものを是非、教えていただきたいです。

  • 結婚式後の飲み会の費用はこちらが負担するべき?

    主人の友達男だけで結婚式後飲み会をする予定ですが 費用はこちらが負担するべきでしょうか? 全員遠くから出席して下さいます。 初めての経験なのでよろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式二次会について!!

    こんにちは! 来月に仲の良い友人の挙式、披露宴、二次会に招待され、出席予定なのですが、二次会を私個人の都合によりキャンセルしたいと思うのですが、一般的に可能なのでしょうか?ちなみにキャンセルの理由は私の知り合いがほとんどいないという理由です。 式当日までもう1ヶ月をきっております。 断るときの言葉等、アドバイスよろしくお願いします。

  • 成人式後の飲み会を彼が許してくれません

    来年成人式を迎えるのですが、成人式後同じ中学の同級生で飲み会があります。 元々嫉妬深い彼なのですが文句言いながらも許してくれるだろうと飲み会に行くことに。 成人式の後飲み会があるということを伝えたら「行かないでくれ」の一点張り。 彼は一個下の年齢ですが、「なるべく早く帰ってくるから」と言っても「飲み会でテンションあがった奴らにロクなのはいないし心配だ。話したりするのも嫌だ」といって聞きません。 「そもそもその同窓会には女友達に会うために参加するようなものだし、仲のいい男子なんていなかったから大丈夫。」といっても納得ができないみたいです。。 どうしたら納得してくれるでしょうか。 子供っぽい彼をどうにか説得する方法を教えてください(´;ω;`)

  • 2次会は断ってもいい?

    来月、友達の結婚式に招待されました。 お昼過ぎからの挙式と披露宴には出席するのですが、その後の2次会(20:00~)も、できれば出席してほしいと言われています。 私は当日は振袖で出席する予定なのですが、普段、着慣れない着物で夜まで過ごすのは体力的にちょっときついなぁと思って、断ろうかと考え中です。 今まで何度か友達の結婚式には呼ばれましたが、すべて2次会も出席しており、断るのは今回が初めてですが、挙式から出席しておいて2次会だけ断るのって失礼でしょうか? また、断るとしたらどう言えば良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 結婚式の出欠席の二転三転。。。。。

    7月にめでたく結婚するものです。 去年結婚した友達の嫁さんの話で困ってます。私と旦那さん、彼女と嫁さん、それぞれお友達としてお付き合いしていたつもりです。その結婚式に私達も参加し友達として受付や余興、などお手伝いさせていただいたので、私達の結婚式にも夫婦で参加してもらおうと招待状を送る前に、それぞれ携帯MAILで結婚報告をし招待状を送ろうと。しかし相手の嫁さんからmail返信がなかなかこなく(旦那はOKと即答してくれた)招待状送らないといけない所まできてしまい困りました。彼女も嫌われてるんじゃないかと気にしてしまい、旦那さんに私から催促を何回かした結果、やっと出席の連絡を頂いたのですが、二三日して今度は「参加するメンバーは私の知らない人達だけだから、人見知りしてきちんと祝えない。二次会に○○ちゃん誘ってるなら行きたい。一緒に行ってちゃんと祝ってあげたい」なんて返信をされてしまいましたって。お前のための式じゃないぞ!夫婦○○家で招待してるつもりなのに。その後も式から参加、やっぱり二次会から参加と二転三転し。。。 なにより彼女が可哀想で、旦那さんに嫁さんは今回式も二次会も連れてこないでくれと言ってしまいました。形はどうにしろ祝ってくれると言ってる人をそんな風に言ってしまい。結婚まじかに凹んでます。あちらにもいろいろと事情はあると思うし。旦那と私は大の友人だし。。。。。大変失礼なことしてしまったんじゃないでしょうか? このままじゃ晴れの時に笑えない↓ アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう