新居の選び方

このQ&Aのポイント
  • 結婚と出産を同時に行う者が新居を選ぶ際のアドバイスを求めています。
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを生成しました。
  • 要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

新居の選び方

この度、結婚と出産を同時に行う者です。 新居を選ぶ際のアドバイスを頂けたらと思い投稿しております。 まず、建物の形状(?)で質問です。経済的余裕は少ないので妥協は大いに必要ですが、その中でもより良い環境で生活が出来ればと思っています。アパートを選択せざるを得ないと思いますが、古かったりした場合は『何年以上前の物件は●●の理由でお勧めしない』とか『古くてもこういう建物は良い』などといった事もあるかと思います。 また、新生児が居ますので泣き声で周りへの迷惑を考えると防音対策も気になります。また、古い建物には断熱効果が低すぎる物もあるとか無いとか…金も無いのに当然高望みは出来ませんが、家選びで気を付ける事などアドバイスを頂けないでしょうか? 現在、大東建託の様な2F建てのアパートが良いのかな?と探していますが、RCの建物が良いとか、その他なんでも皆さんのご意見を伺えると助かります。 今月中に引っ越しをしなくてはならないので、どうぞご協力の程を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

仕事の関係はどうでしょう。 勤務先からはなるべく近い方が良いですよ。 通勤時間は幸福感の40%を占めるといいます。 あまりに旧い物件は要注意です。 私の経験ですが、築40年の公団鉄筋アパートに 入ったことがありますが、壁が薄いので 夏厚く、冬寒かったです。 冬などは部屋内でも、吐く息が白くなりました。 また、隣や上階の物音がもろ聞こえます。 隣の目覚まし時計で何度も起こされました。 ドアの鍵も、簡単な鍵で、ピッキングが心配 でした。

umihanamaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。通勤時間はある意味無駄な時間ですから、よほど条件が良いので無ければ無視出来ませんね。っていうか、むしろ重要視するべきところですね。 築年数は、2K~2LDKで考えていますので懐事情からすると欲を言えません^^; でも、壁が薄過ぎると夏は暑く冬は寒い家=光熱費が掛る。ですね… 難しい。。。

その他の回答 (3)

回答No.4

新居の選び方ということでうが、ご結婚、ご出産おめでとうございます。 将来に夫婦と子供の夢の為に大変かと思いますが、私からご意見申し上げます。 私の場合、お話いたします。 (1)新築のマンションや木造の賃貸も良いのですが、いずれ、夫婦や子供のために一戸建てやマンションを購入したいと思いますが、どうでしょうか?私も今やっと念願叶い分譲マンションに住んでいます。 (2)子供が生まれたばかりで隣宅や下階、上階に子供の夜泣きや鳴き声に大変かと思います。赤ちゃんにとっては夜泣きは赤ちゃんの仕事なのですから。生まれてから6ヶ月は夜泣きに苦しめられます。そのため新築を探すのに苦労します。戸数の少ない賃貸アパートや個人の賃貸マンションも借りましたが、隣との壁が薄く、日常でもテレビや日常会話等も殆ど聞こえるのでそういう賃貸はやめた方が良いです。なぜならオーナーが一人なので近隣から騒音等の迷惑があれば注意せざるを得ないからです。赤ちゃんの夜泣きでもです。(赤ちゃんにとって泣くのが仕事なのに・・・・)そのため、そういう賃貸に住むと自分自身ノイローゼになります。(必ずマタニティーブルーになります。) (3)安くて戸数も多く、賃貸を探すならば、都市整備公団や住宅公団等のマンションが良いと思います。私の子供が小さかった時点でよく夜泣きに悩まされましたが、近隣も小さい子供が多く同じ苦悩を持った家族も多かったので、妻も同じ相談相手ができ、お互いの苦悩や子供の成長に助言してもらい、結構ノイローゼになることもあったのですが、良き理解相手も近くに住んでいるので助かりました。(戸数の多いマンションを探す方が良いです。)また、都市整備公団や住宅公団等はテレビや隣りの声までは聞こえませんでした。国の建物なので構造もよく、地震に対して対応されています。もちろん子供がジャンプや走り回れば別ですが・・・・・戸数の多いマンションは、そういった問題はよく起きますから、すぐに立ち退き等の苦情もありませんし、注意だけになります。そういったことから隣部屋との関係もそんなに悪くならないと思います。 (4)お金の面でも都市整備公団や住宅公団は2年等で発生する更新料金も発生しません。個人賃貸では2年毎に礼金と言う名の更新料金が発生するし、契約時での礼金は、退去時戻ってきません。都市整備公団や住宅公団は、敷金+居住費(家賃)+管理費(月3000~5000円程度)のみです。敷金は退去時、返却されます。 (5)賃貸だから大事に使わないと痛い目に会うのでご注意お願いします。台所の油汚れ、ふすま、床、和室の畳部屋、スイッチのボタン、お風呂内のカビ汚れ、壁のクロス、天井等大事に綺麗に使ってください。旦那さんがタバコを吸うのであれば、部屋内で吸わせない事。和室な畳部屋はウッドフローリングや塩ビ性のシートで敷き込み汚れないようにしておく。ふすまが台所内にあれば、全て撤去し、カーテン等で覆いかぶせ、汚れや日焼けしないようにしました。台所の換気扇の油汚れは、シートや銀紙等で半年毎で取り替えを行い、こまめに清掃しておきました。お風呂は、カビ取り等の清掃や風呂上がりに付着するゴミ、髪の毛のゴミ等1週間に一度清掃しました。そのため8年間都市整備公団に住んだのですが、敷金全額戻りました。(敷金24万円程度ですが・・・)そのお金が今住んでいる引っ越し代に十分になりました。今は分譲マンションに住んでいます。(築6年弱ですが、環状地下鉄3分内で銀行、ショッピング、ホームセンター、飲食店も徒歩で殆どいけるので、とても気に入っています。また、7回以上引越ししたので部屋の使い方に気を配るため、新築時のように綺麗に使っています。) (6)木造アパートや個人オーナーのマンションでは、契約書に記載される通りで殆どが畳、ふすまが交換。水回りの補修等で敷金も余り戻らりませんでした。汚い扱いを行うと敷金以上の請求を受けます。新婚当時、私も賃貸マンションを半年しか借りていなかったのですが、敷金22万で12万しかもどりませんでした。(畳み交換と部屋内のクリーニング代ということでした。畳の上にウッドカーペット敷き込みし、新品並に使ったのに。) (7)いずれは、小さくてもいいから自分のお城がほしくなります。そういうことを将来見据えて公団等の賃貸を借りていったほうが良いと思います。まだ新婚と出産で大忙しですが、こまめに生活費を切り詰め、いずれは、自分も家を持つことを夢みてがんばってください。自分の家ができると将来安心できます。私の意見は、ここまでですが、皆さんのそれぞれの意見を参考にして賃貸をお探ししてみて下さい。

umihanamaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そして、念願のご自身のお城のご購入おめでとうございます。 そうですね。将来的には自分の家が欲しくなるものなのかも知れません。ただ、とても今は家の購入まで気が回りませんが…^^; いくつも引っ越しをされて来られた方のご意見として、参考にさせて頂きます。中の備品を汚さないように気を付ける必要があるのも、考えてみれば当然ですよね。 色々考えると頭が痛くなりますが、そうそう簡単に引っ越しを繰り返すわけにもいかないので、よくよく考えます。 この度はありがとうございました。

回答No.3

大東建託の建物に関してだったら、お話できます。 ここ最近の5年以内の木造アパートが防音がしっかりしていて セキュリティもいいので、小さいお子さんがいらっしゃるんだったら 環境が良いと思います。 RCに関しては、私は詳しくないです。 内装は木造もRCもほぼ一緒、RCはお風呂がレバー式、木造は蛇口 この差ぐらいです。 大東はまだオール電化ではないので、ガスはプロパンです。 お財布に優しい方は、木造です。

umihanamaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 初めての町へ引っ越すのですが、勤め先の社長に不動産屋を紹介されました。幾つか見て回っていますが、どうも大東建託の物件は知らない様です… 仕事がらいろんな建物をみる中で、大東建託は感じが良い建物が多い気がしています。ただ、今回はご縁が無い様な^^;

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/991)
回答No.2

コンクリートのしっかりした建物なら 暖かいし防音対策もとられています。 ただ、コンクリートでも鉄骨造でも木造でも30年前に耐震性の基準がが大きく変わったので 30年以上前の建物はやめたほうがいいです。 一般的に安いのは木造です。 木造の場合、2階の南向きが暖かいのですが、 お子さんが部屋でばたばた走るようになっても安心なのは1階です。 断熱性がいいのはエコポイント制度をやっていた 築2年以内ぐらいの建物です。 1世帯が2階建て(メゾネット)な建物も足音的には安心ですが 家の中に階段があるだけ狭くなります。 車を持たず、その分節約するか 車中心にして駅から遠い物件で家賃を節約するか によっても変わってきます。

umihanamaru
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 築2年の物件ですか。どうも無理っぽいですね(笑)実は、コンクリートの3階建て物件が本日見つかりました。駐車場代込で予定限度額いっぱいですが、勤務地から数分のところで妻の買い物も苦労せずに済みそうな環境です。日当たりも良好^^ 新生児がいるので外気温に影響されにくい環境が理想ですが、アドバイス通りRCですので大丈夫かでしょうか? ところで、あそこは築何年なんだろう…^^;

関連するQ&A

  • 防音について

    こんにちは。 大東建託の築約7年、木造アパートの二階に住んでいるものです。 実は、隣人の子どもさんの飛び歩く足音の振動や泣き声、親の怒鳴り声が毎日聞こえて困っています。 現在は隣人側の壁にタンスを置いて、クッションがわりにしています。 しかしまだ、壁がドンドンと振動して気になって勉強ができません…。 完璧に防音は難しいと思うので、少しでも防音や振動を抑える方法はないでしょうか? また、木造は一番雑音が伝わると聞いたのですが、アパートで防音効果がある建築形式は何でしょうか? 教えて頂けるととても嬉しいです。

  • 大和ハウスのD-Room

    上野樹里さんがCMしているのと同じ間取りの1LDKのD-Roomを 賃貸契約しようか検討中です。 希望の居住地域では大和ハウスと大東建託が多く、間取りも1LDKだったら 大差ないです。 外観的には大東建託の方が女性に人気があると不動産屋さんに言われましたが、 私は外観よりも防音や断熱面を重視したいです。 構造や間取りに大差がない以上、違いも誤差のうちぐらいでしょうけど、 大和ハウスと大東建託、どちらがオススメでしょうか? ※両方とも内覧に行ったのですが、大東建託の方が防音のためか床が  しなる感じに柔らかく、ちょっと気になりました。  (どこも一緒かは不明です。)  部屋は両方とも2階建ての2階角部屋で南以外は窓はありません。

  • 大東建託のRC造マンション

    近々引越しを考えています。 大東建託の築5年弱のRC造マンション最上階の角部屋が有力候補なのですが、 大東建託の悪い評判をよく耳にするので、悩んでいます。 アパートに住んだ経験のある知人は、壁が薄く、隣人の生活音が筒抜けだったそうで、もう大東建託の物件には住まないと言っていました。 ちなみに現在は築15年の分譲マンションの賃貸で住んでいます。 あまり、音は気にならないですが、それでも上の階の物音は多少します。 音はそれほど気にならないほうだとは思いますが、よくない話ばかりを聞くので、心配です。立地・間取り・家賃は申し分ないのですが・・・。年明けに空くので、内見をさせてもらって決めようと思っています。 実際に大東建託のRC造マンションに住んだ経験のある方いかがでしたか?

  • 大東建託のRC構造マンションにお住まいの方いらっしゃいますか?

    結婚を機に新居を探していますが、大東建託の新築RC構造マンションへの申込みを検討しています。(外観写真からニューマリッチRC クレディアかと思われます) 大東建託に関する他の質問も一通り拝見させて頂きましたが、RC構造マンションに関してはあまり情報がなかったようなので、お住まいの方がいらっしゃればコメント頂ければ幸いです。 1.遮音性についてはいかがですか?やはり壁や床が薄いといった「ちゃちい」作りなのでしょうか? 2.マンションタイプでも外階段の音まで気になるようでしょうか? 3.ガスパルという大東建託系列のプロパンガスになるようなのですが、ガス代は都市ガスと比べて高めなのでしょうか? 4.また、このプロパンガスの定期メンテナンスはちゃんと来ている様子でしょうか? よくない噂も多々耳にしますが、最近は良くなってきたのならいいのですが。。

  • 大東建託

    大東建託のアパートは、建物にもよると思いますが、 プロパンが多いですか?都市ガスが多いですか??

  • 大東建託のアパート

    前にも質問したのですが、思うような回答が帰ってこないので、もう一度質問させて下さい。 大東建託のアパートに引っ越そうかと考えております。どんなことでも結構ですので、住んでみての感想(防音性・遮音性など)をお聞かせ願えないでしょうか?参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

  • 大東建託のフローリングについて

    はじめて大東建託の賃貸マンションや引越しました。 新築ですが、フローリングがぎしぎし言うのですが、普通なんでしょうか…。 防音になっていて柔らかいフローリングなんですよ、との説明でしたが、ゆがんでいたり、ぎしっ!ぎしっ!といちいち音がしたり、気になります。 でももう越してしまったので、我慢するしかないのでしょうか… 大東建託に問い合わせてみようと思っていますが、こういうフローリングは最近は多いのでしょうか?

  • 大東建託について

    今度、大東建託のワンル-ムマンションに引越ししようと思ってます。 建物は24部屋あり、重量鉄骨の建物です。 3階立ての3階角部屋を狙ってるのですが、ここで隣りの騒音の問題など、悪い話しか聞きません。 実際に大東建託の物件に住んでる人で、意見を聞かせて頂きたいです。 ちなみに現在は実家でRC作りのマンションに住んでるのですが、階段や上の階の騒音など多少するのですが、そんなに気にならない性格だと思います。 宜しくお願いします。

  • 引越してすぐ引越しをするか

    引越して1か月ほどになるのですが、騒音に悩まされており引越しなおすか迷っています。 大東建託の築10年以内の木造アパート(2LDK)の2階に引っ越したのですが、下の階と隣の人のドアの閉める音や赤ちゃんの泣き声が丸聞こえで、過敏になってしまいノイローゼ気味です。生活音でしょうがないとは思っているのですが、特に扉を閉める音は振動が突然襲ってくるのでびくびくしてしまっています。 2LDKの間取りが大東建託の木造アパートしか周辺になかったのですが、最近マンションタイプ(RC造)の2LDKに空きが出たようでそちらに引越すか迷っています。 早速、昨日内見に行ってきたのですが、築年数が今住んでいるところより経っていて(築17年)、水回りも少し古臭さを感じました。設備は明らかに今より劣っていて家賃は8000円ほどあがってしまいます。しかし、音は内見中(1時間くらい居座りました)は全くといっていいほど聞こえませんでした。 皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。。

  • 大東建託のRCマンションの遮音性について

    物件探しをしており、気になった物件があったため内見をしたうえで、設計図面をいただきました。 今住んでいるアパートが大東建託の木造で、遮音性が最悪で隣人の音に悩まされているため引越しをするのでRC造がまずは絶対条件で探しました。 複数の物件を内見した中で一番いいと思った物件がよくよく見ると大東建託の物件でした。ただ、RC造なので音は大丈夫と内見に同伴してくれた不動産会社の方は言っていました。 なのでひとまず、ネットの情報でみた、界壁に鉄筋コンクリートが使われているかを確かめるために設計図面をいただいた次第です。 設計図面には界壁は150mmの鉄筋コンクリートと記載されていました。これはどの程度の遮音性が期待できるのでしょうか? また、マンションノートというレビューサイトをみてみたのですが、『壁が薄いのか、隣の部屋の引き戸の音や話し声が聞こえる』というレビューと逆に『防音性はいい』というレビューもあり、ますます不安に思っています。