• ベストアンサー

数学です

次のような計算は具体的にはどのようにすればよろしいのでしょうか? 計算過程と答えをよろしくお願いします。 建築の積算をする上で、諸経費率(一般管理費率)を求める際にこの様な、問題にぶつかってしまい 困っています(T_T;) 160.8×10,510,449∧-0.97=答

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

∧ 意味不明です。 ここは数学のカテゴリーです。

gurukun196
質問者

お礼

早速のツッコミありがとうございます。 そうなんです、数学がわからなくて質問させていただきました。 有難うございました。 カテ違いではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

関数電卓を使いましょう。

gurukun196
質問者

お礼

関数電卓がないので質問させていただきました。 ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です。

    素人ですみません。下記の問題を答えと計算過程(分かりやすく)お願いします 答え=17,848,628×^-0.2231×0.5 -0.2231は乗の事らしいのですが、具体的な計算方法が分かりません 答えは率を求めるものです。

  • 数学 記述について

    数学の記述の際、計算過程で書いた数字の上から「//」のようなスラッシュで自分の記述を汚しても(?)問題ありませんか? くだらない質問で恐縮ですが、一般的な常識を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 数学

    1 log2 12-log4 9 2 log3 6×log6 9 対数の問題で次の値を求めよという問題です。計算過程と答えを教えてください。 あと、log2 12などはlog2の12という意味です。

  • 数学

    連立方程式の vt=80 と (v-20)(t+40/60)=80 の解き方がわかりません。 答えはv=60になるみたいですが... 計算過程を含めてどなたか教えてください!

  • 数学の計算の解き方教えてください!

    簡単な問題なんですけど、解けなかったです>< 14/3x=21 答 x=9/2 どういう風に計算すれば答えが出るのでしょう? 計算過程を教えてください、お願いします;;

  • 中高大の数学

    数学に興味がある高1です。(高校の数学はまだわかりませんが) 中学では一つの問題に一つの答えが一般的だったのですごく気持ちよかったのですが、 高校数学では解く過程を重視すると聞きます。 大学でもやはり答えより解く過程を重視するのでしょうか。 それと、高校数学と大学数学の違いはありますか。具体例があるとすごくいいのですが。

  • 高1数学 解き方を教えてください

    下記の問題の解き方を教えてください。 問題集に答えはのってるんですが、計算過程がのっていないんです; 問1 education の9文字を一列に並べるとき、 dとtの間に2文字入る並べ方は何通りあるか。 ⇒答えは『60480通り』 問2 男女3人ずつの6人が円形のテーブルの周りに座るとき、 男女が交互になる座り方は何通りあるか。 ⇒答えは『12通り』 お願いします!

  • 経費率の計算方法を教えて下さい。

    経費率を求める計算で以下のような算定式です。 Gp=15.065―1.028×log(Cp) ただし、Gp:一般管理費率(%)     Cp:工事原価(千円) となっているのですが、『log』とあるのは、関数かなにかでしょうか? 具体的にはどのように計算をしたら良いでしょうか、教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • ベクトル解析学の問題でわからない所があります。

    曲線x(t)の曲率、レイ率に対して、あるλ>1に対して、-λ倍に相似拡大した曲線x-λ(t)=-λx(t)の曲率、レイ率を比べる時、次のうち正しいものを1つ選んでください。 という問題で、テキストの解答には「x-λ(t)の曲率は1/λ倍され、レイ率は-1/λ倍される。」、解説には空間を-λ倍に拡大すると、右手系の基底は左手系に変わる。と書かれていますが、なぜそのような答えになるのか計算過程がわかりません。また解説の意味もわかりません。途中計算を含めて詳しい解説を宜しくお願いします。

  • 数学か物理の問題です

    数学か物理の質問です 直線的に走っている移動物体がt秒後の移動距離x(m)がx=6分のt二乗で表せるとき、30秒後の移動速度はいくらか。と言う問題です。答えが10m/sらしいのですが、計算過程がわかりません。お教えください。