• ベストアンサー

委員会でのプレゼント

あの時は委員会についてプレゼントのことについていろいろ教えてもらいましたが・・ やっぱり食べ物は危ないかな・・・「なんでかと言うか友達に変な風にされるか委員会が午後2時からなのでちょっと保てるかが心配で美化委員会以外の先生にちょっとやばいねと言われたのでその件はやめになりましたすみません」 では本題に入ります 今いったように美化委員会以外の先生にどんなプレゼントにしたらいいかと聞いたら「できれば500円 以下の物がいいよね」っと言われ自分でう~ん500円以下で先生が喜びそうなもの・・・・・・・・なにも考えられないのでちょっとOKwebに出してみました回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

スマホピアスなんかはいかがですか? キレイなものからカワイイもの、面白キャラまでいろいろあって、多くはワンコインでおつりが来る程度です。 先生がもし「スマホ」じゃなくても、イヤホンジャックがあれば使えるので、いいと思います。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9/-/

noname#181219
質問者

補足

それってエディオンにも売っていますかね?? 後先生は2人だもんで500円台で済みますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 委員会の先生への感謝のプレゼント

    みなさんすごく冷え込んできましたね体も大切に では僕が今悩んでることは学校の委員会 美化委員をやっています僕は今委員会は後2回で終わってしまいますそれで今僕が考えてることは委員会でお世話になった先生になにかプレゼントを渡そうと考えています  で今僕が今プレゼントするのはショートケーキです。ショートケーキって2つで500円以下などはないでしょうか? 後ショートケーキって何時間持つのでしょうか?回答よろしくお願いいたします

  • たかじんのそこまで言って委員会は、

    たかじんのそこまで言って委員会は、 日曜日の午後1時半からですが、収録は、通常、何曜日なのでしょうか?

  • 委員会 忘れてしまった仕事

    中3女子です。 私は図書委員会に入っている(1年生から3年間)のですが、 先月、委員会でのキャラクター募集がありました。 全校生徒に任意で応募してもらうもので、そのことをクラスで報告して 投票用紙を配らなければならなかったのですが、 それを忘れていました。 今日、委員会があり、委員が集まった投票用紙を委員長に渡すときに 初めて忘れていたことに気付きました。 でももう投票期間は終わっています。 今日、投票してもらった(私のクラス以外で投票してくれた人)キャラクターの中から 3つを委員で選びました。 そして、明日クラスにそれを報告し、その3つの中からクラスメンバー全員に 投票してもらい1つに決めるのですが。 ここからが本題となります。前置きが長くてすみません。 投票用紙を全員に配って、これは任意ではなく全員に投票してもらうのですが、 投票用紙に「先日応募してもらった・・・」などの記載があると、 私のクラスだけ募集があったことを報告していないことがばれてしまいます。 私が悪かったといえばそれで終わりなのですが。 クラスにはすぐに冷やかしたり騒いで話題にしたりする男子もいますし、 私自身も女子の中で人気者、でもなく、 どちらかといえば2人の友達といつも3人で行動しているような者で、 「忘れちゃったぁー」と言える様な性格でもないので このことがばれるのが怖いです。 もし投票用紙に「先日応募してもらった・・・」等の記載がなければ 「委員会でキャラクターを作ることになり、3つの中からみなさんに・・・」というように 説明するつもりなのですが、 投票用紙に応募の件について書かれていたら怖いです。 私が忘れてしまったことなので反省はしていますが、 なにか案などがあれば教えていただきたいです。 (わかりにくい質問ですみません) アドバイスや案ではなくてもいいです。 回答お願いいたします。

  • 緊急!嫌な委員会を掛け持ちされそう。

    緊急です!高校生です。私は学級委員をやっています。女子の体育委員が学校から居なくなってしまって代理が必要と言われて決まるまでの期間私がやる事になりました。体育委員になる条件として委員会の被りはダメで係 の人がやるというルールがありました。ですがやる人が誰も居なくて、先生にジャンケンなど運で決めるのはと提案されましたが、それはダメと言われました。そして先生が指名すると言われて、何故か私になりました。私は生徒会も入っているので流石にそれは無理だと断りました。先生は周りが居ないから仕方が無いって言われましたが、私は最後まで否定しました。そして明日女子を集めて話し合いさせるみたいな事を言われましたが、話し合いしても決まる気がしません。何か対処法はありますか? また体育委員っていっても朝の教科連絡や時々、放課後の委員会に呼ばれた時の作業や授業以外の事をやれと言われました。朝と放課後は生徒会があるのでキツいのですが、それぐらいは出来きるでしょと先生に言われました。これ以上は本当に嫌なのですが、それは私が我儘なんでしょうか。

  • 2次会のプレゼント

    お世話になります。 前回も2次会の件でお世話になりました。 期間も迫っているので早めの回答お願いします。 さて今回の質問は、 2次会の時のプレゼントって何をあげました?or何をもらいました? プレゼントってのはちょっとしたプチギフトで参加者にあげるものです。決して景品とかではありません! 参加された方であれば、もらったものでうれしかった、ちょっと残念…みたいな感じでアドバイス願います。 また主催者さんでもあれをあげた、あれにしておけばよかったなど経験をお願いします。 それ以外のかたでもこんなものが欲しいなどなど幅広い方からのご意見をお持ちしています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 自治会の防犯委員と交通安全委員

    自治会で、防犯委員と交通安全委員を出して欲しいとの回覧がありました。 行政に行って確認したところ、交通安全委員は午前7時頃から9時頃まで 防犯委員は小学生下校時の午後3時頃から見回りだと聞きましたが 働いている人には無理がある時間帯です。 それを無理して休んで委員の仕事をしなければならないのでしょうか。

  • 高校の委員会について

    私の学校では委員会として臨時応援団というものがあります。 この委員会は約一ヶ月後に行われる四校定期戦(他の高校と野球部が試合をして交流を深めるための試合)を盛り上げるために設置されている委員会です。 この委員会は各クラス(一年と二年のみ)男子一名以上(部活としての応援団に入っているものは除く)となっています。もちろん希望者はほとんどといっていいほどいないため基本的には一人ということになります。 委員会の決め方はクラスによって異なりますが、ほとんどのクラスがくじ引きかジャンケンになります。 臨時応援団になった人は、試合が開かれるまでの約一ヶ月間平日は毎日放課後に練習があります。もちろん部活などをしている人もその期間中は部活にはいけません。 この練習は学校が終わってから七時前までの約一時間半ほどあります。 練習は厳しく、毎日喉がかれ痛くなります。 特に内気で、声が小さい人にとっては地獄のような時間です。 もちろん委員会として設置されているため、練習は強制参加となります。練習をさぼれば応援団の人や委員会の先生に指導されますし、途中でやめることもできません。 私はこのような委員会を設置するのは生徒の個性も無視し、声帯の損傷の危険があるため、いけないと思います。 回答をよろしくお願いします。 できれば法律などの視点からの回答をお待ちしております。

  • 教育委員会に入れる可能性は?

    40代後半ですが、これから大学の通信教育を受けて勉強しようと思っています。何か目的を持ちたかったのです。また、どうせやるなら 具体的な目標と今後の人生で役に立つことを色々考えました。 ビジネスの世界に生きていますが、出来るなら行政とか役所的な仕事をしたいと思いました。調べた限りですが社会教育主事任用資格というものに興味を持ちました。小さい町、村でもいいので将来教育委員会みたいなところで働ければと思いました。(司書なども考えましたが)地域貢献できればいいなと思いました。 ただ、教育委員会のことも社会教育主事任用資格というのも、よく熟知していません。どなたか経験のある方とかの意見を聞きたいのです。 ここからは夢ですが教育委員会などを経て、村とか小さな町に議員になれればいいなとか思いました。何か会社というところに疑問が出て、今までの仕事の経験もあるので、そういう目からの貢献というのもどうかなと思っています。先生になるにしても一度会社に入って先生になる方が私は生きた教え方が出来るのではないかと思っていました。「なぜ勉強するのか?」という問いにも実体験から答えてあげれると思います。でも、もう年齢的に無理かな?と感じてしまう時もあります。会社の中で嫌な事をみていると、こんなことを考えてしまいます。

  • クリスマス会のプレゼント

    ママ友さん達とクリスマス会をすることになりました。 子供は1~2歳児で男女います。 子供向けのプレゼントを500~1000円で持参することになったのですが、なかなか思いつきません。 何かアイデアがあれば教えて下さい。 またプレゼント交換以外で、クリスマス会でするイベントなども何かありましたら教えていただけると助かります。

  • 送別会でのプレゼント

    こんばんは!! 栄養士の先生が、今月で辞めてしまいます。送別会があるのですが、そのとき渡すプレゼントを悩んでいます。 独身で40歳の女性の方なんですが、何を渡せばいいでしょうか?何を渡したら喜んでくれるでしょうか?予算は一万円弱です。 アドバイスお願いします!

インストールができない
このQ&Aのポイント
  • 昨日、クローン作製用ソフトとして、HD革命を紹介して戴き、ダウンロード版を購入いたしましたが、インストール開始を押すと「セットアップ準備を始めます」の後に「この製品は日本語OS専用です」というメッセージが表示されてインストールができません。
  • お使いの製品はHD革命で、Windows11を使用しています。しかし、インストール開始を押すと「この製品は日本語OS専用です」というメッセージが表示されて、インストールが進みません。
  • 購入したHD革命がインストールできません。「セットアップ準備を始めます」というメッセージの後に「この製品は日本語OS専用です」と表示されて、インストールが中断されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう