• ベストアンサー

パナソニックロードバイク

こんにちは 先日、ある中古ショップでパナソニックのロードバイクを購入しました。 しかし、あの有名?なレ・マイヨではなく、クレイジーボーイと書いてありました。 付いていたパーツの刻印から92年製ということはわかったのですが、スペックや当時の価格などが わかりません。 自分の乗っている自転車がどんなものか知りたいのは自転車乗りの性(笑)だと思うので 詳細わかる人がいたらお願いしますm(--)m ちなみにコンポはWレバーのRX100でした。

noname#171897
noname#171897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

1970~1980年頃にパナソニックのフィトネスロード,スポルティーフ?に乗っていました。当時ロードバイクは,チューブラタイヤでノーマルクランクと敷居が高かったですから,クリンチャータイヤのフィトネスロードにしたわけです。記憶が曖昧なのですが,当時は一般車はナショナル,高級スポーツ車だけがパナソニックブランドだったように記憶しています。また,当時からPanasonic order system(POS)でした。ご質問のバイクもorderとなっているのですからおそらくオーダーと思います。 コンポがRX100と言う事ですのでお金をケチったのだと思います。当時のロードの最低は105でした。普通の人はアルテグラ600(2×7)で組む人が多かったように思います。RX100は,現在のティアグラです。新発売されて間もない頃と思います。105は塗装がしてありましたが,RX100はサンツアーと同じに塗装無しだったのではないでしょうか。私は金が無くてシマノでは組めずにサンツアーでしたが… 価格については,当時でもパナのロードは,10万円程度,フィトネスロードやスポルティーフでも7万円程度しました。ブリジストンのロードマンが5万円程で,パナは高級だったのです。当時の大卒初任給が2万円程度でしたからその価値を推測してください。1980年代後半はパナのロードの全盛期です。アラヤのチューブラ用ホイールで組む人が多かったですが,エンド幅が126mmですが,クロモリですから130mmに直して,ホイールは現在のものにしまして大切にご使用ください。

noname#171897
質問者

お礼

ありがとうございます。 フリーを入れ替えて9速にでもして、大切にすることにします(^^

その他の回答 (1)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

えっとね。 その自転車はいわゆる「スポーツ車」と呼ばれるフレームです。 セミドロップハンドルに 電飾ぴかぴかのリトラクタブルライトが付くようなフレーム。 それに、 RXコンポ(2×8)を載せ換えた物です。 フレームサイズがたいてい 適応身長を大きくするために 三角が小さく作られているのが スポーツ車の常。 あてずっぽうにはなりますが、 概ね身長160cm以下でないと ドロップハンドルは窮屈でしょうね。

noname#171897
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありませんm(--)m ありがとうございました。

noname#171897
質問者

補足

すみません  7速で、身長172の自分で丁度いいサイズなのでそれは無いかと・・ 一応ロードフレームのようなのでモンテカルロやサリーなどとは 違うようです。 カタログデータなどがあると助かります。

関連するQ&A

  • ロードバイクの車名

    先日ロードバイクを中古で購入しました メーカーはBRIDGESTONEだと思います(アンカーとは書いてない) コンポはリヤが8速の105(古いですねw) フレームは多分クロモリでブレーキワイヤーをフレームの内部に通す構造でWレバーをつける台座もついてる ブレーキは105 シフト、ブレーキレバーはSHIMANO105のデュアルコントロールレバー 前後のハブはともに105 ホイールはアラヤ タイヤは700×28c サドルはLASER(写真のサドルはベロに変えていますが) 結構古い?ロードバイクを12000で譲ってくれました ショップの店長が当時15万位だと言ってました そして車名を聞いたところ忘れてしまったそうです なので大変申し訳ありませんが誰かこの自転車の車名が解る方がいるならば是非とも教えて下さい お願いしますm(__)m 写真も載せましたのでそちらも見てみてください

  • WレバーをSTI化したいのですが。

    シマノRX100搭載のロードバイク(ダブルレバー)に、STIレバーを取り付けたいのですが問題はありますか? 前2/後7速のWレバー式の古い相棒ですが大切に乗り続けています。Wレバーのシンプルで美しい形も好きなのですが、クイックなシフト動作にWレバーは辛いものがあります。自分なりに調べてみたところ、現行ではシマノSORAに7速対応のSTIレバーがある事を知りました。前レバーも含めてSTI化したいのですが、RX100既存の前後ディレイラーは生かしたまま、レバーの変更だけでSTI化する事は可能でしょうか。ワイヤーアウター受けの取付や引き回しの変更は必要になるとしても、例えばディレイラーの動作不良は生じないのでしょうか。出来るだけコストを抑えてSTI化したいのです。またその際の注意点があればアドバイスをお願います。宜しくお願い致します。参考までにバイクはパナソニック レ・マイヨ Eオーダーという17、8年前のロードです。 最後に欲張りな質問なのですが、8速化にするとなると、ハブその他の交換部品が増えてコストが急増しますよね?

  • ロードバイクの変速方式変更について

    ご存知の方、どなたかよろしくお願いします。 知人から譲り受けたロードバイクを所有しております。 (メーカー名・型番がわからないのですが譲り受けた際、 「エントリーモデルの安物」と言っていました) シフトレバーはwレバーという種類のものがついておりますが 正直使い方が分からず、常に一番重い状態にしています。 また、自転車を漕いでいる際に膝があたって 勝手に変速がかわってバランスを崩しそうになる事が多々あり 変速の機械自体を外してしまいたいと考えています。 そこで質問なのですが、 この変速機は外してしまってもちゃんと自転車として機能するのでしょうか? (説明が下手なのですが、ちゃんと漕げるのでしょうか?) また外しても問題無い場合、 ペダルの重さは一番軽くなるのか一番重くなるのかどちらでしょうか? 元々ロードバイク自体に詳しくなく、 ママチャリを買おうとしていた時に不用品があると言うので貰い受けたレベルなので 全く自転車の知識がありません。 あまりにもレバーが邪魔でママチャリに乗り替えようかとも思いましたが 使えるものがあるのに勿体無いなと思い質問させて頂きました。 何卒御回答をよろしくお願いします。

  • LEMONDのロードバイクについて

    クロスバイク9ヶ月に続き、ロードバイクに乗り初めて9ヶ月です。サンデーライダーですが、通勤も合せて、昨年は7,00Kmを越えました。でも、中年を迎え、心臓も筋肉も鍛えてもタカが知れています。 現在のアルミのロードバイク(ブリジストンアンカーRA-3)に硬さを感じてきたので、行きつけの自転車屋さんで、LEMONDの上半分カーボン、下半分チタン(値段を抑えると鉄)=TETE DE COURSE (MAILLOT JAUNE ) のフレームを強く勧められました。 乗り味や長距離ライドが快適というお客さんの声ですが、2台目のロードバイクとして適当かどうか、わかりやすく説明をいただけると助かります。

  • マウンテンバイクにロードパーツを取り付け可能ですか?

    お知恵をお借りします。 現在、マウンテンバイクに乗っているのですが、街乗り専用なので、ロードのパーツに換えてたいと考えてます。 そこで質問なのですが、シフトレバーはシマノのDEORE SL-M511(3x9段)はそのままにして、ロードのディレイラーの取り付け可能でしょうか? 105のディレーラー、スプロケ(9段)、ギアクランク(3段)を考えてます。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのパーツの互換性

    見て頂いてありがとうございます。 10年以上ぶりに久々にロードバイクを 購入しました。 ほんとは新車といきたいとこですが ウン10万はかけられないので、 たまたま近くのリサイクルショップに 程度の良さそうなロードバイクが あり購入した次第です。 ほぼ自転車の知識ゼロです。 フレームはvitus(ビチュー)というフランスのものでその当時は個人輸入しか手にすることしか出来ないロードバイクだったはず。 今はイギリスの会社に買収されvitus(ヴィータス)として復活していますが、フレームのロゴ等からして(フランスの国旗)相当に古いモデルと推測されました。 コンポがrx100やティアグラ、旧型の105が搭載され統一されてなくバラバラのグレードがミックスされています。 rx100は1980年代にリリースされたものだと思いますが、こういった場合パーツを交換する際の互換性はどうやって調べたら良いのでしょうか? ティアグラや105でも細かく型番はあると思いますがそれを見分けることが自分には困難です。 スポーツサイクルショップに持ち込むつもりはなく、もし何かメンテナンス等する時は何度か行っているホームセンター内のサイクルショップでやってもらう予定ですが自分でもある程度調べて把握しておきたく質問させて頂きました。

  • ロードバイクの異音について教えてください。

    本日ロードバイクを購入しました。BianchiのVIA NIRONE 7-CLARISです。 早速乗ってみたところ、変速する際にバキッという異音がします。 右側のレバーの方は両方異音も無くカチッと変速できるのですが、左側のレバーでギアを入れ替える際に異音がします。説明書によるとレバーBにあたる部分です。(片方2つずつレバーがあると思うのですが、手前の小さいほうのレバーです。) ギアを変えるために、押し込むとバキッという音がします。また、右側に比べると深くまで押し込まないとギアが変わりません。 また、初心者のため何速かはわからないのですが、一定のギアに入れるとチェーンからカラカラというかカリカリという音がします。 上記の二つの異音は整備不良なのでしょうか?それとも、使い始め特有のパーツが慣らされていないため起こる、買ったばかりの時はよくある現象なのでしょうか? 初めてのロードバイクのため、とても不安です。 また、もし整備不良にも関わらず購入店で修理または交換に応じてくれない場合は修理にどのくらいかかるでしょうか? 全くの無知のため、わかりづらい文章かと思いますが、ロードバイクに詳しい方々に回答頂ければ幸いです。

  • ロードバイクの盗難について

    エントリー向けのロード(本体(パーツ抜きで)10-20万くらい?) 盗まれた方はいますか? ロードバイクで自転車通勤を始めようと思うのですが 上記の価格帯のロードを盗まれた方が居たら教えてください。 ・どんな自転車?(非常に失礼ですが大体の値段も) ・どの辺に、 ・どのくらい止めてて? (・どのくらいしょんぼりでしょうか?) もしくは、こんな使い方してるけど全然盗まれないぜ! というご意見もあれば伺いたいと思います。 盗まれないように安いロードを使って自転車通勤!! と思ったのですが、よく考えてみると15万円以下の自転車でも パーツ代やらを合計すると20万近く掛かってますし 盗まれると非常に痛いような気がしてきました。 (愛着もありますし・・・・) 一応、地下で、機械式の錠があって、監視カメラ、管理人がいる 公営の月極の駐輪場に止めておこうとは思うのですが 普通の駅の横の駐輪場だし不安ですよね。

  • クロモリのロードバイクで迷っています。

    クロモリのロードバイクで迷っています。 現在トレック7.3というクロスバイクに乗っています。月に400kmほどサイクリングを楽しんでいますが、1日70kmを超えるようなケースではかなり疲れます。 1日100km程度のサイクリングを楽しみたいのですが、クロモリのロードバイクに興味が出てきました。 あまり高額のものは買えません。予算10万円くらいで 以下の3種に絞りました。()内は自分が魅力を感じているポイントです。 a. シュウィンのラツアー リジェンド (コンポの主要部分が105) b. ジオスのアイローネ (クロモリのフレームに加えてフォークがカーボン) c. ジオスのヴェッキオ (なによりフォルムが美しい。Wレバーなのは変速しにくい?) スピードを出して走ることより 長距離を疲れ少なく走ることを望んでいます。 上記の中で これがお勧め! あるいは 上記のどれかにお乗りになっていてその機種の美点はどのようなものか、コメントを頂戴できると有り難いのですが。

  • ロードバイクとクロスバイクの違いについて

    現在、MARINのFAIRFAXというクロスバイクに乗っています。フレームはアルミでフロントフォークにカーボンを使用しています。 ホイールをカンパのシロッコ、コンポ系はアルテグラにパーツを付け替えて、かなりロードバイクよりのクロスバイクにしています。 そこで疑問なのですが、さらに楽に長距離を走ろうと思った場合、フレームをロードのものに代えたほうがいいのでしょうか? フレームの変更となると、かなりの高額になるために、少しは楽になるかも、とかそれくらいの変化であれば、今のクロスバイクをさらに極めていこうかと考えているのですが。 過去にロードバイクに一度も乗ったことがないので、ロードバイクの利点とういのがよくわからないんです。 クロスバイクとロードバイクのフレームの形の違いが、実際の走りにどのように影響するのかを教えてください。よろしくお願いします。