• 締切済み

選挙うるさい

街中で演説してるやつとか選挙カーとか、とにかくうるさくて目障りで耳障りなんですが、ぶっ飛ばしてやった方がいいですか?

みんなの回答

回答No.6

拡声機暴騒音規制条例の例外事項になってるから、荒立てると大変かも。体調不良を訴えて、選挙の拡声機が原因であるという因果関係が認められれば、損害賠償を請求できるでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A3%B0%E6%A9%9F%E6%9A%B4%E9%A8%92%E9%9F%B3%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%9D%A1%E4%BE%8B

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.5

ご自分の判断で…^^; 実際にやると、確実に跳ね返りがありますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

どうやってぶっ飛ばすんですか。 うちのマンションも広い道路に面しているもので、朝からうるさくて、その党本部と県支部に クレームのメールしました。 実際、マンションには赤ちゃんも多く、障害児の施設や、高齢者の施設や種々クリニックと 並んでいるのに、とても耳障りでした。その時の私の肩書は「騒音から市民を守る会会長」 ということにしました。だいぶ音はおとしました。頭使ってやる方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こっち(北海道)の方は選挙関係は静かですよ。 その代わり雷がうるさかったですけど。 暴風雪がぶっ飛ばしているようです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

逮捕されたければ。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選挙活動とはどんな苦労があるのですか?

    選挙活動(市議会選)にはどんな苦労があるのですか? 選挙にでる本人は選挙カーに乗ったり、演説する以外にどんな事をするのですか? また、家族はどんな苦労・事をするのですか? 後援会ほ方たちは…? 普通に生活していたら、選挙カーの演説や、駅での演説しか接する機会がないので、どんな苦労があるのかわかりません。 教えて下さい。

  • 選挙に出るのはどんな苦労があるのですか?

    選挙(市議会選)に出るのはどんな苦労があるのですか? また、家族はどんな苦労・事をするのですか? 後援会ほ方たちは…? 普通に生活していたら、選挙カーの演説や、駅での演説しか接する機会がないので、どんな苦労があるのかわかりません。 教えて下さい。

  • 選挙カーについて、いくつかの疑問

     選挙カーで演説する立候補者を見て疑問に思ったことがあります。  1、選挙カーは<いつから><誰が>導入したんでしょうか?。  2、立候補者が付けている手袋。あれは<いつから><誰が>始めたんでしょうか?。  いろいろ、調べてみたんですが「白い手袋をつける意味は、イメージを良くする為だけ」ということのみしか解りませんでした。  政治に精通のある方!。  お返事をお待ちしています。  

  • 障害者の選挙は

    TBSテレビ「報道特集」で障害者の方のコロナ禍のことなどを報じて いました。 しかし、今は衆議院選挙の真っただ中です。 障害者の有権者の行使はどうなっているのでしょうか。 投票所は立候補者の名前が書かれたモノしかありませんし、街中の掲 示板には顔と名前のポスターが張り付けてあるだけです。 目が不自由な人にとってはあってないものですし、耳が不自由な人に は選挙カーの演説など聞こえません。 なにをもって選挙に参加するのかが分かりませんし、投票券が届いた としても、家にいるだけで済ませてしまう障害者の方が多くいるので はないでしょうか。 それでは、投票率そのものが最初からマイナスで集計されているので はないでしょうか。 どう思われますか。

  • 芸能人が選挙期間でもないのに選挙カーでPRしています。

    芸能人が選挙期間でもないのに選挙カーでPRしています。 地方のある県に住んでおり、7月に選挙があります。 地元出身の芸能人がその選挙で立候補することになっているのですが、まだ選挙期間中ではないのに、最近、選挙カーで広報活動をしています。 かなり派手に、「○○でございます!!!」というウグイス嬢の声と、本人の演説が響き渡っています。 これは選挙法違反に当たらないのでしょうか??? テレビでも何も問題として取り上げられていないのですが、選挙期間以外の選挙カーでの活動ってOKなんですか?

  • 選挙カー

    地方選挙の第2段が始まりました。 今朝、通勤途中、駅の近くの路地に選挙カーが駐車されていて、候補者に「あの車邪魔なんだけど」といったところ「あそこに選挙カーを止めることは認められている」といわれました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=449097 に、駐車禁止場所に選挙カーを止めて演説することは許されているとありましたが、そのあたりの根拠となるのは、何なんでしょうか? ちょっと公職選挙法を見た限りでは該当項目はわからなかったのですが・・・ 選挙妨害するつもりはないのですが、駅前の狭い路地に止めたり、横断歩道の近くに選挙カーを止めるのはいかがなものかと思い、質問したいと思います。

  • 選挙演説を家の裏で・・・

    するヤツがいたので、家の子供が寝ているのに起きてしまうと、姉が抗議に行っても止めないので男の自分が行き、ここでやることはねえだろ!!怒鳴りつけました。 よりによって人の裏でスピーカーで演説をするとは右翼となんらかわらないじゃないですか??? 我が家の人間の頭の裏でスピーカーでわめかれても、なんだうるせえヤツだな!!としか思わないですよね!? 街中でやるならまだしも、個人の家の真裏でやるなんて大変非常識に感じました。 法的にはこのような選挙活動に対する民間人?の立ち退かせ、今後この場所でやらせない、という法律はあるのでしょうか??? それとも私の行為は選挙妨害とやらになり罰せられるのですか??? よろしくお願い致します。

  • 選挙違反ではない?

    今日 今度の総選挙で立候補予定(前回落選した「元」自民党)者が演説をしていました。 選挙カー(ワンボックス)を止めて、外でスピーカー使っていました。 車には名前は無く、「自民党」と書かれていた。 演説では、次の選挙では、***(自分の名前)に是非1票を!と言っていた。(本人) タスキなどはなかった。 自民以外は聞いたことがない。(今日までは、、、) これぐらいは当たりまえ? どの辺からOKなんでしょうか? 皆さんのところでももう始まっているのでしょうか?

  • 選挙演説を行ってもよい場所とは?

    先程、母とふたりで近所のお店に買物に行きました。 (ここは大型の家電量販店とスーパーマーケットが隣り合っています) スーパーの駐車場に選挙カーが停まっていて、選挙演説を行なっていました。 (候補者の姿は見えませんでしたが、今週末の市議選のための演説だと思います) 「ほぉ~頑張ってるねぇ」と思いつつも、あまり興味がなかった(というか寒いので暖かい店内に入りたかった)のでそのまま家電店に入りました。 母と私は30分ほど家電店をまわったあと、隣のスーパーに移動しました。 (そのときも演説は続いていました) スーパーに入る時にすれ違った店員が他の店員に「あの人達はまた来てるのか」と言いながら店を出ていきました。 そして、ひとりの店員が選挙カーに向かって走っていきました。 どうやら、候補者の方は店側の承諾を取らずに駐車場内に駐車していたようでした。 自宅に戻ってフト思ったのですが、駅前での選挙活動や街灯演説や車で巡回しながらスピーカーで広報活動とかを行なうことについて、法的な規制ってあるのでしょうか? 多分、夜の遅い時間はやっちゃダメってのはあると思うのですが… 下手な文章で申し訳ないのですが、ご存知の方は教えて下さい。

  • 選挙演説が煩くて眠れません。(私は夜勤)

    私は仕事で夜勤の時があるんですが 朝、仕事が終わって帰っても選挙の演説や 選挙カーが煩くて眠れません。 どこに文句を言えば良いのでしょうか。 Yahooのニュースで 演説の邪魔したら公選法違反(自由妨害) の現行犯で逮捕っての見ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000049-jij-pol 夜勤で昼間寝たいのに選挙カーが妨害する。 それを煩いって言って妨害したら公選法違反(自由妨害)で逮捕される。 なんか矛盾してないですか?不公平に思えてなりません。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い替えた際に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
  • 富士通FMVを買い替えた際に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
  • 富士通FMVのパソコン買い替え時に、マカフィーリブセーフ3年が付属していますが、既存のパソコンにはノートンが残っています。ノートンを使い切ってからマカフィーを登録して使用できるでしょうか?
回答を見る