退職金の返還を求められた場合、返さなければいけないのか?

このQ&Aのポイント
  • 退職金を返還する必要があるのか、返還の是非について考えてみましょう。
  • 退職金は労働者の権利であり、税金も払ってもらえるものです。辞める会社に返すことは理にかなっていないかもしれません。
  • 過去の退職者の中にも同様の経験をした人がいるようですが、それに関連して組合との契約内容や労働法についても確認してみると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職金について

おしえてください。 来月退職するのですが、(退職願受理済)先日総務より、 「社長の意向で退職金を振り込まれてから一部返還してください」 といわれました。 この会社はオーナー企業でいわゆるワンマンで、社長の言うことはたとえ間違っていても従うというような会社です。私はこのワンマンぶりが嫌になり、退職を決意しました。退職金については組合があり、毎月自分の給料からも引かれていて、総務曰く、 「労働者と会社で折半している」 とのことでした。 質問ですが、 この場合の退職金は返還しなければいけないのでしょうか。 私は過去懲罰を受けたことはありません。 聞くところによれば、過去にも円満で退職した人以外はこのようなことがあったようです。 でももらえる権利があり、自分の退職金で税金も払うのに辞める会社に返すなんてありえないと思うのが私の自論ですが・・・ どなたかいい方法教えて下さい。 よろしくおねがいします。

noname#234346
noname#234346

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

もし中退協の関係だとしても、この会社の処理はかなりの疑問があります。 まず中退協の掛金は全額会社が負担するもので個人から徴収することは禁じられています。 またその掛金は会社の退職金規定に応じた額で、規定以上の掛金にはできません。 それを前提として掛金は法人税法で損金参入が認められるのです。 もし規定以上の掛金が出来れば、必要以上の退職金の費用を税金計算上費用にできると言うことで課税の公平上大きな問題です。 ということで中退協からの入金であれば尚更後の返金は違法の可能性が大です。 あなたは理不尽な要求には勇気を持って当局に相談すると言うことが必要と思いますよ。 地域のボスだからと言って違法行為を黙認するのはよくないですよ。

noname#234346
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり違法ですよね。。 ちなみに掛け金は人によってさまざまで、幹部クラスは10000円、男5000円、女3000~なし とうわさで聞いたことがあります。(自分は給料から5000円引かれているので全額個人負担?) 規定で定めてあるはずなんですね。自分が無知なのでほんとうに勉強になります。 当局というのは労働基準監督署ですか?税務署ですか? ちなみに上司に相談したら「むかしからそうだ」とか「みんなそうだから」とかむかつく反応しかありません。サラリーマンってこんなものなんですね・・・

その他の回答 (4)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

中退協のパンフレットは下記で入手できます。 ここにはっきり掛金は雇用主の全額負担と書いてあります。 個人から徴収するのは退職金ではなくてただの預り金の返金ですよね。 疑問の点は、この発行元の勤労者退職金共済機構にお聞きになると良いでしょう。 http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/download/pdf/aramasi.pdf

noname#234346
質問者

お礼

ありがとうございます。 パンフレットのアドレスまでありがとうございます。 一度電話してみますね。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

中退共などで、振り込まれる金額が会社の退職金支給規定で計算したものより高い場合、不当利得になるので返還する必要が出てきます。給料でも多く払いすぎたから返してよということはあります。 以上、推測ですので参考まで。

noname#234346
質問者

お礼

ありがとうございます 退職金規定読まないといけないですね 汗 そもそも以前就業規則を読ませてほしいといったら「なぜ?」といわれ見せてもらえませんでしたが 笑 「規則にのっとって」ではなく 「社長の意向」といわれたため 社長の気分でいわれた可能性が高いと思いますが・・・ でも退職金支給規定を見せてもらうように総務にいってみます!!

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

可能性のあるのは脱税工作ですね。 あなたに一旦支給した退職金を一部別口座で受け入れて会社の入金にしないその分を脱税すると言うことです。 あなたは個人的に退職金の税金を負担するのですから、そのことは主張しないといけないですね。 とりあえずはあいまいに返事をしておいて、退職金をもらったらそのまま放置し、相手から要求があったら税務署の相談中とでも言えば良いでしょう。 その場合、上記の話し合いは出来ればICレコーダーなどで録音しておくと役に立つと思いますよ。 いずれにしても暴力的な取りたえなどは警察沙汰に出来ますから、もらってしまえばこちらのものと思いますよ。

noname#234346
質問者

お礼

ありがとうございます 会社の脱税のために自分が税金を払えということですよね。 税務署に相談や、警察に行ってもいいのですね。いい案をありがとうございます。 しかし前の方のお礼と被りますが 社長が自分が住んでいる地区でかなりの権力者なため、やめたあとにその地区に住めなくなったり、転職先に手回しされたりする可能性があるのも怖いところなんです でも泣き寝入りはしたくないのですごく複雑なおもいです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

たぶん退職金共済、中退金のようなものだと思います。 何も返答せずにやめて、振込まで数ヶ月とかかかりますから放置していればいいです。 会社へお金を払う理由が無いなら払う必要もありません。 社長の意向とは何ぞやと聞いてもいいですけど、もめると手続きしないなど嫌がらせされるでしょうから慎重に。 中退金の退職金は全額あなたの物であり、労働者へ全額渡るように会社経由にしないのです。

noname#234346
質問者

お礼

ありがとうございます そういえば中退共というワードは聞いたことがあります。でも中退共って会社が全額出すものだと思ってました。毎月5千円くらい引かれています。 払わなくても法的に自分が訴えられることがなければいいのですが・・・というのと 社長が自分が住んでいる地区でかなりの権力者なため、やめたあとにその地区に住めなくなったり、転職先に手回しされたりする可能性があるのも怖いところです が心配なところです

関連するQ&A

  • 退職について

    会社でミスを犯してしまい、懲罰委員会にかけられそうなんですが、その前に自主退職したいと申し出た場合はどうなりますか? 会社は受理しなくても退職は出来るのでしょうか? 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • 退職にあたり理不尽な要求を受けています。

    退職にあたり理不尽な要求を受けています。 現在、社員数20人程度の会社で副社長をしています。 社長はオーナー社長でワンマンのため、意見が合わず退社を決意しました。 社長の意見は「クライアントは全て置いていけ」「役員だから向こう一年間は同業の仕事をしたら訴える」との事。その上、退職金を盾に「この業界を引退する」事を退職願に記載しろと詰め寄られています。 法的な根拠は何もないとは思うのですが、とにかく強引に迫られています。 その退職願をクライアントに持参して説明をする。とのこと。 退職金を盾にしてくるので、こちらも思うような反対が出来ないでいます。 あまりにも理不尽な状況だと思うのですが、 効果的な対抗措置、もしくは防御方法をアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職できない

    現在勤めている会社を7末で退職したいのですが、 引継ぎが完了していないから、とか 様々な理由をつけて退職日を社長が決めてくれません。 私としては7末に必ず退職したい、 6末にでも退職したいのですが、 このまま社長に退職を受理されなければ 退職はできないのでしょうか? 勤めている会社は 家族経営で社長が全てをになっています。 何か方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら 助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職届の受理について

    会社員2年目の女です。 現在の会社を退職しようと考えています。 残業代がきちんと支払われていなかったり、ワンマン社長のパワハラが酷いためです。 小さな会社で、社長の妻が一人で総務職をしており給与などの管理をしています。 会社に退職届の書類があるようなのですが、総務が管理しており、言わないと出してくれないようです。 とりあえず自分で書いた退職届は出したのですが、その際に総務に「とりあえず預かっとくね」と言われたまま何も返答がありません。 もう少しで2週間が経ちます。 私には直属の上司はおらず(私が入社して1年も経たずに辞めてしまいました)部下もいません。 1つの部署を1人で任されていました。 引き継ぎをする人も確保されておらず、会社側は退職させる気があるのか、と不安になってきました。 就業規則に「少なくとも1ヶ月前には退職の意思を伝える」とあったので、 締日も考慮して1か月以上先に退職日を指定したのですが、 この場合、後々『会社で決めた書類に書いてもらわないと退職届を出したことにはならない』等と言われて先延ばしにされてしまうことはありますか? 総務に退職届を受け取って貰った際に「必要があれば会社の退職届の書類にも記入するので。」とは伝えました。 会社で決めた書類がある場合、その書類のみが有効なのでしょうか。 ご回答をお願いいたします。

  • 退職を認めてくれません…

    私は昨年の12月10日に派遣会社の営業として入社しました。 現在部長代理を拝命されておりますが、 あまりのパワハラ、理不尽な要求に耐えきれず10月28日に上席(常務取締役)に退職届(11月30日退職)を正式に提出しました。(退職意向は9月から伝えてました) その際「話はわかった、社長にも話ておくけど、これ(退職届)は社長に出して」と受理してもらえませんでした その後社長に話しを持ちかけても「やる事やってない奴とは話さねぇ」の一点張りで時間を作って貰えませんでした この会社は過去からまともに退職した人間がおらず(みんな夜逃げ同然)私が入社した昨年の12月から13人が辞めて行きました… 今回の私の退職による後任への引き継ぎもなかなかさせてもらえず、11月19日に割り当てられました。 タイミングの悪い事に担当クライアントで契約終了スタッフが残有給10日使用申請を認めないという交渉(実際は事前に常務に相談し許可を得たので了承しましたが、有給消化に入った今になってワンマン社長の顔色を窺ってからか認めないと言い出しました)があり、理不尽な交渉を強いられ非常に追い詰められています… 転職先の会社には事情を説明しており、 入社一週間に連絡してくれればいいと言ってもらっており、一次面接から内定面接の2週間の間でやつれた私に同情して、 3、4日休んでから入社した方がいいと言ってくれてます。 事実、この数ヶ月で10キロ以上痩せてしまいました。 ほとんどノイローゼになってしまっていますし、毎日責められる日々に死にたくなって来ます… 何を書いているのか解らなくなってきましたが、1ヶ月前に告知をしていますが、マネージャー職の私は1ヶ月前告知の11月30日で辞める事は出来ないのでしょうか… 助けて下さい…

  • 退職届けをかえされた

    退職届けについて質問なんですけども、今出張で某県に来て住んでいます。会社は小さく社員は二人 私と先輩の一人で、あとは下請さんと6人で住んでいます。 今私は家庭の悩み 離婚問題と仕事の悩み 人間関係 で精神的に参っています 普通にしていても暗い雰囲気やし仕事でのミスもあり何をするにも気がはいらず仲間のみんなにも迷惑をかけていると思い先日3月25日に4月30日に辞めますと社長に退職届けをだしました がそんな理由じゃ受理できない。あと先の仕事も決まっているので今やめられるのは困るといわれ保留になりました それから4月4日に夜にまた辞める理由を全部話せとか精神的においこんだる とかいわれもうここにいるのも嫌になってきました でも仕事がないときに雇ってもらった会社なので円満退職したいなぁと思っていましたけど無理そうです 話をすると感情的になり話し合いになりません。そこで私はこのまま30日まで我慢してその日にお世話になりましたと荷物をまとめて地元に帰っても問題ないものですか?退職届けは出せば受理とか関係なしに辞めることができると聞いたのですが あと帰った後、損害賠償とかしてきそうな社長と社長夫人なんですが私がとった行動は 間違っていますか?内容証明郵便を送ることも考えましたが 今一緒に住んでいて寝るまで顔を合わせているので内容証明郵便が届いてから何されるかわからないんでできません 社長からは考え直せと退職届けを返されたけどもう辞める決意でいてます 会社は小さいので就業規則などないと思います けれど前に辞めると言った時に辞めるなら1ヶ月前といわれました それと会社で受けさせてもらった資格などの費用の返還などはしないといけないですか?取りにいく前に 会社命令やからな といわれそれならとうけにいきました 貸付とか書面などによることはなくいきました こんなことはじめてなんで正直怖いし、でもこのままだと自分がどうにかなってしまうと思います なにかいいアドバイスがあれば教えていただけないですか?よろしくお願いします 読みにくい文になっているかと思いますが申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 退職願いを差し戻されました

    小さな会社で正社員として就業していまして、その会社は労働組合も無く、ちゃんとした就業規則も無いようです。 今回、諸事情により依願退職を決め、2週間以上前に退職願を提出し受理され、9月いっぱいで退職となりました。 ところが今日になって、「いったん受理したが来年の2月までは認めない」との連絡がありました。 こんな事が通るのでしょうか?

  • 退職金について

    3月で現在の会社を退職して新しい会社に打移るのですが、 今の会社はほとんどが勤続1年未満から1年過ぎで退職していく 人間が多く退職金を受け取ったという話を聞いたことがないのですが、 就労規則に 「社員が退職するときは、 会社の状況及び退職事由・本人の在籍期間ならびに 在籍中の担当職務等により慰労金を支給することがある」 と「慰労金」という名目ではありますが、記載がありますが、 これはあくまで 「よほど余裕があったら出すかもしれないけど基本は出さないよ」 的なものなのでしょうか。 退職金を支給することは企業にとっては別に義務等ではないのでしょうか。 ちなみに勤続は5年で、労働組合もない中途半端な会社で社長の超がつくほどワンマン企業です。

  • 退職したいが、引きとめが怖いです。

    ワンマン社長が経営する中小零細企業で勤務しております。 人の離職率が半端なく、社員へのイジメのようなものもあり、現在は転職活動をしております。 しかし、少数精鋭で、私自身は社長に期待されているため、責任ある仕事を任せれており、やめると言えば引き留めにあい、、喧嘩が避けられないという状況です。 もし退職届を出して受理されなかった時に、喧嘩となり 「もうこの会社にはきません」とした場合、会社がキレて懲戒免職として扱われてしまったらどうしよう・・とか考えてます。そんな心配はないでしょうか?? また、うちの会社は会社都合で人を辞めさせる場合、翌日からこなくていいよ・・といった扱いをします。 逆に会社が必要とする人間は中々辞めさせてくれません・・。 自分としてはどうせ円満に退職できないのは分かっているので、できる限り有給を消化し、すぐにやめたい気持ちです。 どのような手法で辞めるのがベストでしょうか・・。 なお、実家住まいで両親も健在のため、「家庭の事情で・・」といった 退職理由も使えません・・。 何卒よろしくおねがいします。

  • 退職願の宛名は?

    退職願いを書きたいのですが、宛名を会長or社長のどちらにすれば良いのか教えて下さい。 ちなみに私が辞めようとしている会社は、社員が10人足らずで会長のワンマン経営です。(社長はその息子)