• 締切済み

付き合ってる女性の存在

職場とは関係の無い女性と付き合っています 職場の同僚女性や先輩女性には彼女は居ない事で通しておりました。 この前、職場の女性に彼女と一緒に居るところを見られました 翌日の昼過ぎには職場の殆どの人が知っていました。 女性の情報網は恐ろしいです。 しかし、私が非難される要因は何一つ無いはずです。 付き合っている女性の存在をオープンにしなかった私に不快感を露にする人も居ます。 隠していた事はそんなに悪いでしょうか?

みんなの回答

  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.4

「しかし、私が非難される要因は何一つ無いはずです。」 ごもっとも。 私も独身時代は職場とは無関係の女性と付き合うのは当たり前、友達仲間とさえ無関係な所で知り合った女性と付き合うのが常でした。 しかも付き合ってからは特に隠しもせず、行きつけのお店や飲み屋、会社の近くでも躊躇無く会ってましたので、会社の人達にも見られてたようでした。 だからと言って会社では「オレ彼女いるよ」なんて素振りはした事有りませんし、むしろ女性には興味無いって感じで通してました。 それって普通の事だと思いますよ。 不快感を露にする人って自分自身の思い込みが激しいってだけの人なんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

彼女がいることをわざわざ周りに通達するきまりでもあるのですか? 後ろ指差されることなんて、どうでもいい理由がほとんどじゃないですか。 会社員は、嫌われてなんぼですよ。 人の顔色ばかりを伺ってたら、いい仕事も恋も出来ません。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全く悪い事だと思いませんが その不快感をあらわにする人とどうして嫌に思うのかきいてみては? くだらない理由しか帰ってこないと思いますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 あなたは年齢はおいくつですか?何故そのような質問をされるのでしょうか?無論彼女がいることを隠していた?ことは悪くありません。実際いたとしてもいないことにしたほうが女性が多い?職場ではうまくいく場合もあります。見られたことをなぜ気にするのですか?周りの女性が不快に思うのを気にするほうがおかしいじゃないですか?私はむしろあなたのそういう気にする心理を不思議に思います。  彼女がもしそれを聞いたらどう思いますか?どうして気にするの?とか言うでしょう当たり前です。それとも職場での自分の評価を維持したいですか?男はねいちいちそんなことをきにしてるようじゃ、人並み以上の仕事はできませんよ。悪いか!という心がけ腹づもりで男らしく生きなさい。あなたは一人前とみられてないからそう思われるふしもあります。  またあなたは少し女性にもてるたちなのでしょうか?もしそうなら嫉妬も生まれます。彼女がいないことを前提に女性の間で誰かをくっつけようとか考えるのが普通人です。それがおじゃんになったのだから 疎まれることもあります。悪いのではなく、なぜそうしてきたか?を正直に男らしくいいなさい。それで解決します。あんまりそういう下らないことに振り回されないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背の高い女性にお聞きします

    23才・男 デカイですねって後輩の男から言われると不快でしょうか? 私はバレーやっていた女性の先輩と一緒に地域周り中、先輩デカいっすねぇって言ってしまいました。 先輩は不快感を露にされましたがこんな事ぐらいで怒るなんぞ大人気ないですよね。 如何でしょうか?

  • 女性の先輩に余計な事を言ってしまった

    20代の男性会社員です 職場の納会の2次会でカラオケに行きました。 その時かなり酔っていて隣にいた職場の先輩にマイク越しに「おい、サル!」って、つい言ってしまいました。 っと言いますのがその女性は猿に似た感じの人で僕達後輩には大変口うるさい女性の中の一人ですのでいつも同僚と「サルが何ってる」とか言っていました。 先輩は気分を害してしまいました。 翌日直ぐに謝りに行きましたが「許さないから別に謝らなくてもいい」と言われてしまいました。 案の定、上から呼ばれ今ややこしい状況です。 確かに僕は悪い事を言ってしまいましたが謝っているし酒の席でしかも酒に酔った上での失言でそこまで怒るのもどうかとも思います こんな場合どうすれば良いでしょうか? 助言してください

  • 存在感のある女性とは?

    職場の同期(男性)に「○○さん(私)は存在感があるよね」とメールで言われました。とてもかっこいい同期で、でもそういうことを言っているところをみたことがないので驚くと同時に嬉しかったのです。そこで質問なのですが、 (1)職場で存在感がある女性とはどのような人ですか (2)どういう人に、存在感があると伝えますか (3)私がその彼に「○○さんこそオーラがあって素敵ですよ」と返信したらおかしいでしょうか 二人とも20代独身です。お願いします

  • 私はどのような存在でしょうか?

    気になる職場の男性の気持ちが、いまいち解りません。 彼は、私より7歳下ですが、職場では先輩になります。 何に対しても、ものすごく真面目な人で、そんなに一人で抱え込んで…と思う事があります。 最近、仕事絡みで、たまにTELで話すようになり、なぜかお互いの過去の恋愛話などに発展し、毎回思わぬ長電話になります。 彼は、元々、私には話しやすいみたいで、家族の事、自分の弱み、結婚観、恋愛観、sex…等、結構、細部に至る話をしてきます。 私の性格が、男性ぽいからかなぁ? 女性として見られてないなぁ…と思っていたのですが… 職場の他のスタッフの方々に、彼は私に気があると言われました。 なぜ、そう思うのか聞いてみると、私と彼が話している距離が異常に近いし、複数で話してても私の方ばかり見て話してると言われました。 一度も二人だけで出かけた事もないし、誘われた事もないので、対象外だろうと思っていたのですが… 彼にとって、私はどういう存在でしょうか?

  • 最近気になる女性ができました

    最近気になる女性ができました。20代前半男です その人は職場の同僚で、立場としては僕が新入社員で、気になる女性は先輩になります。 先輩・後輩の間柄ですが、年齢は一緒です。 その気になる女性にちょっとでも好意をもってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 自分の立場を考えると、まだ仕事を教えてもらう立場なので、仕事も満足にできない時に その女性を遊びに誘ったりするのはちょっと違うかなと思っています。 今は仕事を一生懸命やる事が一番なのかなとも考えています。 でもその女性は近いうちに職場を辞めるらしい事を人づたいに聞きました。 みなさん何かご意見ください。お願いします。

  • 女性からみて兄のような存在とはどういう事ですか?

    まるで兄のようだと慕う男性について、女性はどう見ているのですか?? 恋愛感情もありつつも家族のような存在? 友人としてとくに親しい存在? 友人とも恋愛対象とも違い、かといって家族ではないが特別な存在? 興味はないけど頼れる人だから?単に年上で身近な存在だから? 相手の人柄や性格・立場などもあるとは思いますが、 みなさん女性方はどう位置付けているのですか?? 私は職場の1つ下の後輩(女)に「お兄ちゃんみたい。」と言われ、 兄貴だのお兄ちゃんだのという存在で慕われています。 どういう事なのでしょう??

  • 職場の女性先輩について相談です。

    職場の女性先輩について相談です。 男性の同僚たちから今度飲みに行こう!とLINEで誘われたんです。(女性先輩は誘われず…) わたしもその女性先輩に悪いと思い、誘ったんです。 そしたらその女性先輩が言ったんでしょうね、男性の同僚に。 夜、その女性先輩から『謎の会なんだから行かなくていいとおもうよ。』と連絡が来たんです。 なんでその女性先輩がわたしの行く行かないかを決めてるのか… やっぱり自分がいないところで私が男性の同僚たちと仲良くするのは嫌なんでしょうか?

  • 職場の女性先輩について相談です。

    職場の女性先輩について相談です。 男性の同僚たちから今度飲みに行こう!とLINEで誘われたんです。(女性先輩は誘われず…) わたしもその女性先輩に悪いと思い、誘ったんです。 そしたらその女性先輩が言ったんでしょうね、男性の同僚に。 夜、その女性先輩から『謎の会なんだから行かなくていいとおもうよ。』と連絡が来たんです。 なんでその女性先輩がわたしの行く行かないかを決めてるのか謎なんです… やっぱり自分がいないところで私が男性の同僚たちと仲良くするのは嫌なんでしょうか?

  • 特別な存在

    特別な人 についての質問です。 私は高校1年のときに、部活の先輩を好きになりました。 今までの片思いの中で一番長い片思いでしたし、一番涙も流した片思いでした。 高校生なりに本気で人を好きになったんです。 けれど、高校2年の半ばに、ふと「あれ?これって好きとかじゃなくてただの憧れなのかな?」と思い、そこからなんだか「恋」から「憧れ」に変わってしまったんです。 その後高3になって、私に別に好きな人ができて、その人とお付き合いすることになったんですが、心の隅にはずっとその先輩の存在がありました。 もちろん当時付き合っていた人の事は本気で好きでしたし、先輩に恋愛感情を抱きながら彼と付き合っているということもありませんでした。 その後彼と別れ、また別の人と付き合ったんですが、それでもずっとその先輩の存在が私の心の中にありました。 心の中に先輩の存在があっても、決して生半可な気持ちで彼と付き合ってたわけではないんです。 今まで付き合ってきた人達のことは、みんな本気で好きだったんです。 でもきっと、これから先わたしが誰かと付き合ったとしても、先輩の事は心のどこかで絶対に引っ掛かると思うんです。 恋愛感情ではないんです。 けど、私にとっては本当に特別な存在なんです。 例えるなら、Mr.Childrenの曲の LOVE みたいな感じなんです。 そういう、彼とか彼女ではなく他に特別な存在がいる方っていらっしゃいますか?

  • 馴れ馴れしい同僚の女性に困っています。

    馴れ馴れしい同僚の女性に困っています。 25歳、大学院卒の社会人2年目の男です。 馴れ馴れしい同僚の女性に困っています。 その相手は私の1つ年下なのですが、今の職場は3年目のなので、 職場では1年先輩になります。 1年目のときからなんとなく空気の読めない、馴れ馴れしい人間だなぁ と思っていました。 例えば、職場で仕事中に、周りの方々に聞こえる声で 「…さん、今良いなぁと思っている人いるんですかぁ?」 (私に対して男性として好意を持っているからではなく、 ただの面白半分で聞いているだけです) などと聞かれたこともあります。 そのため、出来るだけ避けるようにして、たとえ1対1で会話することになっても、 ビジネストークのみ、または当たりさわりのない会話だけですますようにしていました。 しかしながら、その馴れ馴れしさはエスカレートするばかりで、 今では非常に不快です。 そのエスカレートぶりをあえて書くならば、 私はその相手とは女性関係の話を一度もしたことがありません。 にも関わらず、「…は女の子に対して奥手だからダメなんだよ」などと、 デカイ声で聞いてきます。もちろん、仕事中、周りに他の方々がいるときです。 しかも、今では敬語すら使いません。おまけに私のことを呼ぶときに勝手にあだ名で呼んできます もう、顔を見かけるだけで吐き気がします。 私もいい加減我慢できないので、今では露骨に態度に表しています。 例えば、飲み会で突然肩に寄りかかられたら、「いてぇ」などと聞こえるように言っていますし、 話かけられたら、ムッとした態度で「知りません」などと言っています。 しかしながら、馴れ馴れしさは治まる気配がありません。 ここまで来ると、ハッキリと「やめてください」と言うしかありません。 しかしながら、その馴れ馴れしい人間と仲の良い女性の先輩が2人います。 その方々は仕事のできる方々なので、よく相談に乗って頂いています。 そのため、その方々には嫌われたくありません。 解決策として、その先輩方に相談するという手もありますが、 先輩方に相談しても、その馴れ馴れしい人間のほうをかばってしまい、 私が嫌われる可能性があります。 皆さんどうすれば、その馴れ馴れしい人間の馴れ馴れしさが改善されますでしょうか。 アドバイスを願います。

このQ&Aのポイント
  • 薄い用紙だったため紙詰まりと表示され、プリンターに表示の順番通りに用紙を取り出したが、紙詰まりの表示のまま。用紙が詰まっていないのに電源は落とせない、印刷できませんの表示が消えません。
  • Windows10で接続されており、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る