マイクロフォーサーズでおすすめのレンズは?

このQ&Aのポイント
  • マイクロフォーサーズでおすすめのレンズやボディについてまとめました。
  • 現在所有している機材や撮影対象、予算についても触れています。
  • OM-DやEPL5、さらにレンズ購入の選択肢についても考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マイクロフォーサーズでおすすめレンズは?

マイクロフォーサーズでおすすめレンズ又はボディはありますか? 現在、以下を所有しています。 ●ボディ Panasonic GF5 ●レンズ オリンパス F1.8 45mm Panasonic Leica F1.4 25mm Panasonic 14mm F2.5 (全く使っていない) 主な撮影対象は、子供(1歳と4歳)で、景色などはあまり撮りません。 とりあえず入門機ということで、安かったGF5を買いましたが、長期的には、 OM-Dに移行する予定でした。そのときは、OM-Dがまだ高かったし、練習用 にとGF5にしました。その前は、GF3を使っていました。(GF5は25000円くらいでした) そこで、年末のボーナスでOM-Dを買おうと思っていました。 しかし、発売から月日も経過し、OM-D画質のEPL5もでて、年末に向けて 安くなるだろうと思っていたのですが、ほとんど値下がりしません。 せっかく待ったのに、あまり値下がりしていないので、もう少し待とうか と思ってきました。 とはいえ、せっかく買おうと楽しみにしていたので、代わりに何か買おうか と思っているのですが、どんな選択肢がありますでしょうか。 皆様でしたら、どうしますか?自分としては以下の案が思い浮かびます。 (案1) 予定どうりOMDを買う せっかく待ったのに安くならないのは、悲しいですが、やっぱり欲しいので、 高いけど頑張って買ってしまう、ということも考えています。 (案2) EPL5を買う OM-Dよりもやや画質が上とかいう噂もあるし、OM-DをやめてEPL5に する、ということも考えています。でもやっぱり、OMDの手ブレ防止は 欲しいところです。 だけど、まだちょっと割高感がある。あと半年くらいしてからの方が、 割安感がありそう。 (案3) レンズを買う レンズですと、発売直後をのぞいて、値段も安定しているし今後、 ボディを更新しても使える。 例えば、 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12_20/index.html http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/75_18/index.html あたりがいいでしょうか。 単焦点が好きですが、画質がよければズームもありです。 予算は、一応8万円くらいが限度と考えていますが、発売直後で 割高感があるものや、OM-Dみたいに「もう少し待てば値下がるかも」 と考えてしまうと、限度内でも踏み出せません。 (そう言っているといつまでも買えないのですが・・・) そもそも、今のシステム(GF5+手持ちレンズ)で最低限の満足はしてい るわけで、絶対必要、というわけではないのですが、趣味としてカメラの 幅が広がるようなアイテムが買えれば嬉しいです。 なお、重量がます一眼レフは選択肢にはありません。 とりあえず、マイクロフォーサーズ規格で行くつもりです。 上記の案でなくても、幅広にコメント頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

(案3)でアドバイスを。 http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-45.html カメラボディがパナソニック製ならこれ(↑)をお薦めします。 昔はキットでついてきたレンズですが今は単体で売られています。 これが価格に関わらずにいい描写をします。「安物のズームレンズ」とバカにできません。 明るささえ無視できるなら普段使用にはこれがあれば 今お持ちの単焦点レンズの出番はほぼなくなります。実際に私がそうです。 同じようなレンズで14-42mmがありますが、描写に関しては格段の差があります。 --- あるいは、これ↓ http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl1580/ 私は上記の14-45mmも使わなくなって、今はこれが4/3のメインレンズになっています。 ピント合わせのタイムラグ、ゼロ。 これに慣れてしまうと一眼レフなんて寝起きみたいなものです。 少々暗いですがISO800にしておけば殆どの場面で使えます。 --- 何かを買いたいと思い出したらとにかく何かを買うまではその思いは消えません。 無理して我慢することはありませんから、とにかく何かを買っちゃいましょう。 それにはこれあたりが良いかと思います。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単焦点の写りの良さに感動しているのですが、それってキットのズームレンズとの 比較なんですよね。キットのズームだけで、ズーム嫌いになってしまっているのです。 なので、いいと評判のズームレンズは是非試してみたいです。 前向きに検討させていただきます。

その他の回答 (7)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.8

私はE-P3とサブにPM1を使っています。 OM-Dも良いと思いますが今のところこれで十分です。 特にPM1は丹念に探すとボディだけで2万円以下で入手できます。これはお買い得です。 ボタンの数は少ないのですが機能的にはE-P3と同じ機能があります。ただボタンを押す回数が増えるだけですがこれはすぐに慣れます。 レンズのお勧めはM-ZUIKO 9-18mmです。広角としてもかなり広い画角で、上は36mm相当ですから常用も可能です。PM1のデジタルズームを使えば72mm相当までいけますから殆どはこれ一本で間に合います。 価格COMなどでも非常に評判が良いですね。 ただオリンパスはボディ内手ぶれ防止ですから、パナのボディでは手ぶれ防止が利きません。その代わりレンズが軽量小型です。 ボディ内手ぶれ防止はオリンパスの最大のアドバンテージだと思いますよ。 私は平常はE-P3には14-150mm、PM1は9-18をつけた2台体制で使っています。これでEVF-2(電子ファインダー)を 付け替えるのがいつものやり方です。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 広角のレンズは持っていないので、(14mm F2.5はあまり好きでないので) 買ってみようかなと思っています。 今回買うかどうかは別にして、いずれ買いたいと思います。 ありがとうございました。

  • ak888814
  • ベストアンサー率25% (46/182)
回答No.7

少し邪道かもしれませんが、マウントアダプターを買えば色んな種類のレンズが装着可能です。純正は有る程度綺麗に写って当たり前何だけど、40年以上の前のロシアレンズとか、シネマ用のレンズとか装着して撮影して遊んでいます、ピントだけ手動に成るけど露出は自動で制御してくれるからオートブラケット設定にして写りの違いを楽しんでます、シネマ用レンズはとにかく明るいのでF値1.2とか1.1なんてざらに有ります、ズームで1.5なんてのも有ります、撮影、動画と背景がすぐにぼけるので中々楽しい物が撮れますよ!値段も安いしね、シネ用のレンズは焦点距離の倍になるので35m/mならマイクロフォーサーズだと70m/mですね、但し6m/m1.5なんてシネレンズも有るのでよりCCDの小さいペンタックスのカメラだと標準に成るかもね。蚤の市なんかで動かないシネカメラなんかが有ったらレンズだけ使えば良いし、千円しないでも探せるしね。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マウントアダプターは考えていませんでした。 ですが、F1.1やF1.2なんて面白そうです。 敷居が高そうですし、ちょっとマニアへの道を進みそうな 感じもしますが、検討してみたいと思います。

回答No.6

キットレンズでズームに期待しなくなったと言う事ですが、マイクロフォーサーズは一眼レフと違ってフィルムカメラとして販売していた過去が無いから、安いレンズでも高度にデジタルに特化した作りで、絵などは十分秀逸です。 特にジェイペグで楽をしようとするならEOSよりもPENのジェイペグの方が良い。 そんなわけでズームも良い買い物になるでしょう。 単焦点になれているとズームにそもそも必要性を感じなかったりするし、私もそう言う考え方をしていますが、1本持っておいて使いこなしを習熟すると、やはりズームの方が便利な場合などは出てきます。 安いので十分ですからお試しください。 それからカメラマニアは撮影に当たって綿密な計画を立てて可能な限り条件を最高の状態にしてから撮影するのが癖でして、メカフェチとはちょっと違います。 女流写真家と比べて、男性はそうしたお膳立てが好きでして、私もそうなのですが、けもの道には特に注意していないとはまってしましますからご注意ください。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.5

私が最近購入したレンズですが、パナソニックの http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_12-35.html ボディはオリンパスのE-P3で主に使用しています。 これの良いところとして、ズーム全域でF2.8と明るいことがあげられます。 そして、防塵防滴になっているので、もし今後OM-Dを買うとしても、組み合わせるのに相応しいレンズになると思います。 予算的には少々厳しいかもしれませんが。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても評価の高いレンズのようですね。 ですけど、自分としては、いまいちズームレンズを信用していないところがあって、 いきなりこの価格に挑戦する勇気はありません。 まず、もう少し、安いので試してみたいですね。 だけど、安いので落胆しても、いいものを知らないだけかも、なんて 考えてしまいます。 とりあえず、こういうレンズがあるというのは理解できました。

回答No.4

とても良くご検討されているようですが、OM-Dを評価するあたりにカメラマニアの獣道にはまり込む寸前だと判りますよ。 子供の最高の笑顔を記録として残すのなら、OM-Dはマニア道でありやり過ぎです。 それよりもすでに品名があがっているズームレンズなどを、お試しになるのが良いでしょう。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ズームレンズに惹かれ始めました。 OMDは高いですし。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

値下がりを期待しているのなら次期モデル発表まで待ってください。 多分新機種発表直前というのが一番安くなる。 実際、E-PL3をE-PL5発表の1月くらい前に買ったけど、発売当初の半額近くで買えた。 因みにE-PL3のWレンズキットで6万チョット。発売当初は11万だった。 OM-DやE-PL5の画質についてはわかりませんが、E-PL3でも画質はソコソコいけますよ。というか悪くはない。 私はRAWオンリーで運用してますが、付属のRAW現像ソフトOLYMPUS Viewer(Windows)の使い勝手がはっきり言ってよろしくない。 キヤノンのデジタル一眼レフでもRAWを使用しているのでRAW現像ソフトを2種類使い分けなくてはならないのは誤算だったし、パソコンへの取り込みも思惑とは異なるなどの理由でAdobe Lightroom4を使うようになったのですが、このソフトでRAW現像・レタッチすると撮って出しとでは比較にならない素晴らしい仕上がりになる。オマケに操作も簡単。 個人的にはボディの買い替え・買い増しよりも、レンズの拡充・デジタル暗室環境(レタッチソフトやカラーマネージメント環境、プリンター)の充実を計ったほうがいいと思います。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 EPL3はとてもいいと思うのですが、タッチシャッターがないんですよね。 そこで、タッチシャッターのあるEP3にしようかと悩んでいたところ、 高い機種は、また今度にして、とりあえずやすいGF5にしたという経緯があります。 いつか、EP3かOMDを買おうということでGF5にしたんです。 なので、EPL5がでたときは、とても嬉しかったのですが、発売直後は、割高感があるので、 もう少し様子をみたいと思います。というか、当時の予定では、EPL5がでるような時期には OMDが安くなっていて、OMDを買う予定だったのです。 たしかに、待てば待つほど安くなるんですよね。 E-PL3も今は、42000円程度ですから、1/3近くまで値下がっています。 とはいえ、いずれにせよ、レンズかボディは購入すると思います。 ありがとうございました。 *** ちなみに、1ヶ月前くらいでも最安値は43000円くらいのようです。 大手電機メーカーならば、「最安値はこれくらいですよ」というと、 特に交渉もなく概ねその値段にしてくれますよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

(案4)何も買わない。 失礼承知で言わせて貰うと、単に物欲を満たす為の消費行動にしか思えません。 まず、現状機材で、何が不満か分析し、目的を明確にし、システムの再構築を考えるのが先決。 一眼レフは選択肢外。マイクロフォーサーズ規格で行く心算と仰いますが、お子様対象なら成長するにつけ、マイクロフォーサーズでは限界の壁に突き当たるでしょうし、趣味の幅も広がりません。 本当に必要なモノは何か、それが明確になるまで、じっと我慢の子。そんな選択肢もアリじゃないでしょうか。

fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >現状機材で、何が不満か分析し、目的を明確にし、システムの再構築を考えるのが先決 カメラオタクではないので、そこまでやってられません。 自分にとってカメラは気軽な楽しみなので、もう少し、気楽に考えます。 カメラマニアの人たちって、 「しっかり勉強して、しっかり技術を磨いて、熟考して機材を買う」 というやり方が大好きですよね。 そこまで、重く考えていません。すみません。

関連するQ&A

  • 【オリンパス】フォーサーズレンズを生かすには

    フォーサーズレンズを4本所有しています。カメラはE-510を長年使用してきましたが、そろそろ買い替えようかと検討しております。 ところが、フォーサーズマウント対応で発売中のカメラはE-5だけしかありません。それにそこまで高性能なカメラは自分にはもったいないかなと思います。 そこでマイクロフォーサーズのOMD E-M5かE-M10の購入を検討しております。アダプターを使用すればフォーサーズレンズを使用できるようですが、レンズの性能は損なわれませんでしょうか?また不利になる点などはありますでしょうか。 それともE-510をまだまだ使い続けた方がいいでしょうか。 撮影対象は、風景撮影や草花、昆虫などのマクロ撮影などが主です。買い替えてよりきれいに撮れるようになるなら越したことはありません。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • フォーサーズかμフォーサーズで迷っています

    初めて、質問させていただきます。 現在E-510を使用していて、E-3の購入を検討しています。 理由は、やはり防塵防滴が必要となったため。 風景を主に撮っていて、ライヴハウスでの撮影もしています(趣味です)。 山の天気は変わりやすく、突然の雨や霧・雪などで、もう一歩踏み込んでの撮影が出来なかったり、ライヴハウスでは煙草の煙や熱気による湿気という問題が発生してきた為です。 レンズは12-60(主)とOMレンズを使っています。 レンズも、50-200が風景・ライヴに使えるのではないかと検討しています。 前置きが長くなりましたが、本題です。 このまま、E-3・50-200を買うべきでしょうか? もしくは、マイクロフォーサーズからこの先(いつ出るのかは判りませんが)発売されるかもしれない防塵防滴のボディ・レンズを買うべきでしょうか? もしくは両方買っちゃえ!だと思いますか? 1.E-3でも全く問題ないが、かさばりそう…。 やはりバックパックは軽くしたい。今のところ、E-510+12-60は苦になりません。が50-200や三脚他となると、10年後を考えてしまします(少しだけ)。 でも、今は体力的に問題も無く、沢山撮りたいし、現状クリアしているのがE-3なため。 スナップ用に携帯もしたいし。 2.初めて触ったカメラがOM-2だった、ので、あれくらいのボディに惹かれてしまう。現在OM-1を所有して、持ち出していますが、E-510に比べても軽いし携帯性が高い。 いずれ、OLYMPUSからそんなμが出てくれそうな期待が…。 レンズについても。 フォーサーズ、μ両方は財布にきついなぁ。 3.来年度にはE-一桁が出るのでしょうか? その辺りも、液晶画素数up・他性能up?最新化?が自分を悩ませます。 話が早いですが、中級後継機の防塵防滴化があったら…。 ノイズや白飛びは、フォーサーズでも全く気にしていません。 自然ですし、自分はその方が好きです。 なので、他マウントへ移行は考えていません。 以上、長々書いてしまいましたが、「E-3買い」か「待ち、でE-510に50-200」か「両方買ってしまえ!」などなど、様々な道を提案していただけると選択肢が増えて助かりますし、考えていて楽しいです。当分はE-510に頑張ってもらいますので。 また、μの防塵防滴は出るのか?E-3後継機はこんな風になるだろう、などの情報をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです。 色々質問だらけですが、ご指南よろしくお願いいたします。

  • マイクロフォーサーズ機交換レンズについて

    5~6年前に ニコンの1眼レフを使用していましたが売却して今はありません(重たいので) 現在は、キャノン コンデジを使用しています 最近オリンパス OMーD E-M5が、軽そうで 良いかと思っております(レンズキット12-50) そこで 以前使用していた交換レンズ タムロン AF28-300 Ultra Zoom XR(ニコンマウント)使用可能でしょうか?マウントアダプター有るのでしょうか オートフォーカス使えますか?  それとも 素直にマイクロフォーサーズ用望遠レンズを購入したほうが良いでしょうか? 詳しい方 教えて頂けたら ありがたいです  よろしくお願いいたします。

  • クローズアップレンズvs中間リング

    マイクロフォーサーズ用の純正マクロコンバーターレンズと http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/ ケンコーの中間リングとではどっちが役に立つでしょうか? http://micro43.net/kenko-tokina-extensiontube/ よろしくお教えください。

  • マイクロ一眼レフ (マイクロフォーサーズ)

    以前からカメラに興味を持っている大学生です。 画質も良く、かつコンパクトでスタイリッシュなカメラを探していて、 コンパクト一眼レフ(マイクロフォーサーズ)あたりを考えています。 来月あたりに購入を考えているのですが、 初心者なため、カメラについて詳しくありません。 よろしければ、マイクロ一眼レフという分野に入るカメラの中で、 どの機種がどのように優れているか教えてもらえれば光栄です。 個人的にはオリンパスのE-P2やソニーのNEX-5DやパナソニックのLUMIX GMC-GF2 あたりが気になります。 ちなみにいろいろな場面で写真を取っていきたいのですが、来年からヨーロッパに一年留学する予定なので、きれいな風景をおさめられるカメラを探しています。 お願いします。

  • カメラのレンズキャップの非純正の選び方

    オリンパスPENとPENライト(おそらく一番初期のやつ)を持っていて、 それぞれのフタをよくなくします。 本当によく無くします。 それで購入を考えているのですが、 純正じゃなくて安いやつでいいと考えています。 しかし、カメラは色んな数字が書いてあり、非純正のキャップを 見つけるのもどこをどう見ていいやら…困っています。 欲しいのは二つあって、 ひとつは、パンケーキと呼ばれているやつで http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_28/ の前のキャップなので… レンズキャップ(LC-37B)というやつの非純正 もうひとつはおそらく、 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56/ の前のキャップなので… レンズキャップ(LC-40.5)というやつの非純正 だと思うのですが… 僕のもっているやつは「ED」と書いていないので、これは違うものになるでしょうか? あと、こんなのもあるんですね… M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_2/ でも、僕の持っているレンズには「II」という表記はないので違うものなんですかね? ちなみにこれだと、レンズキャップは(LC-37B)となっているので、前のパンケーキと呼ばれるものと 共用できるってことになるでしょうか? 本当に難しいです。 基本的に40.5mとか17mのようなレンズのサイズ(?)が合っていれば どれでも使えるものなんでしょうか? どうか教えてください(~_~;)

  • カメラ一般とマイクロフォーサーズについて

    OLYMPUSのマイクロ一眼PEN E-PL1sを購入しました。 全然わからないことだらけなので、教えてください。 旧資産の35mmフルサイズ用の交換レンズ(下記を持っています)はマイクロフォーサーズカメラで使えますか? 使っても利点はないですか? いま売られているデジタル用のマイクロフォーサーズ規格のレンズ(望遠)を買った方がいいですか? どなたか、アドバイスをお願いします。 また、一般的に交換レンズっていうのは、径をなんとか合わせて二つ直結してカメラボディに装着したら、二つ分のズームになりますか? それとも、そうしたら、カメラが壊れますか? よろしくおねがいします。 =========================================================== 補足 購入したOLYMPUS PEN E-PL1sが今日届きました。 レンズは ズームキット M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 II フィルタ径37mm です。 旧資産というのは アナログ式カメラボディのASAHI PENTAX と レンズ1 ASAHI PENTAX Super-Takumar 1:1.8/55 フィルタ径49mm マウント径40.5ぐらい と レンズ2 同上 Super-Takumar 1:3.5/135 フィルタ径49mm マウント径40.5mmぐらい (これって55mm と 135mm 固定焦点でズームできないってことでしょうか?) です。

  • 一眼レフよりマイクロフォーサーズのほうがいいのか?

    EOS 8000Dのダブルズームキット(18-55mm F3.5-5.6、55-250mm F4-5.6)と50mm F1.8を持っています。 ですが、貧乏性で全部持ち運んでしまい画角が一通り網羅されてしまっているため、写真を取るか取らないかが割り切れなくなってしまうという状態に陥ってしまうことがわかりました。 また、ボディもレンズも大柄で、持ち運びに適さないうえ、ガチすぎて気軽感がなくなり、カジュアル感が好ましいスナップにも全然向いていません。 さらに、APS-Cがマイクロフォーサーズよりノイズが少ないと言っても、暗いレンズしかなければ本末転倒です。(EFマウントには安価で明るい換算28mm、35mmがない) 暇つぶしのつもりでμ4/3のレンズを調べたところ、基本的な画角を抑えた単焦点が3万円以下、中古であれば1万円前後で入手できることを知って驚いています。(さすがにマイクロフォーサーズ陣営もバカではなかった。F値を下げることで欠点をカバーしているようです) ダブルズームキットを使ってみて、自分が換算50mm以上を一切使っていないことに気づき、だったら標準や広角寄りの単焦点1個で・・・という気にもなってきました。 ピントが合うのが遅いカメラで250mm(換算400mm)あっても鳥はうまく映せませんし、マンションのベランダを撮るぐらいしか思いつきません。月は一度撮ったきりです。 いっそ割りきってしまい、シグマの19mm F2.8 DNやLUMIX G 20mm/F1.7 II一本でやっていけるんじゃないかという気もしております。(自分的な標準画角は28~35mm辺りです) それに、(一般的に)ゴツいカメラを持っていたら女の子ウケも悪いだろうというのもあります(笑) そこで教えてください。 ・自分のようなユーザーに一眼レフカメラは向いていないでしょうか? ・値崩れする前にさっさと売却して、乗り換えたほうがいいですか? ・仮に買うとしたらどの機種がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハイスピードイメージャーAF?

    はじめまして OLYMPUSのOM-Dを購入検討しております。 しかしながら、いわゆるミラーレス一眼レフは初めてであり、ハイスピードイメージャーAF というものがどんなものか、同規格のはずのPanasonicがコントラストAFと言っているのと どう違うのかがわかりません。 また、OM-Dにつける場合、1)ハイスピードイメージャAF対応と書いてある純正レンズ 2)PanasonicのコントラストAFと書いてあるレンズ3)PanasonicのコントラストAFと書いて いないレンズ では、AFの違いはかなり異なるものなのでしょうか? OM-Dがまだ市場にでていないので、理論上、もしくは、PENでPanasonicのレンズを お使いの方のご意見をお聞きしたいと思います。 検討しているのは、 望遠ズーム:純正の40-150F4.0-5.6R か、Pana45-175 ※本当は純正を使えば良いのでしょうが、画質面がどうかということとと換算50mm差が いざという時にどうか?ということが気になります。 標準レンズ:Panaの25mmF1.4はそのまま比較する純正レンズがないので、実使用上で どうかということです。 です。 よろしくお願いします。

  • OM-1とLUMIXレンズ

    マイクロフォーサーズの互換性についての質問です。 LUMIXがG9proⅡというフラッグシップを出して購入を検討しています。 と言いますのは私のレンズはすべてLUMIX。 だから選択肢としては当然なんですが。 でもG9proⅡのボディはフルサイズのSシリーズの流用なので大きいんです。 同じフラッグシップのOLIMPUS OM-1のほうが断然小さい。 魅力的すぎます。 マイクロフォーサーズというマウントは同じだけどレンズ内手ブレ補正の制御は各メーカーごとに違うから同じメーカーを使うべき。 という話がありますね。 メーカーは当然自社のレンズを使ってほしいわけで、そういう説明をするのでしょうが、実際のところはどうなんでしょう。 やらない方がよいというならマイクロフォーサーズという統一規格って意味がないことになりますよね。 OLIMPUS ボディとLUMIXレンズの組み合わせは本当にやらない方がよいことなのでしょうか。それとも実は全然使える、のでしょうか。