• ベストアンサー

猫のクリスマススリーについて

kehiの回答

  • kehi
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.2

うちは、子猫は予測不可能な行動を起こす、何か起きてからでは後悔する、と言う守りの考えから、猫が若いころ(~2歳・3.4歳くらいまでだったと思います)は諦めました。 飾っても食卓テーブルに乗るような小さいものくらいでしたね。 猫仲間のお宅でクリスマスツリーによる悲しい事故がありましたので、怖くて飾れませんでした。 元々大きなもの(1m以上)を飾る家ではありませんでしたし、猫の性格も臆病でしたけど、クリスマスツリーに無関心と言うことが判明してから、少し大きめのもの(1m以下)置いてます。 親戚の家では大きなクリスマスツリーと猫3匹いましたが、肝心のクリスマス時には、棒1本のような、悲しいツリーになってました(笑)

lovecatpalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます^0^ 質問も見ず飾ってしまいました・・・ 事故は怖いですよね なので、もし危ないときがあったらすぐに片付けたいと思います ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • クリスマスツリーvsにゃんこ

    1歳になる猫を飼っています。 今年もクリスマスが近づいてきました。 子供が「クリスマスツリー出してー!」と騒ぐのですが、猫の餌食にならないかと心配です(笑) いや多分餌食ですよね…光ってぶら下がってキラキラしてるんだから…。 もちろん、我が家の猫も1m以上の高さを飛び越えますし、戸棚の上もひょいひょい登ります。 こうなると安全地帯なんてあるわけがなく… 正直「今年はツリー出したくない」のが本心です。 ツリー自体は1mくらいの小さめなものですが、土台部分が陶器です。 それでも子供は出して欲しいと大騒ぎ。 果たしてにゃんこ歴の長い先輩諸氏は、どうやってこのツリーを飾るのでしょうか? ネットで検索してみたところ、オレンジの匂いで忌避させる手もありましたが、うちの猫はあまり気にしないようです。。。 それともやっぱり「出さない!」のでしょうか(笑) いっそツリーの周囲にテグスでも張り巡らせてはと思いましたが、逆に猫がもつれてツリー大破壊になるような気もします。 些細なことですが、頭を抱えています。 どなたかいいアイディアがありましたら、教えてください! (飾るアイディア、断るアイディア、どちらもお待ちしておりますw)

    • 締切済み
  • 遊び盛りの子猫とツリー

    皆さんのお宅ではクリスマスツリー、出しましたか? 遊びたい盛りの子猫がいたりすると100%!クリスマスツリーは遊び道具にされちゃいますよね。(泣) ウチでは 仕方なく、ツリーのオーナメントを部屋の高い位置に飾ったりして ささやかなクリスマス気分を味わっていますが。。 この先ずっとツリーを飾るコトは諦めなきゃいけないのかと 少し残念なのです。 皆さんは遊ばれるの覚悟でツリーを飾っていますか? それとも別の何かで工夫などされていますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を母猫と離す時期

    毎日家にご飯を食べに来ていた外猫が、家の敷地内で2匹の子猫を出産し、ちょうど2ヵ月(正確には2ヵ月と3日)が経ちました。里親を募集したところ、見に来たいと言ってくださっている方がいらっしゃるのですが、もし気に入って頂けたらすぐに引渡しても問題ないでしょうか?あまり早い時期に離してしまうと、よくないのではないかと気になります。 ネットで調べてみた限り、3ヶ月程度で母猫も子離れをするようですが、今のところはまだ子猫も母猫に甘えていますし、母猫もしょっちゅう子猫たちの体を舐めてやっています。そんな3匹を見ていると今すぐ引き離してしまうのは忍びない気がしてくるのですが、子猫たちのやんちゃぶりは日々増し、好奇心も旺盛ですので、家の敷地外へ出て行って交通事故にでも合わないかと心配でもあります。 アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • どんなクリスマスツリーがいいですか?

    家を引っ越したので、今年新しいクリスマスツリーを買おうと思っているのですが、リビング17畳ほどで、天井は少し高め、リビングは白色と木の感じで、家具や、ソファーを統一しています。フローリングもナチュラル色。今年はブラックが流行ると言っていますが、部屋のイメージに合わないので、どれくらいのツリーの高さ(cm)で、どんなツリーが合うでしょうか?アドバイスをお願いします!

  • 子猫を飼い始めました。先住犬とは頻繁に旅行に行きます。猫はその間どうすれば…?

    先住犬が居る家庭ですが、元々友好的な犬でしたのですぐに子猫と仲良くなりました。 私は犬との生活の楽しみはアウトドアにあると考えています。 なので私の休みの日は月に一度ほど出掛けます。一泊することも多いです。 年に二度、帰省もします。新幹線で4時間かかりますし、1週間は帰りません。 まだ、子猫なのでこれから外出訓練をすればストレスを与えないように育つのでしょうか? 予防接種は済んだのでそろそろ散歩にも連れて行きたいと考えています。 ただし、猫は鞄ですが。(犬は自転車で引いているので) 公園ではリードにつないで犬と猫とくつろぎたいともおもうのですが… 実際は難しいのでしょうか? 好奇心旺盛で、人見知りせずやんちゃな子です。 とってもずぼらそうな性格の子をあえて選びました。。。 引っ越したばかりで預けられる様な方もおらず、不安で仕方ありません。 それに、犬だけ連れて行って猫はお留守番というのも何だか気が引けてしまって・・・ 経験・実談等ございましたら是非お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • やんちゃな猫との生活って?

    2匹の雌猫の里親になって、約1年半になります。今年で8歳と9歳です。 猫を飼うのは初めてだったので、いろいろやんちゃするときいていたし、正直どうなることやらドキドキしていたのですが・・・。 実際は、ふすまも障子もカーテンも、飼う前と同じ、完全無傷です。 床のものをひっくり返したことは一度もありません。 初めは畳をひっかきましたが、好みの爪とぎを見つけたことで解決しました。 ご飯前には鳴きますが、それ以外は静かです。 2匹とも普通に元気で、新しいおもちゃには夢中でとびつくし、テレビの鳥も追いかける、登ったり入ったりも大好きですが、どれも破壊行為とは程遠く、飼い主から見てもまあ、おとなしい子たちなんだろうなと思います。 抵抗する時は爪をたてたりもしますが、基本的に逃げ腰で、「飼い主を威嚇」なんてとても考えられません。 大人の、特に雌猫なんてこんなものかもしれないですが、中にはそうでない猫さんもいるんですよね?子猫がやんちゃなのは健康であれば当然なので想像できますが、成猫で、おとなしくない猫を飼っている家ではいったいどんな光景が繰り広げられているのか・・・。 やんちゃな猫さんとの生活を聞かせて下さい!

    • ベストアンサー
  • 子猫の育児ノイローゼ

    およそ生後8ヶ月の子猫(♂去勢済み・室内飼い)を飼っているのですが、とにかくやんちゃで大暴れするし、よく鳴くし、手を焼いています。 元野良猫で2ヶ月くらいの頃に保護して、飼いはじめたのですが、4ヶ月くらいから元気と好奇心を持て余すようになり、最近はおもちゃにもあまり興味がないようで、欲求不満そうに鳴きながら家中をそわそわと落ち着きなく歩き回ります。 刺激を求めて外に行きたいのか不満そうな声で鳴く猫を見ていると、可哀相で自分も心苦しいです。 あえて無視したりすると、登っちゃいけない所に登って物を落としたりして気を引こうとします。 最近はクリスマスツリーの飾りを落とすのが気に入ってるようで、何回怒ってもまた繰り返します。 あと、猫の暴れっぷりを母親がよく思っていないことで、かなり機嫌が悪いです。 自分自身も「どうすればいいんだよ!」という気持ちで胃が痛くなります。 大学とバイトがあり、猫と遊ぶのは1日に3時間くらいです。 来月のバイトの給料が入ったら天井つっぱりタイプのキャットタワーを買ってあげるつもりですが、このままだと育児ノイローゼになってしまいそうです。 ぜひ助言をお願いします。

    • ベストアンサー
  • クリスマスツリーは買いますか?

    5歳の男の子、0歳の女の子の母です。 クリスマスツリーを買うかどうか、迷っています。 買うなら、子供が喜ぶものがいいな~と思っています。 皆さん、クリスマスツリーは買われていますか? 買おうかなと思っているのは、180cmの高さのスリムタイプで、 飾りもセットになっているものです。 結構、2万円弱くらいするので、迷ってます。(^^ゞ

  • 新しく迎え入れる猫について

    我が家には3歳のオス猫がいます。 この猫は去勢済で、性格は甘えん坊でヤンチャ。人間や他の動物が大好きで、ひとりぼっちにすると寂しがるような猫です。生まれた時から猫カフェにいた猫です。 さて。本題ですが。 近々、新しく猫を迎え入れようと考えています。 そこで、猫同士の相性について頭を悩ませていまして、皆様にお力を貸して頂けたらと考えています。 新しく迎え入れる猫候補がいまして、この猫と我が家の猫がうまくやっていけるかどうか、客観的なご意見を頂きたく思います。 アレコレと考え過ぎて訳が分からなくなってしまいまして…。 候補の猫は、今飼っている猫が元々いた猫カフェで飼われているメス猫(1歳 避妊済)で、この子は今飼っている猫と一緒に暮らしていた時期があります。性格は人懐こくてヤンチャ、何に対しても物怖じしない子です。 我が家の猫もヤンチャな性格なので、ヤンチャなメス猫とうまくやっていけるのかな?と心配しています。ヤンチャ者同士、喧嘩したりしないかな?と。 こればかりは実際に一緒に暮らしてみないと分からないと思いますし、仲良くしてくれるように努力をしようと思っています。 性格的に合いそうならこのメス猫を飼いたいと思います。 こんなざっくりとした情報ですが、皆様から見てこの2匹の猫は相性が良いとお思いになりますでしょうか?ご意見をお願い致します。 長文、失礼致しました。

    • 締切済み
  • うちの子猫が・・・

    うちの子猫はとってもやんちゃであらゆるところを飛び回っていましたが、この前家の中を大掃除したら子猫が和室から出なくなってしまいました。無理やり出してもすぐに戻ってしまいます。これはどういうことなんでしょうか?教えてください。

    • 締切済み