ハの字に開いたタイヤとは何か?

このQ&Aのポイント
  • 都内で目撃した車のタイヤが「ハ」の字に開いていた。その理由とは?
  • タイヤが「ハ」の字に開いていると危険なのか?車検に通るのか?
  • 都内で車を走らせていると、時折「ハ」の字に開いたタイヤを持つ車を目撃することがある。その正体と理由について解説する。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ハ」の字に開いたタイヤ

都内の一般道を走っていた時のことです。 私の車を右から追い越していくスポーツタイプの車がありました。10mほど先行されて後ろから見て、驚いたのはそのタイヤの角度です。明らかに前輪後輪ともタイヤが「ハ」の字に開いていました。通常なら車体とツライチであるタイヤの接地面は車体面から10cmは外側にあったかのように思います。 その2日後にまた同様の車を見かけました。国産車ではないようでした。 最初の車を見た際には、「あれ? タイヤの取り付け方が甘くて、車体の重みで外側に開いてしまったのか」と思いましたが、2回目の目撃で「これには何か理由があるのだろうか」と考えたのです。 普通に考えればタイヤが「ハ」の字に開いていれば、その接地面の摩耗も均一ではないはず。非常に危険ではないか、と思いました。車軸への負担も大きいでしょう。 このようなタイヤの取り付けには、何か理由があるのでしょうか。またこれは車検をパスしない違法改造なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

俺のクルマ、オペル・ベクトラBだけど立派な逆キャンパーっすよ。いじったとかそういうんじゃなくって、純正でそうだからね? 本来前輪ってのは他の回答者様が指摘している通り前のめり気味にトーインを決めてハの字型にセッティングするのが通常なんっすよ。 前のめり気味だからタイヤが自然に前に転がろうとするでしょ?何故なら車軸に斜め前に向かうようにダンパーがセットされてて常に前につんのめってる力が入るから。で、上から見てハの字型になってるから右タイヤは左に、左タイヤは右に同時に同時に転がろうとするでしょ?それで直進安定性を確保するんっすよ。おまけにハンドル切っても真っ直ぐの体勢に戻ろうとするっつー魔法の力学が作用するんっすよ。 で、おいらのベクトラBもそうなんっすけど、FF車だと駆動軸も前輪だから直進に戻ろうとする力が強くなりすぎてステアリングが重くなりすぎちゃう。だから逆ダンパーにセットしてその力を殺す必要が出て来るんっすよ。 だけどモノには限度ってモンがあるんっすよね。それは質問者様の感じている通り。 逆キャンパーにするとステアリング操作が素直になる、けどある一定の角度を超えると今度はスキーのボーゲンよろしくタイヤのエッジでブレーキを掛けるのと同等の抵抗が生じちゃう。コレが一昔前のホンダや昨今のトヨタみたいなおおよそクルマとは呼べないような軽い、かっるいステアリングだと重くなる。メリットはコレだけっすね。 当然ブレーキ掛かりっ放しで走ってるようなモンだから燃費は激ワルーになっちゃう。おまけに直進状態に戻ろうとする作用も捨てちゃうわけだからFR・MR・RRなんかだとステアリング捌きがピーキーになる。それに全幅からはみ出してるから当然車検も通らない。。。とメリットとデメリットを考えると、「そんなチェイサー捨てちゃって、BMW買ったほうがよっぽど安上がりだろ」ってなっちゃう。釣り合わねえよ。 とにかく、クルマってのはひとつの特性の裏には必ずデメリットがあるんっすよ。そこを考えもしないでやっちゃってる、残念な例っすね。何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、っすね。

jess8255
質問者

お礼

あはは、素敵なご回答です。回答者さんも車好きなんですね。私は初老なので安全に、ドライバーに忠実に走ってくれればいい、と考えています。 いったいあの車、車検時にはどうするのでしょうか(笑)。 6人の方からは目を覚ましてくれるご回答ばかりで迷いましたが、エイヤッ、とあなたにベストアンサーを差し上げます。 他の5人の方々、本当にありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#178987
noname#178987
回答No.6

こんばんは。 大体のことは、他の方が、回答している通りで間違いありません。 少々付け足しをさせていただきます。 質問者様が目撃された車は、間違いなく、車検には、通りません。 クラウン、セルシオ、等の高級車などに多く見られると思います。 せっかく太いタイヤをはめても道路と接地している面積は、内側の一部に成り、細いタイヤで走っているのと一緒です。 シャコ短の為に、スピードも出ませんが、細いタイヤと一緒なのでタイヤの性能を出す事できずにすぐにスリップします。また、極度のハの字は、特にフロントに多いのですが、ブレーキの奥に有るボールベアリングを痛めてしまいます。 百害あって一利なしです。  ただ、一度F1をよく見てください。実は、フロントタイヤは、結構ハの字に成ってます。 あれは、すごいスピードでコーナーを曲がった時に、タイヤが路面に全面設置してタイヤの性能を引き出すために角度をわざとつけています。  もちろんスピードを競う為に性能を100%出し切るためです。勝つためです。 ただ、あなたが見たのは、たぶん恰好だけのものです。 高級車は、エアーサスペンションで簡単に下がりまたその時に自動的にリアタイヤは、極度のハの字になります。 ただそれだけのことです。

jess8255
質問者

お礼

ナンバープレートは確認できませんでしたが、都内の洒落た繁華街をこれみよがしに走って行くミスマッチの車でした。 これまでのご回答を拝読するとレーサーが高速で周回するためのものではあるものの、素人が同じことをするものではないと分かりました。 私は車が好きですが、安全あってこそのドライブ。人に見せるためのドライブであってはいけませんね。 ご丁寧な回答、ありがとうございました!

回答No.4

はじめまして♪ 多少の部分は車のチューニングとして存在しますが、極端なのは単なる違法改造車にすぎません。 10月に青森への旅行で、ついでに有名な不細工犬を見て来ました、いやいや、けっこうカワイイ、わさおくん(ちゃん?)でしたよ。 その駐車場に極端な八の字、車高も下げ過ぎでどう見ても踏切とかで擦るだろうなぁ、雪が降ったら駐車場から動かせない、と言うオモシロイ車を2台も発見!! まぁ、ひとそれぞれ、好きにやっているんだからどうでも良いのですが、事故って他の人に迷惑をかけないでくれよなぁ~って感じです。 マフラーも大型バス並みのが地面に擦りそうな感じで、、、 どう見ても、超低速で音だけの、○○族でしょう(爆笑) 一般道を、普通に走ってる程度なら、まだまだ可愛いもんですね。 私が昔、神奈川県の藤沢市に住んでいた当時、年越しから2日くらいまでの夜は、江ノ島付近がマンガの様な改造車がのろのろ運転、エンジンだけは吹かしているのですが、その間を普通の原付スクーターでスイスイすり抜けて眺めるのも面白かったなぁ。当時の記憶では青森のナンバーから北九州のナンバーまで見つけました。でも地元ナンバーが居ない、近い所で品川が有ったくらい(笑) ちなみに、スクターでそういう人が居るメイン通りから脇の道に2回も曲がると消灯したパトカーが待機してましたよ。 そういう、違法改造でも目立ちたい人って、いつの時代も、都会でも田舎でも、どこでもいるものです。 眺めるだけにしておきましょうね♪

jess8255
質問者

お礼

お礼を書いて送信したのに反映されていませんでした。改めて御礼申し上げます。 この例に限らず、違法改造の車をよく見かけます。安全第一の鉄則を守ってもらいたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>このようなタイヤの取り付けには、何か理由があるのでしょうか。 来日した外国人が、一番驚くのが「ハの字タイヤ」です。 「日本車は、性能が良いのに【何故、わざわざ壊すんだ?】」が、第一声ですね。 この「鬼キャン」は、多くが「ファッション感覚」ですね。 多くの車は、車高も下げています。 車高が低いので、デカイタイヤを履く事が出来ませんよね。 とすれば、タイヤは「ハの字」にしないと収まりません。 直接彼らに訊いた訳ではありませんが、多くの「鬼キャン車」は正式な調整を行なっていない様です。 一般道(高速含む)では、メリットはありません。 色んな意味で「注目」されるのが、メリットかも? >これは車検をパスしない違法改造なのでしょうか? ケースバイケースですね。 1.最低地上高が、9センチ以上ある事。 2.タイヤが(車体ボディーから)はみ出していない事。 3.サイドスリップを調整している事。 この3点がOKならば、車検に通ります。 まぁ、多くの「鬼キャン車」は違法改造です。

jess8255
質問者

お礼

お礼を書いて送信したのに反映されていませんでした。改めて御礼申し上げます。 あれは「鬼キャン」と言うのですか…。車はアクセサリーではありません。安全第一の鉄則を守ってもらいたいですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

「明らかにハの字」、No.1の方が言っている「鬼キャン(鬼のキャンバー角)」は、 それがカッコイイと思っている一部の人がやっている、単なるファッションです。 しかし、実はキャンバー角にはれっきとした意味があります。 簡単に言うと、タイヤをハの字(極端ではないハの字)にするとコーナリング性能が向上し、直進性能は低下します。 ハの字になっているので、コーナーの外側に対して踏ん張りが効く訳です。 反面、タイヤの設置面積がやや小さくなるので、直進時に安定を得難くなります。 アライメント(簡単に言うと、車体に対するタイヤの角度や高さ)を仕様どおりにすると タイヤが僅かにハの字になる車は結構沢山ありますし、よくよく観察してみると沢山走ってます。 例えば、私は以前、型の古いフォードのエクスプローラーに乗ってました。 アライメント調整済みの車体でしたが、前輪だけがハの字でした。 タイヤが前輪の内側だけ減るので、前輪と後輪を入れ替えたりしてました。 どれぐらいから違法になるかは知りません。

jess8255
質問者

お礼

お礼を書いて送信したのに反映されていませんでした。改めて御礼申し上げます。私が見た鬼キャンは実に滑稽でして、その車が可哀そうでしたよ。 ご回答ありがとうございました!

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

[このようなタイヤの取り付けには、何か理由があるのでしょうか。] タイヤの取り付けではなく 足回りのセッティングを異常な角度で改造するもので 俗称「 鬼キャン 」と呼ばれる手法です https://www.google.co.jp/search?q=%E9%AC%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=8qy4UK79EMzLmgXLxoGoCQ&biw=1639&bih=1070&sei=_ay4UJKhOoPPmgX2moGQBg 当然 走行性能や安全性 耐久性に著しい欠陥となりますが 目的は 「ホラホラ 見て見て! オイラ 日本一の バカ !」 と言うことを主張するために行われています 本人たちはカッコイイ!と思っているのでしょうが 昭和の香りのするド田舎の底辺階級でしか通用しないものです

jess8255
質問者

お礼

>昭和の香りのするド田舎の底辺階級でしか通用しないものです あはは! ナンバープレートは見られませんでしたが、田舎っぺの仕業でしたか・・・(笑)。早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤの方減りについて

    こんにちは。 国産2400ミニバン(フルタイム4WD)に乗っています。 最近気が付いたのですが、タイヤの減り方が前輪外側のみ 磨耗が多いという状態です。 前輪左右ともに同じ様に同じくらい磨耗しています。 後輪左右はほぼ均一に磨耗しています。 質問(1) このような磨耗の仕方はミニバン特有のものでしょうか。 質問(2) ミニバン専用タイヤとはどのような工夫のしてある タイヤなのでしょうか。

  • 車の後輪がハの字になっている車を見かけました

    今日、会社からの帰りのことですが、 信号待ちをしているときに前の車を見ましたら、 後輪が見事なハの字になっていました。 説明不要だとは思いますが、 タイヤの接地面がタイヤの内側の角となっている状態です。 タイヤはすぐに傷むでしょうし、パンクもしやすいでしょうし、 まったく理解に苦しむ状態なのですが、 目立ちたがり以上に何かよいことはあるのでしょうか?(^^; それにハの字状態にするのに、それ用のパーツって売られているものなのですか? パトカーに見られたら一発で整備不良として「お札」を強制購入させられる気がするのですが。。。(笑) ちなみに黒のワゴンRで、ボディーは全面に紙やすりか何かでこすった跡が見え、つや消し状でした。 排気音が大かったので、事故で車軸を曲げてしまったと同時にマフラーに穴が開いたという説も考えてみましたが、左右両方のタイヤが開いていることと、それだけ大きな事故なら自走できないだろうという想像で却下しました。(笑) ご教示よろしくお願いします。

  • タイヤがハの字になってるの大丈夫?

    昨日東名を走ってたら隣のレーンにタイヤが完全にハの字になった車が走っていました。 少しくらいのハの字ならよく見ますが、その車は傾斜角度が急でタイヤの下部は完全にフェンダーからはみ出していました。 そんな状態で高速走って大丈夫なんでしょうか。 今にもタイヤがはずれてしまうのでは、と心配してしまいました。 また何でそんな改造するのでしょうか。

  • ハの字になってる

    知り合いから車をもらったのですが少し気になる点があります。 タイヤなんですが普通ってタイヤはまっすぐ付いてなきゃおかしい ですよね?? 後ろのタイヤが若干ハの字になってるような感じです。 聞いたらもう足回りを交換して3年前にアライメント調整を して以来だそうです。 知り合いも自覚はありました。 走ってて異常もないし車検も合格してるんで問題ないとは 思うんですがやっぱりハの字になってるとタイヤがおかしな磨耗をしたり するんで調整をした方がよろしいでしょうか?

  • タイヤがハの字に・・・原因は??

    家にホンダの旧型ストリーム、2000ccの四駆があるのですが、 前々から気になっている事があります。 後輪がハの字になっているのです。よく若い方が乗っているVIP系の車のような極端なものではありませんが、前から、後ろから見てもわかる位です。前輪は問題ありません。走行距離は97000キロ弱で、ローダウン等は一切せず、ノーマルのままです。低速で段差を乗り上げる時にゴトゴトと後輪サスから音がしたり、低速時にブレーキをかけていないのにブレーキ鳴りが激しいです、それが原因なのかとも思っています。 四輪アライメント調整は、現在の冬タイヤを履きかえる前の夏タイヤの時に行いました。ボルトも確かめましたが、緩みはありませんでした。 現在は汎用アルミに15インチの冬タイヤなのですが、今週汎用アルミの16インチ夏タイヤに交換予定なので、もし何らかのトラブルが考えられるようならついでに処理しようと考えています。 原因は何が考えられますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • FR車で後輪タイヤを前輪に比べてより早く摩耗させる方法を教えてください

    FR車で後輪タイヤを前輪に比べてより早く摩耗させる方法を教えてください。 この質問は、質問QNo.6025657から派生しています。内容重複などはご容赦ください。 さきほど気がついたのですが、当方諸事情があり、FR車の後輪タイヤを前輪タイヤと比較して、できれば非常に早く後輪タイヤだけを摩耗させる必要があるのですが、この必要性を満たす方法はあるのでしょうか?あるのでしたら、是非早急にご指南ください。 諸事情があり、できれば前輪にはできるだけ摩耗してもらいたくないのですが、前輪の摩耗を抑制する方法も、もしあるのでしたら、ご指南願います。 諸事情がありまして、後輪用タイヤだけを早急に摩耗させる必要が出てきました。しかし、FR車で後輪だけで走るわけには行かないと思いますので、前輪の摩耗も覚悟していますが、できれば前輪には摩耗してもらいたくないのです。しかし、質問QNo.6025657でご指南いただいた感じでは、後輪より前輪の方が早く摩耗してしまう様なので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • タイヤの片減りについて

    130系のクラウン(S63型・MS135)に乗っています。ノーマルのタイヤから、前輪235/45-17、後輪255/40-17(ホイールは4本とも8.5J)に交換しています。そして同時に車高は4cmほど下げました。 当初は、八の字になっている後輪のタイヤが片減り(内側)することは覚悟していました。しかし予想に反して、後輪よりも前輪の方が異常に早く片減り(外側)します。 1万kmほど走ると前輪タイヤは駄目になってしまいます。これは早過ぎないでしょうか?一方、後輪タイヤは1万kmほどではまだまだ大丈夫です。 タイヤ屋でこのことを質問したら、「この型のクラウンはエンジンが重いからしょうがない」という様なことを言われましたが、よく意味がわかりません。 決して無茶な運転をしているわけではないのに、なぜ前輪が異常に早く片減りするのでしょうか?また対策方法はないでしょうか。 分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • タイヤ幅が違うサイズのタイヤははけますか?

    タイヤを点検していたら内側の溝がなくなっており、つるつるしているのでタイヤを4本とも新品に変えようと思います。主に街乗りがメインです。 現在は前輪が225/45ZR17、後輪が255/40ZR17ですが、タイヤを交換する際はタイヤ幅も現在と同じものを選ばないといけないんでしょうか? 前輪が235/45ZR17、後輪が265/40ZR17のタイヤをはくことはできますか? 車はソアラ(JZZ31)で車高は若干落ちています。ホイールは17インチですが、中古で買ったためにそれ以上のことはわかりません。 またタイヤの幅が太くなるにつれてのメリットとデメリットを教えてください。 将来的にはスペーサーをつけてツライチにしたいと思います。ツライチにする場合はタイヤ幅が大きいほうがいいんでしょうか? 現在、足回り関係勉強中なのでよろしくお願いします。

  • 車のタイヤはよく見るとハの字をしていてキャンバー角

    車のタイヤはよく見るとハの字をしていてキャンバー角があるのが普通ですがハの字ではなく垂直でキャンバー角0度の車種もあるそうです。 自動車設計が理想的に出来た場合はキャンバー角はハの字になるのでしょうか?垂直になるのでしょうか? どちらの車の方が理想に近い設計で完成したと言えますか?

  • タイヤの偏磨耗につてい

    クルマのタイヤが偏って磨耗してしまいます。 車種は四駆で、265/70R16のタイヤを使っています。 一般的に(駆動と軸重の関係で)前輪が、また左側が(聞いたところによると道路に水が溜まらないために路面が左にかるく傾斜しているから?)減りやすいと聞きます。 私の場合、たしかに左前が磨耗が激しいのですが、さらにタイヤの内側のほうがさらに磨耗して左前のタイヤは半分つるつるで半分結構な溝が残っています。 後輪や普通に溝が残っていますし、右前は確かに後輪よりも磨耗していますが、右前1本で考えると均等に磨耗しています。 そこで、この状況(左前の1本が均等に磨耗しない)の理由は何が推測されるでしょうか、またその解決方法(できれば安価で)のご助言があればお教えいただけると助かります。