• ベストアンサー

サービスを受けて金を払わないVSスーパー万引

たとえばスーパーで万引きをします、当然逮捕されますね。 しかし、ある会社でサービスを受けておきながら入金日までに入金をしないのは逮捕されません。 同じ泥棒行為ではないでしょうか? むしろ会社のサービスの未入金のほうがスーパーの万引きよりお金も高く悪質な気がします。 *支払を前金にしろという話ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

万引きは、刑法の「窃盗罪」に該当する犯罪です。 ですから、とっつかまえて警察に突き出せば逮捕される場合もあります。 サービスを受けて代金を支払わないのは、民事上の契約不履行であり刑事事件にはなりません。 最初から支払うつもりもないのにサービスを受けたのなら、それは「詐欺罪」として刑事事件に出来ますが、払うつもりはあるが今はお金がないというのなら犯罪にはなりません。 相手の詐欺行為が立証できるなら告訴は可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

物財取引は、売買(紙幣との交換)やバーター(物々交換) みたいに所有権が移転するそのままの意味です。 紙幣と交換する約束で物を渡します。 じゃサービスを盗んだから泥棒だ!!と言う考えも あるでしょうが、サービス財であって物財ではない。 というのと いや詐欺ですよと、約束までに入金しないのだから・・・ と考えますが、 最初からお金を払うつもりがないのにサービスを受ければ 詐欺です。 しかし、最初は払うつもりだった、払う約束をしたが 結果として払えなくなった場合は「債務不履行」になり それは「犯罪」ではない。 むしろ損害賠償請求するなりすればサービスを提供した側 に有利に働く為「泥棒」にならない。 仮に詐欺なのだ!!と押し切っても金額不足で立件しない こともあります。 ということで、私の考えでは 場合によっては、サービスを提供した会社側が得をすることも あるので、泥棒行為とは違う。 サービス提供会社がそれ以上の利益を鑑み、最初からリスクを 承知の上でサービスを提供していることもあるので 泥棒行為と言えない。 とさせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

スーパーの万引きは窃盗 捕まえなけりゃ何処の誰ともわかりませんよね。 会社のサービス未入金の場合は 登録や契約した人でなければサービスは受けられませんから 相手のヤサもろとも、一個人の情報はは押さえられてますよね。 これから日本で野が得る方法は、無宿人になるか 死ぬ以外ありませんよね。 あとから盛大に法の下、損害金を上乗せして請求できますからね 首根っこ抑えている人間への請求と 何処の誰とも解らず逃げられたら見つけ様子のない人間との 罪の重さは違いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーでの万引きについて

    例えば、スーパーで万引きがおこるとします。 (1)店舗ごとにもちろん様々だとは思いますが、東京周辺のそれなりに名の知れた、スーパー(食料品コーナー)において、一日の万引きによる損失はいったいどれくらいでしょうか? (2)万引きによるスーパー側の損失というのはどの時点で、どのようなことから明らかになるのでしょうか? また、それは1円単位で明らかになるのでしょうか? 悪魔で興味を持っただけですが、 ぜひ詳しい方がいましたら教えてください。

  • 万引きはなぜ会社や学校や警察にいうのですか

    万引きはなぜ会社や学校や警察にいうのですか 万引きはなぜ学校や会社警察にいうのですか それにより最悪会社リストラされたり学校退学になったり逮捕されますよね 宝石店の高い宝石をいく つか万引きしたならわかりますがスーパーの万引きなんてせいぜい数百円から高くて数千円ですよね スーパーのバイトの時給だと一時間か二時間働いたら万引き分くらいなんとかなります その日仕事を手伝わせるとかいろいろ方法があります よく食事してお金がなかったら皿洗いとか効いたことあります なぜスーパーとかは警察や学校にいうんですか 万引きした代金を家に電話して持ってきたらいいんじゃないですか ぼくがお店の人ならそうします 万引きして警察や学校にいうと学校や警察がお金払ってくれますか そのこを退学や逮捕したら会社に何かいいことありますか

  • 万引きをしてしまいました

    11件の店舗で少しづつ、複数回万引きを繰り返してしまいました。今後日逮捕という言葉を聞いた為非常に後悔と不安に苛まれています。然し、今お店に支払い謝罪する為のお金は持っていません。この場合どうしたらいいのでしょうか。お店に素直に言って謝り、後日お金を払うことは許されるでしょうか。自分のした事は悔やんでも悔やみきれぬ最低の犯罪行為だと後悔しています。家族に迷惑を掛けたくないので、警察沙汰にはしたくないというわがままです。最初の万引きからは1ヶ月ほど、最後の万引きからは3日ほど経っています。どうしたらいいのでしょうか。

  • スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。

    スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。 和歌山の田舎ですが、スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。 しかも、半径4メートルの範囲内でです。多分、私が嫌がって、このスーパーに来なくなることを期待しているのでしょう。 でも基本的に、そのような行為はプライバーシーとか人権とかが絡んでくるので隠れて見張るものではないでしょうか?田舎だから、そんな知識が無くGメンも自信を持って行動しているのだと思います。 勿論、私は今まで万引きなど一度もしたことがありません。ただ、現場の会社を経営していて、だぶついたズボンをはいているので、そのように疑われるかもしれませんが・・・ 何れにしても、非情に不愉快で、回りのお客さんの目も気になります。 これって、逆に訴える方法は無いのでしょうか?相手は、付きまとってはいけない法律が無く、しかも買い物をしていただけと、主張すれば犯罪にはならないと言いたいのでしょうが、余りにも精神的苦痛が大きすぎます。 田舎かの警備会社をギャフンといわせる法律はないでしょうか? やはり、田舎も、都会も、法律家さんの知識は一緒ですか? 非情に頭の良い先生、おられましたら、お知恵をお聞かせ下さいませ。

  • 主婦の窃盗(万引き)

    姉がスーパーで万引きをし捕まりました。姉はネットつないでないので代わりに質問なのですが、スーパーの事務室で話をしたらしいんですが、赤ちゃんを家に一人にしていたのもあったのか、当日帰宅。翌日また警察署へくるよう言われたようなのですが、これは何をする為にいくのでしょうか? また、今後どうなるのでしょうか? 本当だったら署でやる聴取等もスーパーの事務室でやってくれたみたいで、万引きしたものの代金は支払いし品物持って帰宅したらしいんですが 明日警察署いき改めて逮捕なのか? 気になって仕方ないみたいで子供たちにも八つ当たりと… 私自身もわからないので質問したのですが詳しい方教えて下さい。

  • 私も万引き犯になりますか?

    7.8年前に知り合い二人と三人でスーパーに行きました。そしたら友達二人がカップ麺を自分のカバンにしまいました。私はその二人が万引きを私の目の前にしてることが衝撃的でした。 で、二人は逃げたので私も走って追いかけました。その後近くのコンビニで二人は盗んだカップ麺を食べてました。私は食べてません。 ここで万引きについて複数質問があります これは私も万引き(窃盗罪)になるのでしょうか? 私は損害賠償を払わなきゃいけないのでしょうか? 7.8年前のことですが、当時のスーパーに謝罪の電話を入れた方がいいのでしょうか?7.8年前のことを言われても流石に迷惑なのであえてこのまま何も言わない方がいいですか? 7.8年前の防犯カメラの映像があり、なおかつ私が自白したら私だけが逮捕になるのですか?知り合い二人のことも話したらその二人も逮捕されるのですか?

  • 万引きの誤認

    先日スーパーで買い物後店外に出たところで2人組の女性(警備会社の人)に肩をたたかれ、チョコレートの支払いがまだですよね。お金払ってくださいと言われました。あたしには身に覚えもなかったので何のことですか?というと同じことをまた言われました。そこで初めて自分は万引きと間違えられていることに気づいたのです。あたしはチョコレートなんて持ってないですし、自分の買ったもののお金は支払いましたと言っても全く信じてもらえず、その場でかばんをひっくり返し体にも触ってもらってポケット等にもチョコレートは入っていないことを必死で主張しました。それでも誤認と言うことを認めてくれなかったので、訴えるように何もしていないのになぜこんなことを言われないといけないのかを涙ながらに話しました。3分ほど言っていると疑いつつも解放してくださったのですが、あたしの気持ちは全然おさまりません。何もしていないのに泥棒扱いされて窃盗罪として捕まるところだったわけですから・・・お店に戻ってあたしがしはらいしたレジの人に半泣きでこの状況を話しましたが、全然気分は悪いまま…何か自分にも問題行動があったのかもしれないにしろこのままではどうしても何かが許せなくて許せなくてお店に電話してもう買い物に行けないと言うと店長さんらしき人が警備会社から折り返し連絡するとのことで電話を待ちました。責任者らしき方から連絡があり状況説明と自分の心境語っては見たものの3日たった今もとてもゆううつなのです。誰かに尾行されている気がしたり…こんな時はどうやって乗り越えれば許すことができるのでしょうか?何を許せないのかも自分でわからない感じです。警備員さんなのか自分なのか・・・どうか対処方法をお聞かせください。

  • 万引きに遭遇したら、どうすればいいのでしょうか?

     万引きをした男を、店内で捕らえたところ、死亡したため、店員らが傷害致死容疑で逮捕されましたとの報道がありましたね。  このような場合、店側はどのような対応をとるべきだったのでしょうか?  今回の場合、「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」第一条により、罪には問われない気がするのですが、逮捕されて著しい不利益に陥っており、この法律は無視されているように思います。また、私人による現行犯逮捕として見れば、正当行為であって、やはり逮捕はおかしいと思えます。でも、過去の事例でも、逮捕されていますよね。  翻って、手出しを控えて、万引き犯を取り逃がしたあと、警察に通報しても、時間ばかりとられて、犯人を逮捕した話を聞きません。また、逮捕されたとしても、盗品は証拠物件として帰ってこないし、結局損ばかりで、警察に通報すること自体無意味に思えます。  結局、やられた店側は手出しもならず、通報も出来ず、単に泣き寝入りするしかないという、行為規範しか引き出せないのではないでしょうか。  かつて、万引きが常習的に行われた結果、つぶれてしまったコンビニがあり、見て見ぬふりをしていた店員に社会的非難が集まりましたが、実際はあれしか対応が出来ないようにしか考えられないのです。  こんな場合、良識ある社会人としては、どう対応すべきなのか分からなくなってきました。

  • 万引きについて…

    こんばんは。 先日友人に相談され、 詳しくなのと、どうしたらいいのかわからず ご質問させて頂きます…。 友人は既婚、子供一人です。 友人の話では、近くのドラッグストアで しょっちゅう万引きを繰り返しているようで、 お金はあるのに万引きを繰り返しています。 つい最近ニュースでそのような病気があることを知り そうなんではないかと話されました。 しかし、万引きしているのは事実。 店の入り口に防犯カメラを撮影してる映像が 流れているモニターがあり、それを証拠に 後日逮捕しにくるんではないか、 ということに怯えているという話です。 しかし、ドラッグストアにいくと物をとってしまう。 ということです。 家族の事を考えると捕まり、家族を失うかもしれない という気持ちも話されました。 なのにやめられないと。 けど捕まりたくないと涙を流しておりました…。 自分でもどうしたらいいかわからないと。 やはり病院に一度かかる事をいうべきですよね…? それと、彼女が仮に、今万引きをやめれば 逮捕されることはないのでしょうか…。 逮捕されて当たり前の人に対して逮捕されないのかという 質問はおかしいのですが…。 とても悩んでいるのと、こんな事している事を 突然告白されたので戸惑っています。 悪いことをしているのはちがいないのですが、 今からでも直し、しっかりと生活してほしいと切に思っています…。 ホントに犯罪を犯している友人を援護する質問なのですが、 彼女は今のままではどうなってしまいますか…? いずれ逮捕の可能性は大きいですか? 元逮されたことは一度もありません。 そこのドラッグストアにはかなりの頻度でいくようです。 とても不愉快な質問なのですが、お力を貸していただけたらと思っております。

  • 万引きで捕まりました

    恥ずかしい話、ここ数ヶ月の間に万引きを何回かしてしまい、先週の土曜日に私服の万引きGメンに捕まりました。 それでスーパーの店長が警察に被害届を出し私は、パトカーで警察に連れてかれました。 今回は初めて捕まったので父が迎えに来てくれて帰りましたが、(次やったら1発でアウト)と言われ帰りました。 例えばですが、捕まったスーパーの他でもやってましたが、また捕まることはないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNで両面印刷をしようとしても、手動両面印刷のボックスが表示されてしまい、片面印刷されてしまう問題が発生しています。
  • 接続方法は無線LANで、関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は特に問題ありません。
回答を見る