• ベストアンサー

困っています

ami0312の回答

  • ベストアンサー
  • ami0312
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

嫌な記憶ほど印象深く残るものです。 新しく楽しい思い出を作って塗り替える方法で、 多少は薄れると思います。 あとは、時が立つ、それだけです。 私は学生時代いじめにあっていて。 でも、そんな事があったから得た友人もいます。 今だから当時の嫌な事も笑って話すことができます。 辛くて辛い時は、周りを頼ったらイイと思います。 以外と頼ってくれるのを待っている人もいるかもしれません。

noname#178692
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、いい友人を得たんですね。 良かったですね。私もそんな友人がいるのかもしれません。 でも、強がっていて周りを見わたす余裕がないのかも。 又は、怖がっていて余裕がないのか… ちょっと見渡してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 親友の結婚のお祝いに新聞を。

    親友が結婚することになりました。 まだ日にちも何も決まってないみたいなのですが、することは決まったみたいで報告してくれました。 長い間迷惑をかけてきた親友なので結婚のお祝いは喜んでくれるなら、手間はかけれるだけかけてでも、いいものを渡したいと思っています。 それで何をしようかと考えるところから始まって過去の質問などを拝見させて頂いていて新聞というのがあったので、これなら喜んでもらえるかなと思いました。 二人の生まれた日、付き合いはじめた日、成人した日、など記念日の新聞をプレゼントしたいです。 でもやっぱり新聞と聞いても、あのままの形しか思いつかなくてどのような形で渡したらいいのかイメージが沸いてきません。 出来ればかわいいくして渡したのですが、何かいいアイディアはないでしょうか? それから新聞を手にいれることの出来るサイトなどもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • いじめられていた記憶

    私は中学生の頃いじめを受けていました。 また、いじめを受けたのは、クラスメイトだけでなく担任の先生やその他の数名の先生にもです。 実際2人の男性教諭から幼なじみを庇ったせいで、 全く私には関係ない内容全部を私の責任にされ、 何回も本当の事を説明しても、全く聞き入れてくれず、 「お前みたいな最低な奴おらん」 と殴るけるの暴行を20発ぐらい受けました。 またその光景を見ていた他の先生方も、滑稽なものを見るかのような目で見て、止めることもありませんでした。 それを知った私の幼なじみは本当の事を先生に言わず被害者面で、助けてもくれませんでした。 クラス内での無視、あからさまな嫌がらせ、吊るし上げ、その上先生からの暴行と私の中学時代に良い思い出は全くありません。 その後高校は遠い学校を選んだので、いじめを受けることは無くなったのですが、 10年以上たった今でも昔の光景が鮮明に目に浮かび、泣いてしまいます。 またそれと同時にいじめをしていた奴と先生に対して怒りが湧き上がり、今度は自分自身に対しての情けなさ、自責の念で一杯になり余計に辛くなります。 今仕事もうまくいってないし、自暴自棄なのかな?と思うんですけど、 楽しい思い出は、思い出そうとしないと頭に浮かばないのに、この辛い記憶だけは私の脳を支配しているのか、思い出したくもないのに出てきます。 特に一人でいる時 寝る前やお風呂に入っている時など、いきなり出てきます。 早く忘れたいのに。。。 どうしたら忘れることができますか? 正直辛いです。 頑張って楽しい事を考えたりするのですが、つらい記憶の方が強いと言うのか、頭から離れてくれないんです。 何で私だけ。。。何事にもうまくいかないのか?とか、あんなに辛い思いしたのに、報われる時は来ないのか?って考えてしまいネガティブになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 記憶を消す方法って無いですか? 同じような境遇の人や、こういう心理状態に詳しい方今の状況を改善する方法を教えてください。 お願い致します

  • 学校でのいじめを軽減させる方法を思いつきました。

    学校でのいじめを軽減させる方法を思いつきました。 いじめによる自殺とかニュースで見るのがすごいやるせないので自分なりに考えてみました。 係決めとかの「はい~5人組つくって~」は絶対無くすべきだと思うんです。先生がランダムで決めればいいと思う。修学旅行のグループ決めの場合はほんっっとに組みたいって言うヤツだけ組ませてあとはランダム。給食の時の仲の良いヤツと食べるっていうのもなくして一人一人自分の席で食べる。これだけでだいぶ楽になると思います。 いじめられっ子はハバにされるからグループ決めなんて絶対余るんです。あの「余ったヤツ手あげて~」の時の惨め感って半端じゃない・・・。そりゃ死にたくなります。いじめられてない子もランダムで決められた方が絶対楽だと思う。。。 この方法を国で定めて全国の学校でやれば超効果的だと思うんです。 こんなナイスで柔軟性のある僕の意見はどこに行けば実行されるんですかね? なんか意見が通りやすいHPとか支持してくれる人はいないですか?

  • 黒磯中の事件について、どう思いますか?

    8200万円の賠償命令が出ましたが、確かに、この先生を刺した子は許せないと思います。どんなめにあっても殺人は絶対にいけないと思います。しかし、この中一の子は、クラスでもいじめにあっていて、仲間はずれだったこともあって、追い詰められていた。そこで、先生からも激しく注意され、誰も信じられなくなって、窮鼠猫を噛む的にやってしまったとも当時報じられた記憶があります。許せないことは分かっているのですが、先生が生徒の、いじめられ省かれている現状を理解して、激しく注意しなければ起こらなかったような気もします。これは結果論でアホみたいな意見でもありますが、中一の子にしてみたら、教室全部が敵という状況で、自分がその場所で同じ立場だったらやってしまっていたような気も正直します。まあ、どっちにしろ、その子は殺人をしてしまったのですから、悪いのは悪いのですが・・・その子の親が監督不行届けで賠償をするというのも何か釈然としません。親が関係あるのか?と思ってしまいます。どう思いますか???

  • あなたがこれまで出会った最低な教師を教えてください。

    私がこれまでに出会った最低な教師は二人です。 一人目;小学校四年の時の担任N(女) ・生徒が教科書の問題を解いているとき、机の周りを回ってるんですが、 間違った解答をノートに書いていると思いっきり拳骨で頭を殴るんです。 何度か殴られたんですが、気絶するかと思うほど痛かったです。 そのせいで、学年が上がっても先生が横を通るたびに ビクビクするようになってしまいました。 ・Nの機嫌が悪い時、目に付いた生徒を前に呼んで 生徒の腰を両手で力いっぱい締め付けることもしていました。 これもかなり痛く、やられた子は皆泣いていました。 やられたことは覚えているんですが、その後の記憶はさっぱりです。 五年に上がった時居たような居なかったような・・・。 二人目:中学一年の時の担任M(男) ・当時私はクラスの同級生Aからいじめを受けており Mに相談したんですが、「お前が悪い」の一言でおしまい。 それどころかAと一緒になって私をいじめだしました。 登校拒否になり、怒った親が学校に怒鳴り込みました。 ちょうど大河内君の自殺などで、いじめが社会問題になっていた ころだったんで学校の対応も素早く、私が一番懐いていた先生を 連絡係につけてくれ、二年に上がったときもその先生を担任に してくれたおかげで私は学校に戻れました。 Mは二年に上がった時に他の学校へ転任していきました。 皆さんが出会った最低な教師はどんな奴でしたか? 

  • アニメのタイトルが思い出せません><

    何年か前に見たアニメのタイトルが思い出せません。 覚えている事は ・主人公の女の子の髪がセーラームーンの様な感じ。色は黒か茶色。 ・主人公は赤いチャイナドレスの様な服に変身して戦う。 ・師匠らしき人物がお婆ちゃん。 ・初心な男の子が敵に操られて主人公をホテルで襲う。間一髪の所で窓からお婆ちゃん(男の人だったかも)がバイクで突っ込んで助ける。 ・陰陽魚太極図が出てくる。 ・主人公が入浴中に敵が現れたか何かでバスタオルを巻いて戦う。その後ゴミ箱(公園等にあるやつ)に落ちてバスタオルが取れ、代わりに新聞紙を巻く。 こんな感じです。 でも、記憶が曖昧なので全てが正しいかどうかは分かりません><

  • いろいろなこと

    いま私は通信制の高校生で家でレポートなどをしています。 高校1年の時は学校へ一応通っていました。高校2年から家で勉強することにしました。 その学校へ行ってた時の事なんですけど、学校の子とか先生とは表面ではうまくいってました。でも、話すだけで私は心の中ではめっちゃイライラしてうざくて家へ帰っては辛くて泣くときもあり、とにかく学校へ行くのが辛かったです。でも、高卒の資格がとにかく取りたかったので必要最低限は行ってました。 学校の子は、彼氏の自慢をしてきたり、嘘っぽい事まで言って自慢してきました。優越感を持ちたいのか、自分の事しか考えてなくて、思いやりなんてなかったように思います。 上から目線の子もいたし、そうゆう子と話してたら、ほんと友達付き合いするのが馬鹿らしく感じ、心が擦り切れてました。 先生も「あなたのよき理解者であり、みんなの味方やけん」とか言ってましたが、全然私の事なんて分かってくれてなかったし、相談しても、理論を言うだけでした。私の事なんて全然分かってないのに、態度だけはでかくて頭ごなしに私の悪い所を言ったりしてました。 成績は1番よかったので、私は期待されて、本当にきつくて辛くて、それなのに先生からはっぱかけられて、もっとつらくなって、ほんとに辛かったです。 学校では誰も私の事を分かってくれる人はいなくて、傷つけられるだけでした。 本当の友達ってなんですか? 親友とかそうゆう言葉の響きがいいから、みんな親友がいるって言ってるだけじゃないですか? 彼氏とらぶらぶって 寂しいからただ付き合ってるだけじゃないですか? 先生とか 先生面して分かってないのに、分かってるような大きな顔をして、生徒を傷つけるのは何故ですか? 逃げるのは弱いからだ とか 逃げるのは弱いからかもしれません。でも人間みんな弱いです。頑張り過ぎて自殺するよりはいいです。何で逃げたらいけない とか理論ばかりいうんですか?理論で人の心は救えないと思います。頑張れって、その人はもう頑張ってて一生懸命考えて辛いから、逃げるのも有りなんじゃないですか?例えば、いじめで不登校になったり、挫折して引きこもりになったとしてもそれはその人にとって意味のある時間で、逃げるという選択肢があってもいいんじゃないですか? どう思いますか? 大人のせいにしたらいけないかもしれないけど、今の子供たちは傷ついてるんじゃないですか?大人たちが守らなきゃいけないのに、大人たちが傷つけてるんじゃないですか?例えば、私の中学のいじめのときだって、見て見ぬふりをして「お前が悪い」と言ってきた先生はおかしいんじゃないですか?夜遊びとかする子供を夜へ追い出してるのは、大人ではないんですか? 私はあまちゃんです。人生の厳しさも知らないかもしれません。でも、今思うことです。

  • いじめ

    いじめがきつくて 死にたいです。 中3です。 俺は元々いじめる側でした。 学校でTOPの集団にいて その集団の中の仲間を 些細な事でいじめてました。 一番最初の標的は 俺の親友でした。(中一の時の話) 俺はそいつも平気で いじめてました。 別に嫌いな訳じゃないのに。自分の親友なのに。 でも、やっぱり途中で 耐えられなくなって そいつの方につきました 残りのメンバー全員を敵に 回したとゆうことです。 もちろん俺もいじめられました。 二人でいじめられながらも 学校頑張りました。 で、1ヶ月程たったら 向こうも飽きて、また 遊びに誘ってくるんです 俺らも行きました。 大喜びで。 あいつらといる時間が 何よりも楽しいから。 いらん話ありましたけど問題はここからですわ。 今年また、喧嘩して はずされました。 俺、一人。 俺と集団で一番強い奴が 喧嘩になったから。 俺が殺してぇ、殺してぇって色んな人に 言い回るから、そいつの耳に入ってアウト。 親友には裏切られました。 当然ですよね。 自分も裏切ったんだから。 2月から続いていて 学校、1ヶ月くらい 不登校になりました。 今は毎日行ってます。 でも、もう耐えられません。 俺ら、馬鹿集団だったから高校行けないし。 先が見えません。 どうしたらいんでしょう。 ここまでされてるのに まだ、あいつらと遊びたいと思ってます。 あいつらは俺の全てだったから。 あいつらと一緒にいる時間が何よりも楽しかったから。 だから、出来れば仲直りしたいです。 こんな事するんだから、 俺らは仲間じゃないって 分かってるけど。 上辺だけって分かってるけど。 あいつらじゃないと無理だから。 出来れば仲直りしたいです。 馬鹿で初めてだから 文、わかりにくくて すいません。 悪口とかは、あまり書かないでほしいです。 結構すぐに傷付くタイプなんで。

  • 小学生 いじめ

    いじめと言うには騒ぎすぎかも知れません。 息子六年生、気が優しい弱いタイプです。運動は苦手、体は大きい。勉強はできる。 給食のおかずに牛乳をいれられました。 心配した息子の親友Aが私に直接気になると話してくれました。親友Aは違うクラスです。入れた本人から聞いたそうです。 息子に聞いた所そこまで気にしてないと。 やった子は初めて同じクラスになった子2人です。 同じクラスの親友Bになにか知らないか聞いたところ、それは知らなかった。直接息子と話して良いかと言ってくれて、わざわざ息子に電話をくれて励ましてくれました。 息子は一年一緒に過ごせば、みな評価といいますか良い奴だと親切にしてくれますが、初めての子は舐めてかかられるといいますか、いじられます。 私は優しさと弱さは違うと息子に伝えてますが、争いごとは苦手で、一歩引く事ですまそうとしてしまいます。 五年生の担任の先生はベテランで、私にどのような育て方をしたらこんな良い子ができるのかと言われましたが、ただ、息子さんがが評価されるのは高校生ぐらいだと、今は周りが幼いから息子さんが傷ついてしまう。中学は私立をお勧めしますとはっきり言われました。このまま進めば中学は10クラスになるため心配だと。 給食に入れられるのがエスカレートするといけないので、明日担任の先生には話そうかと思っています。 本人が変わらなければいけないのは伝えてますが、私が出来る注意点やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 解離性健忘についての質問

    私は今高校2年生です。小学4年生の頃に解離性健忘になっていたと思います。中学3年生のときに小学4年生の記憶が全くないのに小学4年生から先の記憶はちゃんと覚えているんだ?、なんで小学5年生から中学1年まで学校に行く日の朝吐き気がするんだ?と疑問を感じてネットなどで調べたら学校恐怖症から解離性健忘という順に知りました。(小学5年生のとき親に精神科に連れていってほしいと頼みましたが「頭おかしい人たちがたくさん精神科にいるんだよ?私は付き添いで行きたくない、あんたも頭がおかしいから精神科に行くの?」など親に気持ち悪がられて精神科に連れていってもらえませんでした。) 多分ですが小学4年生のとき担任の先生も含め集団いじめにあっていたからだと思います。私だけプリントや宿題を配られない、私だけを他の班にいれないで班のみんなで分担する係を1人でやらせる、給食も机をくっつけないで1人で食べる、先生が私を馬鹿にした発言をする、職業体験に参加させてもらえないなど、あとから思い出したこともありますが教頭先生か校長先生が私のクラスを頻繁に覗きに来ていたことも思い出しました。 今でも学校に行くことに不安感や抵抗があり、ひどいときは朝から吐き気や頭痛などの症状がでます。そうなったときは落ち着いてから学校に行っています。なんとなくこうなる原因は小学4年生のときの集団いじめなのかなと思っているのですが、ずっとこんな感じだったら駄目だと思っています。今から精神科などに診察に行って先生に話を聞いてもらうことって大丈夫だと思いますか?やめておいた方がいいと思いますか?