• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活パーティーに参加しました。現実は厳しいです。)

婚活パーティーの実態とは?

o888o88の回答

  • o888o88
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

やはり、短時間で決着をつけるものなので見た目重視になると思います。 若い子がいいんでしょうか?中々そういう機会でだと倍率高いので大変そう。 そういう所より結婚相談所とかでそういう希望出した方が早いかもしれません。

関連するQ&A

  • 婚活パーティに出席しました。

    30代40代限定の婚活パーティに出席しました。 女性15 男性17名 でしたが、女性の年齢が皆さん36歳以上でした。 35歳以下が居ないんです。 たまたまですか?

  • 40代後半の婚活パーティーの成果

    私は40後半の独身の正社員で働いている男性です。見た目はあまり良くないですが、清潔感のある洋服で参加をしてます。41歳の頃から婚活パーティーに参加をしているのですが、なかなか結果が出なくて、落ち込む事があります。 回数は20回以上です。カップルになったのは、三回です。何回かデートをしてお付き合いになると振られる感じです。 やはり40代前半の男性なので、子供の産める可能性のある30代の方を中心に考えてますが、カップルになれません。女性は、やはり、40代前半から後半の方には、厳しいのでしょうか? 今は活動をして4年以上経つので、バツイチの方や子供を産めない方でもと思い活動をしてますが厳しいです。そしてパーティーに来てる方もカップルになっても、すぐ駄目になる男性女性の話を聞きます。やはり、40代の方々は今まで独身が長いので理想が高いのでしょうか?若い頃、合コンとか、恋愛経験が少ない方は難しいのかと考えてしまいます。 でも探しようがないのでパーティーに行きますが、いきずまっているのも事実です。活動をしなければ、このまま一人かと考えてしまいます。男性でも派遣社員の方や契約社員の方でも諦めず探している方も居ます。同じように感じている方は居ますか?同じような男性女性や結婚している方でも意見が有ればお願いします。あまりまとまらない文章ですいません。

  • 婚活パーティー

    20代後半女性です。 婚活パーティーに二回ほど参加しました。 一回目と二回目の男性の反応が違い自分が客観的にどう見られているのか分かりません。 まずいなら、服装や化粧など変えたいと思いますが。 一回目は、数名から食事に誘われました。30名くらいのパーティー。グループの人と話す時間は割と長め。一回目なので頑張って色んな人と話した。 二回目は、50名くらいで数分ごとに男性が回転式で回ってくる。正直、疲れ、顔と番号が全く覚えられない。後半はどうでもよくなってしまう。フリータイムもトイレに行き、帰ってきたら、相手を見つけ、話してる人と困っている人がいて、女の子数名固まりグループに入れてもらい時間をしのいだ。話しかけてきた男性もいたが顔も名前も分からない状態。 服装はどちらもナチュラルで行き、化粧もナチュラル。童顔で目はぱっちりだねと人から言われるが、周りと比べると地味に見えたかもしれない。 自分の容姿を変えた方がいいか、パーティーによってだったのか、ご意見下さい。

  • 初めて婚活パーティに参加したいと思っています。

    私は30才シングルマザーです。 いろいろと不安点があるので参加経験のある方にお聞きしたいです。 私が参加を検討しているのは、地方都市のラジオ局主催の婚活パーティで男女各150名でホテルで行われるものです。地元のタレントやお笑い芸人がナビゲーターを務めるようです。 質問(1) 私は1人で参加しようと思っていますが、やはり友達同士で参加する人は多いのでしょうか?特に女性で。初めてなので1人で参加するのが何となく心細いです。でも友人はみんな既婚者なので誘うことが出来ません。 質問(2) 「服装自由」となっていますが、自由といっても普段着ではダメですよね?ちょっとおめかしした方がいいのでしょうか? 質問(3) シングルマザーでも男性に相手にしてもらえるでしょうか? 年齢層は20歳~45歳のようです。 男性とお話しする時は「私は離婚経験のあるシングルマザーなんです。」と伝えなければいけませんよね? 現在の生活では男性との出会いが全くないので再婚するためには自分で行動を起こさないといけないと思っていました。 そんな時に偶然、婚活パーティの案内チラシが目に留まりました。 この機会に婚活パーティに参加し、婚活の第一歩を踏み出したいと思いますのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 婚活パーティに参加した方アドバイスお願いします

    30代前半の男性です。有料の婚活パーティに2回参加しましたが、 正直参加の女性は皆37歳以上で、悪口言う訳ではありませんが、 魅力的な方が誰ひとりとして 居ませんでした。 私としては高望みではなく、趣味も無く、仕事もしてない女性も多く、 ごく普通に会話、コミュニケーションが出来る方が居ませんでした。 人数も7対6とか少人数で、開催するまで参加年齢も、人数も不明なパーティでした。 やはり婚活パーティは結婚出来ない方の為の集まりなのでしょうか? それとも色々なパーティに参加して回数を積み重ねていかないといけないのでしょうか? 何卒アドバイスお願いします。

  • 婚活パーティーで男性陣が皆若い子の元へ。。

    婚活を始めたばかりの30歳女性です。 先日、初めてお見合いパーティに参加しました。 年齢は、男性は25~45歳くらいまで,女性はフリーで、男性は定職についている方限定のパーティでした。 今回は参加者が少なかったらしく、男性は6名,女性は私を含めて6人でした。 始めてということもあり、期待と不安を交えながら会場に向かうと、女性の中に20代半ばと思われる可愛い娘(下手すると20代前半?)が2人いました。 あとは30代後半と思われる方が2人と、おそらく20代なんだろうけど垢抜けない感じの子が 1人ました。 男性陣は、20代~40代どの世代も均等にいました。 。。。嫌な予感はしたのですが、案の定男性陣はその2人に釘付け。 フリータイムは、気に入った女性の隣に男性が座る形式なのですが、その2人の椅子の争奪戦になっていました(苦笑) 残りの女性4人は、争奪戦にあぶれた男性が仕方なく来る感じで、すごく惨めでした。。 最後に気に入った相手の名前を、順位を付けて3人まで書き、カップルの発表なのですが、カップルになったのは勿論その2人。というか、その2人以外はカップルになりませんでした。。(ということは、男性陣全員2人以外の名前は書かなかったのか?) 私が一番に名前を挙げた人も、可愛い子とカップルになっていました。 身を持って30歳という年齢の厳しさを思い知りました。。 男っていくつになっても若くて可愛い子が好きなんですね。。  婚活を始めたばかりですが、もう既に心が折れそうです。 こんな私に叱咤激励をお願いします。

  • 婚活パーティの参加しようか迷っています

    30代後半のバツイチ子持ち女です。(子供は一人で中学生です) 子供も居るし、職場の仕事内容が少々ハードな上、出会いも無く、結婚を諦めていたのですが 5歳年上の会社の先輩が私の知る限りだと、数年かけて根気よく参加したパーティで知り合った男性と結婚すると聞いて、何だか羨ましく思い、何となくこのままの自分じゃ駄目ではないか?参加すれば今とは違った価値観や人生がもしかしたらあるのではないのか?と思い始めました。 そんな理由で婚活パーティ等に参加するのはおかしいでしょうか? あと、婚活するのに、結婚する先輩は初婚ですが、バツイチ子持ちで、その上に休日が不定期だとかなり不利になるのでしょうか?

  • 婚活疲れ

    30代後半で半年程、月に一度、二度位パーティーに30代前半の友人と参加してます。 私は参加した回数の半分位は、カップルになってますが、友人は一回です。 あからさまな身体目的な男性もいました。カップルになったからといってその後続くかは別問題とも感じてます。年齢的な事もありますし、自分に自信は持てませんが、結婚にも焦りもありますし、誰でも良いから…とも思えません。 現在2名の男性と連絡取り合い食事に数回行き、一人の方は時間を空けずに誘いがあるので好意的なのかなと感じてますが、私の気持ちが乗りません。 友人からは、パーティーの誘いがあります。 私は今連絡し合う方がいるのと、パーティーに行ってもフリータイムでポツンとして男性が誰も来ない時間を過ごす事が多いのです。 友人と一緒なので毎月頑張ってパーティーに行けているので、私の都合で断るのも悪いような気もしてますが、行くのも疲れ気味です。

  • 婚活パーティー

    先日大人数の婚活パーティーに行ったら、男性が自分の所に沢山きてくれ列をつくってくれました。 年齢が若かったからその時は興味を持ってもらえたのでしょうか?? フリータイムで2回目並んでくれる人も何人かいました。イケイケな人から地味な人まで色んな人がいて年齢層も幅広かったです。 婚活パーティーあるあるなのでしょうか? 初めてのことで驚きました。 私が緩そうに見えたとかそういうのが正直あったのでしょうか、アドバイスもらえますと嬉しいです。

  • 婚活パーティで、ゲンナリしました。。

    24歳女性です。 20代のうちに結婚して子供を産みたいという思いが強いのですが、約1年前に恋人と別れて以来、出会いがありません。 積極的に出会いを求めなければと思い、昨日、始めて婚活パーティに参加しました。 対象年齢は、男女共に24歳~35歳(多少の前後はOK)で、男9,女10人のパーティーでした。 女性は、若くて可愛い人が半数以上いました(本当に可愛くて綺麗な人が多く、むしろ女性と仲良くなりたかったです笑) 男性は20代が2人しかおらず、34,35歳の人が一番多くて、10歳以上離れている方が多く、正直恋愛対象には年齢が離れすぎてる方が多かったです。 容姿ですが、女性はレベルが高いなと感じた一方で、男性は失礼ながらお世辞にもかっこいいとは言えず。。 でも人間中身ですし、フリータイムで話してみないとわからないと思ったのですが。。 目も合わせず、コミュ障??と思うほど喋らない人(まぁ、興味がなくて喋らないだけかもしれませんが、本当に自分から喋らない人が多かったです。),38歳で、パーティーの対象年齢を超えているのになぜか参加している、38とは思えないくらいチャラい恰好をしている人など、中身を知れば知るほどゲンナリする方がほとんどで。。 話ていて感じがいいなと思ったのは3人だけでした。 そして一番驚いたのは、参加男性のほぼ全員が実家暮らしということ。。 34,35歳にもなって実家を出たことがないことにドン引きしてしまいました。。 (一応自分は、大学生のころから独り暮らしをしていて、独り暮らし歴6年目です。一通りの家事は出来ます。) 始めてのパーティーで、不安もありましたが、どんな人がいるのだろうと楽しみにしていたのに、もう途中から戦意喪失状態でした。。 幸い、中間印象チェックでは、9人中5人の方から丸を付けていただき(1人最大4つまで丸を付けられるので、多いわけではありませんが)、フリータイムでは、感じがいいなと思った方から来て頂いたりしましたが、正直帰りたい気持ちでいっぱいでしたので、最終投票は白紙で出しました。 「婚活パーティって変な人が多い。」と、以前参加したことがある友人から聞いてはいましたが、ここまでとは思いませんでした。。 ただ、たった1回で「婚活パーティはダメだ」と決めてしまうのも浅はかかなと思うので、 今度は20代限定のパーティに参加してみようかなと思います(今回はまず、男性の年齢が離れすぎていたので。。) 婚活パーティーに参加してうまくいった方,また、こんなにゲンナリすることがあったというエピソードがある方など、意見を頂けたら嬉しいです^^