• 締切済み

衛生感覚の相違

結婚と旦那の両親と同時に同居して4年目です。 姑とは上手くやっている方だと思います。仕事をしているので、料理はほぼ姑にやってもらい助かっています。ただ、姑と私の衛生感覚に差があり、気になって仕方ないことがあります。まず、姑は生肉や生魚のドリップを気にしないため、冷蔵庫のチルド室(ここに生ものは入れてあります)には肉汁やら魚の汁でいつも汚れています。私は汁漏れが嫌なのでビニールに入れて保存したいくらいですが、私がわざわざしまい直すのはさすがに…。しかも姑はその漏れた生肉や魚の汁を普通に台拭きでふいたりします。そのあとその台拭きでテーブルやらまな板も拭くんですよ…あり得なくないですか? さらに、料理中に生肉や生魚を触ったら普通手を洗うと思いますが、姑はその手を洗わないまま、調味料やら食器を触るのです!!最初は見て見ぬふりをして我慢していましたが、最近さすがに我慢できなくなってきました。私が気にしすぎなのでしょうか?気をつけてもらうにはどのように言えば姑も嫌な思いをせずに済むのでしょうか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.1

>しかも姑はその漏れた生肉や魚の汁を普通に台拭きでふいたりします。そのあとその台拭きでテーブルやらまな板も拭くんですよ…あり得なくないですか? ありえませんけど、ありえなくも無いです。 ココで同意を得られて、お姑様の非常識がわかったとして、 長年家事を担ってきたお姑様にやり方を変えろ、と言ってもすぐには直りません。 我が家では母を口やかましく指導して毎度大喧嘩になっています。 親にもプライドがありますから、コドモや嫁の言うことが正しいと判っていても おいそれと言いなりになるのがいやなもかもしれません。 いつもありがとうございます。ここは私がやりますから任せてください。と 上手くおだてつつ、気になるところを分担してくようにしてみてはどうでしょう?

lalala007
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。長年主婦をやってきた姑を頭ごなしに否定するつもりはありません。私が姑に注意することで今までの関係がギクシャクするのも嫌なので、うまくおだてながら気になる時は自分でやるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 姑の衛生感覚について

    結婚と同時に同居を始め、4年目です。 姑とは上手くやっている方だと思います。が、一つどうしても気になって仕方ないことがあり、悩んでいます。 日常の料理はほぼ姑にお願いしているので大変感謝してるのですが、姑は消費・賞味期限をほぼ気にせずに料理します。期限内に使うことはほとんどなく、1週間以上過ぎた肉や魚が冷蔵庫にあり、普通に食卓に出てきます。私も多少は気にしませんが、肉や魚などの生鮮食品はさすがに期限が気になりますよね?それで今まで体調が悪くなったりしたことはないので、大丈夫なのかもしれませんが、これから子どもが生まれたりすればやっぱり心配です。果たして姑にどのように言えば当たり障りなく伝えられるでしょうか?このまま我慢すべきでしょうか?

  • キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…

    キッチンの清潔方法について教えてください。 二世帯住宅のキッチンで、 義父が、親世代側のキッチンが狭いからと、子側のキッチンで生肉や生魚の処理をします。 し終わった後、肉や魚の汁はそのまま… 扱いも結構荒いので、作業台だけでなく壁や床まで生の汁が飛び散っています。 後から私が 包丁・まな板・作業台・シンクは食器用洗剤で洗い流し、 壁や床など拭ける範囲は、布巾で拭き取っています。 この掃除の仕方で清潔になりますでしょうか?? 壁・床等は塩素系の洗剤などで拭いた方がいいのでしょうか?? また、絨毯部分にも飛び散っており、直ぐに洗濯し難いため、正しい掃除の仕方に悩んでいます。 キッチンを使っていただくのは全然かまわないのですが、 乳幼児がいるため、生肉や生魚の飛び散りなど…気になります…。(私が神経質になりすぎなのかもしれませんが…(-_-;))

  • 考えすぎですか?

    昨日スーパーにいったら 生肉の詰め放題をしていました。ビニールやタッパから肉があふれ 素手で詰めたりしていて びっくりしました。食べるときは加熱するんでそっちの方の衛生面は気にならないのですが その生肉をつめた手で 他の商品を触ったり あふれた肉は買い物かごに付着していて 正直もし自分がそのあとそのかごを使いたくないなって思いました。 普通のスーパーでも かごのなかが肉汁とか魚の汁で汚れていて いやだなと思いますが 生肉をそのままむき出しにした状態でかごにいれたり 皆さんは気になりませんか? 素手で詰めて その手で他の商品を触って それを知らずに購入しても大丈夫なんでしょうか? 私が神経質ですか?

  • スーパーで

    近所のスーパーでは レジが終わった後、商品を袋詰めする台の所にゴミ箱があり、 肉や魚をトレーからだしてビニールに入れ替えて そのトレーをゴミ箱に捨てていく人がいます。 トレーには肉のドリップがついていたり 床や台にもこぼれています。 ちいさい子供をつれているので そのゴミ箱やドリップが落ちた床には近づきたくないのですが 台にこぼれているのは込んでいるときは避けられなくて 自分の商品につかないように必死です。 家庭でのごみを少なくしたいのでしょうが、いつからこんな習慣ができあがったのか 肉の汁なんて不衛生だし、あのゴミ箱自体邪魔です。 スーパーのかごも よくみたら中は汚いし、一度気になりだしてからとても神経質になってしまいました。みなさんは以下のことはきになさらないですか? (1)肉のドリップなどがサッカー台にこぼれている (2)籠の中がぬれている (3)袋詰めのとき下に落ちてしまった商品をひろい、袋に入れる  以前は気にならなかったのに どうもあの詰め替え作業の現場をみてから 不衛生な気がして 自分の商品にあの肉汁がついたらと思うと 汁には病原菌もいるし どても憂鬱です。 若干潔癖なところがありますが みなさんはどう思われますか?

  • O157について

    家庭で肉を扱う時の注意として 使用した調理器具の消毒などがありますが (1)生肉を扱ったはしなどは洗えば大丈夫ですか? (2)また 知らずのうちに肉の破片などが落ちていたとして それも危険でしょうか?時間がたって「ん?なんか落ちてる。。。ああ肉の破片か」みたいな場合でもまだ菌はのこっていますか? (3)乾燥したら菌は死ぬのでしょうか?肉汁が床に落ちたとしたらどれくらい菌は生きていますか? (4)肉の扱いに戦々恐々なのですが 主人などは生肉を少しつまんでも自分の服でふいて終わりなのです。料理番組などでも 肉を触った手を洗わず 調味料入れに触ったりしていますよね。 あの調味料入れはあとで誰かが拭いたりしているんでしょうか? (5)焼き肉やさんなどでも テーブルに肉をおとしてしまったとしても そこは台拭きで拭くだけですよね。 そこに菌が残っていたらどうなるのですか?  少し前までは卵のサルモネラに異常な恐怖心をもっていましたが 最近は肉のO157が気になってしまい 肉を買うのも怖いです。。。

  • 荒汁のレシピ

    あなたが住んでいる地方では荒汁はどんな材料で作りますか? 使用する魚や野菜、味噌などの調味料、料理方法等を教えてください。

  • 【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言

    【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言われていますがプロはどう調理しているのでしょうか?】スーパーで売られている生魚には寄生虫が付いていませんよね? なぜでしょう? 天然で素人が釣りで釣った魚を生魚で刺身で食べるのは危ないというのになぜスーパーでは普通に生魚が売られていて刺身用と書かれている。 自分で魚を捌いて刺身として食べるなら自分で釣った魚を食べるのと同じ気がします。 それともスーパーで売られている生魚の1匹物は養殖で寄生虫が付いていないというのが前提なのでしょうか? しかし、鯛は天然物で一匹で売られていますよね。 スーパーは開かずに寄生虫の有無が分かるのでしょうか。 何か消毒液に漬けて寄生虫を殺しているとしたら魚の身の中に死骸の寄生虫が付いているわけですよね。 プロはどうして処理しているのでしょう? 漁師から直接買うプロの料理人と一般人の差は何なんでしょう?

  • マゴチのあら汁の臭み

    自分で釣ったマゴチのあら汁を作ってみました。釣って翌日の調理、釣った場所ですぐに血抜きをしてました。料理の際、頭を2つに割って血あいもきれいに洗って、5分ほどサッと茹でてから調理しました。あら汁は味噌とだしの素、旨味調味料、酒で味付けしました。完全したあら汁は、できたては、そんなに気にならなかったんですが、ご飯を食べ終えて(料理から一時間後くらい)、鍋の匂いをかぐと、臭みがでてきてました。魚があら汁として不向きなのか、私の調理の仕方が悪いのか…ちなみに本命の魚はヒラメで、ヒラメのあらも、あら汁に…と思ってます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 調理中の魚の臭いを消すには

    こんにちは。 魚料理をする時、焼き魚でも煮魚でもなのですが、魚の臭いがクサイと家族に不満を漏らされました。できあがった魚料理が臭いのではなく、調理中の、生魚を扱う時の臭いがくさいと言うのです。 料理後の臭み取りなら、生姜やお酒でできますし、調理に使ったまな板や包丁などは洗えばすむのですが、生魚がくさいと言われても困ってしまいます。窓を開け、換気扇は回しています。それでも、暑い今の季節、開け放ったドアから家の中へ調理の臭いが漏れるのは防ぎようがありませんよね。 魚をパックから出して、お料理としてできあがるまでの生臭いニオイを消す方法ってありますか? 調べた範囲では、煮魚を作る前に一回お魚を湯通しするとか、ウーロン茶で洗えばいいのだとか? ハチミツがいいのだとか、ありましたが、どうなんでしょう。 ・湯通し→煮魚の時はいいけど、焼き魚では不可能なんじゃ…。捨てるためのお湯をいちいち沸かすのも一手間…。熱湯をかけるだけでもいいのでしょうか? ・ウーロン茶、ハチミツ…ハチミツは(国産にこだわるので)コスト的にちょっと…。ウーロン茶も、そこまで効果があるのならいいのですが、普段常備してないので、あえて魚のために購入する必要があるのかなあ…。 何か良い方法があったらお願いします。

  • 「生魚を切る」だけの料理になぜそんなに差が出るんですか?

    普通のシェフの場合、例えば調味料の加減や、火加減、その他、 料理のテクニックなど微妙な差があって、一流シェフから三流シェフまでいます。 しかし、刺身だとか寿司の場合、単純に考えたら、魚を切ってそのまま出したり(刺身)、 シャリの上にぽこっと乗せるだけ(寿司)なのに、なんであんなに一流から三流までの 激しい差があるんでしょうか。 よくネタのよしあしとか聞きますが、それならすごくいいお魚が手に入ったとして、 それを普通の主婦が包丁で切っても、一流シェフが切っても同じような気がするんですけど…。 銀座の超一流店と激安店との何十倍の値段の差はなぜでるんですか? 土地代や設備費だけの差ではないと思います。 早い話が「生魚を切る」だけの料理になぜそんなに差が出るんですか?

専門家に質問してみよう