「ぷらら」が料金回収を子浩法律事務所に委託した件

このQ&Aのポイント
  • インターネットプロバイダ「ぷらら」の料金回収手法に関して相談します。契約解除後、ぷららから未払い請求がありますが、支払履歴があるため不自然だと考えています。
  • 「子浩法律事務所」からの債権回収の手紙が届きましたが、少額かつ短期の未払いを法律事務所へ委託することに疑問を感じています。
  • 「ぷらら」の対応に不信感を抱いており、個人情報保護規定が債権回収の正当化にならないと考えています。また、支払いが済んだにも関わらず子浩法律事務所から督促が届いたため、管理体制の問題も指摘したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ぷらら」が料金回収を子浩法律事務所に委託した件

http://okwave.jp/qa/q7805673.html 上記質問の続きです。 インターネットプロバイダの「ぷらら」の料金回収手法に関して 相談させていただきます。 2012年7月まで契約をしておりましたが、転居により解約しました。 ぷらら側の言い分では、2012年5月分が未納とのことですが、 それ以降の6・7月分は払いこんでいるのに、にわかに信じられません。 二重請求ではないかと考えております。 ぷらら側に開示請求をしたところ、5月分に関しては支払履歴はないとのことでした。 こちらも、払込票はすでに処分してしまったため証拠がなく、 やむなく先日支払いを行いました。 *** さて、上記未払金の回収に関して質問致します。 11月上旬に、「子浩法律事務所」というところから 債権管理を受諾したとの手紙が届き、請求書が入っていました。 調べたところ、当該法律事務所は、NTT系などの少額債権の回収を行っているようです。 私の未払情報がそちらに渡され、請求がきたと思われます。 しかしながら、このような少額かつ短期の未払いを いきなり法律事務所へ回収委託するのは納得がいきません。 私の家族も勘違いし、大変不愉快な思いを致しました。 「ぷらら」側の言い分では、支払い督促のため2回請求書を郵送したそうですが、 当該5月分の請求書は転居先に届いておりません。 (郵便局へ転送届を出してるので旧住所でも届きます) さらに、電話も3回かけたが「通じなかった」とのことでした。 (携帯の着信をNTTドコモに確認しましたが、履歴がありませんでした。) おそらく転居前の古い固定電話にかけたものと思料されます。 転居して番号が変わっているのですから、出ないのは当たり前でしょう。 また、解約時に転居後の住所・電話番号を連絡したにもかかわらず そちらには直接連絡はありませんでした。 「ぷらら」の一連の対応は、顧客を信頼せず、 連絡方法において明らかに落ち度があると考えております。 なお、弁護士事務所へ債権回収を委託することについて 規約上の根拠の提示を求めたところ、「ぷらら」側からは 「個人情報保護規定」が示されました。 債権譲渡ではないので、債務者の承認は不要かと思いますが、 個人情報保護規定は、あくまで「ぷらら」と契約者個人の間の話で 債権回収委託を正当化することはできないのではないでしょうか。 必要以上に不愉快な思いをしたことに対して、 先方の謝罪を求めたいと思いますが、 法律上で何か援用できるものはあるでしょうか。 長文失礼しました。 (追記) 支払いが済んだにも関わらず、子浩法律事務所から督促が届きました。 管理体制がずさんなことも問題であり、抗議したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.1

時間的な情報が無いので何とも判断しにくいですね。 期待する回答ではないかもしれないですが、、、 ぷらら側からすれば、電話で催促もしているし、請求書も送っているので 「いきなり法律事務所へ回収委託する」という事では無いですよね? 質問者さんは「必要以上に不愉快な思いをした」かもしれませんが、 ぷらら側から考えれば、電話や請求書を必要以上に送らなければならず、 回収代行の人件費や手数料も含めると必要以上に経費がかかっています。 5月分の料金を回収しても、実費の160円を上乗せしても、かなりの赤字になるはずです。 >2回請求書を郵送したそうですが、当該5月分の請求書は転居先に届いておりません 前のご質問で「転居前の話で、少額でもあり支払明細を捨ててしまいました」 という事なので、請求書も捨ててしまった可能性はありませんか? 届いていない・捨てていないという記録がないのであれば、請求書を2回送った 記録のある「ぷらら側」が正しいと判断される可能性が高いのではないかと思います。 >郵便局へ転送届を出してるので旧住所でも届きます 日本郵便以外の方法で配送しているのであれば、旧住所では届かない可能性は あると考えられます。 >電話も3回かけたが「通じなかった」とのことでした 連絡先を携帯電話にしているのであれば、「電波が入らなかった」「通信中だった」 等の事情で通じなかった可能性もあります。 着信していないのであれば、着信履歴には残らないでしょう。 >解約時に転居後の住所・電話番号を連絡したにもかかわらず 質問者さんが悪い訳ではありませんが、連絡のタイミングが微妙ですね、、、 まずどこにどの様に連絡をしたのでしょうか。解約という事は、契約者の情報が 必要ではなくなるタイミングですよね? 解約とは別に転居時に請求書送付先の変更を依頼するのが正しいのかもしれません。 解約のついでに言っただけであれば、顧客情報のメモ書きに転居先が書かれただけで、 請求書送付先の住所を変える様に伝わっていなかった可能性もありませんか? (通常は口座引き落としだったりすると思うので、請求書送付先を変える様に 伝わっていなかった可能性を懸念) もし上記の様に理由があって質問者さんの手元に請求書が送れず、 請求を回収代行の法律事務所に依頼したのであれば、 ぷらら側としてもやるべき事はやった上で仕方なくという事なので、 謝罪を求めても、ご期待通りに応じる可能性は低いと思いました。 債権回収委託については、契約時の条項に記載されているのではないでしょうか。 また支払いが済んだ直後に法律事務所が把握する事は難しく、2-3週間位は タイムラグが生じるのは仕方ない事かと思います。

keio9000
質問者

お礼

そうですね、解約は電話による申し出でした。 その際の不手際で転居情報が先方で共有されていなかったのかもしれません。 いずれにせよ落ち度は先方にありますので、その点は謝罪を求めたく思います。 子浩法律事務所については、取り下げの連絡がいっているかどうかを確認します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.3

http://okwave.jp/qa/q7805673.html こちらの質問では、子浩弁護士事務所となっておりますが、どちらが正しいの。 子浩法律事務所でネット検索してみてください。 上記の質問でも詐欺事務所の疑いを示唆されておりますが、納得できないのであれば警察にでも相談されたら。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

2回といっても、通常の1回とあと、催促を1回ってことではないですかね? 日本郵便で 転送届けを出していたが、転居先に転送しなかったって事故はありますので No.1さんが日本郵便以外で送られていると言われていますが、99%以上の確率で日本郵便以外からは送られてきません。 ヤマト運輸からは99%送られません。(1%は脱法企業) ヤマト運輸のメール便なら見ないで廃棄しても問題ありません 信書は送られてきませんから それなら、送っていないって主張出来ます。 請求書は、信書になります。信書は日本郵便以外では送れませんので。  2回目が送られたとしたら、処理が間に合わなかったなどの陳謝があるぐらいだと思いますよ 書類を作っていても、確認出来た時には処理されていて発送されてしまったってことはありますので

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。 先方は、連絡先を間違った可能性があると認めていますが 陳謝には至っておりません。引き続き状況を調べたいと思います。

関連するQ&A

  • NTTぷららの請求が、弁護士事務所から届きました

    NTTぷららからの請求について、 「子浩弁護士事務所」から普通郵便で封書がきました。 内容は、2012年5月分の料金で、997円が未払いであるので ただちに支払うように、とのことでした。 事務所の回収手数料160円が上乗せされていました。 ぷららの加入履歴はありますが、2012年7月に解約済みで、 利用料も電話料金と合算請求でした。諸々考えると納得がいかず ぷららへメールにて直接確認致しました。 その際、「同年6・7月分は支払済みだが、5月分は未払いだ」 と指摘されました。架空請求ではなさそうです。 ただ転居前の話で、少額でもあり支払明細を捨ててしまいました。 そのため、こちらは支払済みであることを証明する手立てがありません。 そこで、下記内容について質問です。 1 こちらから支払いを証明できうる方法は何かあるでしょうか。   また、このような場合は払ったほうがよいのでしょうか。 2 1000円未満の少額な債権を、債務者(私)の同意なく   弁護士事務所へ回収を委託することはできるのでしょうか。   ぷらら側の行動は顧客に対していらぬ混乱を招くものです。   初めは架空請求かと思っていました。 未払いであれば払うのはやぶさかではないのですが、 説明が不十分であり、納得できておりません。 また、いきなり法律事務所から手紙がくるというのは、 素人にとっては大変驚くことです。 信用情報にいらぬ内容が書かれていないか心配です。 このような事務の仕方に違和感を持ち続けています。 ぷららに対して、どのような要求を出せばよいでしょうか。

  • Docomoの料金未払いと子浩法律事務所について

    私自身の話ではないのですが、トラブルになっている当人の話を聞いているうちに「こんな法律事務所ってあるのか?」と疑問に感じたので質問させていただきます。 トラブルの内容はおおまかに次のようなものです。 ・Docomoから料金未払いの件で通知が来る。何度か来たが放置していたらしい。 ・Docomoの店舗で直接支払いを済ませる。当人は携帯電話を解約した。 ・支払いから数ヵ月後に『子浩法律事務所』から郵送で「未払いになっているから払うように」という内容のはがきが届く。 ・電話して「もう払った」と話すと、「じゃあ領収書のコピーを送ってください」と言われたので、普通郵便で送る。(これはまずいだろうとは言いました) ・向こうから連絡がないので済んだんだろうと思っていたら、先の連絡から1ヵ月後「領収書が届いていない」という電話が来る。 ・「届いていないならどうして連絡をよこさなかったのか」と言うと、「1ヶ月くらいは待つでしょう」と言われた。 ・当人の話では、「電話番号が毎回変わるのが分からない。相手の応対も、とても馴れ馴れしく不快に感じるが、本当にちゃんとした法律事務所なのか。」 この件について私は、「どうもこの法律事務所は信用できないし、そんなのを相手にするよりDocomoに直接領収書を持っていって、「払ったのになんで法律事務所から電話がくるんだ」と説明を求めたほうが早いだろう」と思ったのでそうするように当人に言いました。 長くなりましたが質問は次のようなことです。 ・正直、二重請求をしているようにしか見えないのですが、この『子浩法律事務所』は信用に足る相手なのでしょうか。 ・この法律事務所に対して、どのような対応をとればいいのでしょうか。上に書いたように相手にしないほうがいいのでしょうか。 ・一度こういう事務所に情報が渡ってしまうと、これから先情報の流出や悪用が怖いのですが、対抗する手立てはあるのでしょうか。 ・法律事務所のHPがないというのは、法律事務所としては珍しくないことなのでしょうか。 自分で読み返してもいまいち要領を得ない質問だとは思うのですが、何かしら回答できるという方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ※すいません、質問に足りない部分があったので、一度投稿したものを削除して再投稿しました。

  • 子浩法律事務所からの通知書

    亡くなってる祖父に子浩法律事務所から債権の通知書が届きました。 通知書にのってある電話番号は子浩法律事務所のHPにのってあるたくさんある中の一つでした。 祖父にカード会社からの借金もありませんし、今まで催促の手紙もきていません。 HPにのってある番号なので詐欺ではないですかね? 電話すればいいのですが、詐欺かもとネットで書かれてるので怖くて先に質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 子浩法律事務所

    nicosから債権の管理を代理人弁護士小林浩平に任せたとの手紙が来たのですが、これって詐欺でしょうか。 弁護士事務所の名前は子浩法律事務所らしいです。 私はカードでお金を借りたことなんかないし、ましてやニコスのクレジットカードを持っていたこともありません。 結婚後は他社ですが夫の家族カードでクレジットカードを持っていますが、結婚前はクレジットカードの審査に通ったことも1回もありませんでした。 (信用情報を汚した覚えもありません。1回信用情報を取り寄せたことがありますが、そこには特に悪い情報はありませんでした。) 法律事務所に連絡するのはなんだか怖いのでニコスに電話で確認してみましたが、私の情報はニコスにはない、それ以上の情報はないので分からない、法律事務所に電話してみてくださいと言われました。 こわいのでこれ以上の詮索はしないで無視しておこうかなと思うのですが、なんだか怖いです。 無視しておいて問題ないでしょうか?

  • Yahooからの弁護士委託回収について

    Yahooのログインをしたところ 「弊社が定める期間内にお支払いいただけませんでした。 そのため、お支払いが完了していない料金につきましては、弊社が契約する弁護士法人に債権回収を委託いたしました。 今後のお支払いに関しては、下記の弁護士法人へお問い合わせください。」 と書かれていました。鈴木康之法律事務所という所だそうです。 突然の事でびっくりしていて何の請求かも分からないないしどうすればいいのか困ってます。無視しても良いのでしょうか?ネットで調べると架空請求とか書いているのですがyahoo Japanのきちんとした公式サイトでログインしたので架空請求の可能性は低い気がします 親にバレたりしたら怒られると思うのでバレないようになんとかしたいです

  • NTT(代理人=法律事務所)からの訴訟予告書

    当方、昨年の12月にNTTの固定電話を解約しました。12月の指定日に工事の人が来て回線を切る作業を終了しました。その後、今年に入って3月の末頃に未払い料金のお支払いのお願いが郵送で来ました。請求年月は、2023年1月以前分となっているので2022年12月か11月の電話利用料金分だと思います。12月に固定電話を解約したにもかかわらず、3月末になって請求が来たので、「はい、そうですか」と払うわけにはいかず、NTTに問い合わせてみると、3月以前にもその分の支払い請求は郵送にてしたとのことでした。しかしながらわたしはその請求は確かに受け取った記憶がありません。他の家族の人が受け取ったとか、手違いがあるのかもしれません。因みに、12月に回線を切る工事をした際に、工事の人からは「今までの電話料金の残金の請求が今後あるかもしれない。しかしながら今ここではその分の料金の回収はできない」との話は聞いていました。手違いで3月以前に郵送で送られた請求書が私の元に届かなかったにせよ、その請求が来たことを知らなかった私は3月末にきた請求を(上にも書いたように)二つ返事で支払うわけにはいかず放っといたら、4月末には法律事務所の債権回収部門から通知が来ました。簡単に言えば、「このまま払わなければ法的手段に入る」という督促状です。その督促状を受け取った後、その法律事務所にも連絡しましたし、再度、NTTの方に「3月以前の請求書は受け取っていない、再度料金の内訳を郵送してください」と連絡しました。その後、同じ法律事務所の債権回収部門から「訴訟予告書」が郵送されてきました。その書面内容は以下の通りです。「当弁護士法人は、下記債権者(NTTファイナンス)の代理人として、貴殿に対し再三にわたり支払いを求めてきましたが、いまだ入金がありません。そこで、下記の最終期限までにお支払いがない場合は、次のような法的手段への移行を検討することを通知します。具体的には、貴殿に対し、民事訴訟を直ちに提起し、判決が下ってもお支払いがない場合には、①貴殿が給与所得者であれば❝勤務先からの給与債権を差し押さえ❞、②貴殿が個人事業主で、❝売掛金などの債権を取引先に有すれば、その債権を差し押さえ❞、③貴殿のご自宅が賃貸物件であれば❝敷金返還請求権を差し押さえ❞、④貴殿が❝ご自宅を所有されておれば、その所有権を差し押さえた上で競売を申し立て❞、⑤更には、❝ご自宅内にある動産など、調査しうる範囲の貴殿の資産❞に対して❝執行手続きを申し立て❞、債権の回収を図る可能性があります。当弁護士法人としては、このような法的手続きを検討せざるを得ないことを誠に遺憾に思っており、期限までに貴殿の良識ある対応を願っております。」ここまですれば大抵の人間はすんなり払うであろうという、いってみれば物々しい書き方の脅迫状ですわ(笑)。❝ ❞で囲った部分など赤字にして強調する物々しさ。 自分としては、繰り返しになりますが、12月に解約して3月末の今頃になって請求書が来たこと(それ以前に請求したとしても手違いで受け取れなかったとしても)を納得してないというのがまずことの発端です。肝心の請求金額ですが、たかだか3500円ちょっとの金額です。自分の中で納得していればこのくらいの金はいつでも払えます。ただ、いまだ簡単に支払いわけにはいかないと思っているのは、上記のことの発端に加え、たかだかこれくらいの金額の請求で半ば脅迫のような法的手段に踏み切ろうとするNTTにも憤りを感じているわけです(勿論、企業として料金未納者には最終的には法的手段を取るしかないことはわかります)。そこで、「貴殿に対し、民事訴訟を直ちに提起し、判決が下ってもお支払いがない場合には」と記載しているので、NTTに裁判料を出させて、民事裁判くらいには出てやろうかとも思っているところです。そでにNTTは法律事務所に代理人依頼をしているのでその時点でNTTは金を負担していると思います。更に裁判料を負担させようと思っています。面倒でおかしなことを言っていると思われる方もいるかもしれません。このような事例に関して皆さんはどう思われますか?「NTTも営業として事務的にやっているだけだからしょうがない」等のご回答はパスです。消費者としてのご意見を伺いたいです。わたしとしては、一消費者として、請求ややり方に納得できない場合は、異議を申し立てることが消費者側の権利であると思っています。その異議申し立てが裁判だと思いますが。繰り返しますが、3500年くらいの金はいつでも簡単に払えます。しかしながら、今回の件で上に書いたような物々しい脅迫めいた訴訟予告書をわざわざご丁寧に送られるいわれはないと思っています。

  • 携帯料金について

    携帯料金(AU)が未納で、債権回収委託の子浩法律事務所というところから督促のハガキが来ました。そこにはKDDI名義の振込口座が記載されており、期限の1日遅れで振り込みを済ませました。 この場合、支払いが完了(完済)の確認は、子浩法律事務所とKDDI(AU)のどちらに問い合わせをすればいいのでしょうか。 また、AUは支払い完了をどうやって把握するのでしょうか。 もし、振り込み金額に不足金があったらそれも請求が来ますか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 法律事務所から督促が来ました。(未払クレジット)

    某カード会社から債権回収会社、法律事務所から督促が来ました。 利息が倍以上ついていて支払いが困難になるばかりです。 元金だけの支払いはこの場合可能ですか?どうしたらいいか教えてください。

  • 法律事務所に債権回収を依頼する場合

    お願い致します。個人間の貸し金債権について判決をもらった後の手続き(いわゆる債権回収ですが、債務者の資産が不明なのでめぼしい資産を調査をしてもらい、その資産に対して強制執行をしてもらう)というのは法律事務所に依頼できるのでしょうか?

  • 同じ会社からの請求が2社の法律事務所から

    恥ずかしい話ですが、一身上の問題で失業していて、色々支払いが滞っており 3ヶ月前に、JCBの支払い請求が、酒井法律事務所から来たので、今の状態を話そうと電話し 仕事が決まったら電話もらえませんか?と言われて未だ決まらず、連絡してなかったのですが こないだ子浩法律事務所から封筒が届き、それもJCBの請求でした。 こういう事はよくある事なんでしょうか? 返済する気はあるので、話し合いをしたいのですが、どちらに電話すればいいのかわからず・・・ どうしようもない自分ですが、よければご教授お願いします。