• 締切済み

摂食障害の子供のことで相談です。

現在摂食障害の治療中なのですが、摂食障害の影響のひとつとして体毛が濃くなってしまいました。特に背中の産毛が濃くなっています。女の子なので濃いままだとかわいそうだと思うのですが、病気が治れば体毛も薄くなっていくものなのでしょうか?

みんなの回答

  • mio-cb
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

はじめまして。 過去に過食症から拒食症になった者です。 経験から言うと回復すれば体毛は薄くなります。 きちんと治療すれば必ず治って笑顔になれるので親御さんも諦めず根気強く付き合ってあげてくださいね

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

お嬢さんに伝えてください。 「人は健康に生きるために、(女性の場合)22%前後の体脂肪が必要」と。 そして、体脂肪は体内ホルモン(成長ホルモン・女性ホルモンなど)の原料になったり、 カビや細菌に負けない強い細胞膜を作るのに必要なんです。 適度な体脂肪は、敵ではなく味方なんです。 (肥満は成人病などの原因になり、痩せすぎは抵抗力の低下原因になります。 痩せすぎの人は、ちょっとした風邪で肺炎を起こし死ぬ場合も有ります。) 美容的な(ファッション誌などの)体が太いとか、細いとかの基準は、 医学的には間違っています。 医学的に最適・健康的とされる体形、体脂肪率が、 フッション誌では肥満体形にされています。 誤った情報を信じ込むのは良くないこと と伝えてください。 http://www.health.ne.jp/check/bmi.html それと、体重計などの電気式体脂肪計は信用しないでください。 皮膚が濡れている、乾いているだけで数値が10%くらい狂うほど、 いいかげんな機械です。

kahiyumi
質問者

お礼

ありがとうございます。体調は一進一退という感じなのですが、娘の気持ちが落ち着いてきたころに伝えてみます。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは、栄養士です。 保障はできませんが、摂食障害が治れば、 体毛も薄くなると思います。 体毛を濃くするのは男性ホルモンです。 (男性ホルモンは女性の体内でも作られます。) 逆に体毛を薄くするのが女性ホルモンです。 体内ホルモンは体脂肪から作られます。 痩せすぎていると体脂肪は極度に低く、 体内ホルモンの生産量は低下します。 特に女性ホルモンは卵巣で作られるため、 体脂肪低下-卵巣機能低下-女性ホルモン不足が起きます。 相対的に体内では男性ホルモンが濃くなり、体毛が濃くなります。 体脂肪が増えれば女性ホルモンの生産量も増えるので、体毛も薄くなります。 もし、体毛が濃いままでも、美容外科で女性ホルモンの投与(注射)を受けられます。 1回2万円前後 X 月に3回くらい X 半年~1年

kahiyumi
質問者

お礼

ありがとうございます。少し気が楽になりました。 まずは摂食障害の完治をめざしてゆっくり頑張ります。

関連するQ&A

  • 摂食障害についての分かりやすい本

    どなたか、摂食障害について分かりやすく解説している本をご存じないですか? もしくは、自己啓発本系の摂食障害を治せそうな本でも結構です。 私は摂食障害なのですが、自分の病気のことをキチンと知っておきたいのと、何か治療の励みになるような本を持っておきたいんです。 よろしくお願い致します。

  • 子供の摂食障害

    6才になったばかりの女の子なのですが、 先週の木曜日の夜より、食事を取らなくなり 当初は風邪と診断を受けていたのですが、 昨日の時点でも一向に食事を取らないため 今日再度小児科を受診したところ 摂食障害かもしれないと言われました。 本人は至って元気なのですが… ネットで子供の摂食障害について検索をしているのですが、 よいサイトが見つかりません。 どなたか摂食障害について詳しい方がいたらアドバイスを お願いいたします。 そしてネットで良いサイトがあれば教えてください。

  • 摂食障害の治療について教えてください

    私の友人(♀)に、拒食と過食を繰り返す摂食傷害に苦しんでいる人がいます 彼女は社会福祉の学生で、摂食障害に詳しいんですが、私(♂)は理系なのでインターネットでいろいろ調べ、自分なりにこの病気を勉強しました 彼女は、母親の過保護,過干渉が原因だと自覚しています 母親には、 「食べようと思えば食べれる、吐くまでの量を食べなきゃいい」 と言われ,病院も通院したようですが,所詮は学生,その費用も大変で,親が彼女を病気と認めてないのでその援助はありません また,彼女には最近付き合い始めた恋人がいるんですが、彼にこの病気のことを相談して受け入れてもらえるか不安だったようですが、やはり一番近くにいてくれる存在の人に理解してもらい支えてもらうことが、治療に必要だと思い,相談するよう勧めましたが、彼女の母親と同じことを言われたそうです 半年前私が相談されたときは、そういう病気があるんだと素直に受け入れることができたので、彼も大丈夫だと思ったんですが、、、 彼女は今,親,恋人、、、大学の友達まで信頼できる状態になく,私を頼って来てくれるのは親友としてうれしいんですが,私自身が彼女のとこから飛行機で1時間の所に住んでいて、週に2,3回電話で1,2時間話を聞いてあげることくらいしかしてあげられません 私には彼女に友人としてしてあげられる,治療の助けとなるようなことは何かありますか? 今までは、彼女は機械に疎い人なので、私がインターネットで調べた摂食障害についての情報を提供し,後は彼女の話を聞いてるだけでした しかし、まだ病気を克服した人の話は聞いておらず、治療の具体的な知識がありません そこで、摂食障害を克服された方や現在治療中の方、、、摂食障害の治療についての知識,情報をお持ちの方のお話を聞かせてください

  • 摂食障害の治療に関わりたいです。

    摂食障害の治療に関わりたいです。 自分自身摂食障害を数年患っており(今は落ち着いています)、同じ病気の人を助けたいと強く思うようになりました。 調べてみると過激なダイエットから過食に陥る方が多く見受けられます。自分もそうでした。 そこで栄養士になろうと思い立ったんですが、実際に就職となったとき、栄養士で摂食障害の方の指導に携われるんでしょうか?(ダイエット指導でもいいのですが、できれば摂食障害の方に関わりたいです) また、もしこういう勉強・資格を取るといいというものがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 摂食障害だと思うけど

    摂食障害だと思うけど 21才のぽっちゃり系大学生女子 一人暮らしをはじめて3年間過食に悩まされました。 得に思いあたる原因はなくただ「デブだから痩せたい」ということのみ。 体重の増減も45~63くらいと一般の摂食障害者に比べれば微々たるものです。(現在も156cm 53kgとぽっちゃりですしなんら問題はない) ただ二ヶ月サイクルの拒食期過食期に振り回されているだけです。 当初は治そうと思いましたが原因も痩せたいというものなので解決にはならないし家族にも理解してもらえません。 だんだんばかばかしくなってきたので治すのをあきらめようと思います。 そう決めた途端たまたま拒食期に会った母親が何度も「ちゃんと食べてる」「拒食症じゃないか」と質問してくるようになりました。 過食期には気持ちのもちようだとか散々言い聞かせてきたのに。 私間違ってますか?この病気はコツさえつかめば誰にも迷惑かけませんよね? むしろ過食を奪われたほうが発狂して迷惑かかると思います。精神医学か何かの雑誌に摂食障害の治療を挫折する患者は6割だと書いてあったきがします(うろ覚え)3人に2人が治療を受け続けてさらに完治する確率考えると医学治療なんてばかばかしいし。

  • 摂食障害は完治する?

    高校時代に摂食障害になって、現在36才になります。 最初のほうは入院しなければならない程、状態が悪かったのですが 20才を過ぎたころからは自宅で通院を続けている状態です。 いわゆる「拒食」の症状が主になるのため、体調を崩しやすく 一時は会社に勤めていたのですが、再び食事がうまくとれなくなり 現在は、無職です。 やはりどうしても、普通に食べるということがなかなかできず 特に外で他人と一緒に食べるという行為が不安ということもあり 結果として、10年以上の間症状は良くなったり悪くなったりを繰り返してきました。 最近になり、病気の自分とうまく付き合おうという考えになり ようやく症状の揺れ幅が小さくなってきたのですが 将来のことを考えると、収入や生活全般が正常にできない状態である現状に 不安を覚えます。 摂食障害という病気自体が、自分の甘えなのでしょうか? また、摂食障害の完治という体験をなさった方は 何を「完治」ととらえたのでしょうか? 方法はそれぞれの方が、自分で見つけたものだと思うので 病気の治療方法ではなく、「摂食障害の完治とは何か」について伺えればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 摂食障害

    親しい友人が摂食障害になったと告白されました。 それ以降、この友人と会えない日が続いていて、心配です。 摂食障害とはどんな病気ですか? どんな精神状況なのでしょうか? 教えて下さい

  • これって摂食障害?

    20代後半2児の母です。158センチ70キロとかなり太ってます。何度もダイエットをしてみるものの数キロ減ってはリバウンドの繰り返し。ダイエットが順調にいってる間はいいのですが、ふとしたきっかけでとにかく自分でも驚く量を食べたくもないのに食べまくってしまいます。今までただのリバウンドだと笑い話にしてたのですが、あるテレビ番組を見てもしかして摂食障害?と思い不安になってきました。聞くところによると摂食障害の基準が難しいとのこと。私の場合吐きたいという欲求はありませんし、過激なダイエットはしていませんし(ちゃんとバランスを考えて3食食べています)摂食障害かどうかも分かりません。もちろん痩せたいという願望はありますが、何故か痩せてる自分を想像すると不安になるのです。痩せてる自分は自分ではないというか。うまく言えませんが、太ってくにつれなんとなくホッとしたりして。以前ダイエットに成功し痩せてた時期に失恋しまして、それが影響してるのかな?とにかく摂食障害かどうか、そして治療が必要かどうかお聞きしたいです。子育て真っ最中ですので、通院ではなくインターネットで相談にのって下さるようなところをご存じでしたら合わせてお教え下さい

  • 摂食障害・・・?

     はじめまして。『食べたら→吐く』 を、5年間以上繰り返しています。家族や、友人、彼氏、誰にも言っていません。  食後にすぐトイレに行くことを不信に思う人もいません。何のために吐いているのかさえ分かりません。習慣になってきているのです。  明らかに病気だとは思うのですが、なかなか病院に行けません。治療費はやはりかなり高いのでしょうか?  大阪で摂食障害に詳しい診療内科か、精神科があれば教えてほしいです。お願いします。

  • 摂食障害とうつの過去について彼に話すか

    こんばんは。 23歳、女性です。 私は、16歳の時に摂食障害になり、それに伴い18歳でうつになりました。 それから一人で心療内科に通い、20歳で薬に頼らずに生活できるまでになりました。 金銭的に苦しかったので、治療中も仕事は続けていました。 病院に行かなくなって2年が経ちましたが、今では全く問題なく過ごせています。 私には現在、付き合って半年の彼氏がいます。 その彼氏とは、治療を終えた後に知り合った為、彼氏は私が過去に摂食障害とうつに悩んで居たことを知りません。隠していたつもりは無いんですが、話す機会も無かったのでそのままだったといった感じです。 しかし、最近、彼との会話で、「どうしてこう思うの?」と聞かれた時や、「その時何してたの?」と聞かれた時、誤魔化すような事しか言えない自分がもどかしいです。 元彼には、言えたのに…。 でも、今の彼氏は、今まで付き合った人と比べ物にならないくらい大切な人なんです。 病気と闘ってきたことは、自分自身の考え方に大きな影響を及ぼしたし、当時は病気と向き合う事で精一杯で他のことなど考えられませんでした。 彼氏に隠し事はしたくない、と思うので、言いたい気持ちはあるのですが、それよりも、彼に嫌われたらどうしよう…という気持ちが勝ってしまいます。 言うための後押しをして欲しいのではありません。 彼に言うべきなのか、 タイミングを見て言うべきなのか、 言わないと決めるべきなのか、 すごく迷っている自分がいます。 何でもいいので、文章を読んで思ったことやアドバイスをお聞かせいただけたら嬉しいです。