• ベストアンサー

片麻痺がある人が、食べ物を噛むとき

たとえば、右だけ麻痺がある人が 食べ物を噛む(もぐもぐってする)とき 左が健康である場合 左で噛んでいるとき、 同時に右も同じように噛むことができるのでしょうか? 口に入れる、食べ物の塊を作る、飲み込むなどの動作は 筋肉などが関係するので麻痺がある場合は 障害を感じると思うのですが 噛む力は健康な側にひっぱられて通常に行えるのではないかと 疑問に思いました。 ご存じの方がいらしたら、教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203193
noname#203193
回答No.1

マヒになったことはありませんが・・・ 例えば、歯医者でよく麻酔しますよね、部分的に 口はもちろん動きますが、麻酔がかかっている場所で 物をかむことは、できませんでした。 物を噛む、にはあごが動けばよい・・というものではありません。 舌、口の筋肉、等周囲が正常に動いて、物をこぼさないように 右奥歯でかむなら、ものがその場に留まるように周囲が動いて 噛むことができる・・・らしいのです。 なので麻酔がかかっている時は、右奥歯で噛もうとしても 物が、あっちこっち動いてしまい・・噛めないだけでなく 下手すると、口からこぼれてしまいます。 気をつけていないと、よだれまで流れ出てしまいます。

yamawiz
質問者

お礼

tyeriiobabaさま 回答ありがとうございます! 歯医者での体験、すごく分かりやすかったです・・・w 確かに、うがいをするとき 水を口の中に保つことができなかったかも。 なんとなく、麻痺側では 上手に噛むことができないような気がしてきました。 貴重なお時間、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半身麻痺

    現在23歳で、小学2年のころから左半身麻痺として生活してきました。 正直、小学2年生当時の左半身の不便さがどうだったかなど自分では覚えていませんが、現状は 左手を自由に使えなかったり(指先の動き等)歩行に安定感が無く(特に疲れてると蛇行がひどい) 手足左右の大きさが違ったり(裸になったら周りが気づくくらい)顔の左半分は汗をかかなかったり といった具合で、健常者並みとはとても言えませんが、無茶をしなければ1人で生活を送れる程度です。 昔の病状はよく覚えていませんが、年々衰えているような気はします。 医師などは「左も動かして筋肉をつけて」くらいしか言わないのですが 半身麻痺はこれからどうなっていくのでしょう?どういうことに気をつければいいのでしょう? 筋肉をつける、落ちないように、自分なりに運動してますが やはり無意識に右がかばってしまうのか、左右の大きさの差がハッキリしてきてるだけのように思います。

  • 顔面神経麻痺?助けてください。

    3日前ほどから顔の左の目、鼻、口元が少し麻痺してるような感じです。 最初に気づいたのは口に水を含んでるときです。歯を磨いてるときに口に水を含んで 頬を膨らましゆすいでいると、口から水が少し飛び出しました。あれ?と思いもう一度 やったらやはり飛び出しました。漫画で口に水をふくむことができない顔面麻痺を読んだ事が あったので自分で色々と目を閉じたりしてみましたがやはりおかしいです。 以下が自分の気付いた部分です。 1、目を思い切り閉じたら右目ほど力が入りません。   片目づつ思いっきり閉じても左目は右目ほどしわが寄りません。   普通に閉じるには何も問題ありません。 2、ふくれっつら(口の中に空気を含んだ状態)をしてみると左唇の方がやや広がっています。   またふくれっつらの状態からプーっと空気を出すのを我慢しますが   以前ほど耐えれません。必ず中央よりやや左から空気がもれます。   水が飛び出たのも左からでした。 3、鼻を目の方へぎゅっとあげようとしても左は右ほど感覚がありません。   鼻を上げるというのは「ゲッ!」という表情を作るのを思っていただければよろしいかと。   鏡をみると左も上がるには上がっていますが、やはり右に比べると目元に出来るしわが   少ないです。感覚も右に比べるとにぶいです。 4、味覚は問題ないです。   他の部位に痛み、麻痺は見受けられません。 あと2週間程前から風邪が長引いています。 多少マシにはなりましたが少し咳が続いています。 高熱も無かったのでクスリは特に飲んでいませんでした。 仕事の関係で毎日7~10時間はPCとにらめっこしています。 関係あるかどうかはわかりませんが3日ほど前からメタボバリアという サプリメントを飲んでいます。それを飲んでから毎日下痢気味ですが 合わない人や初めての人には良く見られるそうなのであまり関係ないとは思いますが。。。 以上が今の自分の現状です。 年齢は29歳です。 その上で知りたいのは 病院に行った方がよいのでしょうか? また行くなら何科に行けばよいでしょうか? 埼玉県さいたま市に住んでますが東京、埼玉でオススメの病院などはありますでしょうか? 針治療やペインクリニックなどはどうなのでしょうか? なにしろ初めての経験ですのでどうすればいいかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 後肢片側麻痺はなぜ起こる?

    右後肢のみ麻痺する症状があるとします。 椎間板ヘルニアではその症状が出ることもあるかと思いますが 前庭障害で後肢片側麻痺が起こることはあるのでしょうか? あるのであれば、それはどのような機序なのか説明をお願いしたいと思います。 もしも前庭障害で片側麻痺が起こることがあるなら、なぜ片側だけ麻痺することがあるのか知りたいと思っているのです。 勉学中なので専門的な言葉を多用していただいて結構です。 ちなみに、疑問に思っている用語があります。 対麻痺と対不全麻痺という用語なのですが 対麻痺=後肢の完全麻痺 対不全麻痺=後肢の不完全麻痺 ということでよろしいですか? また、この両者は、両足のことを指しているのか 片足のことを指しているのかが分かりません。 この点も教えていただけると大変助かります。 以上、なにとぞよろしく御願い致します。

  • 麻痺して困っています

    糖尿病を患って3,4年経ちます。 今週の月曜あたりから 左の指先に痺れや麻痺を感じます。 中指と薬指が痺れていて、動かすのは特に問題ないのですが 親指と人差し指は痺れはないのに麻痺してあまり力が入りません。 痺れ始めたのは月曜あたりで薬指のみでしたが 火曜の朝起きた時にはそのような状態になってました。 麻痺が起こる少し前から左上腕部あたりに電気が走るような 違和感が何度かありました。 糖尿病になる以前にも過去にベル麻痺を2回ほど経験し 顔面麻痺になったことがあり、先月もベル麻痺になりました。 糖尿病の合併症の可能性もあると思い 今すぐにでも病院に行きたいのですが いつも糖尿病でかかっている病院は予約制で、 まだ次の診察日まで時間があり、 予約の変更をしてもすぐには診てもらえないので、 別の病院に行きたいと思っているのですが この場合何科にかかるのが一番いいのでしょうか? 思い当たるのは整形とか神経内科なんですが… すごく不安でなかなか寝付けません(´Д⊂ 乱文ですがよろしくお願いします。

  • 左半身の麻痺 理由

    13歳中学生です。 おととしから、徒競走で急に全身に力を入れると、なぜだかつま先から顔まで左半身に力が全く入らず、麻痺してしまいます。 それは20秒ぐらいたじっとしていれば治るのですが、最近は常に左半身の動きが悪いような気がします。 いままで大きな病気にもかかったことなく、健康に生活してきたので不安です。 脳などに異常があるのでしょうか? もちろん、今まで脳の詳しい検査はしたことがありません。 どなたか詳しい方、同じ症状のある方などいらっしゃったらコメントください。 ちなみに、左半身がしびれるという方もいらっしゃいますが、私の場合はただ単に力が入らないだけです。

  • 赤ちゃんの脳性マヒ

    脳性マヒがある赤ちゃんで『お風呂で突っ張って入れにくい』とか『オムツ換えで突っ張る』とかありますが、そのツッパリと言うのは、ずっと突っ張っている状態の事でしょうか? ウチもピーンと足を伸ばしますが10秒くらいすると足をM字に引っ込めます(その後も時々突っ張らせるけど、また10秒くらいで戻します) 頭も寝ている状態で右や左に自分で振ります。(比較的、左側を向いていますが) 抱っこした時に時々のけぞりますが、少しすると力を抜きます。それはマヒとは関係ないでしょうか?ちなみに生後1ヶ月の赤ちゃんです。 脳性マヒというのは、今大丈夫でも数ヵ月後に突然症状が出る事はあるのでしょうか?(病気にかかる以外で) もし、上記以外で脳性マヒが分かるような症状がありましたら教えて下し。

  • 短距離を走ると左腕が麻痺?してしまいます・・・

    50M走や100M走などの短距離(最初から全力で走りだす競技)などをやると、左腕に変に力が入り麻痺?してしまいます。感覚的には筋肉がつる感じで、腕振れなくなり指なども変に力が入って曲がってしまいます。あと左足の脹脛にも力が入る感覚があります。。。 小学校の低学年位の頃から症状が出始めました。きっと成長過程でのコトだろうと思って放っていましたが、高校3年になった今でも症状は治りません。 長距離のように最初はゆっくり走りだすような競技だと症状はでません。(たまに出る時がありますが・・・) それと、一度症状が出た後の少しの間はスタートダッシュをしても問題ありませんが、時間を置いてスタートダッシュをすると左半身が麻痺します。。。 この症状のせいで全力で走るということからずっと逃げてきました。もうそんなことはしたくありません。何が原因があるのなら治したいです。切実な悩みです。。 どうか回答お願いします。 質問内容が分からない場合はお構い無く聞いてください。お願いします。 自分としてはこれは医学的な問題になってくるのではないかな。と思っているので、医療のカテゴリで質問させていただきます。

  • 舌下神経 (N. hypoglossus ) の 麻痺について

    大脳からNucl.Hypoglossus までの下降神経が麻痺した場合に(例えば右)舌の反対側(左)が麻痺してしまうのは分かりますが、どうして Atrophie (筋萎縮 ?かな、多分)にはならないのでしょうか。 この HPの 「病気」のところにも同じ質問をのせてますが、詳しくしっていらっしゃるかた、いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 食べ物について

    素人な上に勝手な事を言うようで恐縮なのですが、食べ物が肉体内でどうなっていくのかが気になります。牛を見ていると草ばかり食べているようですが、牛は蛋白質のかたまりになり牛乳もたくさんだします。このことから、食べ物は何を食べても体内で一旦バラバラにされて、体内に必要な血となり、肉となり、骨となるように思います。 だから、コラーゲンを食べたからと言って、体内のコラーゲンになるかと言うとそうでもないと思えます。 しかしながら、世間一般では、カルシウムを摂ろうと煮干しを食べたり、筋肉をつけようとステーキを食べたりする事は無意味な事なのだろうか?と疑問に思います。 もし無意味ならば、食べ物に含まれる栄養素の表記があっても、体内でそれら栄養素がバラバラにされるとしたら、全く無意味なものになるのか? それとも体内で、肉がきたらそのまま肉に使おう、小骨がきたら、そのまま骨に使おうとするのか、それとも食べ物全ては体内で混沌とした状態になり、体内で不足している箇所へ変化させながら振り分けられていくのか? 体内でどういったルールになっているのか分かりません。

  • 骨折と麻痺

    先日、単独の交通事故を起こし右手上腕を骨折して、橈骨神経に障害を受けました。 手術はボルトを入れる手術と言われ手術を行いました。 手術後、2,3日手首の返しと手を広げる動作が全くだめでしたが、1週間たち手首の返しが少しでき、手の広げる動作もいくらか動く様になりました。 神経の麻痺は時間をかけてリハビリをして少しずつ改善していくしかないようです。 今回私が質問したいのは、上腕を骨折したせいだとおもいますが、事故直後肘から先がグラグラして左手で押さえて無いと変な方向に持っていかれそうになっていました。 でも、手術が終わって上腕の痛みは減ったものの肘から先のグラグラ感は変りません。かなりの力を入れると同じ場所を維持できますが、気をぬくとダウジングの棒のように右へ左へ動いてしまいます。意識してない動きなので上腕や肩に激痛を伴います。 一度整形の先生に話しましたが、筋力が落ちているせいでしょう。それにまだそのような力をかけないで下さい。言われました。 利き手の為、これから仕事や生活にいろいろ支障をきたす事がわかっていて、焦る気持ちあります。 わたしのこの状態は上腕を骨折した時によくある事なのでしょうか? または、橈骨神経以外の神経の障害が考えられる他の要因が考えられるのでしょうか。 整形の先生は2人いますが、筋力の低下若しくは筋組織の損傷による障害でリハビリで改善していきましょうというスタンスです。 実際手術、診察している先生方の話が一番正しいと思っていますが、自分の身体がここまで自由に動かないと不安になってしまいます。 事故は3/31.手術は4/3、今は手術後10日です。 参考になる意見があれば聞かせて下さい。