• ベストアンサー

プロギタリストになるのに。。。

rikussoの回答

  • rikusso
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.1

全部の条件を満たしていてもプロになれるとは限らないんじゃないかな。 逆に、プロとして生計を立てられるように努力しているうちにいつの間にか身につくんじゃないかな。 辛口の意見ですが、卵が先か鶏が先か・・・みたいな? その人の人格や運、取り巻く環境なども関係してくるでしょう。 本気なら心からギターを愛して努力してください。頑張ってね。

関連するQ&A

  • SHANK Departure コピー

    SHANKというバンドのDepartureという曲をコピーしたいのですが、ベースの音をなかなか聴き取ることができません。 耳コピできる方、コード進行を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジャッキーのコード

    今、バンドでロッカーズのジャッキーという曲をしたいということになっています! 映画ロッカーズで出てた曲です。 しかし、バンドスコアも出ていませんし コード進行も分かりません↓ 耳コピ以外でコード進行を知る方法や、どなたかコード進行を知っている方 教えてください! 勝手な質問内容だとは思いますがよろしくお願いします!

  • ベース 耳コピ

    どーもベースやってます。最近友達に、耳コピしないとベースはうまくならないからバンドスコア見るなと言われ。耳コピをやっています。 大体のコードと聞き取りやすいベースの音ならコピーできるんですけど、少し複雑な曲とか細かいラインはよくわかりません。しかもネットにもコードが載ってない曲だと答え合わせの方法もなく、いつもコピーしながら「こんなんで上手くなるのかな?」と疑問を抱いています。 バンドスコアも誰かが耳コピしたやつですよね、あんなに細かく音を聞けるなんて自分にとってはミラクルです。 こんな僕にアドバイスお願いします。

  • バンドでの音作りについて

    高校生3年生の男です。 バンド組んでいてギター2人、ベース、ドラム、ボーカルなんですが、自分はギターです。 もう1人のギターの事なんですが、音作りが下手なのかわかりませんが、かなりうるさいです。 音がこもってる→抜けが悪いからきこえない(?)→ボリュームあげる って流れになっているのかもしれませんが; 歪ませすぎていて、弦移動のときもキュッキュうるさいしリバーブかける必要ある?というところでかけてるし; あとは楽譜を見るのが面倒臭いといって耳コピしてきて完全にコード進行から外れたバッキングを弾きやがります。 なんかストレスたまりますorz まあ自分も下手だし、文化祭のみのバンドなんでこんなものですよね・・・。 なんでコード進行と違う音弾いて気持ち悪いと思わないのですかわかりません; その方の使用機材はPRSCE24なのですが、バンドでやる曲に全弦1音半下げの曲があってその場でレギュラーから1音半下げにしてバンドで合わせるから途中でチューニングくるってきてるし・・・あきれました まず家で一人で曲と合わせて練習するときコード進行間違えていれば普通はあれ?ここ変だなって気づきますよね; 自分も決してうまくはありませんが、頭でぐらいは間違えてるとわかります; 自分の弾いている音を間違えてると自覚できない人はいるのでしょうか?

  • コードがわかっている曲のベースの耳コピ

    ベースをはじめて間もない者ですが、やりたい曲のスコアが販売しておらず耳コピをしようと思っております。 ギターでのコード進行はわかるのですが、CDを聴きながらベースの音を拾うとギターのコードとは、違う音を引いている様です。 例えばギターはCDEFとひいているのに対してベースは単音が4回、みたいな感じです。 そこでコードがわかっている状態での耳コピのやり方を教えてください。 また、ギターコードのまま引いたときはイメージって変ってしまうんでしょうか? 耳コピについてのアドバイスなども教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • ピアノの耳コピ

    バンドで片平里菜さんの 女の子は泣かない という曲をコピーしようという話をしています。 私はキーボードなのですが、 楽譜がないので耳コピすることになりました> < 曲を何度も聴いたり、 他の人が弾いている動画を見たりしているのですが、なかなかできません。 コードは弾けるし、2音くらいまではなんとか聞き取れたりするのですが、、、 どうしたら、耳コピできるのでしょうか?(>_<) 教えてください! 長文乱文すみませんでした。

  • アコギ 耳コピの手順について

    ギター初心者です。 ネット上で曲のコード進行などが公開されており 弾いてみたりするのですが ある部分が音が違うのではないか? 何回弾いてみてもしっくりこない!という状況に陥りました。 ちょっと低いのかなと思い Amの記載のところをBm、Cm・・・もしくはB、C? など探っているのですが上手くいきません。 みなさんは耳コピする時に どうのようにしているんでしょうか? またはユーザー投稿などのサイトでコードが間違っているんじゃ? という時はどのようにしていますか? 耳コピ初心者はこの曲から耳コピしてみたら? などありましたらよろしくお願い致します!

  • 「悲しくてやりきれない」のギターコード

    先日ギターを始めました。 色んな曲に挑戦してるのですが、先日1968年発売のザ・フォーククルセダースと言うフォークバンドの「悲しくてやりきれない」という曲に出会いました。ぜひギターで弾き語りをしたのですが、いかんせん音楽の才能が無い為、耳コピができません。 どなたらこの曲のコード進行を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムラマサ☆の楽譜をみたい!!

    どうもlaualvです。よろしくお願いします。 ムラマサ☆っていうバンドの楽譜がほしいんですが、ネットで探しても見つかりませんでした。売ってないってことなんでしょうか? 私は、バンドをやっているので、ぜひ演奏したいんです。どうしたら楽譜は手に入るでしょうか? それか、曲を入れて楽譜にしてくれるような便利なソフトは無いでしょうか? (そんな都合のいいソフトはないかもしれませんが(・ェ・、)) 耳コピ出来るようなレベルではないので、コードだけでもわかればいいのですが…(;_:) バンドとしてやりたいので、どうにか楽譜を作ることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • salyuさんの『name』のコード進行

    salyuさんの『name』という曲のコード進行を知りたいです 調べたのですがフリーのものは見つかりませんでした 学校の課題で、解析したい曲のコード進行を 提出しなければならないのですが 見つけられなくて困っています;; 耳コピも出来ないです.....。 曲のコード進行、もしくは掲載されているページがあったら すみません、教えて下さい! 宜しくお願いします!