• 締切済み

浪人生活について・・・

現役受験生なのですが、成り行きで人に流されここまで来てしまいました。受験勉強も俺はやった!!と自信を持っていえるほどやって来ませんでした。だからもし万が一大学に受かってももう一年浪人して自分の本当にやりたいことを見つけたり、自分探しの時間を作ろうかと悩んでいます・・・ こんな考えは甘いでしょうか? またもし浪人するとなるとやはり予備校には行かなければいけないでしょうか?予備校の費用とかも教えていただけると嬉しいです。浪人中はバイトとかやっても大丈夫ですか? 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • zen-zen
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

私も浪人経験者です。 私も成り行きで人に流されて、受験勉強もろくにやらずでしたが、浪人時代、yusuke1234さんの仰る「自分探し」という崇高な目的はこれっぽっちもありませんでした。 浪人中は、社会のどこにも所属していないという不安感の中で、「自分探し」をするほど精神的な余裕はなかったと思います。 ですので、「自分探し」のために浪人するというのはちょっと難しいかなと思います。 仮に、「自分探し」のためではなく浪人する(現役では全滅の場合や、受かったけど更に上の学校に行きたい場合)として、以下の文章を書きます。 私は予備校にも行きませんでしたし、バイトもしていました。 やはり親に負担をかけたくないという思いからです。バイトは次の年の受験料(何校も受験すると10万や20万ふっ飛んでっちゃいますからね)を稼ぐためでもあり、気分転換のためでもありました。 受験に失敗したら、予備校に行かなかったからだとか、バイトなんかしてたからだとか、そういうことを周りから言われないように、自分でもそう思わないようにするという気持ちがあったから、1年間頑張ってこれたのだと思います。 おかげさまで、現役時代にはどう考えても手の届かなかった大学に合格することができました。 でも宅浪はやっぱりかなりの少数派です。考えようによってはギャンブルと言っても過言ではないかもしれません。 自分はいい結果がでました。でも予備校に行っていたらもっといい結果がでたかもしれません。 予備校に行かなければならないか?バイトをやってはダメか? と言われたら、それはNO!です。 でも結果はyusuke1234さん次第です・・・。 悔いのない浪人生活を送れますように。(ってまだ浪人決まってないですね。)

  • mini98
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

私は浪人経験者です。 私の場合は現役の時にどこも受からなかったので、浪人して予備校に通い次の年に再チャレンジしました。 浪人生ってあんまり時間がないものです。予備校の授業や模試などで、ほんと毎日24時間では足りませんでした。私の通っていた予備校では、浪人生でアルバイトしてる子はほとんどいませんでした。ほんと2~3人しかバイトしてる子はいませんでしたよ。 予備校の費用も入学金や授業料など入れると、かなりの額いくので両親にも申し訳ないなと思ってました。 私は模試の結果などで、合格圏に入っていた所でも落ちましたし、現役に合格した所でも一年後にまた合格するとも限りません。 現役で合格した大学に通いながら、自分探しをしても良いと思いますよ。環境が変われば、新しい発見もあると思うし。 浪人は結構厳しいです。プレッシャーもあるし、現役の頃に比べても余裕がないように感じました。

yusuke1234
質問者

お礼

やはり浪人生活をなめてますよね。 いろいろ悩んでみることにします。回答ありがとうございました。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.2

何の努力もせず二浪して三流大学に入りました。 自分の経験に照らし合わせて話します。(独断偏見ふんだんに入ってます) 浪人したって自分探しなどできません。 (できる人だっていると思う) 受かってない段階でこの様に考えるのは 浪人する理由を今から考えているのではないですか? 受かってから考えたほうがいいです絶対。 自分の意志なんだか甘えなんだか自分自身でわからなくなってしまいます。 予備校代は多く見積もって150万くらいでしょうか? バイトはしている人いましたよ。(その結果どうなるかは知らない) 予備校に行っても行かなくても結局は自分の意志がなければどうにもなりません。 がんばれ受験生!!!

yusuke1234
質問者

お礼

やはり予備校ってそんなにかかるんですか・・・ たしかに自分に甘えてるのかもしれません。回答ありがとうございました。

  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

浪人と言うのは口で言うほど楽ではないし、学費もばかになりません。受かった大学に入学して、大学の勉強も兼ねて新たに他の大学を目指すなら、並立して勉強したらいかがですか?又は自分の本当にやりたい事も並立して考えられたらどうですか?それの方が安心ですし、時間の無駄が省けますし、浪人しても行きたいとこに行ける保証もないですから。

yusuke1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仮面浪人もお金かかって大変じゃないんでしょうか? 大学の勉強をしながら受験勉強って普通の浪人よりもつらい気がするのですがどうなのでしょう?

関連するQ&A

  • 浪人!

    いろいろな大学に落ちてしまい、現役は無理っぽいです。 まだ結果が分かっていない所もあるのですが、本当に行きたい第一志望の大学には落ちたのでもう1年頑張ってみようと思います。 そこで質問がいくつかあるのですが、教えていただきたいのです!! (1)予備校に通おうと思ってるんですが、現役生と混じっている大手予備校と 浪人専門の予備校とではどう違うのでしょうか?? (2)来年度からカリキュラムが変わるのですが、今まで通りの勉強で大丈夫なんでしょうか? (3)親にいっぱい迷惑をかけてしまうので、お小遣いを稼ぐため勉強に差し支えない程度でバイトをしたいのですが、危険ですか?? (4)薬学部志望なんですが、来年度から6年制になるという事なので、来年度に浪人で薬学部を受験する人は少ないのでしょうか???? たくさん質問してしまってごめんなさいm(__)m 答えていただけるとうれしいです。

  • 浪人について・・・

    今年現役生としてうけた、大学受験に失敗してしまいました。 ただ僕は国公立文系の大学を目指しているのですが、一年間予備校に通い再び大学受験をするとしても、100万円近いお金がかかってしまい、金銭面でほぼ不可能に近いです。 浪人するにあたって宅浪というのはやはり厳しいですか?半年間はバイトと勉強を両立し、その稼いだお金で後の半年間予備校に通うという手も考えましたが、やはり予備校は一年間通わなければ大学受験は厳しいでしょうか? 意見がありましたらお願いします。。 また何か他に方法がありましたら、ご意見くださいm(__)m

  • 底辺の大学と浪人なら

    国公立志望の高3女子です 滑り止めで受けた私立大学は1つしか受かってなく(神奈川大学建築) 最近あまり行きたいとは思えなくなってしましました。 もし国公立が落ちてしまったら浪人しようかなと考えています。 しかしその旨を親に伝えると、「浪人するなら費用は自分で何とかしなさい」とのことでした。 なのでバイトをしながら宅浪になると思います。 バイトを一年続けながら宅浪をして、成功できるのでしょうか? バイト代は受験料と模試などに費やそうと思っているので、大手の予備校は考えづらいです。 本当は現役のころも予備校に行きたかったです。 成功談・失敗談・アドバイスなどお聞かせください。

  • 浪人か就職か

    浪人か就職か 今年、浪人に失敗した一浪です。 大人しくハローワークに通いつめるか、二浪するか迷っています。 現役時と同じで、今回もほとんど勉強せず、結局どの大学も受験しませんでした。 高校のときから落ちこぼれてしまい、偏差値は恐らく40を切っています。 ハローワークに通うのが筋だとは思います。 次は弟の受験もあって、自分が二浪すると弟と同学年になります。 本当にわがままで仕方ないですが、大学に行きたいです。 予備校には費用がなくて行けず、バイトをしていました。 受験料、入学金にと貯めたお金が20万円ほどあります。 予備校には通えませんが、有料自習室みたいなところを使ってみようかと思います。 交通機関の定期などを購入して、1年間通おうかと考えています。 出来れば図書館など無料のところがあればいいのですが、使えない日や席が取れないときがありそうなので。 それに、お金を出せば少しは勉強に本気になるんじゃないかと…。 今までと同じ環境でやっていても仕方ないので、望みがあるとしたらこれくらいだと思います。 バイトは週3日くらいいれる予定です。 費用は全て自分で賄います。 親に働けと言われたら、大人しく働きます。 資格も何もないので、何ができるかわかりませんが…。。 もしも、大学に行けたとしても、弟と同学年。 さらに二浪です。 うまくやっていけるかも心配です。 あと、二十歳からは国民年金も払わないといけないし…。 問題山積でどうしたらいいのかわかりません。 自分はどうすればいいんでしょうか。 自分の人生ですが、あまりに多くの迷惑をかけたため、もう自分で決めていいものではないと思います。

  • 浪人生活について

    浪人が決まりました。 予備校の寮に入ることにしました。 予備校の学費と入寮費、入館金は出してもらえるのですが、その他は支援できないといわれたのでバイトするつもりです。 寮は2食つきです。 残り1食分と電気代と水道代くらいなら勉強に支障をきたすことなく稼げるでしょうか。 自分の貯金が20万ほどあるのでそれを使うというという手もあるのですが、 やっぱり足りませんよね(-_-;)? それから私は今年、国際教養大学のA日程を受験しました。 ですから、英語国語世界史には自信があります。 でも数学と生物ははっきり言ってダメです。 来年は数学と生物もきちんと勉強して、国際教養大学のB日程や他の国公立(出来れば旧帝大など)も受けたいのですが、やはり現実的に厳しいでしょうか。 自分としてはやるだけやってみたいと思うのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 浪人生の生活

    現在、高3の女です。 もともと文系だったのを理系で頑張っており、目指す学部もレベルが高く 合格する人の6割以上が毎年浪人生です。 母にも「本当に行きたいなら浪人しても構わない」と言われ もし今回の受験で残念な結果になっても、浪人して頑張るつもりでいます。 しかし、浪人とはいってもなかなか想像できず、不安や心配もあります。 今通っている塾は現役生のみなので、それも替えなければなりません。 そこで、浪人生活とはどんなものか、ぜひ教えてください。 塾や予備校はどうしたか、一日のサイクルや勉強時間、高校に通わなくなって その時間はどうしたのか、精神的にはどうだったか、現役の頃と比べて 生活や気持ちはどうなったか、具体的な勉強方法はどう変わったか、 周りの人(例えば家族、現役で入った友達など)の反応はどうだったかなど どんな些細なことでも構いませんので、ぜひ教えて下さい。 今から諦めては良くないとも思うのですが、自分の勉強不足はもちろん 学校で受験に必要のない科目を間違ってとってしまったり、 体育が3単位、家庭科が1単位など、「進学校を目指す」と校長が 目の色を変えて言っている割にはムダが多いと思ってしまいます。 (間違って科目を選択したのは私が悪いのですが、近くの進学校では 家庭科などはなくなるそうです) 今のままでは浪人する可能性が高いのですが、実力もないのに 「浪人はきっとしない、大丈夫」などと言い聞かせている場合でもなく そろそろ本気で考えなければならないかな、と思い、質問しました。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 浪人生・バイトについて。

    こんにちは。今年受験に失敗してしまい、おそらく浪人生活を送りそうです。 一年間必死にやって、大学に受からなかったのでものすごくショックでしたが、頭を切り替えて来年にがんばろうと思っています。 今浪人生活ってどういうものなんだろう?ということを色々と調べています。 そこで一つの壁にぶつかりました。 それは、「浪人生はバイトをやってもいいのだろうか?」ということです。 僕の考えでは、やりたいと思っています。決して遊び目当てではないです。 自分がこれから通おうとしている予備校は入学金だけで、100万円くらいいきます。親は、それを文句をいいながら出してくれるそうです。 ただ、それだけではなく定期代、参考書代、毎日のお昼代、などを考えると、やはりそれだけでも10万円は越えてしまうと思います。だから、その自分の生活に関わる部分だけは自分で稼いで賄いたいと思っています。実は現役のときも、塾代は親に出してもらう代わりに、そういう部分は自分で稼いだお金で賄っていました。 そのむねを親に話したら、かなり怒られました。「そんな中途半端な生活をしてると絶対にまた落ちる!」とまで言われて、大喧嘩をしました。 自分は遊びのつもりでバイトをするんじゃない!生活のためにやるのにどうしてわかってくれないんだ!と・・・ でも、確かに毎日予備校に通う生活を自分は耐えられるのか、という不安もあります。そういうライフサイクルに「バイト」というのを入れたら駄目かな?と少し甘い考えもやはりあります・・・ 自分は浪人をまったく考えていなかった人間なので、浪人生活がどういうものなのかまったく分からない状態です。 本当に、バイトをするべきではないのか?それとも、やってもいいのか?それが合格に大きく影響してしまうのか?不安で、分からなく、どうすればいいのか正直ワカリマセン。 自分はバイトはしたいと考えています。でも、それが正しいのかもわかりません。こんなことを考えている時点で、もしかしたら甘いのかもしれません。 そこで、みなさんに話を聞きたいです。どんなことでもいいです。体験談とか、そういうのをいただきたいと思っています。 浪人生活がいったいどういうものなのか?とかも教えていただけると、すごく助かります。 本当によろしくおねがいします。

  • 浪人は全くの無駄だった現実・・・

    現役時に人間関係に疲れていて大学受験をせず、それで浪人して予備校の寮に入ったものの再び人間関係に悩まされて鬱気質になり退寮し、勉強せず、 現役時に受かっただろう大学よりも偏差値の低い大学を受験し、 合格通知が届きました。 入試の3日前から過去問を解くだけの勉強で受かったので、ありがたく思わないといけない思ってはいますが、 これで入学手続きをしてしまって本当に良いのでしょうか。 自分で持つ実力を出し切らずに得た結果をそのまま受け止めて良いのでしょうか。 受かったのに全く素直に喜べません。

  • 仮面浪人で再度東大を目指すのですが

    この春東大に落ちた私は(本当は純粋浪人がしたかったのですが、親が現役国立をけることを許さず)現在某国立大に通いつつ受験勉強をしています。 家からとても遠いこともあって、大学に行く日が三日のみになるように授業を履修し、残り四日はZ会を中心に勉強しようとおもっております。 しかしまわりに浪人する同級生は居らず、予備校に通うお金もないのでモチベーションは上がらないし、孤独も感じます(泣) 仮面を経験した人はどう勉強し、どうこの特有の孤独感を克服したのですか?やはりバイトをしてでも予備校に行った方がいいんでしょうか?友人から同じ受験生の家庭教師のバイトを勧められたのですが…

  • 自分に合った浪人生活

    似た質問を以前にさせていただきましたが、具体性にかけていたためもう一度質問させてください。 浪人生活をするにあたって、宅浪・予備校・個別の塾・家庭教師などいろいろな種類がありますが、どれが自分に合っている方法かいまいちわかりません。 ・神奈川在住、小田急線で町田まで出れます。 ・自宅付近に個別の塾(Dr.関塾)があります。 ・現役時は学校で先生に質問しながら勉強していました。予備校塾通っていません。 ・予備校費、受験費は国の教育ローン(~100万位を目安に考えています)またはバイトでどうにかしようと考えています。 ・宅浪なら確実にバイトすることになると思います。(親がうるさいです。) ・できればコストは抑えたいのですが、もちろん合格が目標のため学業優先です。 現役時は予備校に通っていなかったので、この方法は自分に合っていないのでは?と思い予備校も視野に入れています。 また、予備校は本科だけでなく代ゼミなどのフレックスサテラインなどを考慮してくれると嬉しいです。 上記を踏まえて、お勧めを教えてください。