ソニー生命変額保険の引き出し方法や注意点を解説

このQ&Aのポイント
  • ソニー生命変額保険の積立金の引き出し方法や注意点についてまとめました。
  • 加入したけど引き出し方がわからない、積立金が増えても引き出さないほうがいいのはなぜかなど、よくある疑問にお答えします。
  • 年2回まで引き出し可能で、死亡保障は変わらないので、積立金が減ることを心配せずに引き出すことができます。また、引き出しの基準となる契約日についても解説しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソニー生命変額保険について

ソニー生命変額保険の積立金の引き出しについてお尋ねします。 内容をあまり理解していないまま加入して、サイトを読んで自分なりに整理できたのか,おそら出来ていないと思います。(担当者さんには、聞きずらく) オプションAに加入しています。昨年加入したばかりですので、まだ、1度も引き出しをしたことがありません。引き出し方もわからないからです。 ときどき送られてくるはがきには,+3万の時もありましたが、次の月には-になるときも。 まだ、引き出したことがないのですが、今後の参考に。 サイトには、増えているときにむやみに引き出さないほうがいい場合も。なぜですか? 年2回までは、引き出し可能。+の時に2回まで、例えば何10万引き出したとしても、死亡保障は、変わらないのですよね。積立金の意味が分からないのでこんな言い方になってしまいますが、いつ -になるのか分からないようなら、毎年2回引き出したほうが良いですよね。すみません。いやしくて。 最後にもう1つ。今年も引き出さないまま終わろうとしています。年2回とは、契約日が基準ですか? すみません。わからないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.2

素人の爺ですが、実際にソニー生命の「変額終身保険」や「変額年金」に私や家族が加入しています。 オプションAの場合予、定利率以上に運用が上手にいった場合、変動保険金が+になります。 +の場合年2回まで引き出せます。 (1)引き出す場合は「書類で行う」・・・数日必要    「インターネットの手続きを行っている場合は」・・・瞬時に、1日単位で引き出せます。 変動保険金は「1日単位で変動」しますので変額保険には「インターネットの手続き」は必須です。 当然変動保険金が-の時は引き出せません。 (2)引き出しても死亡保証は変わりません。・・・そのとうりです。 (3)年2回とは?・・・基準は契約日(契約日から1年単位)です。 (4)むやみ引き出さないほうがいい?・・・これは考え方です。 私の場合目的は「無料で終身保険や年金保険」に加入することです。契約してから長いもので10年程度、経過しています。運用利率は結構、順調(波はあります)ですので、変動保険金は「保険料支払い金額」に対して一番よいもので35%程度、悪いもので15%程度です。 変動保険金が100%を超えれば、理論的には無料で終身保険や年金保険に加入できることになりますが、変動保険金は雑所得になりますので、引き出す金額を無税にするには年「20万以内」に抑えることが肝腎です。但し「生命保険控除の金額」は変動保険金の金額分へります。 変額終身保険は保険付きの「博打商品」ですどんなに失敗しても死亡保証は必ずありますので、「インターネット契約」を行い、思い切って運用してください。欧米ではこの手の保険商品は一般的な保険商品です。 運用上手の加入者がひとりでも多くなれば、ソニー生命の「特別勘定」の安定性が増します。

a19tu37
質問者

お礼

ありがとうございます。大変よくわかりました。終身で持つ予定ですので、思い切って運用に挑戦します。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

担当者を呼んで、もう一度、 一からしっかりと説明を聞きましょう。 担当者に聞きづらい…… ということ自体が問題ですよ。 そのための担当者です。

a19tu37
質問者

お礼

ありがとうございました。ご指摘の通りです。わからないことは、質問するようにします。

関連するQ&A

  • ソニー生命の変額保険終身型加入について

    ソニー生命の変額保険終身型に加入しようと検討中なのですが、相続対策が主で医療保障は簡保に入っています。300万円を一時払いで加入して もしもの時は保険金が確定で約420~430万円になると説明を受けました。他と比べても良い条件だと思います。  これ以外に毎年の運用で過去数年は支払い保険料の約5%の運用益が出て、運用で増えた分を年2回好きな時に使用できますと、説明されています。但しこの分は確定では無いといわれています。これは信用出来るのでしょうか?これは契約条件で加入後は、ソニー生命の言いなりになる様で心配しています。アドバイスお願いします。

  • 契約中のソニー生命変額保険について教えて下さい。

    昨年11月にソニー生命の変額保険に夫婦で加入しました。夫婦ともに死亡保障300万、60歳払込、終身保障という内容です。 (1)その時にこの保険は最低300万からとFPの方がおっし ゃっていたのですが、こちらで見ていると200万で加 入されている方がいるようです。今から200万に減額 するのは可能でしょうか? (2)また、現在は年払いで契約していますが、一括全納 ですと総支払額がかなり安いようなので検討してい ます。今からでも変更可能なのでしょか? (3)現在の保険料は夫¥57,624/年、妻\49,236/年です  が、一括全納にするといくらくらいになるのか  教えて下さい。

  • ソニー生命の変額保険について

    ソニー生命の変額保険(有期型15年満期オプションA)に加入しています。 特別勘定の割合は加入時から変更無しで「株式型」「世界株式型」「債券型」「世界債券型」を25%づつです。 昨今の世界同時株安で、 自分の運用実績がどのようになっているのかが気になるので、ソニー生命のHPの インターネットサービスに申し込んだのですが、そのサイト内にも自分の運用実績が分かるようなものが見つけられませんでした。 自分の運用実績が分かるような画面は無いのでしょうか? また、もし同じように変額保険に加入されている方がいれば今特別勘定の割合をどのようにされていますでしょうか? (債券型の割合を多くしていますか?)

  • ソニー生命 変額保険A B について

    夫の生命保険の加入を検討中の主婦です。 ソニー生命の変額保険終身型A、変額保険終身型Bについて質問です。 先日、ソニー生命のLP(ライフ・プランナー)の方に家に来て頂いて、設計をお願い致しましたら、「変額保険終身型Bが絶対良い!!」と断言されました。(設計書は、来週持って来てくださる予定) そして、数日後、保険代理店にも相談に行きましたところ、代理店の方は、ソニー生命の変額保険終身型であれば、「Aを勧める!!」とおっしゃいました。ソニー生命からも「Aを勧めるように言われている」とのことでした。私が、ソニー生命のLPの方から、「B」を勧められたと申しましたら、「そのLPの方のお名前は何とおっしゃるのですか?!」と腑に落ちない、納得のいかない様子でした。おそらく、ソニー生命のLPさんと保険代理店の方は、同じ業界で、交流があるため、そのような言葉が出たのだと思います。 以下は、保険代理店の方からの説明です。 ●変額保険終身型A → 積立機能重視(解約返戻金重視) ●変額保険終身型B → 保障機能重視(死亡保険金重視) ソニー生命のLPの方が、Bを勧める理由は、 ・解約をしてほしくない。 ・できるだけ長く、保険料を預かっていたい。 のでしょうか? 保険代理店では、「A」を勧めるのが一般的なのに、どうして、LPさんは、「絶対Bだ!!」と断言されるのか、根拠が知りたいです。初めての生命保険の加入で慎重になっております。このLPさんを本当に信頼しても良いのでしょうか?あまり親しくない方からの紹介なので不安です。 こちらのコーナーでも、「おすすめはA!!」と回答が寄せられていただけに、不安です。お詳しい方に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • ソニー生命の終身保険(変額型)

    夫の加入している第一生命終身保険を解約して、ソニー生命の終身保険(変額型)に入ろうか迷っています。変額型はその名の通り、保険料は投資に運用され、利益があれば解約時の受取金は増え、損失があれば受取金も減るということらしいのですが、保険金の支払い方法を一括にしようと思っているので大金を支払うこととなり、本当にこの変額型にして大丈夫か不安です。変額型についてどう思われますか?

  • ソニー生命変額保険

    変額保険の仕組みが分からないまま契約して1年経ちます。ご契約内容のお知らせがきて、+だったり-だったり。年2回までは、引き出せると聞いたものの、金額に関係なく、プラスの時は、引き出しても良いものなのでしょうか? 契約年数は関係ありますか?+の部分引き出して今後何か不都合なことがありますか? 何も分かりません。よろしくお願いします。

  • Sony変額保険について(盛りだくさんの質問ですみません)

    変額保険の「積立金」というのはどんな風に積み立てられるのですか? 毎日、予定利率を上回った分から必要経費等を差し引いて、残った分が積立られ、もし次の日などにマイナス運用だった場合は積立金からマイナス分差し引かれ、という形で積み立てられていくのでしょうか? そうすると、例えばオプションAで、初めて積立金ができた日に積立金を引き出してしまうと次の日マイナスだった場合には積立金がマイナスになるのですか? そのままマイナスが続いた場合はどんどんマイナスがたまっていき、プラスに転じても総積立金はしばらくマイナスになってしまう可能性が高いのでしょうか? そもそも引き出しできる「積立金」というのはある日1日だけの分の積立金なのですか? それとも「積み立てられた総額」?? (総額だとすると保険金の上乗せは積立金引き出しの瞬間、0になる??) 例えば積立金を一万円引き出すと一万円分解約返戻金(または死亡保険金)が減るのでしょうか? どちらかというと、運用成績がよければ将来解約することも念頭においているのですが、その場合はオプションAの方がお得ということであっていますか? ???ばかりですみません。 回答をよろしくお願いします。

  • 変額終身保険で学費の積立と死亡保障?

    29歳会社員です。 家族構成は、私、夫、子供二人(4歳・1歳) 二人目も1歳になるので学資の貯金をしていこうかと、現在加入している保険会社(S生命)の方に相談したところ、変額終身保険を15年間加入して学資の積立にしたらどうか。とアドバイスいただきました。 万が一のための死亡保障500万ほどもつくというので。 安い掛け金で運用もよければちょっとしたお小遣いにもなりますよ! とのことでしたが投資のことにはまったくの素人なのでよく解かりません。 変額終身のデメリットが解からないのですが 詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 生命保険・・・

    就職してすぐ、生命保険のことを全く知らないままとりあえず加入しました。 最近になって自分なりに勉強し、他社の保険に乗り換えようかなと考えています。 現在23歳(男)・就職して3年目・将来は結婚して子供が2人ほしいと考えています。 現在、第一生命の堂堂人生   死亡保障  1,800万円   入院1日   5,000円   3大疾病   100万円(一時金)   障害保障   100万円(一時金) etc 以上で月7,443円です。 10年更新型のため保険料は上がるし、掛け捨ての部分が多いのではないか??との疑問を抱き、新しく自分で考えたのが・・・ 損保ジャパンひまわり生命・・・(1)   医療保険(08)B型 60日型 60歳払済   入院1日   10,000円   医療08用先進医療特約   死亡保障  100万円 月々8,000円弱??の保険料 あいおい生命保険・・・(2)   積立利率変動型終身保険  1,500万円 15年払済み 月々45,000弱??の保険料 子供ができたら、20歳になるまでどこかの定期保険に加入して死亡保障を上乗せ・・・と考えています。 (1)は一生加入していれば葬式代は出ますし、医療制度の変更で乗り換える際にも解約返戻金が7割弱出るので乗り換えやすいのではないか (2)は死亡保険というより、積立に死亡保険が付いているんだ!!と考えています。60歳で約170%の解約返戻率となるので、70歳までの10年間で1/10ずつ解約していく(年金のような考え) 最終的に自分の葬式代だけ残ればとりあえずいいのでは・・・ 以上の2つに加入しようと考えています。 今より保険料は大分上がってしまいますが、(1)は保険、(2)は積立(個人年金)のように考えれば今よりいいのではないかというような考えです。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 変額終身保険の解約

    40歳の夫の保険で悩んでいます。 子供はなし。 がん保険加入を考え始め、以下で質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4643520.html がん保険、医療保険。 考える程に、生きている内の保険の重要性を感じ、 節約するなら死亡保険しかないと思い始めています。 (低収入な為、保険料は出来るだけ節約したい) それで、現在入っている変額終身の死亡保険について質問です。 (夫婦二人とも見直しなのですが、とりあえず夫のみの相談で) 葬式代のつもりで、3年前にソニーの変額保険終身型に加入しました。 ・死亡300万 ・60歳払込 ・掛金 年¥76,000程度 利率がよければいつでも解約すればいいし、基本的には葬式代なので 解約しない事を前提に考えれば、トータルして割安かと思い加入しました。 しかし、その時点では共働きだったのでそれ程負担でもなかった掛金が 現在私が体調不良で働けないので、夫だけの収入では負担に感じています。 (私もほぼ夫と同じ保険に加入(医療、変額終身共に)なので、実際掛金もこの倍) そこで、この変額終身保険をどうすればよいのか悩んでいます。 1.解約する  これは利率が悪すぎて今はするべきではないのでしょうね。 2.保障の減額  たとえば200万に減額する。  しかし、これも100万分の解約返戻金が0なのでやはりもったいないような。 3.払済保険にする  するならコレかと思っています。   4.このまま何とか頑張って払い続ける ソニー生命に現在払済にすると保障はいくらになるのか?と問い合わせたのですが、 あと1年程過ぎないと払済に出来ないし、金額も代理店で確認して下さいと言われ 詳しく分かりませんでした。 死亡保険についてはやはり最低200万は欲しいと思っています。 それも終身にするか、75歳まで等にすればいいのか分からないですが。 現在の変額終身を払済にして、掛捨ての「300万75歳まで」に変更すれば 年額2万程度で済みます。 しかし76歳でなくなれば75万程捨てる事に。 終身死亡保険で掛捨てで安いのって有り得るのでしょうか? このまま変額終身を続けた方がいいのでしょうか? 素人で勉強不足なので申し訳ないですが 色々なご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう