• 締切済み

Sony変額保険について(盛りだくさんの質問ですみません)

変額保険の「積立金」というのはどんな風に積み立てられるのですか? 毎日、予定利率を上回った分から必要経費等を差し引いて、残った分が積立られ、もし次の日などにマイナス運用だった場合は積立金からマイナス分差し引かれ、という形で積み立てられていくのでしょうか? そうすると、例えばオプションAで、初めて積立金ができた日に積立金を引き出してしまうと次の日マイナスだった場合には積立金がマイナスになるのですか? そのままマイナスが続いた場合はどんどんマイナスがたまっていき、プラスに転じても総積立金はしばらくマイナスになってしまう可能性が高いのでしょうか? そもそも引き出しできる「積立金」というのはある日1日だけの分の積立金なのですか? それとも「積み立てられた総額」?? (総額だとすると保険金の上乗せは積立金引き出しの瞬間、0になる??) 例えば積立金を一万円引き出すと一万円分解約返戻金(または死亡保険金)が減るのでしょうか? どちらかというと、運用成績がよければ将来解約することも念頭においているのですが、その場合はオプションAの方がお得ということであっていますか? ???ばかりですみません。 回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私のわかる範囲で答えますと…変額保険は最低ラインが保証されてます。なので利率がマイナスになっても加入時の利率は保証されている。 たまっている物から差し引く事はないと思います。 プラスはあってもマイナスは無い。ただ、満期時の保障額が下がる事もあります。 どういったタイプのに入っているかわからないので回答もいまいちですが、今のたまりからマイナスされる事はないと思います。

mikuwan
質問者

お礼

変額保険で保障されているのは死亡保険金のみのはずです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • sony変額保険について(再度質問させてください)

    先日質問したのですが、言葉足らずただったようなので、一旦締め切りました。再度質問させてください。 (1から3のひとつのみの回答でも構いません。よろしくお願いします。) 1.変額保険の「積立金」というのはどんな風に積み立てられるのでしょうか? 毎日、予定利率を上回った分から必要経費等を差し引いて、残った分が積立られ、もし次の日などにマイナス運用だった場合は積立金からマイナス分差し引かれ、という形で積み立てられていくのでしょうか? そうすると、例えばオプションAで、初めて積立金ができた日に積立金を引き出してしまうと次の日マイナスだった場合には積立金がマイナスになるのですか? そのままマイナスが続いた場合はどんどんマイナスがたまっていき、プラスに転じても総積立金はしばらくマイナスになってしまう可能性が高いのでしょうか? 2.そもそも引き出しできる「積立金」というのはある日1日だけの分の積立金なのですか? それとも「積み立てられた総額」?? (総額だとすると保険金の上乗せは積立金引き出しの瞬間、0になる??) 例えば積立金を一万円引き出すと一万円分解約返戻金(または死亡保険金の上乗せ分)が減るのでしょうか? 3.どちらかというと、運用成績がよければ将来解約することも念頭においているのですが、その場合はオプションAの方がお得ということであっていますか? ???ばかりですみません。 回答をよろしくお願いします。

  • ソニー生命変額保険について

    ソニー生命変額保険の積立金の引き出しについてお尋ねします。 内容をあまり理解していないまま加入して、サイトを読んで自分なりに整理できたのか,おそら出来ていないと思います。(担当者さんには、聞きずらく) オプションAに加入しています。昨年加入したばかりですので、まだ、1度も引き出しをしたことがありません。引き出し方もわからないからです。 ときどき送られてくるはがきには,+3万の時もありましたが、次の月には-になるときも。 まだ、引き出したことがないのですが、今後の参考に。 サイトには、増えているときにむやみに引き出さないほうがいい場合も。なぜですか? 年2回までは、引き出し可能。+の時に2回まで、例えば何10万引き出したとしても、死亡保障は、変わらないのですよね。積立金の意味が分からないのでこんな言い方になってしまいますが、いつ -になるのか分からないようなら、毎年2回引き出したほうが良いですよね。すみません。いやしくて。 最後にもう1つ。今年も引き出さないまま終わろうとしています。年2回とは、契約日が基準ですか? すみません。わからないのでよろしくお願いします。

  • 変額保険の積立金について

    はじめまして。 S生命社の変額保険について検討しています。S生命のパンフレット(http://www.sonylife.co.jp/insurance/variable/files/OA10.pdf)をみると、P5に[保険料払込期間満了後] 『保険契約の維持に関わる費用と保証に関する費用を積立金から毎月控除します。』とあります。 ここで3点ほど質問させてください。 (1)積立金とはそもそもどのようなものなのでしょうか。  ・支払っている保険料のうち、運用に充てる金額と考えて   よいのでしょうか?  ・運用次第で変動するとは言え、原則毎月増えていくと考えてよいの   でしょうか? (2)この表現だと保険料の払込終了後も、その時点での積立金から  毎月、毎月何らかの費用が引かれていくと取れるのですが、  その理解であってますでしょうか?  (もしそうだとすると例えば65歳で解約する場合と75歳で解約する  場合では後者の方が解約返戻金は少なくなってしまうと思うので  すが・・。) (3)保険料の払込終了後も保険会社はそれまで払い込んだ金額を基にして運用するのでしょうか? そもそも終身保険で払い込みが終了した後、保険を解約する場合は、解約時期が遅ければ遅いほど、多くの解約返戻金があると思っていたのですが変額保険の場合は、場合によっては違うのでしょうか? よろしくお願いします

  • ソニー生命の終身保険(変額型)

    夫の加入している第一生命終身保険を解約して、ソニー生命の終身保険(変額型)に入ろうか迷っています。変額型はその名の通り、保険料は投資に運用され、利益があれば解約時の受取金は増え、損失があれば受取金も減るということらしいのですが、保険金の支払い方法を一括にしようと思っているので大金を支払うこととなり、本当にこの変額型にして大丈夫か不安です。変額型についてどう思われますか?

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

  • ソニー生命の変額保険について

    ソニー生命の変額保険(有期型15年満期オプションA)に加入しています。 特別勘定の割合は加入時から変更無しで「株式型」「世界株式型」「債券型」「世界債券型」を25%づつです。 昨今の世界同時株安で、 自分の運用実績がどのようになっているのかが気になるので、ソニー生命のHPの インターネットサービスに申し込んだのですが、そのサイト内にも自分の運用実績が分かるようなものが見つけられませんでした。 自分の運用実績が分かるような画面は無いのでしょうか? また、もし同じように変額保険に加入されている方がいれば今特別勘定の割合をどのようにされていますでしょうか? (債券型の割合を多くしていますか?)

  • ソニー学資保険検討で変額保険をすすめられ…

    もうすぐ5歳の息子、1歳になったばかりの息子がいます。 上の子の学資保険を検討の際、変額終身保険をすすめられ、すすられるがまま加入してしまいました。 被保険者は息子で、死亡保険金額600万のものです。 そのときもネットで嫌になるほど調べたはずでした…。 下の子の保険検討でやはり変額をすすめられ、再度調べてみたところ、悪いことばかり言われているのが目に付き、心配で心配で仕方ありません。 だまされてしまったのでしょうか。 今解約すると、だいぶマイナスです。 納得の上で加入し、加入して現在も納得している方、いらっしゃいますか。 また、学資保険の変わりに変額終身保険に加入することについて、肯定的な見方の方はいらっしゃいますか。 また、 損を承知で今解約したほうがいいのか、継続したほうがいいのか。 下の子は変額終身保険か、学資保険がいいのか。 これからどうしたらよいのか。 アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 変額終身保険

    20年前に加入した変額終身保険があります。 当時友人の付き合いで加入し、保障というよりは運用(解約返戻金)目的で勧められました。日本株100%という運用内容になっていて、ここ半年位で解約返戻金も100万円程目減りしてしまいました。 保険料の払込みを止めれば解約となり現在の解約金を受取ることになります。少しでも解約返戻金が回復するのを待つには、今後も保険料を払わなければなりません。 保険料を払わずに解約金を増やす、何か良い方策はないでしょうか?

  • 個人年金変額保険について教えてください

    個人年金変額保険について教えてください 身内が金融危機以前に一括払いの死亡時の保障のみ、元本保証なし。の変額保険を購入しています。 結構目減りしているのですが、解約違約金もあり塩漬けです。 四半期ごとに送られてくる書類を見せてもらいましたが、よく分からなかったので教えてください。 発売中止銘柄になってしまっているため、生保HPを見ましたがパンフレットはありませんでした。 たまに訪問する営業は投資信託は熱心に売り込むのにこちらの商品は『このご時世なのでどうしようもない、購入時から株価が下がっているから・・・』と逃げているようです。 ※ スイッチングは無料で出来るようなのですが、他の銘柄も芳しくありません。 外国債券も似たり寄ったりに感じます。 購入時期が悪く、他のファンドも成績が思わしくない場合はみなさん何もしてないのでしょうか? ※ 10年で解約違約金は0%になるのですが、今後もマイナスになっている場合はその時点で解約するのが得策なんでしょうか? ※ 死亡時保障はついているので年金をマイナスでも受け取っていることがいいのでしょうか? マイナス運用結果で年金を受け取り続けると手数料が毎年取られて結局損し続けることになり効率的ではないということなどあるのでしょうか? 分かっておりませんので解説して頂けると助かります。

  • 学資保険を変額保険で

    現在、2歳2ヶ月の息子がいます。 学資保険を検討しています。 ある保険会社のFPの人に、「変額保険を学資保険として加入してはどうか」と、提案をもらいました。 聞いたり調べたりしたなかで、途中解約さえしなければ、デメリットはなさそうで。 逆に、とても面白い保険で、なんで加入しない人がいるのか、と思うくらいです。 現在の運用状況をみると、とても良さそうですし。 学資保険を変額保険で、の案に対し、反対・賛同双方のご意見をいただけたら、と質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう