• ベストアンサー

ソニー生命変額保険

変額保険の仕組みが分からないまま契約して1年経ちます。ご契約内容のお知らせがきて、+だったり-だったり。年2回までは、引き出せると聞いたものの、金額に関係なく、プラスの時は、引き出しても良いものなのでしょうか? 契約年数は関係ありますか?+の部分引き出して今後何か不都合なことがありますか? 何も分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.5

ソニー生命の変額保険を売りまくっている代理店です。 3年全期前納の場合の1年目は、 1年目の保険料のみが運用されており、 2年目、3年目の保険料は保険会社にストックされているだけです。 (「未経過保険料」といわれます) 「+になった」ということは、 予定利率(3,5%)を超えて運用しているということであり、 死亡保険金が+の分だけ増えているということです。 増えた分は死亡保険金まで減額(要するに現金として引き出す)できます。 +の部分が1万円を超えていれば年2回まで無料で引き出せます。 変額保険は+の部分が翌日の元金として運用される性質、 (利息が利息を呼ぶ=複利ともいいます) ですので、右肩上がりで増えているときには頻繁な引き出しは考え物です。 ただ、増えた分が翌日-になることもありえるので(リーマンショックのときはそうでした…) キホンとなる死亡保障があればいいというのであれば 死亡保障は減ることはありませんから+の部分は積極的に引き出してもいいと思います。 (実際、死亡保障付きの投資信託みたいな感覚で前納されている方は意外と多いです) 契約年数は関係ないです。いつでも引き出せます。 「解約」ではなく「変動保険金の減額(限度額いっぱい)」という手続きをします。

その他の回答 (4)

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.4

No3です。 運用年月日に関係なく引き出し可能です。 但し運用が+部分は余裕部分(のりしろ)と考える考え方もあります。 ご相談者は丁度ベストな時点での加入かとも思います。 景気の悪い時(株価の低い時)に短期間払いで支払いを済ませると運用しなくても(放っておいても)増える場合があります。 以前私が加入した時は一時払いがありました。 変額終身保険を悪く評価する人がいますが私にとって変額終身保険は「保険付き博打」です。「どんなに擦っても…-になろうとも」死亡時は確実に保険金が手に入ります。 一方契約者にとっては+の運用は「金の小槌…金の生る木」になる可能性があります。 普通、投資で損をすれば(私は投資も結構しますが)それまでですが、変額終身保険は失敗しても終身保険の機能は残ります。 以前の一時払いですと平均85歳まで生きたとすると一時払い保険料は年平均3.5%位で増えていかなければ死亡保険金が支払われない計算になります。 今は最短が3年払いでしょう。3年払いの保険料は年平均2%位で増えていかなければ死亡保険金は支払われない計算だと思います。 今はデフレ(低金利)なので+の運用はなかなか難しいでしょう。 デフレ時は運用がトントンか多少-でもOKです。 インフレ時は変額保険の機能が生き、運用は大きく+になる可能があります。 運用が-になっても解約だけはしないように。 投資の経験のない方は、結構一時的な-に失望して解約する人もいると思います。

1965fusako
質問者

お礼

大変よくわかりました。終身で、持ち続けます。ありがとうございました。

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.3

素人の爺です。 実際に変額保険を契約しているものです。 契約時オプションAとオプションBがあります。 オプションAは変動保険金が+になった時(予定より運用が上手くいった時)+の部分だけ現金を引き出せます。 オプションBは変動保険金が+になった時(予定より運用が上手に行った時)+の部分だけさらに終身保険を買い増しします。(一度買い増しした終身保険は運用が-になっても減りません)…その代りオプションBは解約以外現金を引き出せません。 私はオプションAで契約しています。最近日経平均が8500円程度なので変動保険金は減ってしまいましたが、私の究極の運用目的は変動保険金が支払い保険料を上回るようにすることです。 その時(あるいはそれに近い金額で)変動保険金を引き出せば理論上「無料」で終身保険に加入できるようになります。 実際変動は毎日変動しますので引き出すにも「チャンス」が必要です。インターネット上で全ての処理が瞬時に可能ですので、インターネット契約が必要です。

1965fusako
質問者

補足

ありがとうございます。 さらに補足してお伺いしてもよろしいですか?私が契約しているものは、変額保険(終身型)3年払済A ずっと、-だったのですが、最近+に変ってきていますので。 年2回までは、引き出せると聞いたのですが、+になっていれば、経過年数関係なく+分は引き出しても可能ということなのでしょうか?

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2

変額終身保険ですよね? 保険証券に保険金額「○百万円」と書いてあります。 この保険金額は終身、つまり「一生涯保障されます」という意味です。 ですから解約せずにそのまま置いておけば良いわけです。 一方で変額保険は金融類似商品ですから、資産運用をしていることになります。 解約返戻金は保証されていませんから、投資信託と同じような運用をしているわけです。 つまり解約時はリスクもあることを理解すべきですし、逆に資産を増やす可能性もあるということです。 というかこの保険は担当者がそのあたりを説明して本人が理解しないと契約できないはずですからもう一度担当者を呼んで説明させるべきですね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、ソニー生命の「虎の巻」を熟読してください。 http://www.sonylife.co.jp/examine/lineup/list/pdf/PB73.pdf (Q)金額に関係なく、プラスの時は、引き出しても良いものなのでしょうか? (A)いいえ。保険は貯蓄ではありません。 「引き出す」ということはありません。 保険を解約するしかありません。 プラスの部分だけを引き出す……ということは、できません。

関連するQ&A

  • ソニー生命変額保険について

    ソニー生命変額保険の積立金の引き出しについてお尋ねします。 内容をあまり理解していないまま加入して、サイトを読んで自分なりに整理できたのか,おそら出来ていないと思います。(担当者さんには、聞きずらく) オプションAに加入しています。昨年加入したばかりですので、まだ、1度も引き出しをしたことがありません。引き出し方もわからないからです。 ときどき送られてくるはがきには,+3万の時もありましたが、次の月には-になるときも。 まだ、引き出したことがないのですが、今後の参考に。 サイトには、増えているときにむやみに引き出さないほうがいい場合も。なぜですか? 年2回までは、引き出し可能。+の時に2回まで、例えば何10万引き出したとしても、死亡保障は、変わらないのですよね。積立金の意味が分からないのでこんな言い方になってしまいますが、いつ -になるのか分からないようなら、毎年2回引き出したほうが良いですよね。すみません。いやしくて。 最後にもう1つ。今年も引き出さないまま終わろうとしています。年2回とは、契約日が基準ですか? すみません。わからないのでよろしくお願いします。

  • ソニー生命 変額保険 特別勘定部分について

    ソニー生命の変額保険終身型Aに加入しています。 特別勘定部分を100%世界株式にしています。 契約当時担当者からマイナスになっても保証はあるので思い切ってハイリターンのものを 選んだ方が良いと薦められました。 それで今かなり業績が良いのですが、将来業績が悪くなると今のプラスの分も消えてマイナスになるのでしょうか? だったら今プラスの分を引き出した方が得なのかなと考えているのですが 見当違いでしょうか? あまり仕組みをわからないまま加入したのでどなたか教えて下さい。 当時の担当者は退社しています。 よろしくお願いします。

  • 変額保険について

    ソニー生命の変額保険の変額部分は、年に2回引き出すことができると聞きましたが、どういう手続きが必要でしょうか? また、年に2回ずつ引き出していったら、解約返戻金が少なくなってしまい「損」することになってしまうのでしょうか? 変額保険についての知識がない為、わかりにくい質問ですみません。

  • ソニーの変額保険

    ソニーの変額保険に旦那が入ってます。 30歳、月2万円位の保険料です。 色々調べたら今の時代 あまり変額保険はよろしくないとの事。 私もいまは育児休暇中で、子供もうまれたばかりなので、この保険料もちょっと厳しいです。 そこで見直しをしたいのですが、ソニーの担当者が旦那家族の知り合いのようです。 保険の見直しの話を家族に言ったところ、特に問題はなさそうでした。 ただ、旦那も断りにくいタイプの人間なので、なにか強い理由(他社と比べて内容が薄い、など)がないと俺もいいずらい、、、との事でした。 今は入ってる保険内容、保険料金も含めてもっといい保険は沢山あると思います。 ただ、知り合いの担当者さんに解約をお願いできる理由がほしいです。 保険料が高いから、内容を変更したい。。。だと言いくるめられそう!と言います。 どんな理由がいいと思いますか? もちろん、ストレートに解約したい!だと思いますが、今後も家族ぐるみでのお付き合いもあるので。。。 同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら教えてください。

  • 契約中のソニー生命変額保険について教えて下さい。

    昨年11月にソニー生命の変額保険に夫婦で加入しました。夫婦ともに死亡保障300万、60歳払込、終身保障という内容です。 (1)その時にこの保険は最低300万からとFPの方がおっし ゃっていたのですが、こちらで見ていると200万で加 入されている方がいるようです。今から200万に減額 するのは可能でしょうか? (2)また、現在は年払いで契約していますが、一括全納 ですと総支払額がかなり安いようなので検討してい ます。今からでも変更可能なのでしょか? (3)現在の保険料は夫¥57,624/年、妻\49,236/年です  が、一括全納にするといくらくらいになるのか  教えて下さい。

  • 変額保険は解約したほうがいい?

    4年前にSニー生命のFPの勧めで変額保険に3個はいりました。 そう当時の説明では長い期間みれば必ずプラスになるといってました。 主人が4月より転職し公立学校の教員になりましたので、これを機会に保険を見直そうと思い、 ネットで無料の保険相談(mもす保険)を受けました。 変額保険は現在ほとんど進めることがなく、満期時は元本割れがほとんだ。 その保険会社は会社のリスクがないので変額保険を進めるようにいわれている。 変額保険は解約したほうがいいといわれました。 実際のところどうなのでしょうか? (1)変額保険 有期型 15年 保障金額100万円 (2)変額保険 終身型 70歳払い込み 満期金額1920万円 (3)変額保険 終身型 70歳払い込み 満期金額300万円 年齢は40歳 

  • ソニー生命の変額終身保険のファンドの選択について

    はじめまして。 現在、ソニー生命の変額保険(終身保険)の加入を考えております。この保険は運用のファンドを8種類から選べるようですが、どれを選べばよいでしょうか? 今後の金利の動向、原油価格、為替、株価など素人の私が考えてもよくわかりません。アドバイスをお願いします。(この保険の内容を知っている方、この保険に加入している方からの回答を希望します)

  • ソニー生命の変額保険終身型加入について

    ソニー生命の変額保険終身型に加入しようと検討中なのですが、相続対策が主で医療保障は簡保に入っています。300万円を一時払いで加入して もしもの時は保険金が確定で約420~430万円になると説明を受けました。他と比べても良い条件だと思います。  これ以外に毎年の運用で過去数年は支払い保険料の約5%の運用益が出て、運用で増えた分を年2回好きな時に使用できますと、説明されています。但しこの分は確定では無いといわれています。これは信用出来るのでしょうか?これは契約条件で加入後は、ソニー生命の言いなりになる様で心配しています。アドバイスお願いします。

  • 【初心者】ソニー生命の変額保険終身型オプションAについて教えて下さい。

    今回、第一生命の「堂々人生」よりソニー生命の「変額保険終身型オプションA」という保険に変更することにしました。 初心者の私には少々難しく、内容について理解不十分の為、質問させていただきます。主な構成(設計書内容)は以下の通りです。 保険種類/保険期間/払込期間/保険金・給付金/初回保険料 1.変額保険終身型オプションA/終身/65歳/200万/2600円 2.平準定期保険特約/25年/25年/2000万/3700円  →【リビングニーズ特約】と【ナーシングニーズ特約】 3.総合医療保険(120日型)/終身/終身/一日1万/4000円  →低解約返戻金特則、死亡給付金0倍特則、入院初期給付特約 家族構成は以下の通り。 ・私28歳 妻25歳 子0歳 ・年収480万 <質問> (1)「1」についての理解は下記で正しいでしょうか? ・支払は65歳まで行い、それまでの37年間でトータル約117万払う。 ・200万と記載があるが、これは参考値で保険会社の運用次第ではそれに満たない場合もある。 ・65歳満了までいけば、元本(117万)は最低保証され、途中解約の場合は保証されない。  また年2回はプラス分を引き落としできる。 (2)「1」の保険期間「終身」と記載されていますが、その意味は?保険の適用期間という意味でしょうか? (3)「2」についての理解は下記で正しいでしょうか? ・25年間支払を行いトータル約111万払う。 ・契約者死亡時に受け取り人に2000万支払われる。 (4)「2」の保険期間「25年」と記載されていますが、その意味は? ・25年以内に死なないと2000万受取れないという話ではないですよね? (5)低解約返戻金特則、死亡給付金0倍特則、入院初期給付特約、これらの意味は? (6)抜け、落とし穴、良し悪しについて、アドバイス頂けたら幸いです。 大量の質問になってしまい、申し訳ありませんが、 部分的でも結構ですので回答お願いします。

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう