• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私ってそんなに珍しい人間ですかね?)

私は珍種?結婚や恋愛に興味なしの童貞の生涯

tenten41の回答

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.5

それは、その人の価値観ですから、良いと思います! 貴方がいいなら、良いのです。

noname#177166
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もこれでいいと思っています。 結婚や恋愛は気が向いたらやろうと思います。 多分なさそうな気がしますけど。

関連するQ&A

  • コンカツ初心者です

    アラサー女です。 結婚予定の全くない友人・同僚に囲まれて過ごしているせいか、 これまで、あまり焦りもなく過ごしてきました。 1人で食事や買い物に行くのもあまり苦ではなく、 仕事も休日もそれなりに過ごしていますが、 「婚活」という言葉を良く聞くようになり、 確かにこのままじゃなぁ・・・という気持ちになってきて、 そろそろ婚活を始めた方がいいのかなと思い始めてきました。 ただ、気疲れしてしまう感じがして、今まで合コンすら行ったことがありません。 もっと出会いに対して貪欲になった方がいいのでしょうか。 婚活を始める時って、どんな時でしょうか、 どうしたら出会いに対して、貪欲になれるのでしょうか。

  • 出会いについて

    こんばんわ! 36 歳男性です。 最近、結婚してない友人(男女ともに)数名になってきてかなり焦って料理合コン(6回)とかに参加して ますがなかなかうまくいきません。  うまくいったとしても三回目のデートとかで終わってしまいます。 なんかちょっと自信がなくなってきたというかかなりあせって正直だれでもいいからという気持ちに なっています。 もしかしたら、焦りすぎてる気持ちもあって合コンとかでがっついてる態度がでてるのかなとか いろいろ原因を考えてしまいます。自分では気を遣ったり、こころずかいはしてると思いますが。 出会いってなんでしょう。

  • リア充の定義とは?

    友人に、リア充とは恋人がいたり結婚してたりする人の事だと説明されたのですが、恋愛をしてはいけないのでしょうか?結婚してはいけないのでしょうか? 「リア充」という言葉は、恋愛するな結婚するなということになるので、人権侵害に繋がると思いますが?

  • 焦りが止まらない…

    お世話になります。30歳、女です。 学生時代に仲良くしていた友人が結婚し始めたり、彼氏ができていきます。 私も将来的には結婚をしたいと思い、5ヶ月前に元彼とお別れして以降、 友人、知人に紹介してもらったり、合コンを企画したり、参加したりしています。 しかし、なかなか思うようにはいきません。 ふと元彼のことを思い出してはつらくなり、落ち込んでしまいます。 ただ焦りしかありません。。 母とよくそのような話をするのですが、結局は人の縁だからね~という話になります。 焦るばかりではなく、趣味や仕事に気持ちを向けようと思ったのですがなかなかうまくいきません。 結婚相談所や婚活パーティーも考えていますが、田舎なもので、どうなのかなとも…。 (結婚しても働き続けたいので、住む場所や相手の職業も気になります。) 皆さんのアドバイスも頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 結婚するまで童貞を突き通すのはおかしいことか

    24歳学生です。 質問はタイトルの通りです。 ぼくは今まで女性と付き合ったことがなく、未だに童貞です。 これまでに「恋愛をしたい」という願望が芽生えたことがほとんどなく、今に至ってしまいました。ぼくとしては、結婚するまでにただ1人の人と付き合えればいいと思っていますし、行為も結婚してからで充分だと思っています。 というか、なんでもすぐ「彼/彼女欲しい」って言う人達の気持ちがわからないんですよね。恋愛って本当に好きだと思える人が出来た時にするものじゃないんですかね。 過去に2回ほど女性と付き合えるかもしれない機会があったのですが、その人と付き合い、結婚することが一切考えられなかったため結局付き合うことをしませんでした。生半可な気持ちで女性と付き合ってしまっては将来結ばれるであろう別の女性に対して失礼だと思ってしまうのです...。もちろん行為をすることなどもってのほかです。 本当に好きだと思える人に出会えなければ生涯独身でも良いと思ってるくらいです。まあ顔も良くないし運動神経もダメだし、女性を選り好みできる立場ではないので必然的に結婚できないことになってしまうかもしれませんが。あ、でも経済力には自信があります。結婚してから生活に困るようなことはまず無いと断言できます。 これっておかしいことでしょうか。やはり24歳で童貞って時点で社会的には嘲笑われることであり、こういった考えをもった人間はクズだと見なされてしまうのでしょうか。

  • 時には厳しい言葉も必要?

    「飲み会行きたい、誰か紹介して」と言ってくる女友達は、飲み会に行っても地蔵のように固まり、会話にも参加せずに、男性からの質問にもろくに返事をせずに、空気を悪くさせ、一人ポツンとなってしまいます。 ある芸能人が、彼氏が欲しかったら本人にあった探し方があると言っていました。「ブスは合コンに行ってはダメ」と言ってました。合コンしたいと再度言ってきた友人にそのまま、伝えました。 合コン行っても自分から、行動しないし「ブス」とは顔だけの表現ではなかったのですが、友人にはムッとされてしまいました。 その後、友人は合コンで知り合った人と結婚しました。ただ彼氏が出来たた時は報告してくれませんでした。 結婚するまで黙っていて、私の失言に対して見返したい気持ちでもあったのでしょうか? ちょっと失礼な事を言ってしまいましたが、本人なりに奮起して結婚までたどり着いたんでしょうか……

  • 余裕のある人間になるためには…

    長文失礼します。20代主婦です。 結婚して子供もいるのですが、最近昔の友人と会いました。 実はその友人とはあまり会いたくない気持ちがあって… 友人とは昔同じ仕事をしていました。そこで私が仕事仲間を好きになりました。 最初は自分の気持ちに気づかず、周りに言われて好きなんだと気づきました。初めての恋でした。 もちろんその友人も知っていました。 友人と彼は頻繁に連絡取ったりしていて羨ましいな、と思ったりしていました。 ダイエットして15キロ程痩せたり努力して、ビクビクしながら告白しましたがフラれました。 数ヵ月後に仕事の飲み会に誘われて、気まずいし彼氏もできたので私は断ったのですが、友人と連絡を取ったら「私は行くよ」と言われ、いつもなら一人なら行かないって言うのになーくらいに思っていました。 後日、別の仕事仲間から二人が付き合っていることを聞きました。 いつから付き合っているのかはわかりませんが勝手なことに私は傷ついてしまったのです。私には彼氏もいるし関係ないことだし、単に私ではなく彼女のような子がタイプだったのだ、と言い聞かせても辛かったのです。 それから3年ほど経って私は彼氏と結婚し子供も産まれました。友人とは結婚式で会って以来、1年くらい会うことも連絡を取ることもなかったのですが、最近用事で出かけたときにバッタリ会ったんです。 そこで妊娠していると報告してくれました。 じゃあ結婚したんだね、と言うとニコニコしながら薬指の指輪を見せてくれました。幸せそうでした。 その後は他愛もない世間話をしたりして別れました。 それで…報告を受けたときまたあのときと同じように傷ついてしまったんです。たぶん動揺していただろうと思います。汗がダラダラ出てあまり目も会わせられずペラペラ喋っていましたから… 帰宅して気づいたのですが、私は「おめでとう」と言ってなかったんです。自分の性格の悪さと旦那子供がいるのにこんな気持ちになるなんてと自己嫌悪してしまいます。 友人は私の気持ちもフラれたことも知っていましたからどんな気持ちで私を見ていたのだろうと考えると、あのとき告白しなければ…好きなんだと相談しなければ…黙っていればよかったと後悔すらしてしまいます。 こんなに時間も経っているのに何を思ってるんだろうかと落胆しています。そして間違いなく嫉妬、妬みの気持ちがあり無意識に「おめでとう」も言えず人として大人として恥ずかしい気持ちです。 今さらメールなどでおめでとうと言うのもおかしいですか? 友人が言われなかったことに傷ついているんじゃないかと思うとなんて嫌な女なんだろうかと反省しています。 この辛い感情と嫉妬や妬みの感情はどうすれば捨て去ることができるのでしょうか? 旦那も子供もいて幸せなのにこんな気持ちになってしまい本当に申し訳ないです。 自分がこれほどまでに女の嫌な部分を持った人間だとは…情けないです。 どうすればこの嫌な部分を自分から取ることができるでしょうか?

  • 結婚したいが、だが…

    結婚したいです。ただなんの為にしたいかはわかりません。周りがしていく焦りからです。子供を産みたい願望も特にないので家庭とゆうものがあまり想像できません。ただ、昔から普通は結婚するもの、そう思ってきたこともあり、できないってことは普通じゃないから?とか考えたり 兄弟でしてないのは自分だけ、一年前は一緒に焦ってた友人がまさかの結婚、時代に一人だけ取り残されたような気持ちです… こんなこと言うと失礼ですがよく街とかで なんでこんな人でも結婚できるの?と思ってしまうようなかなり太めで顔もちょっと…みたいな方をみかけると本当に気分が沈みます(こう思ってしまう性格の悪さが原因かもしれませんが…)結婚してきた人はなんでできたんでしょうか? 普通に生きてたらできることができてないってすごい劣等感です すごい憧れがあるわけでなくただなんとなくしたいとか思ってるからかな?ちゃんとしたい人はもっと婚活とか頑張ってるからできるんでしょうか?私は今 30歳の女性です まだ焦らなくても…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、焦りと諦めの両方の感情があります… そもそも仕事とかをそろそろ卒業したい=結婚したい みたいな気持ちだからできないのかもしれませんが… すごい憧れでしたいとかでなくほとんど焦りからですが、やっぱり孤独死とかはしたくないし… なにかアドバイスお願いします。

  • 童貞は捨てるべきですか

    21歳童貞です。学生時代は、一部の意地悪な人たちに、彼女がいないことや、童貞であることを馬鹿にされていましたが、そういう人たちとは距離を置いて、なるべくいやな気持ちにならないようにしてきました。 今年から社会人になり、もう周りは大人だから、もう童貞であることをとやかく言ってくる人はいないだろうと思っていました。私の職場は体育会系が多いのですが、飲み会で「彼女いるの?」と聞かれ、ずっといないことを伝えると、「え?童貞なの?」とみんなの前で言われて、その後の2次会では、ずっとそのことを言われ続けました。 とにかく手当たり次第に女を食事に誘え、20代後半になっても童貞だったら女は引く、学生時代に何やってたんだ、今度合コンをセッティングするから、予定があっても絶対に来い、などといわれました。 社会人が、彼女の有無で人を評価することにショックを覚え、これからどこの職場に行ってもこんな人がいるのかと思うと、不安を感じます。 彼女がほしいかほしくないかといったら、ほしいです。学生時代もそう思っていました。 ですが、それは純粋にほしいからではなく、他人に馬鹿にされたくないからです。社会人になってもバカにしてくる人がいる以上、不快な気持ちにならないために、どう解決策を見つけ出すか悩んでいます。 私は体育会系じゃないし、のんびり公園で読書したり、英会話とかの習い事に通ったりする文化系です。 これまでも彼女はできなかったし、おしゃべりもあまり得意じゃないし、どこか人間的に問題があるかもしれないから、先輩の言うことも正しいのかな?と思うことがあります。だとすれば、先輩の言うとおりに実行して、自分を変えていかなければいけないのかな?と思うんですが、でも先輩に色々言われて、嫌な気持ちになりたくないです。 もう童貞であることで不快になりたくないし、彼女も一生できないだろうから、風俗で筆おろしたほうがいいかな、と考えています。 そこで質問は、 ・風俗で童貞捨てたほうがいいですか ・先輩の言うことを実行して、合コンも積極的に参加したほうがいいですか

  • 一生独りのがいいのでしょうか?

    最近一生独りなのかと考えてしまいます 彼女と別れて半年、職場は男ばかりで知人にも出会いはなく、合コンやら出会い系などネットとかもいくつもやりましたが相手または私の中でマッチングしてないからダメでした。 街中とかで、カップル連れや家族連れを見ると羨ましく感じたり虚しさを感じます。 彼女作って結婚して、子供と温かい家庭を築きたいとかバカみたいに妄想しちゃいますし…。 回りからは選ばなきゃ誰かしらいるだろうと言われますが、やはり妥協はしたくありませんし、一時の寂しい気持ちで付き合っても相手に失礼だと思ってます いくら頑張っても無意味だと感じており、このまま諦めて独りで過ごすべきでしょうか? そもそも、人見知りで話下手で、友人が少ない時点で負け組ですよね?