就活の質問・確認事項についてメール返信の仕方

このQ&Aのポイント
  • 履歴書受理のメールが届いた際、返信方法に困っている方へのアドバイス
  • 選考に先立ちまして質問・確認事項がある場合、返信のポイント
  • メールの返信が苦手な場合の対処法と注意点
回答を見る
  • ベストアンサー

就活の質問・確認事項についてメール返信の仕方

こんにちは 履歴書受理のメールが届いたのですが、以下のような質問と確認事項があるので早めに返信ください。 と書いてありました。ですが、どのように返信すれば良いのか分かりません。 選考に先立ちまして、質問・確認事項がございます。 1、時々21時を回ることがあります。 2、健康状態は良好ですか、内服中のお薬などはありますか。 3、世帯に、国民健康保健(後期高齢は除く)に加入者がおりますと、自治体の国民健康保険から〇〇保険に加入していただく必要があります。 4、比較的忙しい職場と思われますが、職場環境は良好です。今回の募集は、出産の為退職される職員の補充です。長期間働いていただける方を希望しております。 メールの返信には慣れていないため困っています。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

◯◯株式会社 人事部◯◯様 このたび応募いたしました◯◯です。 確認のメールをいただきありがとうございました。 お尋ねの件、以下の通りお答えいたします。 1.了解いたしました 2.健康状態は良好です。服用中の薬はありません。 3.了解いたしました(あるいは、◯◯の理由により国民健康保険の継続を希望します) 4.当方も長期間勤務を希望しています。どうかよろしくお願いいたします。 なおご不明の点があれば、なんなりとお尋ねください。 あたりでどうでしょうか。

mkksnkn
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になりました。 おかげですぐにメールを返信することができました! 感謝しています(*^^*)

関連するQ&A

  • メールの返信について

    職場の同僚から会合への出欠確認のメールがきたので、出席の旨返信しましたが、了解したとの返信が届きません。 確実にメールが届いているか不安なので、確認のメールを送るのは失礼でしょうか。 通常はこちらが返信して完結ですか? よくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 【至急】就活/メール返信について

    就活中の大学4年です。 初歩的な質問でしたらすいません。 企業に問い合わせのメールをして返信が返ってきたのですが 担当の方がいなかったということで、別の方が返信して下さいました。 (おそらく採用担当の方ではないと思います) この場合、返信はその方にした方が良いのでしょうか? その方にお礼の返信をして、担当の方にも改めてメールをした方が いいのではないかと思ったのですが、アドレスは個人宛ではないし どうしたら良いものかと思っています。 すぐ返信ができれば良かったのですが、講義があったため 返信を頂いてから何時間も経ってしまっているので 今はもう担当の方が会社にいらっしゃるかもしれません... ちなみに、問い合わせの内容は 「健康診断書の発行が応募書類の期日に間に合わないので 後日郵送でも大丈夫でしょうか」、という確認で 返信は「その旨を一筆した書面を同封して下されば問題ありません」 というものでした。

  • 会社のメール返信の書き方がどこを調べてもわかりません。

    初めまして。 お手数ですが教えていただきたい事があります。 一週間ほど前に1次面接の合格通知を頂き次が最終なのですが、今まで合格通知を受けた時にメールの返信をした事がなかったので、(1)タイトルのつけ方、(2)文章の基本の書き方がわからないので教えてもらう事は出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。 下の文章は今朝のメール配信としてきていたものです。 さて、先日、一次選考の合格と二次選考会のご案内をメールで送らせていただきましたが、確認されましたでしょうか? 本日まで、お返事が無いので確認の為、メールいたしました。 お手数ですが、二次選考会の案内を読まれましたら、その旨の返信を宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険から会社の健康保険へ

    いつも区役所に電話して確認しようと思っているのですが、 ついついかけ忘れてしまって何日も過ぎてしまっているので、 質問させてください。 これまで国民健康保険に2年くらい加入していましたが、 5月から会社の健康保険に加入し、やっと保険証も届きました。 国民健康保険については、切り替えなどの手続きをしないと、 会社の方と共に、二重徴収されてしまったりするのでしょうか? それとも自動的に切り替えは行われるのでしょうか? それから、5月までの国民健康保険料はどのような形で徴収されるのでしょうか? 振込み用紙が送られてくるのでしょうか? 自治体によっても違ってくるのかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 添付文書を返信する際のメールの文面について

    リクナビネクストから応募したところ、会社からweb書類選考を通過し、エクセルファイルの添付文書に必要事項を入力し返信してくれとのメールが来ました。 添付文書に必要事項を入力し終わりました。それを返信したいのですがどのような文面で返信したら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 後期高齢者医療と国民健康保険の保険料の得

    69歳で国民健康保険に一人世帯主で加入・重障老人シールを交付されてます。4月からの新しい後期高齢者医療に加入するか、国民健康保険に加入するか保険料はどちが得ですか

  • 学生が転出届を出すとき

    4月から就職をするので区役所に転出届を出そうと思ったのですが、 区役所HPを見てもわからないことがあるので教えてください。 転出届に必要な書類として (1)届け出人の本人確認書類(免許証・保険証など) (2)届け出人の印鑑 とありました。 さらに注意事項として ・国民健康保険に加入されている方は、保険証をお返しください。 ・国民健康保険・国民年金に加入されている方は保険証・年金手帳をお持ちください。 とありました。私はこれまで 学生納付特例制度を申請していたので、年金はまだ一回も納めておりません。 それでも、20歳以上ということで「加入」しているのでしょうか? 転出届を出すときに、年金手帳を持っていかなければいけませんか?? 国民健康保険に関しても、疑問です。 保険証はありますが、果たして国民健康保険に「加入」しているのでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 職場の健康保険→国民健康保険

    一昨日職場を退職しました。所事情があり、入社してから2ヶ月ほどでの 退職となっております。 これまでは国民健康保険を使用しておりましたが、 就職後は職場の健康保険に加入しておりましたが、 特に国民健康保険の脱退手続きはとっておりませんでした。 職場の健康保険に加入したのは丁度2ヶ月ほど前です。 退職すると、国民健康保険になるかと思うのですが これまで脱退手続きをとっていなかったので、 今までの国民健康保険証でも良いものなのでしょうか? よろしくお願い致します・

  • 健康保険の加入について

    先日怪我をして病院に行ったのですが、私は現在失業中で国民健康保険も未加入なため、10割負担で医療費を支払いました。 ただし、今月中に国民健康保険に加入して保険証を持参すれば、支払った医療費の内、国民健康保険での負担分だけ返してもらえるとのことだったので、早速国民健康保険への加入手続きを進めようと思っておりました。 ところが、先日就職が決まって今月の23日から働き始めることになり、その職場の社会保険で健康保険に加入することになるのですが、いつから加入できるのかが分かりません。 私は社会保険のことに疎く、職場の健康保険に関しても詳細が分からず、職場の健康保険の加入を待ってたら、「今月中」という条件を満たせないのではないかと思い、取り急ぎ国民健康保険に加入するべきかと迷っていいます。 幸い先日の治療では医療費は7000円程度で済み、また、数日後にもう一度伺うことになっているのですが、その時を併せても恐らく14000~15000円程度と思われるので、10割負担で済ませてしまうというのも手かとは思っています。 このようなケースの場合、どのように手続きをすすめるべきなのか、ご教授をお願いいたします。

  • メール返信について

     転職活動をしており、転職情報サイトで見つけた会社にサイトを通じて応募書類を送りました。  すぐにサイトから応募受付のメールが届き、数日後今度は応募先から応募受付メールが届きました。  応募先からの受付メールは ・応募受け付けました。 ・これから内容は確認させてもらう。 ・数日中に改めて連絡をする。  という内容でした。  ここで質問です。このメールにこちらからの返信は必要でしょうか。 個人的には送りたいのですが、転職するにあたってマイナスイメージ、もしくはビジネスマナー上NGということはありますか?  もし返信送るとしたら ・丁寧に確認メールありがとうございます。 ・選考よろしくお願いします。  という内容で送ろうと思います。  なにぶん初めての転職活動+現職場が特に他会社との取引時にビジネスマナーに厳しくないので、正直世間的な常識が分からないのです。  もちろん分からないので、何かアクションを起こす時には下調べをしてからするのですが、今回は調べてもわかりませんでした。  すいませんが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう