• 締切済み

学生 貸付制度

こんにちは、 社会人やめて盲学校に通っているものなのですが 収入なしの学生の身分で貸付を行っている制度ってありますでしょうか? (数年前に自己破産) 生活保護申請の段階で、引越ししないと家賃代がでないとのことで(名義が違う) 引越し費用を工面しなくてはならなくなりました。 かといって生活保護申請しないと、このまま学校に通えないしという状態です。 奨学金は昔、母子家庭だったので12年間借りたのが返済しきれてないので 借り入れは無理かと思いまして。 障害年金?は申請中

みんなの回答

回答No.1

生活福祉資金貸付の福祉資金の福祉費が対象になるのかな・・。  ただ、これは生活保護を受ける人は前提にしていなかったと思います。  (生活保護世帯は借金の返済は認められないため)   http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kashitsukejoken.html  ただ、数年前に自己破産していて、奨学金も返済していない状態で、新たに借り入れと言うのは難しいかもしれません。  賃貸の名義が学生ではダメだったということですが、保証会社を使っているのかな。  そうすると、学生では難しいですね。  現在の賃貸は、どなたの名義なのでしょう?  貯金も底をついてきたと言うのであれば、貴方に支払い能力がなくなれば、名義人に請求が行くわけです。  そのこともきちんと名義人の方に相談されてはいかがですか?  どちらにしても、学校を卒業するまでの資金計画が甘かったのですから、もう一度振り出しに戻りお仕事を探すと言うのも一つの考え方でしょう。  単純に引越し費用と言いますが、費用の問題以前に、職が無い貴方が部屋を借りることの方が難しいと思います。  障害年金の対象になると良いですね。        

lensent
質問者

補足

こんにちは、 >賃貸の名義が学生ではダメだったということですが、保証会社を使っているのかな。 はい >現在の賃貸は、どなたの名義なのでしょう? 兄弟の名義になっています。 毎月こちらから口座へ振り込んでそこから引き落とししている形になります。 >どちらにしても、学校を卒業するまでの資金計画が甘かったのですから、もう一度振り出しに戻りお仕事を探すと言うのも一つの考え方でしょう。 仕事ができれば、それにこしたことはないのですが・・・。(仕事探す前に生活ができなくなってしまいそうです) 元々、一年前にきき目の視力がなくなり、ケースワーカーに4月から学校に通いたいが 貯金が卒業まで持たないので、使い切ってから生活保護の申請したいと相談したのですが、 そこでOKをもらい、使い切ったので申請しようとしたら名義が・・・という状態でして。 前もって分かっていれば引っ越したのですが、すでに後の祭り状態。 家族からの金銭的な支援は無理なので、生活保護受けて、ネットカフェなどに寝泊まり、学校行けないか考えてます。

関連するQ&A

  • 社会福祉貸付金制度について

    詳しい方、教えて下さい。 私は障害者で低所得者です。 関係ないとはおもいますが、現在は母子家庭です。 生活に困り、社会福祉貸付金制度を利用しています。 多い時は年2~3回くらい一万円の援助をしてもらいます。 そこで質問なのですが、制度は年に何度も利用してはいけないのでしょうか? 「利用する回数が多い貸す事が出来ない」と言われたので、 「規約か何かに書いてあるんですか?」と聞いたら「ありますよ」と言われたので 本当にその様な規約があるのなら、見せてもらいたいと思っています。 社会福祉協議会には慢性的に貸付を利用する人には、頻繁には貸さないという規約はあるのでしょうか? 規約がないとしたら、協議会にうそをつかれていると言う事だと思い、嘘なら許す事が出来ません。 生活に困っているなら、生活保護を申請したら?と言われたのですが、私は生活保護を受けたくありません。 以上、質問、終わります。

  • 契約貸付制度

    現在加入の保険から貸付制度を使って借入を行った場合、借入を完済する前に、失効が発生した場合、この借入金の返済方法はどのようになるのでしょうか。 基本的に継続している場合は、返済期限がないようです。教えてください。宜しくお願いします。

  • 総合支援貸付制度

    総合支援貸付制度 先日失業してから7ヶ月目に、やっと内定を貰い出社日も決まったのですが、それまでの求職活動中に所持金を使い果たし困ってハローワークで相談したところ、国の制度である総合支援貸付制度があると教えて頂き地元の社会福祉協議会に出向き話を聞いて貰ったのですが、私の場合、今住んでる所が地方で仕事が無く他府県で働く事になるので、働く 引越しする地区で申請して下さい、こちらでは受付出来ませんと言われ申請さえ出来ませんでした。 明日からお金が無い為食べる事も出来ない状態なので、引越しする地区の申請窓口や会社に行く旅費さえ無い為に、【郵送でも申請出来たなら助かったのですが窓口に本人が来ないと申請できないらしいです】せっかく決まった仕事で働く事も出来なくなりそうで困っています。 子供の為にも早く働きたいのですが、地元の社会福祉の担当の人曰く、現状で生活するには、内定してる会社を諦め生活保護を貰うしか手立てが無いとの事です。 生活保護を貰わず、内定してる会社で働いて生活していく為に、他に手立てがないか、どうか皆様の知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 生活福祉資金貸付制度について

    この制度について教えて下さい。 自営業ですが不況の為廃業しました。 借金が残り、月5、6万返してるそうです(元金不明)。 今後また事業を起こすこともなく、自己破産も考えましたが、出来れば返済したいと思います。 ただ、月5、6万で元金が無くなるならともかく、たぶん利子でしょう。仕組みがよく判らないのですが、CMでやってるような場所と地元のクレジットです。 その場合生活福祉資金貸付制度で全額借りてそちらを返し、生活福祉資金貸付制度の方に元金を返すということは可能ですか? そういう理由では借りれませんか? 借主、67歳で障害4級です。 また今後借金をさせない方法はありますか?自己破産以外で。 それとも、自己破産の方がいいでしょうか?

  • 将来生活保護を受ける場合の借金返済

    こんにちは、 現在、無職で傷病手当で生計を立てており(来年夏ごろまで受け取り出来る) 現時点で借入金があり、来年4月から盲学校に通うことになったのですが、 その場合、学生になるので、傷病手当が終了したら 生活保護申請を考えているのですが、生活保護を借入金の返済にあててはならないと ネットにあったのですが、駄目なのでしょうか? 計算してみたのですが、今からがんばって返しても、夏までに間に合わなさそうでして、 かといって生活保護受けれないと、学校行っても生活できなくなるしと思いまして。 生活保護受ける前に自己破産するしかないのだろうか?と思いまして。 (家族に知られるのは、ちょっと気が引けまして。)

  • 「生活福祉資金貸付制度」についてです

    「生活福祉資金貸付制度」で修学資金を借りたいのですが、19歳でも借りられますか? 借りられなかった場合、親に頼る事になると思いますが、母子家庭で、家を持っていて毎月ローンの返済をしていて、銀行から限度額まで借りてしまっている場合では借りられる事は出来ませんか?

  • 生活福祉資金貸付制度について

    こんばんわ。 前回ブラックでも借入できる金融機関を探していたものです。 あれから知人やインターネットで調べたら「生活福祉資金貸付制度」とゆうものを見かけました 今回の質問内容は生活福祉資金貸付制度は一体どうゆう人間が借りれるのかと 私でも借りれるのかのご質問です。借り入れをご経験されてる方からのご意見が聞きたいです。 当方の現在の状況 親兄弟と同居 親は先々月から介護福祉士として勤務(手取りで12万円ほど) 私は3か月前から8時間勤務のパートに出ています。(手取りで10万円ほど) 貯金もほとんどなく2、3ヶ月後にはどこかしらからは借り入れをしないと生活がままならない状況です。 このような状況下でも生活福祉金貸付制度は審査に通りますでしょうか…?

  • 高等学校等の給付・貸付

    中3生の保護者ですが恥ずかしながら制度の種類がイマイチ分からず、低所得世帯の我が家は何が申請できるのですか? ※大阪府育英会奨学金制度(無利子貸付)=中学を通じ手続き。@奨学金の方で予約奨学生採用通知書受け取り済み@入学資金は1月末に決定予定 …と育英会に関しては理解しましたが ※高等学校等就学支援金(給付) =申請先が通学している各学校となっていますが、この場合は今、通っている公立中学の事なのか進学先の高校に入学してから手続きするものなんですか? ※大阪府私立高等学校等授業料支援補助金(給付)=これは、現状、私学在学者を対象にしているものなんですよね? 育英会奨学金以外に今、公的な学費に関わる申請は他に何も ないのでしょうか? 無知な親に教えて下さい。

  • 母子家庭の貸し付け金について

    現在母子家庭で娘と二人暮らしています。元夫が自己破産をし、保証人に私がなっていた分の借金だけが残りました。それもやっとあと二回支払えば終了します。離婚時に新居への転居資金やらで何かとお金がかかりましたがそれもやっと返済が終わります。元々娘が高校に進学する前には終わらせようとがんばってきました。 現在受験生で、進路を決めないといけない時期が近づいてきました。出来れば東京の高校に進学したいと言っています。転居をしなくとも入学金等はかかりますのでそのお金を急いで貯めている状態なんです。それはなんとかするにしろ、転居するにあたり更に費用がかかりますよね・・・ いろいろ調べたりもしているのですが、奨学金だけはすでに申し込みました(結果はまだわかりません)私としては奨学金を借りれたとしても、出来るだけ働いた収入から学費を支払っていこうと思っています。 母子だと貸付金があるということはわかったのですが、 転居費用、入学金等の複数貸し付けも可能なのでしょうか。医療職なので東京へ行っても就職先はみつかると思うのですが、新しい土地へ行き、引っ越しのかたずけや手続き、どこに何がわるのかもわからない状態からやらなくてはならない為に、就職するのは一ヶ月後くらいにしようかと思うのです。そんな場合に生活資金も貸し付けていただけるのでしょうか。 お金があったら・・・と途方に暮れても仕方ありませんが、引っ越しするに辺り敷金だけではなく、荷物を運ぶのもかなり遠方になり、どう考えても今現在貯まっているお金だけでは足りません。母は強しでがんばらなくてはと思うのですが、知識がない為にため息ばかりです。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらわかる範囲でも教えていただけたら有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 保育士修学資金貸付制度について

    閲覧ありがとうございます。 私は保育士を目指す高校生なのですが、私の住む高知県には公立で保育士資格が取れる学校が無く、また家の経済状況が厳しいので県外に出るのも困難です。 そこで奨学金を借りて私立の学校に通う事を考えていたのですが、調べている内にタイトルの保育士修学資金貸付制度を知りました。 因みにどういう制度か簡単に申しますと、保育士養成施設に在学していると月々5万まで貸してくれる奨学金にも似たものですが、卒業後に同じ県で5年間働くとそのお金の返済義務が無くなるという制度です。 しかしこの制度、私の住む高知県ではどうやら実施されていない?様なのです… 何故そう思い至ったかと言うと、他の県ではネットで福祉に関するサイトなどでこの制度が紹介されているのですが、高知の場合は「保育士修学資金貸付制度 高知」で検索しても殆どそれらしい情報が出てこないことからです。 厚生労働省から発表されているこの制度ですが、他の県で実施していて高知県では実施していない、というのもおかしな話です。 インターネットではたまたま紹介されてないだけで、高知でもこの制度はちゃんと受けられるのか。 それとも何か私の知らなかった、適用される県の条件などがあるのか。 分かりづらい文章でごめんなさい! でも高知県でもこの制度は受けられるか知りたいのです。 どうかご存知の方が居れば宜しくお願いします。 保育士修学資金貸付制度 http://www.zenshihoren.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/03/e0da981dc3c3c3602e575298c13f7c78.pdf