• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の態度。)

彼の態度について

このQ&Aのポイント
  • 彼との関係がはっきりしない理由は彼の過去の恋愛歴にあるようです。彼は嫌われることを恐れて付き合わないという選択をしています。
  • 30代前半の私にとっては結婚や子どもを設けることが重要ですが、このような未確定の関係を続けるのは苦しいです。彼との未来についてどうすべきか悩んでいます。
  • 彼とは1年半以上一緒に過ごしており、好意を持ち合っていてデートや旅行も楽しんでいます。しかし、彼の嫌われる恋愛歴により、付き合わないという選択をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakesu-
  • ベストアンサー率48% (73/152)
回答No.1

・・・・(苛) あなたが好意を持つ彼にごめんなさい。 「何いってるの?」って思いますよね。 深く同情します。同姓としてよくわかりません。 この文面からだけではありますが、印象わるぅです。 付き合う気がないのなら接近するな!と思ってしまいました。 彼にも事情はあるのでしょうが、「自分が不幸せになるのが怖いので あなたを幸せにできない。」と言っているように聞こえました。 男性は好きな女性に対して「あなたを幸せにしたい」と、 自分の幸せの前に相手の幸せを持ってくるものじゃない? (え?自分だけ?) 経験はありませんが、私に未来は見えませんでした。 今度はヤキモチを妬く場面でもう一度尋ねてみたら? 矛盾するよねー。付き合わないくせにヤキモチ妬くなんて。 回答になってないですね。思わず書いちゃいましたゴメンナサイ。                    あらふぉー男性

mayuhimeri
質問者

お礼

えぇ、本当に文面を客観的に見たらそうだと思います。 私は、好意を持っているので客観的に見れないんです。 「女性は裏切るもの」だと思っていて、離れられるぐらい なら、今のままの関係がいいって言うんです。 そのくせ、私が飲み会に行ってないのに、行ったと 疑って、ヤキモチを妬いたりします。今度、その質問、 使わせてもらいますね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>私に嫌われるぐらいなら、好きでいてくれるうちに、お別れしてもいいとさえ思うそうです。 都合が良すぎです。いつかフラっと好きな人が出来たら簡単に乗り換えそうですね。。。 結婚も視野に含めてるのならはっきりしたほうがいいと思います。 それでも付き合いたくないと言うのならそれまでです。

mayuhimeri
質問者

お礼

そうですよね。 じゃあもう連絡をとらないで欲しいと言ったら、 私のことを一方的に一生片思いしていてもいいと言います。 私は、いつかすぐに別の人を好きになるだろうからって、 けっこう失礼なハナシですよね(苦笑) 私をまったく信用してない(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間の気持ち 真相は!?

    例えば 恋人に今までで一番好きか聞かれて 自分は結婚したいと本気で思えて今までで一番好きだと思ったから 『一番好きだよ』 と言い 絶対に?と相手から言われ 『絶対に』 と自信を持って答えたとします。 でも 『実際比べられるものでもないし、 だからお互い相手が今までで絶対一番好き対と思っていても、もしかしたら実は違うかもしれないよね』 そう言われたらそれも解ります しかし自信を持って言えるとしても 神様しか知らないレベルの真実は 人間は『絶対』と言ったらダメだったんでしょうか… 例えば 恋人がいる異性の友人が気になって、でも相手に恋人がいるし、友人関係を壊したくない こんな自分の気持ちは認めたくない そうセーブして いつの間にか自然に気持ちがなくなっていった過去があったとして 自分の中では 『そんなに好きには至らなかった』 恋人からその過去を聞かれても 『君以上好きでは絶対なかった』 と言い切ったが 『その時は認めたくないからセーブしていて実はすごく好きだったんじゃないか セーブしていたから本人は気づかなかっただけ、その裏には本当は大きな好きな気持ちがあったんではないか』 と言われたら同じく上記のような気持ちになります。 このようなことを 悶々と1人考えます。 自問自答しています。 考えすぎなだけでしょうが。 比べるのが無駄という意見はいりません(そこが満たないのは承知です)。 今は 『人間の気持ち』と『真実』は『絶対的にイコールではない』 それに苦しんでます。 ただ単に 一番好きだと心から言い切れる恋人を同じように好きだと思うからこそ それがもしそうでなかったら嫌だからという考えにしかすぎないのかもしれません。 大袈裟な話 『絶対浮気しない』 はお互いがかたく誓っていても 未来の話だから絶対なんてない する可能性は未来だから0じゃない。 みたいな感じです。 でもお互い浮気は絶対100%しないと言い切れます。 私の思考は自分でも辛いです。 なにかアドバイスください。お願いします。

  • 別れを考える。

    恋人関係で好きなのに別れを考えなければならない時ってどういうときですか? 経験談など、聞かせてください。

  • 職場の同僚の態度についてです。

    長文です。 気になる同僚は男性です。少人数の小さな会社で働いています。 一緒に働いて約3年になります。 向こうは私のことをどう思っているのかが気になっています。 同じ時期に入社したのですが、その当時同僚にも私にも 恋人がいました。今は私は別れてしまい、恋人はいません。 それは同僚も知っています。同僚も恋人と一回別れた後、 復縁したと聞きました。しかし、復縁したと聞いたのは 1年以上も前です。最近は彼女の話は聞きません。 仕事の後に2人でゴハンを食べに行ったり、 休みの日に買い物や映画に行った事もあります。 私から誘ったり、向こうから誘ってくれたりです。 同僚が復縁したという時期には、ゴハンに行ったりなどは なかったのです。もちろん映画や買い物もです。 最近は話す時に接近してきたり、気のせいかもしてませんが 目線を感じるので見ると同僚と目が合います。 話し方も以前と比べてさらに優しくなったように感じます。 とても気になるので、私は好きになりつつあります。 相手の気持ちもわからないので今すぐどうって事は ないのですが、やはり相手の気持ちが気になります。 好意を寄せてくれているのでしょうか。 それとも、ただの勘違いなのでしょうか。 これだけの文での判断は難しいと思いますが、 率直にご意見お願いします。

  • 別れたい、だけど別れたくない。。。

    私(21歳)には付き合って約1年半の彼(28歳)がいます。 ここ最近彼は、仕事が大変らしく心身ともに疲れ、元気が無いようです。 私が思うに軽く鬱が入っているのではと思っています。 そのためか、連絡も1.2週間に1回のペースで、デートも1.2ヶ月に1回のペースです。 私は以前から彼に不満な点が多々あり、それを直接彼に言ったことがありますが、聞く耳を持ってくれません。。。 そんな不満や連絡も会うペースも少なく、私はこれでは付き合っている意味が無いような気がしてきました。 そのことを彼に言ったところ、彼も仕事で大変だし、私も就活で大変なのだから、今のままのあまり連絡をしない、あまり会わない関係で良いと言ってきました。 そのような事を言われ、私は今後彼と付き合っていけるのか分からなくなり、今日少し距離を置きたいと言いました。 すると彼は、普通にOKと言いました。 それから、よく考えたのですが私自身「別れ」ということを何度も考えています。 しかし、別れを告げようと思うと、言えないし、別れたくないと思ってしまうのです。 恋人としては続けていく自信が無いのですが、人として彼のことは大好きなのです。 つまり、恋愛感情は薄れてきてはいると思うのですが、別れを考えても別れることが出来ません。 側にいたい、別れたくないって思ってしまっています。 別れを考えていても、このように別れたくないと思うのは変なのでしょうか? そして、私が距離を置きたいと言ったことは間違っているでしょうか?

  • コロコロ態度が変わる男性について

    コロコロ態度が変わる男性について、教えてください。       1年半ほど前、ある男性ととても親しくなりました。 親しくとは言っても、職場内の関係です。 相手からとても信頼してもらったみたいで、よく相談を受ける様になりました。 仕事の愚痴やなかなか人にできない相談まで、様々です。 私の手助けが、一時は彼の生活を大きく変える力にもなったらしいです。       フランクな友人関係といった雰囲気ではなく、私を異性として見ている発言が多々です。 君がもし彼女だったら、こんなところがタイプだ、随分彼女がいなくて寂しい、 君は今まで見た事がないほど優しい、他の男性にヤキモチを妬く、等など。      私としては、少しずつ仲良くなれたらいいなと距離を縮めてきました。 私から彼に好意は勿論ありますが、 付き合う・・・とまでいかなくても、親しい友人関係でも嬉しいなぁと思っています。 少し口が軽いな~とは思うのですが、真面目で人間的魅力のある人です。         ところが最近、彼の態度が会うたびにコロコロと変わるんです。    何でも相談して!と親身で温かくこちらの相談に乗る時があるかと思えば、 突き放したかの様に冷たい時があります。 酷い時にはなるべく目を合わせずに身体もこっちに向けず、私に長く会わなくても平気という態度を見せたり。 (一日ずっとではないけれど、基本そっけない)    嫌われたのかな?と思い私が距離を置こうとすると、とたんに気遣うような態度になり、近寄ってきます。 時間とるから話そうと言われたり。照れながら温かい笑顔を見せます。     仕事で忙しいとそっけなくなる気がしますが、私も仕事には集中すべきだと思っています。 ただ、仕事で忙しいから・・・のレベルを超えていると思います。    相談についても、向こうから、たとえ話の流れ的に不自然でも、振ってくるのですが。 最近は、もう大丈夫心配しないでと言ったり、そうかと思えば、実は大変で辛いんだと言ったり。    会うたびに言うことが180度変わっていたりして、 さすがに腹もたつし、ショックだし、どうしていいのか分かりません。 今日は、そっけなくされたタイミングなので、この傷ついた気持ちをどこに持っていけば分からず、胃が痛いです。泣     今まで女性・男性どちらの友人関係でも、一旦仲良くなった人とは仲の良いままだったので、 こんなにコロコロ態度を変えられたことがなく、苦しくて戸惑っています。    少しうつ症状があるとほのめかされた事があるので、それが原因なのか。      コロコロ変わる様になってから、私側の相談にも乗ろうとしてくれています。  これも態度と辻褄が合わないような・・・      こういった男性って、何が本意なのでしょうか? 気がある素振り(?)をして、振り回されてるだけなんでしょうか。 私の便利度が減ってきただけなのか。泣 距離を置きたいのならば、まだ悩みを振ってきたり、すごく親切にしたりするものでしょうか。    もう嫌われているのならば、しっかり距離を置きたいと思っています。  人から冷たくされるのが慣れていなく、苦しいです。 どなたか教えていただけると助かります。

  • この言葉と態度が意図するもの

    先日フラれた女性と今でも仲は良いのですが、以下のようなことを言われたりしてきたりします。どのような意味があるのでしょうか。もてあそばれているだけでしょうか?? •たまたま彼女の抜け毛が私の手元にきて、お互いに冗談っぽく「なんでわざわざ抜け毛よこすんだよ⁉」「それ、ほしかったらあげますよ!笑」 •夕食を2人で食べていて彼女が残したものを「食べてください」と言ったり「それ、一口ください」と言う。 ・というか今でも2人で仕事帰りにご飯に行く。深夜でも、 お互い冗談も言い合える仲なので、冗談半分でしていることもあると思います。 遊ばれているのか、彼女にも少しは好意があるのか、友達感覚なのか。 よく女心がわかりません! ちなみに彼女は会社の後輩(私が大分世話している)、20代前半。彼氏持ちです。

  • 態度が一転(女性への質問)

    今好きな子がいます。その子には付き合って1ヶ月の彼氏(私の友人)がおり、その二人は、私が好意を持っている事も知っています。 しかし、その子との関係は(もともと親友みたいなモノなので)変わらずに、二人でご飯行ったり、学校での分からない部分をやり取りとかしていました。 私自信もそんな関係で納得していたのです。 が、ココ最近避けられ始めた気がします。 先週の金曜日は向こうからメールがきて「授業の復習しよう。」と言われ、月曜日に約束したのです。事情があり月曜日は出来なくなったのですが…しかし、その日から態度が一変。月曜日の帰りにご飯に誘っても「なんで!?」と言われ二人でご飯に行くのを拒まれ、結果複数人で行っても、余り顔を合わせてくれなくなりました…。 水曜日の授業でも、同じ班での活動で、私が意見したり、話しかけても目も合わせてくれませんし、その授業の復習に誘っても断られました…。 土日は何も接点はありませんし、日曜日の夕方までは普通だったのですが、イキナリこういう事になってどうしたらいいのか分かりません… ぜひお答えの方をお願いします…

  • 元カレに対するキモチ?

    別れて約1年になる元カレとの事で悩んでいます。 私は大学生で、初めてできた彼氏でした。 彼から別れを告げられて、私にはまだ気持ちがあったのですが 彼の意思が堅くて理由もろくに聞けずに結局別れてしまいました。 その後は友達として仲良くしようという事になって、 彼に新しい彼女ができた今でも、なぜか友達以上恋人未満な関係が続いています。 悩んでいるのは、私の元カレに対するやきもちのキモチなんです。 彼には彼女がいるので、そちらを大事にするのは当たり前なんですが、 彼と新しい彼女の事を大事にしているのを考えると胸がチクチクします。 彼が彼女にもらったっぽいものを持っているのを見ると、イライラします。 これは私がまだ彼の事を好きという事なんでしょうか? それともただやきもちをやいているだけでしょうか? 元カレに対するこんなキモチはみんなが持つものなんでしょうか?

  • 急な態度の変化・・・

    私は独身の男です。 半年ほど前に、職場の女性と両思いになりました。 お互い恋人がいたのですが「別れて付き合おう」ということに なりました。 ですが結局、恋人と別れることができず お互いの気持ちもあやふやなまま時間が過ぎていきました。 その後も、2人でよくお酒を飲みにいったりなど 社内の一員として仲良く過ごしており「いまでも好意はある」と 女性は接してきました。 しかし最近になり、急に対応が変わり あまり喋ってくれなくなり、お酒を誘っても 「2人では行けない」と断られてしまいます。 社内の他の男性とは仲良く話すのですが 私には冷たい態度になるこの状況は 女性としてはどういった考えなんでしょうか? よろしかったら教えてください。

  • どうして恋人同士になりたのか。

    長いですが、よろしくお願いします。 22歳女子、独身で学生です。 私は今まで男性と真面目に付き合った経験が一度しかありません。 というのも、もともと付き合って彼氏彼女の関係になるのが非常に面倒で、友達以上恋人未満…半恋人?のような関係を好む性格だからです。 一人と半恋人になったときは浮気はしませんし、したいとも思いません。彼にも流石に浮気はしてほしいとは思いません。 ですが、恋人同士になると無言の束縛が絶対出てくるじゃないですか。 半恋人だと「束縛はされてないけど、自分の意志で浮気したくないからしない」という自分の意志が尊重されていますが、 恋人同士になると浮気なしは当たり前ですし、メールだって今よりは人と人とのコミュニケーションをわきまえた体系をとらないといけませんよね。 それがもう、重くて仕方ありません。 世の中のカップルさんは、どうして恋人同士という重圧に耐えていられるのでしょうか。今の彼のことはとても好きですし結婚したいとも考えていますが、付き合うくらいならそれを飛びこえてそのまま結婚してしまいたいのです。 このままの恋愛基準では結婚が難しくなるのでは、と最近気づきました。男性に「付き合って」と言われても「まずはお友達から…」といつも逃げてしまい、挙句の果てにHまでしてしまいます。私はその関係がとても心地よいのですが、相手からしたらその時点で結婚相手としては除外でしょうね。軽い女と思われても仕方ありません。 真剣に見られたいけれど恋人同士にはなりたくない。 そこで逆に皆様に、「どうして恋人同士になりたいのか」をお聞きしたいのです。 読みにくくてすみません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先ほどまでスキャンしてPC保存できたにもかかわらず、突然「選択されている機種では対応していないスキャン機能です。別のスキャン機能を選択してください。」とのエラーが出る。
  • 機種はxk100で、1月ほど前に購入したものです。
回答を見る