• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼に復讐したいです。)

彼に復讐したい?男性との関係に悩んでいます

1025momoの回答

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.5

復讐したい気持ちは分ります! でも、彼だけが悪いのでしょうか? あなたも冷静に考えたら~ こうなるかも・・・って、 分ってたんじゃないですか!? でも、好きだから~ それに、犠牲って何ですか? 犠牲の見返りを求めてますか? 人を好きになるって、 多少犠牲は生じます。けど・・・ 見返りなんて考えて 人を好きになったりしません!! あなたに隙があったから キスされたんだと思いますよ。 所詮そんな男ですから~ 傷が深くなる前にその男の本性が わかって良かったじゃないですか♪ そんな男、もしあなたが付き合う事に なったとしても、簡単に他の人と キスしたりすると思いますよ。 ギャフンと言わせたいのは分りますが、 そんな事考えてるあなたは、 たぶんブス顔になってるかも? そんなくだらない男の為に エネルギー使うのはもったいないです。 先に進みましょう。 自分を磨く為の訓練やっと思って 自信もって次の恋してください。 美人顔を一日も早く 取り戻してくださいね☆

関連するQ&A

  • 彼女がいる男性と関係を持ちました。私の立場ってなに?

    趣味で2年前に知り合い、多いときは毎週、少なくても月1回は仲間で遊びたまに飲む人がいました。無口だけど、趣味に熱心で何事にもまじめに取り組む人です。年は7歳上で私にとってはいい兄貴。むこうも私にとても優しく接してくれてました。好きになりました。でも趣味の仲間ということもありつきあいたいとかはなかったです。趣味の仲間と恋愛話はしたこともないし。でも、ある日仲間たちと飲んでて終電なくなりうちに泊まることになりました。それで、みんなが別室で寝てる時彼がキスしてきました。 だから私はおもいきって「好きだよ」と伝えました。 そしたら「彼女いるんだ、それに妹みたいに思ってた」といわれました。結局そういいつつもずっと抱きしめてくれてるので、関係を持ってもいいよと伝えました。彼は「彼女がいるのにそういうのはよくない」といいました。・・・でも結局関係を持ちました。 私はこれで終わったと思っていたけど、数日後ついつい会いたいってメールしちゃった。そしたら会ってくれました。二人で普通に昼間のデート。でもそのまま夜彼が泊まっていきまた関係をもちました。 彼に「私のこと好き?」ってきいたら「そこそこ」って。その後は彼がしばらく仕事の関係で1ヶ月ほど海外にいるため会ってません。メールもしてない。 メールをすればたまに返ってきます。もともとマメではなかったから仕方ないけど。関係持ってからもほとんどむこうからめーるがくることない。 まじめな人だと2年間思ってたけど、やっぱり私あそばれてますよね?これってセフレってやつですか? 問い詰めるのもこわい、関係をきられるのも趣味の仲間を失うのも嫌。けどセフレだと思われてるなら続けることも辛い。 彼女になれる可能性ってあるんでしょうか。 彼は私とどうしたいんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 漠然とした復讐心をどうにかしたい。

    できれば身体を売ることについて関心がある方にアドバイスをいただけたらなと思っております。。。 20代女性です。 私は、嫌なことはケロッと忘れてしまう性格だと信じてきました。 育った環境があまり良くなく、死にたいと思っていた日々が続いていましたが、普段は卑屈になることなくなんとか明るく過ごすことが出来ています。 しかしながら最近、以前の嫌な記憶がぽつりぽつり・・・ 頭に浮かんでくることがあります。 昨夜、アルバイトの若い男の子に、めちゃめちゃに侮辱されたことがきっかけでした。 私に罪はなく、「あいつはまだ子供だな」の一言で片付ければ良いたいしたことないことなのですが、私はなぜかその時に感情が一気に沈み、沈んだときにぐいっと昔の経験まで拾ってきてしまった感じなのです。 一気に自暴自棄になり、自信を喪失してしまいます。 もやもやした怒りの感情を持つと。 この身体が腹立たしく感じられ、身体を売ろうかなんて考えてしまいます。 理性をなくした男の人を見ると馬鹿だなって思ってしまうんです。 私の身体を犠牲にすることで、「男性」の情けないというか素の欲を見て、普段感じている「職場で仕事も出来ない女の子に贔屓をするような男性や、気分屋で周りを困惑させるような男性、ネチネチ厭味を言うような腹の立つオヤジを見下したい」という感情を消化したい。 また、「何で私を産んだの?」という親に対する気持ちをどうにかしたいという気持ちになります。 なぜ「女性を見下したい」のではなく「男性」なのかはよくわかりません。 復讐のために身体を売っている人っているんでしょうか。 このように感じることってどこかおかしいのでしょうか。

  • 他人のブログにコメントをつけたが、そのコメントに返事をくれた場合、どうすれば判るか。

    私のブログにコメントをくれた人に、折り返しお礼のコメントを付けました。この私のコメントは私のブログ記事の下についています。相手の人は、私が返信したことをどのようにして知ることが出来るのでしょうか。 逆に、私がある人のブログにコメントをした場合、どの人のブログにコメントを付けたかの記録が残りません。従って、もう一度その人のサイトを訪問する方法がなく、私のコメントに返信があったかどうかは知る方法がありません。

  • 会社に復讐しますか?

    30歳の女性です。 会社を辞めることになりました (>_<) 私が辞めるコトになった経緯は省略させていただきますが、 とにかく不本意ながら、退職することになりました。 専門的な事はよくわからないのですが。 もともと、雇用条件?労働状態?に問題がある会社で、 今までイヤな思いをたくさんしてきました。 それでも仲間に恵まれ、一緒に入社した私を含めた3人で、 助け合って仕事をしてきました。 でも、私たち3人以外は常に入れ替わり、 メンバーが固定することはほとんどありませんでした。 辞める時には絶対復讐してやろう・・・と、ひそかに思い、 それを糧に仕事をしてきました。 復讐というのは、労基署などの機関、 又は、知り合いの労働組合の弁護士さんなどに相談するという事です。 何とかして、会社にダメージを与えてやりたい! ギャフンと言わせてやりたい!その一心です! (って、とても子供っぽいのですが・・・ (+_+) 明らかに違法の部分があると思うのですが、 私1人だし、こんな時代だし、労基署は動いてくれないだろうとは思っています。 結局私が頑張ったところで、会社はダメージなんて受けないことはわかっています。 でも、何もしないで泣き寝入りしたくないし、 可能性が1%でもあるなら、やるだけのことはやってみよぅ・・という気持ちがあります。 それでも、私が労基署に話したコトによって何かが変わるような可能性は0ではない。 それによって、まだ残っている仲間が何らかの影響を受け、 イヤな思いをする可能性も0ではないですね。 そう考えると、躊躇してしまいます。 みなさんなら、復讐しますか?しませんか?

  • 無理やり連絡先を聞いてくるオバサンへの対処法

    私は趣味で麻雀のサークルのような所に入会しています。 ある日大きなイベントがあり、その日の打ち上げで年齢高めの知らないオバサンが来ました。仲間がいる中でプライベートの話を聞かれ、それだけでも嫌なのにLINEまで聞かれ、雰囲気的に断れず交換まですることになってしまいました。 案の定、LINEが一方的に送られて来て非常に迷惑な気持ちです。 返信せずにいるのですが、近く開催するイベントにその人もまた来ることを知りました。どうやら会う確率が高そうなのですが、会ってもなるべく上手くやり過ごす方法はありますか?

  • 友達以上恋人未満って?

    私には好きな人がいます。 その人には既婚者の彼女がいます。 遠距離恋愛で今は会っていません。 1日に2回しかメールしてないみたいです。 その寂しさでその人はブログを始めて構ってもらってます。 その人は私の気持ちを知っています。 友達以上恋人未満と言われました。 私の事気になるって言われたのでこの前会いました。 手繋いでイチャイチャして抱きついてキスもしちゃいました。 したかったからしたと言われました。 キスしたけど、その人は彼女が好きで気持ちは変わらないみたいなんです… でも私とはまたしたいって言われました。 ブログでは私が見てないと思ってコメントくれた人に結婚できたらいいけど…とかって書いていました。 私は、キープって事なんでしょうか? 都合のいい女って事なんでしょうか? キスまでしてて付き合っていない…今の関係がよくわからなくて悩んで泣いています。 どうしたらいいかわかりません(T_T)

  • アメブロで以下のようなコメントをもらいました--;

    アメブロで以下のようなコメントをもらいました--; 面白いブログですね!実はチョット前から毎日、更新楽しみにてましたぁw少し前にペタしたけどわかりました?趣味合うなって思ったからんですけど、よかったら仲良くしてください(〃ω☆)♪ …以下省略 調べたら悪質?勧誘系の人らしいんですが、間違えてメールで返信しちゃったんです← もし、またこういう人からコメントやメール来ても無視しちゃって構わないんですよね??

  • ブログで…怖さを感じる。

    ブログをして1年くらい経ちます。 毎日ブログを書くのが日課になりつつあるのですが、最近の悩みがあります。 最近になって毎日、私がブログを更新すると、 ほぼ必ずコメントをくれる人がいます。 最初はうれしかったのですが……。 中身がないような、どうでもいいような記事にまでもコメントをくれます。一言だけ書いたような記事にまで。 (ちなみにその人はブログを持っていないようで、ブログのURLを載せていません) そのコメントは「がんばってね!!」とか「毎日大変だね!!」というようなものです。 決して荒らしのようなコメントではありません。 ですが、何となく気持ち悪さを感じて仕方がありません。 だったら、ブログをやめればいいじゃんと思われてしまいそうですが、そこでできたブログ仲間もいて、辞めてしまうのは悲しい気もするのです…。 自分でも矛盾したことを言っていると思いますが……。 私は別に人気ブロガーでもなく、 ただ普通に日々の日記を書いています。 みなさんが私の立場だったら、どうしますか? そして、毎回コメントをくれるこの人はどういう心理だと思われますか?  アドバイスいただけるとうれしいです。

  • ブログをする人って

    こんばんは、ブログのことでちょっとわからないことがあるので詳しい方お願いします。 今、ブログがはやっているのですが、ブログって何のためにするのでしょうか? 日記や写真を載せたり、趣味がある友達を探したり・・・だとは思うのですが、 あれは、毎日続けないといけないのでしょうか?もし、日記や写真にコメントがあった場合、 コメントをくれた人にお返しのコメントを入れて、そのやり取りが終わっても、 こちらからまたその人の所に行って、コメントを書かないといけないのでしょうか? コメントを書かれたら、お返しをしなければならないと思いますし、日記なのだから、 毎日書かないといけない、次は何の写真を載せよう?と考えて追い詰められませんか? 私は友人に進められてやって見ましたが、ギブアップ寸前です。毎日の日記、 ネタ探し、他のブログへの訪問の足跡コメント。。。なんだかつらいです。 ブログをしている方はこのような気持ちにはならないのでしょうか?それとも、私がおかしいのでしょうか?

  • ブログにコメントする勇気・・・

    皆さんは、ネットサーフィンしていて、気になるブログや、自分と同じ趣味、共感持てるブログ、気が合いそうな人・・・など気になるブログがあったとき、コメントしますか? 自分も、ブログを書いているのですが、見ず知らずの方のブログで気になるものを見つけても、コメントする勇気がなかなか持てず・・・ でも、コミュニケーションとってみたいなーと気になるブログに出遭うことがあります。 そんなとき、思い切ってコメントしてみてもいいものでしょうか? 同じ趣味を持つ人などと、コミュニケーションが少しでも取れたらいいなーといつも思っていて・・・ブログ友達が出来たらいいなと思っているのですが、皆さんはコメントを残すことに対して、どうお考えでしょうか? 自分と同じで、コメント残すのは抵抗ありますか? それとも気にせず、コメント残しますか?