• ベストアンサー

今まで「生きてきてよかった」と思ったことがない

fushigichanの回答

回答No.6

こんにちは。 今まで生きててよかった、と感じたことがないと それはすごく残念ですよね。 思わず、声かけたくなっちゃいました。 彼氏もおられるし、まあまあ楽しい人生ということだけど どこか物足りなさを感じておられるのでしょうね。 理想通りではない人生とのことですが、みんなきっとそんなものかも。 お子さんができれば全く違う人生になっていくと思いますよ。 子どもの存在って特別だと思います。 それから、私の大事な友達に、難病になってしまった人がいるのですが その人は、はたから見てても超恵まれたうらやましい人生だったんですね。 でも、今の医学では治せない難病になってしまいました・・ それを聞いたのがこの10月。私は驚きあわててどうしたらいいか、悩みました。 けど彼女が言ったんです。 「人生ってプラスマイナスなしにできてるんだなあ~」って 今まで恵まれすぎてたから、こんな病気になってしまったけど プラスマイナスでみたら、普通の人と同じだなって・・・ じんときました。 涙出そうになりました。 なので質問者さまは、今までいいことがなかったとしたら 今後は、いいこと、生きててよかった!!と思えることがいっぱい出てくると思いますよ! それをわくわくしながら待ってみてはどうでしょう^^

SHMRTWBJS
質問者

お礼

そうなんです。 物足りないんです。満たされないんです。 子供が出来れば変わるのですか。 楽しみです。 その難病の方は、すごく明るい方ですね。 見習いたいです。

関連するQ&A

  • 今、人生が楽しい方に質問です。

     色々人生について迷っております…。  そこで、今、人生が楽しい方に質問です。  今している仕事はなんですか?  一番楽しい事はなんですか?  なぜ、人生が楽しいと感じますか?  人それぞれ違うんだから聞いてもしょうがない・・・と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、参考にしたいです。  宜しくお願い致します。    ※私は24歳女性です。結婚や子どもは考えていないので「子供がいるから人生が幸せ」と言う方はあまり参考にできないので、できればそれ以外の方宜しくお願い致します。

  • 今のひどい自分を変えたいです。

    自分のどうしようもなさに嫌気がさします。 演劇系の専門学校を卒業して以来、当てもなくフリーターを満喫している今年23になる女です。 遊ぶような友達も居ない。頭も悪いです。就職活動もした事がありません。結婚する予定どころか彼氏の一人も出来たことがありません。 Facebookなどで、周りの同級生たちを見ていると本当に楽しそうで、でもそれはみんな努力してきたからの今があるんだろうし、羨んでも仕方ないと思っています。でも、今からでも私もみんなみたいになれたらなと、思っています。 元々人と接することが苦手で、中学や高校時代の友達とも深く仲良くなる事は無く連絡は取っていません。周りの子は今でも遊んでいたりするのに。 話がずれましたが、どうにかして自分の今を変えたいと思っています。もっと楽しく生きたいし、いろんな人と仲良くなりたいし、結婚して両親に子供の顔も見せてあげたいです。 この堕落した人生をどうしたら変えられるのでしょうか。やはり、まずは就職活動して職を見付けることでしょうか?でもそうすると仕事人間になりそうで、余計に人と接することも少なくなりそうで…そんなことは無いのですかね? まずはなにか行動、と思うのですが…何から始めたらいいかわからなくなっています。とにかく、今の自分が本当に嫌で嫌で仕方ありません。 何か、こういう事を始めるといいよ、などのアドバイスがあれば教えて頂きたく思います。

  • 今は子供嫌いの人が多いですか?私は子供大嫌いです!

    私は三十路で結婚しましたが、 旦那も私も子供は好きでないので、作りませんでした。 私のまわりも30代前半の人が多いですが、 7割ほどは結婚してますが、結婚してる8人の友人のうち、 子供がいるのは3人だけです。 子供がいる人って子供が好きなのか、昔から3人も4人も産みますよね。 私の周りも5人は結婚してても子供は作ってませんが 子供がいる友人の3人は2人が子供3人、1人が子供4人もいます。 正直、子ありの人とは合わないので、少し距離を置くようになりました。 ママ友とかの会話とか聞いていると、ちょっと引く事が多いので。 私たちの時代は150万、160万ぐらい生まれていましたが 今は100万ぐらいですが、子供作る人は3人も4人も作る人が多いですが、 そうすると半分以上の30代前半女性は子供作ってないような感じなのでしょうか? 今の子供は親の老後とか見てくれない人がほとんどですよね。 そう考えると、子供に投資するより、夫婦で人生楽しむ為にお金を使った方が良いかなぁという 感じで子供は要らないという決断に至りました。

  • 男性が求める理想の彼女とは?

    私が今まで付き合ってきた彼氏は、ほとんどの人は付き合ってる時に、私にこうして欲しい、ああして欲しいなど、私に対して欲求を求めてきます。 悪い所を指摘するとかそういうのではなくて、彼氏が思う通りに私が動いて欲しいという事が多いです。 例えば、私は着たくないのに彼氏が私に着て欲しい服を私に着させようとしたりします。 男性は彼女に対して、理想の女性を求めて、彼女の本来の姿に目を向けないのでしょうか?

  • 私は今23歳の大学院生です。

    私は今23歳の大学院生です。 今まで一度も彼氏が出来たこともなく、異性とデートをしたことすらありません。 もちろん周りの友達は彼氏が当たり前のようにいたり、結婚している子もいて少々何の経験もない自分に負い目を感じています。 だからといって異性としゃべることが苦手とかではありません。 仲の良い男友達はたくさんいるし、気になる男の人が見つかったら積極的に話しかけています。 しかしどうしても世話好きな性格上、"お姉さん的存在"や"お母さんみたい"と思われることが多いです。 "いつも一緒にいるから付き合ってる?"なんて思われるくらいいっつも一緒にいる男友達が何人もいました。しかしそれは友達以上彼女未満…なんていうのがたくさんです。 そんな私ですから、今まで一回も人をきちんと好きになったことがないんです。片思いはたくさんしました…しかし片思いをしている間に"理想の彼"を頭の中で作ってしまい、少しでも彼の悪いところを見つけると"もう冷めた…"と恋心を無くしてしまいます。23年も彼氏が居ないため"最初の人はこういう人がいい!"と自分の容姿もロクに考えず高い理想ばかり抱いています。 もうこんな感じで今後恋愛…それこそ結婚できるのか?と不安な日々です。 好きなことの勉強はしているし、友達はたくさんいるし、今の私に欠けている(足りないもの)のは彼氏なんです。 やっぱりデートしたり、たわいのないことで盛り上がったり、喧嘩したり…周りのカップルみたいに手を繋いで街を歩きたい!でもそんな気配は全くなし…。 こんな私…いつか幸せになれるのでしょうか? 知らない間に"彼氏欲しいオーラ"でも出して男の人を引かせちゃってるのかな? 私の何が駄目なのでしょうか?

  • 彼氏についてなんですが、今の彼氏に凄く惚れてます。まだ20才ですが、離

    彼氏についてなんですが、今の彼氏に凄く惚れてます。まだ20才ですが、離婚したばかりで人を好きになることはないと思って居ました。今の彼氏は、自分が理想とする事を今現在やってくれ、自分の中でどうしようもないくらい好きなんですが、彼氏は、43才で今までの事もあり、人を信用出来ないでいて、自分と付き合う前から彼女がいて、本気になれないし、今どちらか選べち言われても無理。それならどちらとも別れる。 俺が悪いからと言います。 彼氏は、どんな気持ちなのか知りたくて、自分の意見でしか解らなくて投稿しました。 分かりにくいとはおもいますが、簡単に言うと好きならどうしたらいいか。どうすべきか。と言うところですかね; この人なら大丈夫と思える人を選びたいといってました。

  • 今まで女性と付き合った事が無いのですが、どうすれば彼女って出来るんです

    今まで女性と付き合った事が無いのですが、どうすれば彼女って出来るんですか? 良いなぁと思っても彼氏持ちだったり、遠距離だったりで告白すらした事がありません。 そもそも出会いがほとんど無いので、きっかけが極端に少ないのです。 そろそろ人並みに人生を楽しみたいので、どうかご教授お願いします。

  • 今の恋愛を楽しむには?(長文です)

    三年間付き合っていた彼氏と別れて数ヶ月経ちます。別れた理由はたくさん。 つきあい始めた時「絶対この人を幸せにしよう」と決め嫌な部分は我慢し、ケンカも私が折れたりと優しい彼女でいることを心掛けていました。 しかし、私は新生活で自分のことで精一杯になりよく怒るようになりました。 彼を気遣うほどの余裕がなくなりました。嫌な部分を直して欲しいといいましたが彼は直す気もなく・・・その頃新しい出会いも多く、コンパやお食事に誘われました。 早く仲の良い人を作りたいと思っていたのですが、彼氏がいる身で行くのは後ろめたい。コンパに参加しながら、別れていればもっと楽しいんだろうなどと 考えるようになり・・・彼は私がコンパに参加していることを知り悲しそう で、私は「彼を幸せに出来ない、このままでは不幸にしてしまう、なら別れよう」と思いました。丁度その頃知り合った人が、理想どおりの人で、しかも何度か会ううちに惹かれあってしまいました。そんな自分が許せなくて、彼氏をふってしまいました。友達でいたかったのですが、断られとても恨まれました。今は連絡もとっていません。私は自分勝手ですね。でもたくさん悩んだのです。 夜中に毎日泣いて、ご飯は喉を通らなくなった時期もありました。現在、先ほど書きました理想通りの人とお付き合いしていますが、やはり後ろめたい気持ちがあり、夜中に泣いてしまうのです。自分の自分勝手さや、いかにあの人を傷つけたかを考えると辛い。あの人は彼氏であり、素晴らしい親友でした。もう付き合うのは無理だったけど。今の彼はすごくいい人で、大好きです。相談したいことは「どうやったら今の恋愛を楽しめるのか」「元彼のことを考えると苦しいのですが、どうすれば楽になるのか」ということです。すごく複雑で、アドバイスしにくいとは思いますが、是非お願いします。できれば楽観的にお願いします。

  • 今まったく生きる意味を見出せません。

    今まったく生きる意味を見出せません。 高校生女です。 小さい頃から勉強だけは周りよりできました。 そのおかげで今は県内でも上の方の高校に通っています。 でも、私は昔「頭いいね」「えらいね」「しっかりしてる」と言われるのが嫌で嫌でたまりませんでした。 馬鹿にされているようにしか聞こえませんでした。 周りから浮いていると思ったからです。実際浮いていましたが。 また、頭がいいから見下されそう的な感じにも見られていたみたいです。 だから小学生のときに決めたんです。 今は辛くても、勉強を頑張っていい大学を出て、たくさん収入が得られるような仕事に就こう、と。 そして私を馬鹿にした(言い方は悪いですが、当時はされていると思ってたんです。実際されていたかもしれませんが)人たちを見返してやろう!と。 でも最近になってそんなお偉いさんになれるほど頭もよくないことに気づき、“良い大学”すら出れそうにありません。 しかも最近、中学時代、不真面目だった知り合い達に彼氏彼女ができたり、髪の毛が派手になったりしててすごく羨ましく思いました。 私はそんな人たちを見返そうと思って生きてきたのに、あっちの方が幸せそうでは意味が無いです。 勉強しないほうが楽しく人生を送れるみたいです。 周りが言うほど頭も良く無いし、モテないし(「モテそう」「可愛い」ってよく言われるんですが全くです。これも嫌味なんでしょうか・・・)、私には取柄が無いです。 何かひとつでも自分にあれば頑張れそうですが、私には何もありません。 人生これからだと思いますが、もうあんまり期待できません。 私も幸せになれますか?夢が叶うとか、そういう瞬間は来るんでしょうか?

  • 元カレと今カレを比べてしまいます

    多くの人からのアドバイスが欲しいと思い、投稿させていただきました。 長文乱文になりますがよろしくお願いします。 私は22歳学生です。彼氏は25歳の社会人、元カレは28歳フリーターです。 元カレとはバイト先で出会い4年間、親友レベルの友達期間があった後、私が20歳になった年に彼から告白され付き合いました。 ですが結局、7月頃些細なことでケンカして別れてしまいました。 今の彼氏とは高校時代の先輩に当たる人で(ちなみに近くの男子校の人で私は女子校でした)普段からよく遊ぶ団体仲間の1人でした。 8月下旬の私の誕生日に告白された時にはお断りしたのですが、10月に入りもう一度告白され周りの友人達にも促されるようにして付き合う事になりました。 正直今の彼氏はイケメンで金持ち、頭もいいです。 対する元カレはというと地味顏ガリガリ(笑)でフリーター。お洒落には無頓着だし、周りからの評価はあまりよくはありません。 しかし私は普通に過ごしてる人には味わえないような苦労をしているはずなのに、周りには明るく振る舞って弱音を全く吐かない元カレを長い間近くで見てきたのもあり、凄いなあと尊敬しています。 多分これから先こんなに好き焦がれる事はないんじゃないかなというくらい好きでした。告白された時には思わず泣くくらい嬉しかったです。 今もまだ元カレと同じバイト先で働いていて特に気まずいという事はありません。 今の彼氏には申し訳ないのですが正直なところ未だにそんな元カレを引きずっています。 元カレと私は趣味や性格がすごく似通っていたので月1回は二人で会う日を設けるくらいのルーズな約束をしていたのですが、今の彼氏は毎日会いたがり毎日連絡をとり、返ってこないと悲しいと言われ、私のバイト終わりに車で迎えにきたり、誕生日プレゼントにティファニーのネックレスをくれました。元カレは誕生日の存在を忘れてさえいたのに!(笑) と毎回毎回こうも人によって違うのかとビックリしていますが、好きなら普通だと周りの友人には言われました。 こんなに愛されていると実感している事は今までにないですし、こんな私を好きでいてくれる彼氏には本当に頭が上がりません。 ちなみに元カレと付き合っていた時に色々と助言をくれたのも今の彼氏です。 彼氏は完璧に近くて私なんかよりいい人がいっぱいいるような高級品です。 周りの方が必死になって付き合えと言ってくれる気持ちもすごく分かりますが、自分って庶民派なんだなーとしみじみ思います。 彼氏は私がまだ未練がある事をわかった上で付き合ってくれていますが、元カレと行ったデート先に行くとなんで隣にいるのが元カレじゃないんだろうと彼氏に対してすごく失礼な事まで考えてしまいます。 これから先、どうやったら元カレを忘れ今の彼氏とうまくやっていけるのでしょうか? それとも今の彼氏とは別れた方がいいのでしょうか? さらに元カレに今彼氏がいることはバレているのですが、別れてから2、3ヶ月後に新しい彼氏が出来るのってあまりいい風には取られないですよね…。 より戻すのがもう難しいのだとしたら、今の彼氏を利用してしまうのも一つの手な んだと友人に言われて困惑しています。 拙い文章で申し訳ないです。 なにかご助言ありましたらよろしくお願いします。