• ベストアンサー

テレビの映像をそのままノートPCもしくは他のディス

ノートPCのモニタの画面をTVに映す事はできますが テレビの映像をそのままノートPCもしくは他のディスプレイに映す事は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.1

こんにちは。 PCでTVが見たいのでしたらチューナーですね。 http://kakaku.com/item/K0000392979/ レーコーダーやゲームを映したいのならコンバーターですね。 http://kakaku.com/item/K0000241748/ URLは参考程度で用途に合ったものをお選び下さい。

nhooumj
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの画面をテレビに映そうとしたのですが

    はじめまして、PCをそれなりに使ってはいるのですが、なにぶん機会音痴で知識が乏しく、解決策のご助力をお願いしたいのですがよろしくお願いします。 私はBUFFALO製品の「SC-1」という変換機を使い、ノートPCの映像をテレビに映そうとしているのですが、画面には白黒のフラッシュが連続で映され、ディスプレイの映像は映されません。 私のノートPCにはRGBの端子があるので、それとSC-1を接続をしてテレビに映そうと試みているのですが、うまくいきません。 ノート側の端子を外すと、テレビ画面は真っ暗になるため、白黒のフラッシュは変換機がノートの画面を映そうとしていると思うのですが、なにか特別な操作が必要なのでしょうか? ちなみに私は富士通のFMVを使っています。 よろしくお願いします

  • ノートパソコンの映像をテレビにて映したい!

    今、使っているノートパソコンの映像をテレビに接続して映るようにしたいんです。 簡単にいうと、ノートパソコンとテレビの画面をモニターにして利用したいんです。 接続したいパソコンとテレビを記載します。 ノートパソコン SHARP mebius PC-WT70 テレビ ブラウン管ですが・・・笑 SONY SONY KV-25DA65というものを使っています。 ちなみにこのテレビの仕様ですが http://www.alles.or.jp/~angel/sony_tv/kv25da65.html に記載されております。 パソコンの方にはD-SUB15ピンがあるので 変換アダプターを買えばどうにか接続できるんじゃないかと頭の中では考えておりますが 実際、このテレビで見れるのか教えて頂きたいのと 変換アダプタさえあれば、見れる!ってことであれば どういったものを購入して、どうやって接続すればいいのか教えて頂きたいんです。 いろいろ検索してみたものの、わからなかったので宜しくお願い致します。

  • 画面の映像をテレビに映したい

    デスクトップPCの画面に映っている映像を そのままテレビでうつすことはできるのでしょうか? ただ、ネットゲームや動画などを モニターじゃなくて 大きなテレビで見たいだけなのですが…。 もしできる場合、どうすればよいか教えてください。

  • ノートPCの映像を・・・。

    FMV-BIBLO NB90J/TというノートPCを使っています。ぶしつけな質問になりますが・・・今モニターに映ってる画面を何らかの方法でテレビ画面に映すことはできますか?HTMLやDVDやゲームなどの画面をテレビ画面で見れたら良いなと思いまして。。

  • ノートPCの画面をモニタに出力?

    今年購入のWindows機(TV機能なしの低価格A4ノート)を使用してますが、ノートPCとモニタをつなげて表示させることはできるのでしょうか? ポイント 1.市販のディスプレイが使用できる(CRT、液晶)?一般のテレビ(液晶、CRT、プラズマなど)は難しい?(一般のテレビでならこうすればできるなど。) 2.対応したケーブルを接続するだけでOK?何か設定やファイルが必要? 3.モニタにはPCの画面をそのまま表示できる?(設定とか不要?) 4.モニタとPCの画面で別々に表示できる?(なにか必要?) 5.画面の中身によっては、ちゃんと映らないものがある? 初心者でよくわかりませんがよろしくお願いいたします。

  • ノートPCに他のパソコンの映像を映し出すことは可能?

    自作でデスクトップPCを作ったのですが、モニタがなく 映し出す場所がありません。 ですが、ノートパソコンはもっているのでこれに 映像を映し出すことは可能なのでしょうか?? 本当に困っています。知っている方がいらしたら お願いします。

  • ノートPCからHDMIケーブルで液晶テレビに繫ぐとPCの画面(映像)が

    ノートPCからHDMIケーブルで液晶テレビに繫ぐとPCの画面(映像)が大きくなります(4倍程度)。 実際のPC画面には通常時の左下だけ映ります(TVも同じ)。 左下部分しか映らない為、コントロールパネル等の操作も出来ません。 ノートPC ⇒ NEC LL800/K 液晶TV  ⇒ パナソニック VIERA TH-L37G2 どのように対処すればよいでしょうか。 ご存知の方は宜しくお願いします。 ちなみに( 東芝 REGZA 32R9000 )に繫ぐと通常画面で見れます。

  • ノートPCを閉じたままDVDをTVに映せる?

    現在使用中のノートPCが古く感じられてきたので、近々DVD再生機能のついているノートPCを購入しようと考えているのですが、液晶画面を閉じたままDVDをTVに映せる機種を、もしくわ、PC側は映像が再生されない機種をご存知の方居ましたら教えてください。カタログ類の写真を見ると大体の機種が2画面(ノートとTV)で再生しているのがちょっと変だな~なんかもったいないと、感じているものですから。

  • 液晶テレビにノートPCを接続について

    液晶テレビとノートPCをHDMIケーブルでつなぎPCの映像をテレビに映し出しDVDやYouTubeなどの映像を楽しみたいのですが、その場合音声や映像はノートPCとテレビの両方から聞こえ、また表示されるのでしょうか?私の理想は接続時、テレビをPCモニタのように使い、音声はテレビのスピーカーから聞こえPC自体からは映像も音声もなくただキーボードだけ使えるというものなのですが、、、テレビへの接続の経験がないのでまったく予想がつかないのでどなたか教えていただけないでしょうか?とても分かりにくい説明で申しわけございません。よろしくお願いします。

  • ノートPCのディスプレイに他のPCを表示

    デスクトップPCからディスプレイケーブルをノートPCにつなぎ、ノートPCのモニターにデスクトップPCの操作内容を表示できるでしょうか? また、ノートPC側で画面を切り替える方法は(一般的に)どの様にするでしょうか?