• ベストアンサー

「反対の賛成なのだ」の意味を教えてください。

名言集を見てたら 「反対の賛成なのだ」がありましたがどういう意味なのでしょうか? バカボンで有名な言葉で聞いた事はありますが意味がよくわかりません。 ようは「賛成です」って事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

ばかぼんのパパ語録ですよね。 それなら「どうでもいいのだ」と同意語です。 通常の社会生活で使う言葉ではありません。

BJLUEUYCT
質問者

お礼

なるほど!w ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

実際は 「賛成の反対!反対の賛成なのだ」だったと思います。 つまり反対に賛成してるんで「反対」を支持しています。

BJLUEUYCT
質問者

お礼

反対なのですか。わかりにくいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • SC-PX5VIIでフチなし印刷ができなくなりました。前回は1週間前まで問題なくできていましたが、設定は変えていません。
  • SC-PX5VIIのフチなし印刷が突然できなくなりました。設定を変えていないのに、前回までは問題なく印刷できていたのに困っています。
  • SC-PX5VIIでのプリント作業中に突然フチなし印刷ができなくなりました。前回は1週間前まで正常に印刷できていたのに、設定を変えていないのに困っています。
回答を見る