• 締切済み

ジェイコムフォンから携帯電話へ発信ができない

ジェイコムフォンを使っているのですが、 なぜか携帯電話にだけ発信ができなくなってしまいました。。。 何か設定や特別なアクションが必要なのでしょうか? すみませんが、詳しい方教えてください!

みんなの回答

回答No.1

これ? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365589203 JCOMフォンから携帯電話へかけると番号が使われてないとガイダンスが流れます。昨日気づいたんですが、固定電話にはかかるんですが・・・。どの設定をしていいのかもわかりません。

tenmusu_love
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 色々いじっていた際に、何か設定をしてしまっていたことが原因かもしれません。 うちで使っている機種の解除方法もわかって解除できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話で電話の発信ができない

    携帯電話で電話の発信ができない docomoの携帯を使っています。先日、電話する相手を間違っているのを発信ボタンを押したと同時に気付き、すぐに電源ボタンを連打して電話を切りました。 それ以降、電話を発信したら電源が落ちてしまうようになりました。 電話の着信は取れます。 メールは発信も着信もできます。 電話の発信だけできません。 去年引越しをして、いまの土地のdocomoショップがどこにあるか把握できていなく、車も持っていません。 どこかの設定を変えたらなおるとか、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい! 電話番号しか知らない方から電話があり、留守電も入っているのですが発信ができずに困ってるんです。

  • 携帯電話番号に発信できないです。

    固定電話回線から携帯電話へ発信すると「お掛けになった番号ではお繋ぎできません。」と言うメッセージが流れます。携帯電話への発信制限などはしていません。 NTT側で間違った設定をしているのでしょうか? こちらでの設定変更などが出来るなら早期解決できるので、ご存知の方が居られましたら宜しくお願い致します。

  • BBフォンで発信すると非通知になってしまう。

    BBフォンで発信すると非通知発信になるらしく、知人が非通知拒否等をしているとつながらないのです。ただ携帯へは非通知拒否の知人には、通じますが、一般電話には、通じなかったり、留守電話なったりで、スムーズに通話できません。結局は、BBフォン手、超不便なのでしょうか?対処法はありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話の発信規制について

    家庭の一般電話から携帯電話への発信規制のしかたがわかる方いらっしゃいますか。電話機はパイオニア製でですが、そういう機能はありません。BBフォンを利用しています。BBフォンにもNTTにもそういうサービスはないとのことです。家族が多くて、おいやめいが勝手に子機で友達の携帯へ電話して、毎月の電話料金がすごく高いのです。やめろと言ってもすぐ元通り。なんとかしたいのですが。今のところ子機をはずしていますが、はずしっぱなしにするわけにもいかなくて。いい知恵ありましたら。よろしくお願いします。

  • BBフォンから携帯電話に電話できない!

    BBフォンに加入したのですが、 BBフォンから携帯電話や117に電話をかけると、 ダイヤル直後に回線が切れてしまい、電話できません。 電話という生活の基本インフラがまともに機能してくれないため、 大変困っています。 BBフォンのホームページによると、 携帯電話や117にも電話できると記載されているのですが、 知人のBBフォンユーザも同様の状態とのことです。 はっきり言いますと、 携帯電話や117に電話できないため、全く使い物になっていません。 だからといって、普通の電話回線に電話をつなぎ変えると、 BBフォンユーザからの電話を受け取ることができず、 どちらしようとも、まともに電話できない状態です。 そこで、BBフォンのテクニカルサポートに電話してみたのですが、 何度試みても全く繋がらず、 憔悴しきった末に、このサイトに質問させていただきました。 どなたか、BBフォンから携帯電話や117に電話可能となる方法を ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。 よろしくお願いします。

  • アジルフォン

    今住んでいるマンションにジェイコムが入り込んでいます。プロバイダもジェイコム、衛星放送を見るのもジェイコムと、ジェイコム縛りでうんざりです。 電話もNTTではなく、ジェイコムフォンというのを使っています。市内は安いのですが、県外の電話が多いので、全国一律のIP電話を入れようかと思っています。 アジルフォンというIP電話を見かけたのですが、毎月500円で03番号をもらえるとか、プロバイダの縛りがないとか、けっこう良さそうなのですが、アジルフォンってどうなのでしょうか? 今のマンションは賃貸なのでいずれは引っ越します。プロバイダも変更になると思うので、電話番号が変わらないのは魅力ですが……。 ご回答よろしくお願いします。

  • 携帯電話の発信を第三者に知られることがあるのですか

    私の友人で20歳年上の人と交際している人(A子)がいますが親から交際を反対されています。A子はしばらく交際相手(B氏)から電話を受けることでコミュニケーションをとっていましたが昨日A子がB氏からの着信に対してA子から携帯で発信して電話していたことを親が知ってしまい親に大変おこられたということです。A子の親はパートに出ていてA子が家から携帯でB氏に電話した時間には家にいません。どうしてA子がB氏に電話したことが親にばれたのでしょうか。どなたか教えてください。携帯電話の発信情報が第三者にばれるということがあるのですか。 尚、A子は着信履歴、発信履歴を毎回消しています。

  • 携帯に送った電話番号発信について

    OutLookからメールで 携帯に電話番号を記載し送ったのですが、 今までは携帯で受信し電話番号を選択すると反転し「発信しますか?」と表示され電話がかけられたのですが急にかけられなくなりました。 他PCから送信すると問題ありません。 OutLook設定の問題でしょうか? 設定を教えていただきたくよろしくお願いします。

  • ピンク電話から携帯電話へ発信したい

    携帯電話へ発信が可能なピンク電話があるそうなのですが、 (1)どんなピンク電話なんでしょうか。 (2)また、お店に置く場合、一般の通話料と同じになって、持ち主が損をしてしまうのでしょうか。 (3)私の周りにあるピンク電話は携帯発信ができませんが.....

  • 携帯電話の電波発信について

    「携帯電話は電源を入れると、現在位置を基地局に知らせるために電波を発する。」 と解説されています。 ところで、携帯電話は、現在位置を常時基地局に知らせなくても受信、発信、交信には影響はないと思います。 1.現在位置を基地局に知らせる必要性 2.電波を常時発信する必要性 について、技術的な側面、ビジネス上の側面、社会的な側面、そのたいろいろな角度から説明いただければありがたいです。 よろしくお願いします。

EW-452A 両面印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EW-452A(新品)の両面印刷で問題が発生しています。
  • 裏面の給紙時にガタガタ大きな音がし、2重印刷となり、その後紙詰まりが発生します。
  • 表面印刷は問題なく行えますが、対処方法を教えてください。
回答を見る