• 締切済み

犬の迫力

tetgsanの回答

  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.3

こんばんは。 その子は、大型犬にかまれたらどうなるかまだ想像できないのでしょう。 近づかないでではなく、かまれたら、最悪死ぬこともあることを厳しく教えましょう。 それから、学校に連絡し指導して貰いましょう。何かあってからでは遅いですよ。 我が家では、昨年まで柴犬を飼っていましたが、甥っ子が余りにしつこくしたため、腕をガブリとかんで骨折させてしまったことがあります。 身内でしたので、治療費の支払だけで、慰謝料は要らないと義兄に言われましたが、他人様のお子さんだったらと思うと、今でもゾッとします。 学校に直接いいにくい場合は、手紙でも良いと思います。 あるいは、お子さんの家をご存知ならば、親御さんに手紙でお知らせするとか、事故が起きる前に可能な限り手を打ちましょう。 以上長文失礼致しました。参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ドーベルマンとシェパードは一緒に飼えますか?

    4歳のジャーマンシェパード(ショータイプ)の男の子を飼っています。 訓練性能が良く、私に対してとても服従心が強いので初心者の私でも苦労なく躾ができました。 問題行動は特にありません。 ジャーマンシェパードを飼う前に散々、ドーベルマンとどちらにしようか悩みました。 そして、先日気に入ったドーベルマンの男の子が見つかり、飼う決心をしました。 犬が二頭になると私の苦労は二倍ではなく、おそらく四倍になるでしょう。 その苦労は私の喜びでもあるので不安はありませんが、ジャーマンシェパードと ドーベルマンが仲良くできるかどうかが心配です。 飼育方法は室内飼いで、散歩もご飯もすべて優先順位は先住犬であるジャーマンシェパードと考えています。

    • ベストアンサー
  • 警察犬について

    現在、警察犬ではジャーマンシェパードが主流のようですが ドーベルマンも頭のいい犬でその方面では非常に適正があるとききました。 しかし海外の警察犬を見ても日本の警察犬をみてもジャーマンシェパードばかりでます。 ドーベルマンはジャーマンシェパードより適正が低いから採用されてないということでしょうか? 私もすべての国の警察犬を見たわけではないので単に私の視野が狭いだけのかもしれません。 分かる方いらっしゃれば解説のほどよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 保健所の犬を飼うということ

    保健所にいる犬はいつ死んでもいい犬なのでしょうか? 収容されて数日で苦しい思いをして殺されるなら、そのうち飼えそうな犬は飼って幸せに暮らさせてあげたほうが良いのでしょうか? 私の家には8ヶ月のジャーマンシェパードの男の子がいます。 旦那はかなりのお金を使い犬を大切にして、毎日楽しみに散歩に行き、休みは犬とどこかに出掛けています。 犬の体調が少し悪いだけでも、すぐに病院に連れて行き泣きそうになっています。 人間と犬では遊び方に限度があるので、もう一匹犬を飼おうとしています。 犬同士で遊ばせたいと思っているみたいです。 そこで、保健所から犬を引き取ろうと言うのです。 ここまでは別に問題はないんですが、言った言葉が 「保健所の犬はどうせすぐ殺される犬だから、今飼ってる犬(シェパード)と遊んでたほうがよほど幸せだ」と言うのです。 飼えば大切にするとは思いますが、「どうせ殺されるから」と言うのがなんとなく引っ掛かって納得できません。 どうせ殺されるなら飼ったほうが良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 保健所の犬

    3歳のドーベルマンの男の子を飼っています。 性格はおとなしく、攻撃的ではありません。 もう一匹犬が欲しくなり、保健所から譲ってもらおうと考えています。 希望は柴犬や紀州犬のような和犬のミックスです。 犬同士の相性が良ければ問題ないです。 相性が悪かった場合飼えないので、あらかじめ飼う前提ではなく、相性が良ければ飼うけど悪かったら飼えませんと保健所に言って犬同士会わさせてもらえるのでしょうか? 保健所の犬を見てておもいましたけど、あの中にいる犬たちは躾は出来てないかも知れませんが、かなり賢そうな犬が多いですね。

    • 締切済み
  • 運動量が少なくて済む犬は?

    今度一戸建てに引っ越すことになったのですが、母が防犯を兼ねて小型犬を飼ったらどうかと言っています。番犬とまではいかなくても、犬が一匹いるだけで、泥棒が敬遠するのではないかと。 飼ったとしたら、主に60代の両親が世話をすることになるのですが、両親は二人とも足が悪く、あまり長時間の散歩はできません。 家族は両親と私の3人だけで、私は仕事で帰りが遅いため、あまり犬の世話はできないと思います。 母はかなり犬が飼ってみたいようで、防犯云々も口実のようです。 昔、母の実家で軍用犬あがりのシェパードだかドーベルマンだかを飼っていて、元軍用犬ということで、実によく人間の言うことをきいてくれたので、かわいくてしかたなかったらしいです(気持ちはわかる)。 さすがにシェパードだのドーベルマンだのは体力的に無理だと本人もわかっているのですが、、小型犬なら毎日散歩しなくても大丈夫なのではないか?と熱心に言ってきます(2,3日に1回くらいなら、ゆっくり歩けば散歩も可能)。 実際のところどうなんでしょう。家の中である程度遊ばせて運動させるにしても、3日に1回の散歩でも健康でいられる小型犬っているのでしょうか? 私としては、ろくに散歩にも連れて行けないような環境で犬を飼うのは反対なのですが、犬のいる生活に心引かれる気持ちも正直あります(猫派ですが、犬も決して嫌いではない)。 とりあえず、小型犬には最低限どの程度の運動量が必要なのか、教えていただけないでしょうか?(できましたら、犬種ごとに) それによって、前向きに善処するかすっぱりあきらめて母を説得するか決めようと思います。 (もちろん、飼うとなったら、最後まできちんと責任と愛情を持って育てますので)

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が他の犬に噛まれてしまいました。

     飼い犬のマルチーズが、近所のドーベルマンに噛まれてしまい、重症の状態になってしまいました。この場合、相手方に責任を取らせるにはどうしたらいいでしょうか。ちなみに、うちの犬の散歩中に相手方の犬に噛まれたのですが、そのドーベルマンはつけていた鎖を振りほどいて、突進してきたそうです。

  • 犬のしつけについて

    散歩時にほかの犬を見るととても興奮します。綱を引っ張るのはもちろん、飛び上がったり、吠えたり、鳴いたりします。今は他の犬がこちらに向かってくるのが見えると、道の横にどいて立ち止まり向こうの犬が通り過ぎるのを待つようにしています。せめて立ち止まらずに歩いていけるようになりたいです。どの様なトレーニングが効果的でしょうか。 公園で綱なしの時は他の犬と遊ぶのが大好きなので、怖がったり攻撃的なのではなく、ただ相手の犬と遊びたいだけだと思います。散歩の後半で疲れてくると騒ぐ程度がさがります。 ちなみに、シェパードの雑種でオス(去勢しています)、1歳くらいです。

    • 締切済み
  • 2歳をすぎた犬の躾は??

    3ヶ月ほど前に保健所に収容されていた犬を引き取りました。推定2歳の人なつっこいオスです。保健所の方も病院の先生も「性格のいい子ですね」と言ってくださいました。 しかし、散歩中にぐいぐいひっぱったり(力が強いのでころんでしまったこともあります)、早朝から無駄吠え(近所を散歩している犬に向かって吠える)もするので困っています。 以前飼っていた2匹も捨てられていた犬で、子犬の頃から飼ったのではなかったのですが、躾はできました。 しかし、今飼っている犬は教えられた通り躾をしているのですが、なかなか思うようにいきません。家族も疲れています。 そこで、 1.2歳をすぎてからでも躾できるかどうか 2.しつけ教室はどのくらいの費用がかかるのか を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が引っぱる。

    今、生後1ヶ月ほどでうちにきてもうすぐ3歳になる20kgほどの猟犬を飼っています。(猟犬の訓練に出しています) 散歩中にとにかく引っぱり、前だけでなく後ろにも引っぱります。引っぱったら立ち止まるとなぜか伏せをしますが飼い主の方を見てくれることはなかなかありません。また、引っぱっているからか冬でもずっと犬がハーハーしているので近所の人にうちの犬が散歩してるのすぐ分かるよと言われてしまいます。普通に散歩しているだけでも興奮状態?なのに猫や子供などに遭遇するとさらに興奮してしまい、ものすごい勢いで引っぱり吠えます。どのように躾をすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 深夜に吠える犬

    私は犬を飼った事がないので教えてください。 最近引っ越してきた近所の新築の家が白い犬を飼ってるんですが、深夜によく吠えます。ワンワンではなくワォーンという吠え方が多いです。閑静な住宅街で深夜は人や車はほとんど通らないので、一体何に対して深夜に吠えてるのでしょうか? 後で聞いたんですが夫婦共働きでほとんど犬の散歩もしてなくて、その犬は老犬で元々少し目が悪いそうです、深夜吠える事に関係あるでしょうか?

    • 締切済み