熟睡する方法とは?不眠症と眠気の関係について考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 不眠症が五年ほど続いている質問者。長時間寝ても熟睡できず、浅く眠りが続く。学校に来ると昔の眠気が襲ってくることに気づく。一時間の昼寝で眠気が改善することに気づくが、それは身体の負担や疲労が関係している可能性がある。着ている服装や体の温かさが眠気に関係していると感じるが、夜にはその状態を再現することができず、睡眠薬の効果も限られている。昼夜逆転しているため、ロゼレムを検討しているが、主治医は睡眠薬の使用に反対している。現在はレキシンやパキシルを服用しているが、眠気はほとんど感じない。アドバイスを求めている。
  • 不眠症に悩む質問者。熟睡できず、浅い眠りが続いている。学校に来ると昔の眠気が襲ってくるが、一時間の昼寝で眠気が改善することに気づく。身体の負担や睡眠環境の温かさが眠気に影響していると考えているが、夜にはその状態を再現できない。睡眠薬は効果が限られており、昼夜逆転もしているためロゼレムを検討しているが、主治医は反対している。現在はレキシンやパキシルを服用しているが、眠気の改善は少ない。アドバイスを求めている。
  • 五年ほど不眠症に悩む質問者。長時間寝ても熟睡できず、浅い眠りが続く。学校に来ると昔の眠気が襲ってくるが、一時間の昼寝で眠気が改善することに気づく。身体の負担や疲労、睡眠環境の温かさが眠気に関係していると感じているが、夜にはその状態を再現できない。睡眠薬の効果も限られており、昼夜逆転もしているためロゼレムを検討しているが、主治医の反対があり悩んでいる。現在はレキシンやパキシルを服用しているが、眠気の改善は少ない。アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

熟睡できる方法を教えてください。

不眠症が五年ほど続いていて、夜は全く眠気が無く 長時間寝ても熟睡できず浅く眠ってしまうのですが 学校に来てお昼を食べた後、昔よく眠れていたころの眠気が襲ってきます。 今日もそうだったので講義終了後試しに一時間ほど机の上で寝てみたのですが いつもだらだらと寝ている時より若干ですが眠気が無くなりました。 自分が思うに学校に来るまで二時間ほどかかるのでそれで体にある程度の負担がかかり 適度に疲れ昼食を食べて眠くなり、講義が嫌なので余計に眠くなったと思われます。 そして、一番の理由としては着ている服装が靴も履いている状態なので全身温かく より眠気が差したのだと考えています。 しかし、いざ夜に眠るとなると靴下などは寝ている間に脱いで寝ていまい服も脱いでしまい 温かい恰好で寝れません。 睡眠薬も睡眠導入剤はほとんど効かず、中期型以上の睡眠薬を飲むと効きすぎて起きれず にいます。 上記の様な症状から昼夜逆転しているものだと考えロゼレムを飲もうと検討しているのですが 主治医は寝れるには寝れているのだから睡眠薬は、飲まないでくださいと言ってくれませんでした。 デパスやレキソタンの様な安定剤も翌日に持ち越す上熟睡が出来ないので飲んでいません。 現在はレキシンを朝、昼、晩100mgとパキシル5mgを朝に一錠、夕方に10mgを一錠飲んでいます。 レキシンやパキシルのせいで多少眠気が来ていると思うのですが それはほとんど無いと考えています。 どうすればいいでしょうか? アドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175742
noname#175742
回答No.3

貴方のご質問を拝見させていただきました。 以前にもお答えさせていただいたことがあり、お困りのご様子お察しします。 医療にかかっておられる由なのですが、ご質問からして十分な理解が得られてないのかもしれません。   >主治医は寝れるには寝れているのだから「睡眠薬は飲まないで…」と言って貰えませんでした。 ご質問から「体内時計」のことはご理解されておられると思われますが、この「時計」が何らかの理由でうまく働いていないことがかなり考えられます。 また、昼間に学校で寝たりするのは、或る意味で「逆効果」となります。お掛かりの医療機関が「睡眠障害」がご専門でない場合ならば、「睡眠障害」専門外来のある病院をご紹介いただくのも良いかと思います。 良心的なドクターならば容易にご理解頂けると思います。参考までに「快眠障害センター」のある病院の例としてご参照いただければ幸いです。「国立精神・神経医療研究センター病院」(東京)です。  http://www.ncnp.go.jp/hospital/index.html 地方にもこのような「専門外来」のある病院は増えています(大学病院、国立医療センター等)ので、ご自身のQOL改善のためにも受診されることをお勧め致します。 貴方のご回復をねがっております。お大事になさってください。      sophia-s

hyde_gackt
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。 睡眠外来がある所を探してみます。 昼寝も出来るだけせずにがんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

運動はやっていないのでしょうか。また授業などで頭を特に使うことはあまりないのでしょうか。心身ともに楽すぎる生活を送っているということはないのでしょうか。

hyde_gackt
質問者

お礼

確かに最近はまだ頭を使う機会が増えましたが、以前は頭を殆ど使っていませんでした。 運動もした方が熟睡感がありますよね。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは、はじめまして! 不眠障害で8年間心療内科に通っていますが、 治療により自分の中で解決したので参考になればと思い回答させていただきます。 ベンゾジアゼピン系を飲み始めて9年目になります。 処方はマイスリー10ミリ1錠とハルシオン1錠だったのですが、 担当の医師によるとベンゾジアゼピン系には飲んでいるうちに体が慣れて効果が薄れ、 依存度が非常に高いというデメリットがあります。 慣れすぎたのかと思いアモバンに切り替えたりしましたがこれでも寝付けませんでした。 そこでリフレックスNaSSA系抗うつ剤をベンゾジアゼピン系服用の30分前に飲む事を勧められました。 抗うつ剤といってもちょっと違った作用順序があるらしく、 「ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬」という種類らしいです。 つまり、「離脱中の不眠=セロトニンやアドレナリンの分泌」を押さえ、 ちょっと落ち着き始めた30分後ぐらいに(もちろん個人差はあると思います) ベンゾジアゼピン系入眠剤を服用する事によって寝付きが良くなる、と言う事です。 ちなみにこれも個人差はありますが、私はリフレックス1錠だとどうしても寝すぎてしまうので、 何時間寝るかによって1/4だったり1/2にして服用しています。 (※こればかりは体と相談しながら時間調整をしたほうが良いです) 私の場合ですが、最近はこれで大分寝付きも寝起きも安定してきました。 日中イライラする時はセルシンを服用したりデパスを服用したりで調整しています。 自分にあったお薬はどうしても服用してみないとわからないので、あくまで一つの案として参考にしてみてください。 もうひとつ、不眠の原因を調べてもらったところ「呼吸法」が浮上しました。 そこで呼吸法についても説明したいと思います。 普段起きているときに人は胸を使って呼吸をしています。 これを腹式呼吸に変える事でだいぶ入眠が楽になってきます。 だからといってじゃあ腹式呼吸をしてみようと意識するのも難しく、私にとってこれは大きな課題でした。 普段生活していて腹式呼吸を使うときは何かを「嗅ぐ」時、つまりアロマテラピーにたどりつきました。 入眠時、薬を服用した後に枕や布団に香水やフレッシュナーを吹き付け布団に入ります。 (私が使っているのはBODY FANTASIESという、肌が触れても安心で種類が豊富なメーカーです) この匂いを嗅いでいると自然と腹式呼吸に切り替わり、自然に眠りに付きます。 これでどうしても眠れない時は、 暖かい飲み物を飲んで体をあたためて布団に入り、少しだけ体温を下げると良いでしょう。 私はこの時文庫本を開きます。 腹式呼吸と「小さい文字や漢字が多い=読むのが面倒」という事でも眠くなります。 長々と本当に申し訳ありません。 最後に、あまり無理はなさらないでくださいね。 お大事になさってください!

hyde_gackt
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。 リフレックス今度聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熟睡する方法を教えてください。

    朝は早く起きてお日様に当りつつウォーキング30分して 夕方は30分ほどジョギングしてます。 コーヒーなどのカフェイン類は控え、朝、昼、晩と出来るだけバランスの良い 食事をしているつもりです。 寝る前にはストレッチをしてぬるめのお湯で半身浴をし 固くてあまり高くない枕をして眠ってます。 カーテンを開けておき朝日が入るように工夫していますが 中々熟睡出来ません。 お昼も8分目にしてガムやコーヒーもあんまり飲んだら夜眠れないから 少し飲んでますが、眠気が強いです。 食べるにしても早く食べる方なのでユックリを心掛けていますが お昼はとっても眠いです。 ミルクを寝る前に飲んで眠気を誘いますが、熟睡は出来ません。 過度のストレスやうつや神経症を持っていますが睡眠に影響しているのでしょうか? ルボックス50mgだけ寝る前に服用していますが関係はあるのでしょうか? 熟睡出来る方法をこれ以外であれば教えて下さいませんか?

  • 熟睡する方法を教えてください。

    ここ、6年程熟睡出来ず困っています。 精神科には行って、様々な精神安定剤 や睡眠薬、抗うつ剤を貰っているのですが 全く眠れません。 原因としては 職場、家庭共に環境が悪く、友達も居なく 彼女も居ない状況なので、この様な状況になっていると思います。 それは、まだ良いのですがあまりにも眠れないせいか人の言っている事や本や新聞などの文章が全く理解出来ない様になっています。 現在、就寝前に服用している薬は サイレース1ミリ、ハルシオン、デパス0.5 、てんかんもあるのでレキシンも100mg 飲んでいます。 また、運動もジョギング、筋トレなども 行っているのですがまるで効果がありません。 サイレースとバファリンを一緒に服用すると飲み合わせが悪く爆睡出来ると聞いたのですが本当なのでしょうか? どうにか、熟睡出来る方法を教えてください。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 夜寝ても熟睡できません

    タイトルの通り、夜寝ても熟睡できません。 一時頃までに寝付くと朝方必ず一度目が覚めます。 逆に朝方寝て昼に起きるとしっかり寝れた感じがします。 同じ睡眠時間でも朝方寝たほうが熟睡感があるんです。 原因はなんなのでしょう? また夜寝て熟睡するにはどうしたらいいんでしょうか? 体を動かしてみる、ホットミルクを飲んでみる、睡眠導入剤を飲んでみる等いろいろ試しましたがどれもうまくいきませんでした...

  • 熟睡の方法を教えてください。

    今まで、色々と熟睡できるように試してきたのですがもう五年近く熟睡出来ていません。 薬では、マイスリー、サイレース、ヒルナミン、リフレックス、デパスを就寝前に一緒に 飲めば少しは眠ったかな??という気になるのですが、どんなに様々な方向からアプローチしても 良くなりません。 寝る前に風呂に入れば良いのかなと思い、温めの半身浴やなどを試してみたのですが 神経が興奮するのか余計に寝れなくなります。 現在、一番熟睡出来る方法として自分で発見したのが、朝に食欲が無くても太田胃散を服用し 何か食べ、抗うつ剤と安定剤とカフェイン剤を服用し朝から脳を全開にして脳を朝から疲れさせ 一日の間に出来るだけ肉体が疲労するようにして心身共に疲労させ、精神系の薬に頼らず 眠気が訪れるまで待って寝る事です。 これで少しは昔の様な熟睡感のある、睡眠を取れるようになった気がしています。 そこで思ったのですが、自分には一日における脳や肉体に対しての疲労の蓄積度が足らない上に 体力が無くなったのが熟睡できなくなった一番の原因なのでしょうか? また、生活リズムや食事、栄養も睡眠に影響してくるのでしょうか? 乱文で支離滅裂な文章ですいません。 何か他に熟睡出来る方法があれば教えて頂きたいです。

  • 脚を温め熟睡出来る方法を教えてください。

    普段不眠症で眠れないのですが、 電車のソファーで座っていると良い意味で尋常では無いくらいすごい眠気に襲われます。 そこで調べてみたのですが、手足が暖かいとすごく眠れるそうです。 筋肉量が少ないのも血行不良の原因の一つの様なので有酸素運動はしていますが 無酸素運動はしてないのでそこは頑張ってみます。 しかし寝る時いつもジャージを着て寝ているのですが靴下は履いてません。 無理矢理でも履いて寝たほうが良いのでしょうか? ただあまり締め付けの強い靴下は余計に血行不良になると思い避けようと考えてます。 適度の疲れを取ることで睡眠を促したり、ホットミルクを飲んだり ホンマでっかTVで先生方が仰っていたのですが寝る前に歯を磨かない方が 眠れると言っていたので実行しています。 またお風呂も入ると熟睡出来ない様なので避けてます。 熱いお湯なら神経が立つから駄目なのかなと思っているのですが 実際ぬるま湯でも疲れが取れ余計に眠れなくなったので出来るだけ入らないようにしています。 カフェイン、アルコールなどの刺激物は避けてます。 元々冷え症が酷くて毎日手足特に先の方がとても冷えてます。 睡眠薬や安定剤はどれも合わなく全く効きません。 新薬のロゼレムを一カ月使用してみようと考えていますがまず薬に頼らず 頑張りたいです。 真剣に本当に困ってます。 どうすれば熟睡出来るのでしょうか? どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • リスペリドンが効いているのでしょうか。

    現在、抑うつ神経症、不眠症、てんかんの症状があり 朝、サインバルタ20mg、レキソタン2mg、レキシン100mg、 昼、レキシン100mg 夕、レキソタン2mg、レキシン100mg 就寝前、デパス0.5mg、マイスリー10mg、リスペリドン0.5mg を服用しています。 症状は頭が全く回らない、集中力が全く無い、記憶力が格段に落ちている、 理解力が無い、無意味にイライラする、熟睡が出来ない、性欲の増進、興味、関心、意欲が出ない などです。 今まで、リスペリドン以外の上記の薬を服用していたのですが全く症状が良くならなく 気休め程度でした。 しかし、リスペリドンを服用してから妙に落ちつき、ある程度眠れるようになり、性欲も落ち、 意欲、行動力が上がり、関心も少し出てきました。 主治医にリスペリドンの量を増やして欲しいと言ったのですが、とりあえず様子を見てなど 言われ増やしてはくれません。 確かに薬を患者である自分が決めるのもどうかと思うのですが、 現在、就活中でどうしても動かねばならないのに、あまりにも対応が遅くイライラしています。 どうすることも出来ないのでしょうか。 話が戻りますが、上記の効果はリスペリドンのものなのでしょうか。 又、リスペリドンが効くという事は統合失調症の可能性があるのでしょうか?

  • 日中眠いです。

    かなり深刻です。5年間、日中の眠気で悩んでいるものです。日中眠気を感じるのですが、なぜか寝ようとしても昼間眠ることができません。今精神科に通っていて、夜は十分眠れています。今の眠気の感じが睡眠不足での眠気の感じがしません。生活習慣は規則正しいです。運動不足でもありません。 ただ朝起きてから夜寝るまで生きているのが苦しいくらいの眠気で困っています。働けません。眠くて。医者にはこれ以上、治療法が無いと言われました。どうしたら良いでしょうか。いくつか病院を換えていて、ちなみにpsG検査も受けて正常でした。睡眠の質に問題は無いようです。ナルコプシーでも無呼吸でも無いようです。今はうつ病と診断されていますが、日中の不安は強くありません。でも最低限の薬は飲まないと十分な睡眠時間が取れないので薬は飲んでいます。 服用している薬。夜のみ リボトリール0.5mg(減薬前1mg) ベルソムラ10mg (減薬前20mg) ロゼレム トラゾドン50mg です。 どうしたら良いでしょうか。途方にくれています。 夜きちんと眠れていて、睡眠の質にも問題無い。となると、医者に対処が無いと言われました。薬も日中眠気が残るものも服用していますが、少しずつ減薬していて、薬の副作用で眠気が出ているように思えません。なぜなら減薬しても日中の眠気の程度は変わらないのです。どうしたら良いでしょうか。これ以上薬は減らせません。

  • 熟睡するようになるにはどうしたらいいですか?

    9ヶ月の女の子がいます。 夜中頻繁に起こされるので私は寝不足になってしまい、 とてもきついです。 昼間は離乳食も3回になりよく食べて、 授乳の頻度も少なくなりましたが、 夜は30分~1時間ごとにふぇ~んと泣き、そのたびに授乳したり 背中をとんとん叩いたりしています。 授乳するとひとしきり飲んで自分からおっぱいを離し、 寝入ってしまうのですが1時間もしないうちにふえ~んと泣いたり、動き回ったりします。 こんなにしょっちゅう起きてしまうのはおっぱいが足りてないせいでしょうか? 一晩に何度も授乳するために起こされるのが本当に辛く、 周りの子でミルクの子がいるのですが、 その子は夜飲ませれば朝まで起きないと聞いたので 私も夜だけミルクにしようか・・・とも考えたのですが 9ヶ月間完母でやってきて、今更ほ乳瓶でミルクを飲んでくれるとは思えません。 とはいえ、夜寝たと思えばすぐに起きてしまう生活なので 私の睡眠不足がピークになりつつあります。 昼間寝られればいいのですが、上の子の夏休みが始まってしまい、 二人とも寝ないことには休むことも出来ません。 主人は朝6時には出かけ、帰宅はいつも11時頃なので 少しの間見て貰って、休むということも出来ません・・・。 せめて3,4時間でもまとめてねてくれると有り難いのですが、 どうすれば熟睡してくれるようになるのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 熟睡できる方法を教えてください。

    現在、鬱と神経症を患っているせいか ここ数年熟睡出来たことが殆どありません。 去年からてんかんの症状が出て今月からテグレトールというてんかんのお薬を 貰ったところ精神的にも落ち着いてきまして鬱や神経症が少し改善されてきました。 ただ、不眠症は改善されることはなくてんかんの対策も含めてベンザリンという睡眠薬 を貰っているのですが確かに一旦眠るとある程度眠れるのですが熟睡感無くが起きるのが辛く 一日中ぼーっとしています。 マイスリーというお薬があるのですが、睡眠導入剤と言うこともありすぐに眠くは なってきてすぐに眠れるのですが、全く熟睡感がありません。 どのような系統の睡眠薬が良いのでしょうか? 色々調べてみると噛み合わせや冷え性も不眠の原因とされているのですが 何か良い対策は無いでしょうか? あと、あくまで個人的な意見なのですが、今日机の上で寝ていてほんの 三十分ぐらいだと思うのですが、昨日11時から6時まで寝た7時間よりもずっと 熟睡感がありました。 よく考えてみると部屋も暖かく靴も履いたまま寝ていたので 足の冷えや体全体が暖められて熟睡できたように思います。 何か関係があるのでしょうか? 寝るときの対策として何か良い方法はありますでしょうか? ホットミルクや三十分の半身浴、刺激物を飲まない事や寝る前にパソコンや テレビは見ないように心がけています。 また睡眠の事は精神科、心療内科、神経内科に行くよりも 睡眠外来に行くべきでしょうか? 質問攻めですいません。 どれか一つでも答えて頂けると幸いです。

  • レキソタンの服用における上限について教えてください

    現在、就寝前に6mgを服用しています。 しかし、一向に不安感が消えません。 調べたところ、一日の上限は15mgになっていますが、一度には最高どのぐらい服用しても 大丈夫なのでしょうか? 医者に行くのが一番なのですが、お金も時間も無いので、今ある、レキソタンでどうにかしたいです。 他に精神系の薬としては、てんかんがあるので、朝昼晩とレキシン100mg、 朝、夕にサインバルタ、20mg、就寝前にハルシオン0.25mgとロヒプノール1mgを服用しています。 一度に10mg飲んでも大丈夫なのでしょうか?