• 締切済み

性格が悪い人からのアプローチ、辛い恋

しつこくアプローチされると押しに弱いので、だんだんと好きになってしまいます。 おまけに相手の性格が悪いです。好きになれば傷ついたり苦労するのが目に見えてます。 なので好きにならないように理性をきかせているのですが、 長い事しつこくアピールされるとだんだん気になってしまい、 後から胸が苦しくて切なくなりその人が頭から離れなくなります。 せっかく両想いになれたんだから付き合った方がいいでしょうか。 それとも傷ついたり、苦労する事が目に見えているので 好きでも付き合う事はやめておいた方がいいでしょうか。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

 > せっかく両想いになれたんだから付き合った方がいいでしょうか。  相手に収入が有れば抱き合う前に結婚する。   嫌ならすぐに慰謝料貰って離婚する。

mirumiru0
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

釣った肴に餌はやらないタイプは押しなべて 結構しつこいもんですよ・・釣り上げるまではね いずれ自分の直感を信じることでしょうね 大体7割は正しいそうだから 試験時間終了間際に慌てて書き換えた答えって 案外間違うものですよね そうならないことを祈ります 辛口にがら交際始まってから何か 拍子抜けするような気がするな

mirumiru0
質問者

お礼

直感ですか。じゃあちょっとだけ信じてみようと思います。やっぱり性格の悪い人は拍子抜けしちゃいますよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.3

昔は好きでも無い相手とお見合いして生涯仲睦まじくなんて人もたくさんいたんですよ。 だから付き合った後に気持ちが変化していくなんてことは普通の事だと思います。 やるだけやってみたらと思いますが Up to you!

mirumiru0
質問者

お礼

そうですよね。やっぱりいろんな可能性がありますよね。変化する事だってありますよね。それはそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼のことを好きなのではなく、彼の気持ちに応えてあげる事ができない罪悪感から胸が苦しくなっているのだと思いますが。 きっと、あなたはとってもいい人なんでしょうね。 でも、こんな風に流されるまま好きでもない男性と付き合っても、幸せになんかなれませんよ。 受け身をやめて、たまには自分から好きになった男性を、自分から口説いて見ては?? 取り敢えず、今回の男性のことは拒絶してください。 好きでもない男性に言い寄られたら、着信拒否しても良いんですよ。

mirumiru0
質問者

お礼

半分当たってるような気がします。でも相手がとても無邪気で、私の事を純粋に好きでいてくれてる雰囲気が心に伝わり、心が揺れてしまったのは事実です。ストライクゾーンが狭いのか、自分から好きになる事はほとんどないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

久しぶりに性格悪そうな感じだね。よくそんなこと書けるよ。

mirumiru0
質問者

補足

意味の分からない回答はやめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性からのさり気ないアプローチって?

    社会人20代女性です。 今社内に好きな人がいます。 携帯の連絡先も知っており、何度か複数名で飲んだことがあり、 それなりに仲良く打ち解けてきたのですが・・・ どうしても積極的なアピールができません。。 私の性格もありますが、「社内である」ということが大きな理由です。 普通は相手に、自分の好意に気付いてもらえるようアピールをすると思うのですが、 「社内だし、相手は私に気がないのに好意があることに気付かれたらどうしよう」という思いが先走ってしまい、 せっかくプライベートな連絡先も知っているのに、素直にメールとかもできないでいます。 でも、ここでの質問とかを拝見していると、「社内恋愛は慎重に」といった意見も多く見受けられます。 また、男性は普通追いかけたいものであり、 女性は男性側からアピールをされて付き合ったほうが幸せになれるともよく聞きますよね。 女性から、しかも社内で、過度にアプローチをするのはやはりやめたほうがよいのでしょうか。 2人で食事に行こうといきなり誘ったりしたら、 私と、相手の男性のキャラもふまえて考えると、もう好意があるって確実にバレると思うんです。 「もしかして俺のことちょっと気になってるのかな?」と、軽く相手が意識をするぐらいのアプローチって、どのようなものがありますか? ちなみに彼とは仕事上接点はありません。 なので、接点を持てる場としたら、携帯or社内メールとか電話、 あとは社内で偶然会った時になります。。 アドバイスお願いします。

  • 自分からの強引なアプローチ

    中年独身の男です。余りこの手の内容には疎いので、アドバイス願います。 知り合って数年になる女友達がいます。多分彼女の事が好きだと思います。反面、私の価値観と違う部分もあるのも事実です。住んでいる場所が遠いので、会うのは半年に1回くらいです。 過去何人かと付き合いましたが、全て相手からの告白です。私から告白した事もありますが、結果としては全敗です(泣)。私は押しが弱く、NOと言われれば一回で引き下がります。何回も押しに押すという事も時には重要だとは知っていますが、経験はありません。ちなみに今回の彼女はそのタイプが好きそうです。 そこで質問なのですが、付き合う前からこんな事をいうのも何ですが、価値観が違うとわかっている相手に何度もアプローチするのはありなんでしょうか?今後最低はっきり一回は告白するつもりです。その後も繰り返しの必要の重要性は高いのでしょうか?強引に何度もアプローチするというのに経験がないので、経験者の方アドバイス頂ければ幸いです。

  • アプローチがしつこい人はしつこいアプローチを好む?

    男性が女性に好意を持って、近づこうとします。 あまり押してもダメかとすぐ引く男性がいると思います。 さっさと諦める時もあれば、心に秘めて、という方もいらっしゃると思います。 押せ押せで、何かとアピールし続ける男性もいらっしゃると思います。 すぐに引くのではなく、アプローチがこまめで、熱心で、情熱的な男性がいて、 女性もそれについに心動かされて応えるとします。 でも少し一緒にいてみたものの、女性の仕事の多忙さなど、事情があって、 女性の応え方が中途半端で、男性もアプローチをやめてしまうとします。 男性としては、女性に好意が既にある事は分かっているとします。 男性はやや子供っぽく、プライドが高い、傷つきやすいタイプだとします。 まだ体の関係はもっていないものとします。    そこで質問ですが 情熱的で熱心なアプローチをする人は、同様のものが女性から返されるのを望んでいる? それとも、少し放置して、寂しくさせて、折れてきて甘えて欲しい? それとも、えらいわ、すごいわ、ごめんなさい、となだめて欲しい? アプローチをしてすぐ返されなかったのでもう期待はない、よっぽどその気なら応えても良いけど 重いのは嫌?(情熱的で冷めやすい)                      率直な欲求はどういったあたりになると思いますか?    

  • 気になっている人へのアプローチ…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前に告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • 感情派な性格は直りますか?

    自分の感情派な性格が嫌なのですが、どうしたら直るでしょうか? たとえば、 飲み会で上司がありがたいアドバイスをしてくれているのに、 この人は、単に喋りたがりなのか、それとも私は目を付けられたのか 見極めようとして、内容を半分くらい聞き逃します。 自分が喋るときも、相手が緊張しないように声のトーンを合わせたり、 笑わせたりすることばかりで内容が薄く、気づくと理性派の人にバカにされています。 頭の中では略語ばかり使って喋っていて、 「すげー」「ふーん」「かわいー」「ばかじゃん?」のような感受性に乏しい感じなので これが地かと思うとガッカリです。 もっと、細やかで知性的な性格になりたいのですが、 どうしたら直りますか?

  • 好きではない人からアプローチされたら?

    性別を教えて下さい。 好きではない人からアプローチされたらどう思いますか? 好きではないというのは、恋愛対象ではないという程度と、本当に嫌いに近い好きではない感情とでは相手に対する態度や、どう思うかが変わってきますか? アプローチではなくても、「自分の事が好きかもしれない」気が付いたらどう思いますか? それで行動が変わったりしますか? どうして欲しいかはこちらが決められないと思うのですが、好きではない相手が自分を好きな場合、その人にはどうして欲しいと思いますか? 仲良くしたいのか、それとも距離を置いてほしいのか、告白するならハッキリ言って欲しいのか、どうなんでしょう。告白されるなら早いほうが良いでしょうか。それとも告白はして欲しくないですか? 最後に、もしアプローチしてみて相手が自分に好意があるのかないのかというのはどの辺りで分かるでしょうか? 好意を持っている相手にはこう接する、持っていない相手にはこうするというのがあれば教えて下さい。 質問が多くなってすみません。よろしくお願いします。

  • 片想い中の女性はこんな時どうしてますか?!

    好きな人にアタックしたいのですがダイエットして少しでも可愛いくなった後じゃなきゃ相手もうっとおしい思いさせるし嫌な思いすると思うのでアプローチもしずらいです。でももしその長いダイエット期間の間に誰かに取られちゃうかも知れない不安もあります。 こんな時女性の方はどうしてますか!? 好きな人とはこの前会いたいと言えば会ってくれた。一応今でも連絡とってるしぽっちゃり嫌いじゃない。仲良しなら見た目気にしない。と言ってくれてる彼ですがそれも男が本来持ってる優しさでそう言ってくれたんだろ。 やっぱり少しでも痩せて可愛くならなきゃアピールしちゃいけないとか相手が嫌な思いするだろう…という不安から今は何もできません。 私も好きな人の前ではアピール中は可愛い私でありたいし自分に自信も持ちたいです!! なのにダイエット頑張ってる間に誰か別のいい女性に取られたらどうしようという不安が混ざって頭の中ぐちゃぐちゃです(/_;)。 こんな時あなたなら太っていようがダイエットの途中だろうが自分が後悔しないようにアプローチしますか?! それとも可愛いくなる事だけを考えてもし取られたら仕方ないと覚悟出来ますか!

  • アプローチしてきていたのに

    アプローチしてきていたのにそれをばったりやめて、他の人に告白されて付き合ってる人って何を考えているのでしょうか。私のことが嫌いになった?きっとそうでしょうが、諦めきれない自分がいます。相手が誠実な方だったので余計に辛いです。 自分も相手のことが好きだったので、他の人と付き合っていると聞いてとても落胆しています。相手と恋愛には関係のないことで連絡を取ったのですが 無意識にぶっきらぼうな返事をしてしまい(私もあなたのことをどうでもいいと思っていましたと取れるような内容です。)もう相手と接さないほうがいいと思ってしまいました。相手をさらに傷付けてしまうと思うので…。 自分も相手に冷めてしまい相手に恨みの感情を向けてしまっているのではないかと思い怖いです。でもふたりで遊んだときの記憶を思い出し、あのときの幸せな時間を取り戻したいと思う自分(未練がましいですね)も居て関係を切るのも辛いです。タイムマシンが欲しいです。もう付き合っている相手と何かいざこざが起きて別れてしまえば良いのにとさえ思ってしまいます。自分ってこんな性格の悪い人間だったんだ、いっそ感情のわかないロボットか何かと頭を取り替えたいと思い本当に苦しいです。 今の私の状況に思うところある方はどんなことでも構わないので意見をいただきたいです…!今自分を客観的に見ることができていないと思うので他の人から見てどう思うか?を知りたいんです。 どうかよろしくお願いします!

  • 他人の目がきになって好きな人にアプローチできません

    タイトルの通りです。 本気で異性に積極的にアピールするのが恥ずかしいです。 コンカツで4,50のおっさんが頑張ってる姿みると哀れに思いました。アプローチすると自分もあんなふうになるんだと思うとださくてやりきれません。 本気をだすと失敗したときに大ダメージをくらいそうでそれがほんとに怖くて、相手を傷つけてしまうことさえあります。 サイテーだと思うけど好きな人を前にすると怖くて頭がパニックになって相手より自分の身を守ってしまいます。 もっと男らしくなりたいです。殻から飛び出したいです。 誰か背中を押してください。

  • アプローチしてみても良いでしょうか

    私は 26歳 女で、相手は 33歳 男で上司にあたります。 同じチームで4年間、仕事をしています。 6人チームです。 昨年の12月くらいから急に気になり始めました。 しかし、相手はずっと前に社内恋愛はちょっと・・・とと言っていました。 私としては、お付き合いしたいのですが直属の上司ということで、告白はおろか安易にアプローチできないです。 周囲は、私が上司に気があるかもしれないという目でみてると思います。 (かもしれない・・・と思われるくらいにはアピールしているつもりです。) 上司は目が合った時は微笑んでくれるし、仲良く話したりもしますが、 かわいい部下としか思われていない気がします。 (もしかしたら、俺のこと好きかもと思ってるかもしれませんが決定的なことは何もしていません。) お酒に誘ってみても良いでしょうか? 7歳離れてるってどうですか?