• ベストアンサー

連帯保証人について

不動産購入や賃貸などの契約、多額の借り入れ?? 等で必ず必要になる、”保証人制度”に関しての質問です。 ・あの制度はなくなることはないのでしょうか? ・”保証人”(連帯保証人含む)になるメリットなんてあるのでしょうか? 一生に一度の買い物の時に万が一の事も考え保証人無しという状況にすることは無理なのでしょうか? ※例えばお金支払い困難になったときは借り入れた本人以外に迷惑がかからないようなシステムとか、、、、 あの制度本当に厄介ですよね? 親兄弟から頼まれた時は断るのも気まずいし、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kee_yan
  • ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.5

>・あの制度はなくなることはないのでしょうか? なくなることはないと思います。 そもそも金融機関、業者はビジネスでやっているので、債務者から取りはぐれる事のないようにやっていることです。 不動産など担保を取るのも、最悪の場合はその担保を処分すれば保全できる計算で、その範囲でしか借り入れというのは原則的にできません。 彼らは貸す時は営業トークでいろいろ言いますが、100%損得勘定のみです。これもビジネスだからある面で当然といえますが、ともあれ保証人という制度は「人間を担保に入れる」事であり、その制度がなくなると金融システム自体が立ち行かなくなるので(少なくともその認識が支配的なので)、行政が廃止することも望めないでしょうし、金融業者が自主的にやめる事はありえないと思います。 >”保証人”(連帯保証人含む)になるメリットなんてあるのでしょうか? メリットなんてありません。先述したとおり金融機関、業者の都合です。 「いやなら借りなければ良い」というのが彼らの論理です。 一見もっともですが、金融機関と行政がグルになって借金をしないと立ち行かない経済構造を作っておいて、バブル期においては有頂天になって結果的に不良債権の山を作り、その尻拭いを一般庶民に拭かせている連中が「なにをか言わんや」と言いたくなりますよね。

ko-pooh
質問者

お礼

非常に事情、状況等詳しく説明していただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

借りる方は そう 思うかも知れませんが、貸すほうとしては、 保証人が 居ない人には 貸せません。 何百万、何千万というお金が、 無くなってしまうんですよ。 万が一のことを 考えて 保証人が いるのです!!

ko-pooh
質問者

お礼

そうですね!!そのとうりですね! 私は貸す側になれる状況でないので、完全に借りる側のことしか考えて無かったです。 勉強になりました。

  • 8790
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.3

連帯保証人、嫌な言葉ですね。 私は兄弟に頼まれても絶対なりません。 不動産の購入の時は、保証人ということは特に 言われなかった気がします。 そのかわり保証協会?保証会社?みたいなところに なんぼか払って保証人代わりになってもらえる 制度があったと思います。 個人が連帯保証人とか保証人になるなんて すごく勇気がいることなので、そういう会社が増えて 身近に使えるといいですよね。 わたしも本当にやっかいな制度だと思います。

ko-pooh
質問者

お礼

よく電柱とかに保証人請け負いますなんて看板見かけますが、あれはまともな会社なのでしょうか? なんかあなたの保証人になるから、私の物件の保証人になってください、、とかいんちきくさいイメージがあります。 8790さんがおっしゃった保証会社?見たいなものはメジャーな話なのでしょうか?

回答No.2

こんばんは 不動産を買う時、最近は、保証会社が保証してくれますよ。 連帯保証人をたのめる人がいないと言うと、してくれます。なんじゅう万かはらいます。 但し、保証はしても、万一返済不能の時に、代わりに払ってくれないそうです。 お金の借り入れの時はよくわかりません。

ko-pooh
質問者

お礼

”万一返済不能の時に、代わりに払ってくれない” ということは誰に返済を求められるのでしょうか? 結局身内?になるってことですかね? 保証会社はとりあえず最初のステップはクリアできる程度と思えばよいですね! 情報ありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

無くても良いのですよ。 但し、誰もお金を貸してくれなくなるだけです。 どちらを取るかの問題です。

ko-pooh
質問者

お礼

ごもっともですね!! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連帯保証人を降りるには

    無知な私がバカだったのですが、生活に困窮していたために「保証人紹介ビジネス」に首を突っ込んでしまい赤の他人の連帯保証人を引き受けてしまいました。現在賃貸保証10名・就職(身元)保証10名の連帯保証人になっています。保証人紹介会社はホームページでは「債務者が万が一の場合は代位弁済システムがあるから大丈夫。連帯保証人様には一切リスクはありません」と謳っていたのでまんまと騙されてしまいました。ちっぽけな1万円ごときの報酬を貰ったばかりに多大なリスクを背負うことになると分かっていたらやりませんでした。本当に浅はかでした。 しかし、私のような「無知」を狙って保証人ビジネスは今も犠牲者を出し続けています。連帯保証制度も含めてなくしていかないと自殺者はへらないでしょう。 さて、私がお尋ねしたいのは、賃貸保証の連帯保証人になった限りは一生降りることができないのか?ということです。 危険性に気づいた私が保証人紹介会社に「保証人を降りたい」と頼んでも「契約更新日まではダメ」と応じてくれません。 では、2年後の更新時にはどうかというと自動的に連帯保証も更新していく契約文になってしまっています。 保証人紹介会社の言ってることは信用できません。 それを断ち切る方法は保証人紹介会社が言うように更新時に代わりの保証人を差し出すしかないのでしょうか? 身元保証なら最長でも5年無事故で過ぎれば責任は消滅します。 しかし賃貸は借主がそこに住む以上一生・・・ 騙されて連帯保証人になった上に一生抜けられないなんてあんまりです。 連帯保証人をやめるための救済策はないのでしょうか? 他の連帯保証で被害を受けているので今の私は保証能力がありません。 これは連帯保証人をおりる理由になりませんか? 今は自殺も考えざるを得ない状況になっています。どなたか助けてください!

  • 連帯保証人は何故なくならない?

    「連帯保証人」 になったことで生じた悲劇についての話をいろいろと見聞きします。それでも連帯保証人の制度はなくならないようですが、この制度は 「存在する方が社会的メリットがあるので廃止されない」 ということでしょうか?

  • 連帯保証人について教えてください

    連帯保証人の制度について教えてください。最近、私(30代)の父(60代)が連帯保証人になったという話を妻から聞きました。父が親戚から「お金を借りるので連帯保証人になってほしい」と頼まれたようです。(詳しい理由も聞かずに)私は、この話を聞いたとき、不安を感じました。万が一、お金を借りた当事者が夜逃げをし、さらに連帯保証人である父が倒れて支払い義務を果たせなくなった時、私たち夫婦に支払い義務が生じるのではないかと・・・。もし、そうなった場合、私は話を全く聞いてませんし、払う気もありません。でも、取り立ての人に「あなたは保証人の子どもですから」と言われたら、どうしようかと思っています。とても不安です。連帯保証人制度について、勉強したいので、どうか教えてください。

  • 連帯保証人について

    親が親兄弟の連帯保証人になっています。心配なので以下の点について教えていただけないでしょうか。 (1)連帯保証人が、借入人にわからないように、金融機関(信金)に借金残額を確認することは可能でしょうか。方法はありますか。(残高が減少しているか知りたいです) (2)連帯保証の期間は借金返済までになりますか? (3)連帯保証人の知らない間に借入額が増加することはありますか? (4)親の財産を子どもに生前贈与?(所有権を移す)して、借入人が夜逃げ等した場合に備えることは可能でしょうか? (5)借入人が夜逃げ等した場合、借入人に不動産ががある場合、信金がすぐ、連帯保証人に返済を求めることはありますか? 素人な質問で申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 【連帯保証人について】

    【連帯保証人について】 友人(A)が今度アパートに引っ越す事になったのですが、 保証人はAの高校からの友人(B)、 連帯保証人は物件を紹介した不動産会社(C) となるそうです。 上記の場合、連帯保証人がCでは、万が一の損害については自己負担となり、 連帯保証人の意味が無いように思います。 ※CとBが逆なら分かるのですが。 不動産会社が連帯保証人となるケースは珍しくないのでしょうか?

  • 連帯保証人

    弟夫婦が住宅購入資金を銀行ローンと奥さんのご両親からの借り入れにより調達しました。 奥さんのご両親からの借り入れによる借用書作成で、うちの両親を連帯保証人にとお願いされました。 両親は年金生活者のため、数千万もの金額の借金の連帯保証人承諾を回避してほしいのですが、1)連帯保証人となった場合のリスク、2)万が一、弟夫婦が離婚した際の両親の連帯保証人としての立場は継続されるのかどうか、について教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 財産の相続人が払うのか?連帯保証人が払うのか?

    私の友人の相続をめぐるトラブルです。 老父が銀行から借金をして賃貸アパートを建てたのが20年前。先日借金を3000万円残したまま死亡しました。銀行借入の連帯保証人には老母がなっております。アパートの土地・建物は私の友人含めその3兄弟で3分の1ずつ相続しました。 銀行の借入は数ヶ月はアパートの賃貸収入から、また何とか買い手見つけて売却金で返済する予定ですが、それでも500万円程足りないそうです。 私の友人は、不動産は子供3人が相続したのだから、不動産から得た賃料と売却代金は、子供たちの借金相続分である、合計2分の1に優先充当して残りの500万円は連帯保証人である老母が払うべきと言っております。 ところが、老母は借入は子供と老母が2分の1ずつ相続しているのだから、不動産処分したお金は平等に2分の1ずつ充当させ、残った500万円も2分の1ずつ負うと言っております。 いったいどちらが正しいのでしょうか?

  • 賃貸の連帯保証人

    弟から賃貸の連帯保証人をたのまれました。弟は結婚していますが、現在無職です。 おまけに、この賃貸物件に住むのは、わけあって、しばらくは義妹(一応働いています)だけです。この義妹とはあまり関わりたくありません(理由は長くなるのでここでは省略します) 兄弟なので、Okを出しましたが、やはりよく考えると、この義妹のために、連帯保証人になるのは、考えものかと思っています。ちなみに引っ越しはまだ(1週間後)で、印鑑などは、まだ押していません。(個人情報は渡っているようです…)今ならまだ、断ることが出来るでしょうか?不動産屋さんや、大家さん、新しい保証人を探す弟たちには、大変迷惑をかけるのはわかっていますが、どうしても、自分自身納得できないのです。やはり、いったんOKを出したのなら、引き受けるべきでしょうか?

  • 連帯保証人になっています。

    以前、友人から事業資金借入が必要という事で連帯保証人になりましたが、事業がうまくいかなくて倒産しそうな状況にあるみたいです。 私には、母と私の共有名義の不動産があるのですが、連帯保証人ということで取られてしまうのではないかと心配してます。 名義を変えて母に迷惑がかからないようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか。 手続とか費用はどうなるのでしょうか。 教えてください。

  • 連帯保証人への連絡

    賃貸物件から退去する際、不動産屋から連帯保証人に退去の確認の連絡はされるのでしょうか? 今、引っ越しを考えていますが事情があり親には引っ越すことを知られたくありません。 しかし、父親が連帯保証人になっているので、不動産屋さんに退去の連絡をした際に連帯保証人である父親に連絡が行ってしまうのではないか心配です。 教えてください。

専門家に質問してみよう