• 締切済み

何故「自慢」する人は嫌われるのでしょうか?

カルマ(@mimicry-budda)の回答

回答No.8

>具体的に、自慢する何がいけない原因なのでしょうか? ↑ ★一つ目は、「繰り返し」が「いけない」のでは?。 『何がしの【賞】を貰った』、『一流大学の主席だった』、『こんなに沢山のコレクションが有る』。 これらの自慢は、「繰り返し」に成る傾向が有ります。 聞かされる側は、 「あ~あ・・・、【また】、自慢話が始まったよ・・・」 の「ウンザリ気分」に成ります。 嫌われる原因に成るでしょうね。 ★二つ目は、「他人の嫉妬心を煽る」から。 実際に「実力」があって、次々と昇進して行く。 どんどん「カネ」を稼いで行く。 金持ちで、何回も「海外旅行」に出かける。 これらの自慢は、「新ネタ」が入って行くでしょうけど、聞かされる側の「劣等感」を煽ります。 「いいよな、お前は、どんどん昇進出来て・・・(妬)」 「いいよな、お前は高い給料が稼げて・・・(妬)」 「いいよな、いつも外国旅行に行けて・・・(妬)」 ↑ てな具合にね。 やっぱり嫌われるでしょう。 ★三つ目は、「嘘」か「本当」が分からないから。 『俺も、昔は、◎◎では、ちょっとしたモンだったんだぜ・・・』 と言う、虚栄心に満ちた「昔(若い頃)の自慢」は、嘘か本当か分かるモノでは有りません。 しかも、一つ目とリンクして「繰り返し」聞かされると、もう最悪。 「そんな、どーでもいい昔の自慢話を、何回も言うな」 って気分にさせられます。 総合して、自慢する人は、 ★空気が読めない のが原因だと判断します。 ↓ ●繰り返し同じ話を聞かされる、相手側の苦痛を理解しない。 ●他人の嫉妬心を理解してない。 ●他人の話を聞かず、自分の話(自慢話)ばかりする。 などの理由でネ。

noname#164487
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自慢しまくる人

    いつもお世話様です。 他人の胸の内のことを聞かれても困る問いかなとは思うのですが、皆様のお考えで結構です。聞かせてくださるとありがたいです。 自慢をよくする人は、精神的に強いのでしょうか? 自慢が良いか悪いか、という話ではないです。 もちろん、私個人の感想からすれば、自慢を繰り返し聞かされるのは不快です。でも、そういうことではなくて、多くの常識に縛られる人は、周囲の目もあるし、かりに自慢したいことがあっても、なかなか自慢することができません。やっぱり世間体もあります。自慢しても、ごく気心の知れた人の間だし、それもあんまりくどくならないようにと思っています。 そういう縛りがない人というのは、ある意味、とても強いのではないかと思うことがあります。精神的に強いのでしょうか? もしかしたら、精神的な強さとは直接関係はなくただ常識がないだけなのかもしれませんが、それにしても好きなように吹聴して生きていけるのであれば、結果的に強いように思います。どう思われますか? なかなかまねできそうにないですが、ある意味、うらやましいのです。 あともう一つ。ネットで自慢しまくる人は、実生活でも自慢する傾向があると思いますか? それとも、実生活とネットはあくまで別で、実生活では抑制できるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • さりげなく自慢してくる人って

    さりげなく自慢してくる人って 「凄いと思われたい欲」が人一倍高いのでしょうか? というのも元彼の事なのですが 30歳なのに 学生の頃○○のテストが全国で○位だった。とか 会社で一番生成期が良い。とか 付き合った人数を盛るし (何回か聞いたが、人数が違うから嘘っぽい) 早稲田大学は滑り止めで受けて受かった。とか と過去の栄光を言ってくるし お父さんが○○の職業とか 家族の自慢もしてくるし、 そういえば初対面で会社の名刺をもらいました。 (有名企業です) 実際凄い人なのかもしれないですが 自慢が多いなーと思いました。 もうお別れしたのですが ある意味病気だったのかなーって思うのですが このような自慢は男の人なら普通の事なのでしょうか? 過去の事は自分から言わなくちゃ相手にわからないから ただ伝えただけなのでしょうか?

  • 自慢する人が苦手です

    皆さんは、自慢されるのって好きですか? 私の知人(女)は、「私の知り合いに作詞家がいて」「家電品をただで知り合い達がくれた」「男が私を諦めない」などは序の口、ちょっとでもこちらの話をすると「あ、私はね、もっと凄いよ」と必ず自分が上に来るような自慢話ばかりして話を乗っ取ります。 あと、凄く自分に自信を持っていて、「最近、周りから凄くかわいいねって色んな人から言われるー」など、相手が引かないかなって思いもしないのか言います。最初は自信家でいいなと思いましたが、対抗して言って来たりするのでだんだんハナにつきだしました。 自信があってうらやましい反面正直、この人は話し相手を立てることを知らないのかなぁ…とむかついてきてしまいます。私自身は相手にいちいち優越しようとするのは余裕がないし、感じもよくないので自慢はしないようにしています。 このような人と話す際、不愉快にならない対策をしたいです。こちらもまた対抗した方がいいでしょうか?よろしければ皆さんの体験談やお知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。

  • 自慢したいと思う気持ちをなくすには

    私は基本は自信がなく「私なんか」的なマイナス思考ばかりしているのですが、 何かちょっと自分の中で自慢できることがあったら半分無意識で 人にテンション高めで話してしまいます。 相手からしたら、「そんなこと、そんなニヤニヤ笑ってテンション高めでいうことかな?」 って思うと思います。 自分はすごいと思っているけど、相手はそうでもないのに 瞬時に空気を判断できず自慢ぽく語ってしまいます。 何言われても顔色変えず、冷静にかえせる人になりたいです。 私の親友も同じタイプの人間で どうでもいいことでも自慢ぽく笑顔を作って言ってきます。 彼女も容姿で自分に自信がないと言っていました。 まるで自分を見てるようでうんざりします。 自信が無い人間ほど、自慢をしたがるのはなぜでしょうか。 またどうやったらしょうもない事を自慢してしまう癖が直るでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 質問する時に自慢を入れてくる人の心境

    不特定多数相手に質問する時に自慢を入れてくる人の心境はどういったものが考えられるか また、自虐風自慢の様にその行動に対する呼び方の案をお願いします

  • 境目はどこで?

    【自分の発言や行動に自信を持つ事が必要。】・【自信過剰になりすぎてはダメ。】……境目はどこで? …基本その物事にその人は根拠があって自信があるから発言したり、行動したりするわけですよね。(まあ。たまに根拠なしに言う人見ますが…。) でも、自信過剰になりすぎてはダメ。ってどういう事ですか? 「んじゃどうすればいいの?」と思ってしまいます。

  • 周りの友人や知人の自慢ばかりする人について

    こちらで正しいのかどうか、よく分からないのですが、質問させて頂きます。 やたらと友人や知人の自慢ばかりする人がいます。 友人の○○は大手に勤めているだとか、知り合いに医者がいるだとか。 その人は、相手を見ないで、学歴や職業で友人、知人を選んでいるのかしらと思ってしまう程です。 また、過去に外人と付き合っていたようですが、その自慢もやたらにされます。 でも、自分についての自慢はしません。 よく分からないのですが 自分に自信がなく、外堀りを埋めて、自分の価値を高めようとしているのでしょうか。 こういった事をする人の根底にある性格、内面的な思考を教えていただけませんか。 ちょっと離れた目でその人を客観的に見たいのです。 このままでは、その人を嫌いになりそうです。

  • 自慢

    自慢をする男性ってどう思いますか?自信のなさの裏返しだと思うんですが… イケメンの事が羨ましいって言ってみたり、俳優の○○に似てるって言われたとか(人気のある格好いい人)いちいち嬉しそうに言う、ってなんなんでしょう。。若干引きますよね。本当に格好良くても俺なんか全然格好良くねーしみたいに言われたほうがいいです(>_<) まぁみんな自分の事は好きですけど。それを隠したりしませんかね? あと、やたら頭良かったとか自慢する人も(元ガリ勉)のイメージをしたがる人もいますがよくわかりません(笑)

  • モテ自慢する友達

    モテ自慢?をする友達の事で悩んでいます。 ・会社の男性は皆んな私のことが好きで視線を感じる ・会社にいる女子は可愛い子がいない私が一番可愛いetc いつもうんうんと話を聞いてるのですが、職場の人にも同じように話しているのでは?と最近気になります。 美容やファッションを努力してる子なので自信があるのは素敵な事と思うのですが、女子には嫌われる発言が多いので心配です。 それとなくやめた方がいいよと伝えたいのですが はっきりとした物言いをする子ですがメンタルはそんなに強い子ではありません。 何か相談を受けるまでそっとしておいたほうが賢明でしょうか?