• ベストアンサー

凍結防止

一人暮らしはじめてです。 寒い地方に住んでます。 冬は凍結防止の為、水を湯船に張っておくよう言われました。循環させて凍結防止させるとか。 張っておいた水が凍ってしまうなんてことはありえるんでしょうか? そこが心配です。

  • zang
  • お礼率27% (175/640)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

浴室の気温が何℃になるか、その継続時間、湯船の水量などによります。 湯船に張った水が凍らないという、保証はどこにもありません。 強制的にポンプで水を循環させる場合は、凍結する可能性は少なくなりますが 自然循環では、凍結防止策にはなりません。 いっぱんに、窓は閉めた状態で、室温が継続してマイナス4℃以下にならなければ、水は凍りません。

その他の回答 (3)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.4

昔ですが、凍らせたことありますよ。 古いアパートに住んでいた頃、真冬でしたが お風呂のお湯を捨てるのを忘れ、そのまま しばらく留守にして帰宅してみたら、表面から数センチ 凍っていました。 凍るかどうかは、建物の断熱度合いによって かなり左右されると思います。 ただ、凍結の心配がある地域なら、 水道の元栓を閉めて、水道管の水抜きするのが一般的です。

回答No.2

・室内に限らず、温度が(-)3~4℃の雰囲気になれば凍結するでしょうね。 》冬は凍結防止の為、水を湯船に張っておくよう ・多分、水道管(給水管)の凍結防止でしょうね。おまじないのように湯船に水を張ったって水道管の凍結防止にはなりません。本当の目的は ・湯船に水道をちょろちょろと出しておくと水道管内の水が動くので凍結しにくくなります。このことを言っているのだと思いますよ。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

その土地の風土に合った 浴槽なり、水道なりを取り入れていると思います そこで暮らしている人のアドバイスを貰えば よほどの事が無ければ大丈夫だと思います

zang
質問者

補足

室内の風呂の水が凍る事があるかどうかがしりたいんです。

関連するQ&A

  • 凍結防止

    浴槽の凍結防止の為に浴槽に水をはっておくよう言われてます。 自動で水を循環させるとか。 それで私は基本的にシャワーなので浴槽は使いません。 なので残り湯は使わず、真水を使います。 何日くらい抜かずにそのまましておけるでしょうか? 万が一水が腐った水を循環させたらなんか問題ありますか? 前から疑問だったんですが、お湯が出てくる給湯口から循環させると思うんですけど、そこから 新しいお湯をだすわけですよね?仮に残り湯を使ったとして衛生的にどうなってるのかも知りたいです。以上3つの事を知りたいです。

  • 自動給湯機の凍結防止  長野県

    お風呂の自動給湯機の凍結防止機能あります。 冬場は湯船に水を張っておかないといけません。循環させるためだとか。 凍結防止機能にかかる電気代の目安が知りたいのです。 もちろん条件により変わるのは分かります。ですが、目安をしりたいのです。 そこで長野県に住んでる人で自動給湯機の凍結防止機能で生活してる方にお聞きしたいのです。 どの程度電気代かかりますか?月にどれくらいかかりますか?

  • 冬季、お風呂の水のためおき(凍結防止)

    私が住んでいるのは、長野県です。冬の間だけ、お風呂(ユニットバスです)の湯船に水を貯めておくことをしています。けっして空にならないようにしています。凍結防止だそうです。ここ2,3年のことです。その前10年くらいはこのようなことはしてなかったのですが、最近妻がどこからか聞きつけてきたのです。熱が出る口まで底から約30cm毎回水をためるのは、もったいないのですが、やはりもしものために貯めておいたほうが良いのでしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • TOTO小便器凍結防止弁について

    自宅のトイレなんですが… 男性用トイレの凍結防止弁が年明けくらいから水が出なくなってしまいました。 普通に洗浄は出来るのですが、弁を全開に開けているのに 、通常なら凍結防止に小量の水が流れ続けるはずが全く出ていません。 当初、水が出なくなった頃は冬だったので凍結してしまったのか、寒冷地で地域全体も凍結防止に自宅のいたるところ水道を少し開けたままにするというのが習慣なので、水圧が一時的に下がることがあるそうでそのせいかもと思っていましたが、一度出なくなりそのままの状態で現在も出ません。 凍結なら配管が損傷など考えられますが、洗浄用の水は問題なく出ているので凍結ではないと思われます。 地域がら砂が詰まり水圧が下がる事もあるのですが、フラッシュバルブという所も自分で分解してみましたが編み目の部品の所もきれいで目詰まりしてはいませんでした。 考えられる原因は他に何があるでしょうか? TOTOの小便器、フラッシュバルブ流動式(寒冷地用)、凍結防止弁がついてるタイプです。

  • 凍結防止スプレーについて

    ダム湖で明け方からルアー釣りをしましたがガイドとレベルワインダーのガイド穴が凍結して日中までまともに釣りができませんでした。釣具店で買った凍結防止スプレーはタップリかけて釣りを始めたのに、です。試しに凍った部分にスプレーしても氷は融けません(防止であっても融解でないってことでしょうか)。 糸はPE0.6号でした。竿のガイドはチタン+SICです。 スピニングの友人は竿を水に入れて何とか釣りができてました。水は凍ってなかったので気温の方が水温より低かったと思われます。 竿のガイドとレベルワインダーのガイド穴の凍結防止策を教えてください。

  • 水道の凍結防止方法

    名古屋在住です。一戸建てに住んでいます。 北海道に住んでいた時は、冬の水道凍結防止のために、毎日元栓コックをひねって「水落とし」をしていました。 ところが名古屋ではそのコックはない様です。あるのは水道メーターのところにあるバルブだけみたいです。これでは「水落とし」は出来ないですよね。 他の質問を見たところ、水を出しっぱなしにする、との意見がありました。あと、保温用ヒータを巻くとか。なんか、北国育ちの私には無駄の様な気がしますが・・・。 実際、凍結防止は上記方法しかないのでしょうか? 明日も冷えそうですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 凍結防止剤散布車の真後ろを・・・

    よろしくお願いします。 先シーズンの冬の事なのですが、スキー場に行く途中、自分の車の前に凍結防止剤散布車が凍結防止剤を撒布しながら走っていていました。 見通しが悪い道路だったので、追い抜くことは危険なため、約10分ほど真後ろを走っていました。 その後帰宅して、翌日に車を見ると真っ白になっていました。 それで心配なのは、エンジンって外の空気を吸い込んでガソリンを燃やしますよね。 塩カルをかなり吸い込んでいるはずなので、エンジン内部が錆びる心配は無いのでしょうか? エンジンに送り込まれる空気をフィルターで異物は取り除いてはいると思いますが、塩カルも取り除かれるのか不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【至急】エラー中でもエコキュートの凍結防止する?

    【至急です】 コロナ製エコキュートを10年使用しています。 当地は極寒地でして、明日の最低気温予想は‐10℃です。 エラー表示が出たまま(エコキュートそのものの電源は入っている。エラー表示をとりあえずリセットする事はできます)でも、凍結防止機能(配管内の循環)はしてくれるでしょうか? この一点だけお聞きしたいです!! 【詳細】 実は、先ほどお湯張りをしようとしても、全くお湯が出ないんです。 ※シャワー、洗面台、キッチンはお湯が出ますし湯温調整もできます そのままの状態にしていたら、台所リモコンに『エラーE28』と出ました。 コロナに問い合わせたところ、「凍結などではなく配管の詰まりではないか」と言われました。さらに「ジャバ(風呂釜洗浄剤)を使えば、解決する場合がある」との返事をもらいました。 が、ジャバを検索してみると、エコキュートの場合は追い焚き機能が機能(循環)することが大前提のようで、実際にうちのエコキュートは、 ・お湯はり ・たし湯 ・追い焚き それぞれの機能が停止している状態でしたので、意味がありません。 再度、この件に関してコロナに問合せしてみましたが、「技術者がおらず(自分は受付担当)、わからない」とのことでした。 結局、お風呂はシャワーのお湯を貯めて入りましたが、やはり入浴中も何にも作動してくれませんでした。 今晩中に対応できないのはわかります。休日ですし、こんな時間なので。 ただ、唯一の心配が、お風呂の水を循環することによって凍結を防止する機能です。これが動いてくれるのかどうか。それだけが心配です!! わかる方、教えてください!! 以下補足情報 メーカー コロナ製エコキュート 型式   CHP-H3712AK ※凍結防止機能の作動条件である、残り湯は適正に残していました。

  • 工事の人が凍結防止用ヒーター線を誤って断線

    先日、家の水道管が水漏れしたので水道屋さんに修理の依頼をしました。 その修理の際に工事の方が誤って水道凍結防止用ヒーターの線を完全に切ってしまったのです。 初め「あちゃーやってしまった」という感じでしたが、 「(簡単に)直せるので大丈夫」みたいなことを言って、道具持って後日直しに来ると言うことです。 私は水道関係のことなど全く詳しくないので「はあ、はぁ。そうですか・・」と、本当に直せるの?と半信半疑でしたが、分からないだけにとりあえず納得して今は直しに着てくれるのを待ってる状態です。 (1)水道凍結防止用ヒーター というのは完全に断線してしまっても簡単に繋いで直せるのですか? (2)こういう場合、水道会社の方に電話してこういうことがあったと報告するべきですか? 頼んだ水道屋さんが大きなとこではなかったのと、その修理の方(多分請負の方)は一人できたので、このまま会社にも断線したことを言わずに応急処置だけされてしまうのでは?と少し心配になっています。 こちらからはまだ会社の方にそのことは言っていませんし、ちゃんと直せるなら別に言わなくても・・とも思っていますが。 ちなみにここは寒い地方なので凍結防止用ヒーターは必須です。 こういう場合どうするのが良いのか分からず、その工事の方を信じるにも不安がありますのでどうか詳しい方お知恵お貸しください。

  • 水道管凍結防止・点検ってどうやるの?

    区内放送で、今夕から明日に掛けて冷え込みが激しいので、早めに水道管凍結防止・点検を行って下さい、と、ありました。 水道管凍結防止・点検ってどうすればいいんでしょうか? うちはハイツとマンションの間ぐらいの、世帯数20程度の集合住宅です。

専門家に質問してみよう