• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の失恋とうつ病。長文です。)

過去の失恋とうつ病。長文です。

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

>  簡単に人を裏切った相手にも腹が立って仕方ありません。  他人を信じてはいけません。    銀行であなたを信じますからと言って金を貸してはくれないでしょう?

noname#174000
質問者

お礼

あの失恋で学びました(:_;) 友達には「信じてくれるって相手にとってはすごく嬉しいことだよ」と言ってもらえましたが、多少は疑心を持たないと必要以上に傷つきますよね; 気をつけます。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋・うつ病

     失恋とうつ病。  同じように落ち込むし、気力もやる気もなくなり、  自暴自棄になることも人によってはあると思います。  時には、最悪な考えすらも・・・  私も先日失恋し、まさしくそんな状態です。  付き合っていた彼は、初めて出来た彼氏で、  今、20代半ば過ぎですが、ずっと彼がいないことに  コンプレックスを抱いていました。  その彼と約2年半付き合い、結婚の話も出ていたのですが破局。  日が経つにつれて、次に彼氏が出来るのか不安にもなり、  どんどん彼依存症ののようになっています。  その辛さと、家族内も上手くいっていないのもあり  毎日が辛くて仕方がありません。    元々無趣味で、友達のいない私は、この状況すらも  誰にも話せず毎日を過ごしています。  食欲がないわけでは無いですし、睡眠もとれていると思います。  周りを気にし、他人に嫌われることを恐れ、八方美人な私は  会社や家族の中や日常では笑顔で過ごし、頑張っているつもりです。  でも、そのギャップにも限界が・・・  時に急激に寂しくなり泣くことも。。。  元々よく泣く方なのですが・・・  これは、単なる失恋なのでしょうか?  それとも、うつ病の傾向があると言えるのでしょうか?  教えてください。  

  • 失恋後に無気力に

    おととい失恋しました。その人から全く連絡無く、 その人が心の支えになっていたため、寝ても覚めても、彼のことばかり、考えて、私のどこが行けなかったとか マイナスなことばかり考えてしまいます。 相手にされないとますます気になって 好きになっています。失恋の後は新しい 出会いがあるとかいうけど、そうそう 出会わないです。ここまで振られるのが 辛い事と思っていなかったです。 仕事もその人が連絡くれていたときは すごくやる気が出て何でもプラスに考えて 楽しくて仕方ありませんでした。 その人に依存しすぎていたので、(もちろん依存するのはよくない事ですが) その人がいないと調子がでません。涙もたくさん出しました。その人と出会う前も元気に生きていたので、 立ち直れないわけではないと思いますが、 今、人生のどん底にいるみたいで 早く立ち直りたいです。これは効くよという 元気になれる方法を是非教えて下さい。

  • 失恋相手にもう会いたくない

    失恋した相手にもう会いたくない気持ちはよくあることですか? 片想いでふられたのですが、いまだにその人が他の女の子の話をしているといたたまれない気持ちになります。 まだその人と何とかなりたい気持ちではないです。 その人以外にも、ふられた人がその後どうなったとかしあわせになったとか、受け入れられないのは、私が子供だからでしょうか。 恨みとかはなく、ひたすら寂しくなります。何年たってもそうで、おかしいと自覚しています。

  • 失恋したとき元彼を美化するのはなぜ?

    最近9年付き合っての末、大失恋しました。何とか立ち直ろうとココにも何度か質問したり、色々なサイトや本を見ました。そこで失恋した人に共通することに気づいたのですが、元カレ(元カノ)を付き合っている頃より美化してしまい、その結果「この人以上に素敵な人にはもう出会えないかもしれない」とか「この人以上に愛せる人は現れないのでは」と思ってどん底に陥ってしまします。 きっと悪いところもあったし、もっと素敵な人はいると思うんですが、なぜこういった考えをしてしますのでしょう? この心理がわかればまた一つ失恋を癒す薬になると思います。是非教えてください。先に述べたように私も彼を美化しすぎているのではということはうすうす頭では気がついているんですが気持ちがなかなかついていかず辛い毎日です。 宜しくお願いいたします。

  • 失恋の立ち直り方

    先日、彼に二股をかけられたあげく、もう一人の彼女が妊娠したことから、「結婚することになった。」と告げられ失恋したのですが。 あまりにも勝手な人だと思い、私は、早く離れたいと思うのですが 同じ職場ということもあり、極力、離れていますが それほど大きな会社ではないので、それも難しいのですが・・・ 彼に、結婚すると告げられた後、これからは、友達ってことで・・・と アッサリ言われましたが、私はそんな気は全くなく とにかく今は、ちょっとした男性不信になっています。 なので、彼の顔も見たくない状態で、あまりにも辛いので 今度、今の仕事を辞めることにしました。 それでも、これからも恋愛をしたいという気持ちはありますが 今は失恋したばかりで、恋愛していきたいという気持ちと また同じ目にあったら・・・という恐怖心があります。 失恋の立ち直り方や、男性不信の克服方法など 何か良いアドバイスがありましたが 教えてください。お願いします。

  • 失恋・仕事からのうつ病?

    はじめまして。 今年で社会人2年目に突入しました会社員・男です。 大学時代文化系クラブの部長を努め、順風満帆な生活を送り、本当に活き活きと過ごしていたのですが、ここ最近は生活も荒み、生きがい・やりがいも持てず毎日を過ごしています。 ことの発端は8月に6年付き合った彼女に、好きな人が出来たと振られてしまい、その時のショック・絶望で生きる元気がなくなってしまいました。また同時期から会社の上司が変わり、(案件を忘れてしまったり、仕事をでミスしてしまう自分が悪いのですが)毎日1時間以上も説教される日々を過ごし、毎日辛い日々を過ごしていました。 家族・同僚・友達に励まされ、何とか踏ん張ってこれたものの、あれから3ヶ月たった今もずっと引きずり、そして仕事も簡単なミスを連発しています。 最近は、会議時間を間違えたり、会議そのものがあることを忘れてしまったり、かばんを何処に置いたか分からなくなったりと、正直自分がうつ病か何か心の病を抱えているのでは?と思えるようになりました。 仕事や色々な現実が嫌に思い、心のホットラインに電話したこともあります。 食欲もあり、睡眠も普通にとっているので、正直現実に甘ったれているだけかもしれないですが、失恋が引き金となってうつ病になることはあるのでしょうか?また心療内科等、訪れたほうがよいのでしょうか。 叱咤激励なんでもかまいません。 一言いただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 失恋から立ち直れない

    失恋して1年、立ち直れません。 元彼に振られる形で別れてから、一年が経ちました。 元彼とは前の彼女と付き合っているときに出会い、前の彼女と別れてすぐに私と付き合いましたが、良かったのは初めの頃だけで、連絡が着くのが遅くなったり予定をドタキャンされることがあるなと思ってるうちに、好きではなくなったと振られてしまいました。 私にとっては2年ぶりに出来た2人目の彼氏で、お付き合いもまだこれからと思っていた矢先の出来事だったので、とてもショックで悲しかったのですが、彼に気持ちがないなら仕方ない、と別れ話のその場で別れを決め、連絡をとるのも一切やめました。 しかし、大学の同級生である彼とはコミュニティも同じで今も毎日顔を合わせることになっています。別れた後、彼の友人たちから、あいつは女癖が悪いから心配していた、前の彼女の時かなり浮気をしていた、早く別れて正解だった、などと励まされるのですが、私と付き合っている時とのギャップに驚いてしまい、頭では分かっていても感情の整理が追いつかない状態です。 そんな彼に、学内で新しい彼女が出来ました。同じ学内にいるため、2人でいるところを何度か見ることもありました。 新しい彼女といる彼を見て落ち込む私を見かねてか、友人は、話すか迷ったけれど、私と付き合っている頃から彼は元彼女と二股をしていて、今の彼女とも二股関係を続けている。セフレもいると聞いた(写真を見せられたそうです。)だからそんな男とは別れて正解!結婚まで行っていたら大変だったよ、と言われました。 しかし、ここ最近、彼は元彼女とは別れ、今の彼女だけと付き合っているようです。 さらに、今の彼女は私が目指している資格試験に先に合格し、彼と2人で合格発表に行った、彼の方は彼女が結婚を迫ってきているから別れたがっているけど、との話も聞きました。 彼が二股をするような男で、ろくな男ではないことは分かっています。しかし、一度付き合っていいところも知ってしまっているので、私が現場を見たわけではないし周囲も大げさなのでは?などと彼を庇いたくなってしまう自分もいます。 また、元彼の女癖といった評判も何も知らず、無邪気に彼に愛されている彼女に、彼女には何の罪もないのに嫉妬してしまいます。結婚を迫ってくるから別れたい、という言葉ものろけのようなものなのかと思えてしまいます。 彼女は私の欲しいものを全て手に入れてずるい、真実を知って早く別れればいいのに、などと最低なことを考えてしまいます。(今の彼女とも会ったことがありますが、私から彼のことを暴露して別れさせるようなことは出来ず、何も話していません。彼女には勝ち誇ったような態度をとられ、それも凹みました。) 今も毎日彼と顔を合わせ、上記のような彼の近況も耳に入ってきてしまう環境でずっと気持ちが切り替えられず、心身ともにボロボロです。 新しい恋愛をしようと思っても、なかなか付き合いたいと思えるような人に出会えず、虚しさだけが増えていくように思います。 失恋も初めてではないのに、ここまで引きずり、苦しむとは思っていなくて、自分が情けないです。 どうしても失恋から立ち直って、前に進みたいです。 私が失恋から立ち直れない理由は、彼への執着、彼女への嫉妬でしょうか。自分でも何にこんなに執着しているのか分からず、混乱しています。 同じような経験をされた方、どのように考えれば立ち直れるか、どうかアドバイスを頂きたいです。

  • うつ病 話せない

    私は今高3でうつ病です。 もうこの病気になってから長いので、すごく辛かった時期は抜け出してからいくらかは経つのですが、鬱って波がありますよね、私は今まさに落ちているときで、死にたいとか、嫌に人と自分を比べてしまったりとか、すごく辛いです。 母は病気に理解があって協力的なので今まで辛い時は話を聞いてもらったりしてもらったのですが、最近の私は調子がよかったので、というかどん底は脱したので元気になってきたと思われてるんですね。 だから、私も元気にならなきゃいけないし、弱音をはいたらまたひどい時期に戻ってしまうの??って心配をかけるのが嫌なんです。だから、死にたいなんて絶対に言えないし、なにもやるが起きないとも言えません。でも鬱は自分でなおせないから、ひとに話を聞いてもらうことがいちばんいいと調べていたら出てきました。私も、話を聞いてもらうといくらか楽になるんです。でも言えないんです。せっかく元気になってきたと家族は思っているのに、またここで私がなにもやる気がしないとか、死にたいなんて、言えませんよね。 どうしたらいいんですか、日に日に、ねむれなくなって、自分のゲージが満タンに近づいていっているのがわかるんてす。それがたまったら私はたぶん死にます。軽くても発狂します。もう親には迷惑かけたくありません。誰か助けてください。

  • 失恋の立ち直りかた

    23歳社会人です。10月に失恋しました。 初めての彼で1年間付き合い、本当に本当に大好きでした。 フラれていますが、戻りたいとは思いません。 というよりも、彼とは将来的なことを考えてお別れしているので、すがりついたらダメになると分かっています。 時間が経てば忘れられる、と思っていましたが3か月経っても忘れられません。 最初の頃は毎日泣いていましたが、家族や友人に支えられ、なんとか元気になりました。 毎日笑って過ごせるようになりました。 しかし、いまでも彼のことを思い出さない日はありません。 前に進もうと思って、別れてから2回ほど出会いのありそうなイベントに参加しましたが、好きになれそうな人はおらず、そのたびに落ち込んでしまいました。やっぱり彼以上に好きになれるひとはいないのではないだろうか、と思って涙が出てきます。でも彼以上のひとをみつけてやろうという気持ちになれるときもあります。が、気持ちに波があります。 こんなにウジウジしてても良いことはないと分かっているのですが、どうしても恋愛対象として他の男のひとと出会うことがあると、(好きになれそうなひとに出会ってないからだとおもいますが、)前の彼がわたしにとって最上級ではなかったのだろうかと寂しくなってしまいます。 また、いつか誰かを好きになれますでしょうか? 彼との思い出にさよならしたいです。 乱文ですみません。。 渇でも何でもアドバイスをいただければとおもいます。 よろしくおねがいします。

  • 失恋から得たもの

    失恋とは人を成長させてくれるものかもしれない。 最近そう思えてきました。 私も最近失恋し、毎日苦しくて辛い日々を送っています。 (http://okwave.jp/qa4258826.htmlで少し前に相談させて頂きました。) 私が精神的に未熟なのかとも悩みました。 でも色々な方の様々な意見、体験談など読んでいるうちに、 目の前に少しだけ光のようなものが見えてきたような、 そんな気持ちになったんです。 好きな人を失う事は本当に辛いけれど、 でもそこから絶対に何か得るものがあるのだなと考えられるようになってきたようです。 でも、まだまだ立ち直れてはいないのですけれど。 本当に好きだった相手との破局を乗り越え、 その経験から得たこと、今に生かせていることなど みなさんのお話を色々聞かせていただけたらなと思っています。 宜しくお願いいたします。