• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:料理について)

料理のレシピ選びで悩んでいませんか?解決方法を教えてください!

omegawagonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

この回答は非常に難しいと思いますがあえてひとつの例として記述してみます。 まず、あなたが一人であった場合、自分自身がその時食べたい食品を選んでいれば栄養価とか健康面とかを無視すればすんでいたでしょう。 しかし、現在は義両親と旦那さんとの同居であれば、義母の作っていた食事に染まっている旦那さんに、年代の異なる味付けの好みも違うであろう義両親に満足してもらえる料理は義母の協力く無しには構築はむづかしいと思います。 義母と協力して食事を作りながら味付けに慣れていくか、自分一人で行わなければならないのなら料理の傾向を探って煮物・焼き物など試行錯誤しながら皆の食べ方を探っていくしかないと思います。 自分の経験では、外食が多いため味付けより和洋中のどこに好みがあるかだと思います。年取っていればあっさりが好みだろうし、旦那さんは仕事にもよるだろうけど少しは脂ぎっている方が好みかもしれない。そんな全員を満足させる料理を毎回出すつもりですか? それではあなたが疲れきってしまうと思います。全員の意向を満たす食事を出し続けることは毎回フードコートに出かけてそれぞれがその時に食べたいものをちゅうもんするようなものだと思いませんか? それより、TVのCMのように初日はあっさりとした煮物、残りを次の日に味の濃いカレーなどにアレンジしていく、基本肉は控えめにして魚料理を食べきれる、というか少し物足りないぐらいにして、残りを肉じゃがみたいに少し日持ちがするもので補うようにすれば年配者でもそれほど不満は出ないとおもいます。 正直旦那さんは昼が外食なら結構好きなものを食べていると思うので嫌いなものを出し続けなければそれほど問題ないと思います。その前に義両親から「あの子はこんな食事が好きだから」というアドバイスがアスト思います。 多分、義母の味付けが肝だと思います。でもそれにあなた自身のアレンジを加えることで皆の目先を変えることができると思います。焦らず少しづつ可能性を信じて自分なりの味付けに皆を魅了させることができるよう頑張ってください。くれぐれも焦らないでください、できなければ皆にどうすればいいか聞きましょう 長くなって申し訳ありません

arheatyyo
質問者

お礼

ありがとうございました(>_<)

関連するQ&A

  • 料理本を見てるのに私の料理は不味いです。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトル通りです。 私の料理は本当に不味いんです。 有名なベターホームのレシピを参考に調理したのに不味いんです。 明らかに調味料足りてないみたいな味になります。 ベターホーム以外のレシピとか参考にしたりしますが、失敗します。 調味料も具も全てレシピ通りに揃えてレシピ通りに調理してるのに不味いんです。 このままではお嫁に行けないと危惧してます。 本当に不味い。 唯一成功したプルコギも美味しかったけど水っぽくなったり。 料理教室行きたいですけどお金がありません。生活するのに精一杯なので自炊で節約しなくては行けません。 クックドゥとかなんとかしてくれるうちのごはん♪ばかりに頼りたくないですし、毎日クックドゥは辛いです。(毎日同じようなメニューになるので毎日肉メインの料理になってしまう) ベターホームの世界一やさしい料理教室みたいにアホでも出来るんじゃないかと思われる本でもこの結果です。 他にも簡単な本で肉じゃがを作りましたが味がじゃがいもに染みてなくてあと一歩の味でした。また何かが足りてない、、、 もう私には料理は向いてないんでしょうか。 本当に悲しいです。 すごい落ち込みます。 料理得意になりたいのにまるで成長しません。 こうしたらいいんじゃないかとかこの本オススメとかあったら何でもいいので教えてください。 向上心はありますのでよろしくお願いいたします。

  • 熊本出身の主人と結婚し、『あまくち』タイプの醤油を使うようになりました

    熊本出身の主人と結婚し、『あまくち』タイプの醤油を使うようになりました。 味は好きなのですが…これで煮物を作ると色合いが濃くなりすぎて困ります。 特に煮魚が苦手で、料理本を参考にしながら作っても、甘くなり過ぎたり、濃い目な色合いになったりと、毎回微妙な仕上がりです。 見た目、味ともに美味しく作る為のコツ(調味料の割合)があったら、教えて下さい! <補足> 熊本の地域性なのか分かりませんが…普段の料理も、本で見るより濃いめに仕上がりますか?

  • 料理の応用ができる本を探しています。

    当方、料理をたまにしますが、レシピの通りにしか作れず、「この食材とこの食材を組み合わせたら果たして合うのか、何ができるのか、何を注意すれば良いのか」がわかりません。 所謂、料理の応用ができる本を探しています。 野菜の切り方のような基礎中の基礎とか、レシピが沢山あるとかはどうでも良いです。 鍋に肉を入れるタイミング(硬くなりやすい)や、炒めたり煮たりする順番、この調味料とこの調味料をこの配分で炒めるとこの味になるなど、料理を作る上でのポイントがわかり応用を効かせられるものを探しています。載っているレシピはそこまで多くなくて良いです。 出来たらkindleで存在すると助かります。 例としては、イタリアンでは、これが非常にポイントをおさえ、わかりやすかったです。 パスタの茹で方の基本から、豚肉、鶏肉、魚の焼き方など非常に参考になりました。 似たような本を和洋中なんでもいいので読みたいです。 「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK) http://amzn.asia/6ypSHSu

  • 初めてのお料理

    家にある調味料や食材でやろうと思うのですが、 まだ、包丁の使い方をやりはじめたばかりで、 サイトや本を読んでも、難しいものがおおく、うまくいきません。 初心者のお料理はまず、どういうのから挑戦したらいいのか、 おしえてください。 おすすめの簡単レシピなどあれば、おしえてください。

  • 料理のレシピに関して

    料理初心者です。 初心者ですので、レシピを参考に料理をしているのですが、 同じ料理でもレシピによって、調味料の分量が全然違います。 レシピを作っている人の味覚・好みなどによって、 調味料の分量が違うのは分かるのですが、 初心者の私にとっては混乱してしまいます。 いつも1つの料理に対して、いくつかのレシピを見比べて 一番平均的な分量を入れ、途中で味見して調整しています。 混乱するのだったら、1つのレシピだけを見て調理すればいいとは思うのですが、どうしても気になって他も見てしまいます・・・。 レシピを見て作るので、各調味料に対して、いちいち 大さじ何杯って量って入れてます。 そこで質問です。 (1)慣れてきたら、いちいち大さじ何杯とか量らなくても、    適当な分量を入れて、後で味見して調整できるようになる    のでしょうか?    友達は皆「そんなの適当に入れて、後で調整したらいい」    といいますが、性格上、適当ってことができなくって・・・(泣) (2)簡単に分かる料理の系統別の調味料を覚えるコツとか    ないでしょうか?    料理によっていれる調味料は違いますが、    例えば煮物系だと、醤油・酒・砂糖・みりんって分かりますが、    ある料理の場合だと、砂糖は入れるがみりんは入れない等、    その逆もあったりで、よく分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 料理上手になるには?

    主婦暦2年になりますが、料理がぜんぜん上達しません。 これまで基本のおかずなど、本を見ながら毎日作ってきましたが、一向にレシピを覚えません。 何度も作ったのに、毎回本を見ながらやってます。 味音痴もあるのでしょう、味見をしてもあと何の調味料が足りないか?とかがわかりません。 おいしくできないので、ますます料理に苦手意識が生まれます。 最近は子供も生まれたので、食材の宅配をとって作っているのですが、いずれは何でも自分で作れるようになりたいと思ってます。 レシピを覚えたり、料理が上達するいい方法があれば教えてください。

  • 料理初心者です。ハンバーグを初めて作ったのですが色々教えてください。

    料理に関して無知の者です。 ハンバーグを料理本を見て初めて作ったのですが、 本を見ながら作ったせいか結構良い感じに作れました。 ですが、どうもハンバーグの肉自体の味が薄く物足りませんでした。 そこで質問なのですが、料理では基本的に味を濃くするために どのような調味料を使うのでしょうか? 今回のハンバーグについては何が足りなかったのでしょうかねぇ。 塩?こしょう?しょうゆ?ソース? また、牛乳、パン粉、卵、白ワイン、赤ワインの役割をそれぞれ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 料理、分量が覚えられない。

    一人暮らしを始めて8年も経つのですが、自炊はしたりしなかったりだったので、レシピを見ずにできる料理があまりありません・・・。カレーですら、パッケージの裏をいちいち見てしまう。 どうも、「大体このぐらい」を想像する力が弱いみたいで、「ひき肉は何グラムだっけ?」「醤油はどのくらい?」などと、いちいちレシピを確認しなきゃいけません。 私の場合、例えばハンバーグの作りかたを覚えたいからと言って、毎日ハンバーグを作るというわけにはいかないので、次に作るときには忘れてるんですよね。 ぴったりレシピ通りでなくて構わないので、分量を覚え易い方法があったら教えてください。 得に、形のない水や調味料、ひき肉、加熱前と後で量が違って見える葉物野菜が苦手です。 また、どの料理がどの分量だったかごちゃごちゃになっちゃうんですよね。 餃子2人前で使うひき肉の量と、ハンバーグ2人前で使うひき肉・・・どっちが何グラムだっけ? なんてしょっちゅう。 いいアイディアがありましたら、教えてください!

  • 初心者にオススメの料理本

    お世話になります。 今度一人暮らしをすることになり、これを機に料理を始めてみようと思っています。 これまで料理経験は全くといって良いほどなく、基本のキすらよく分かっていない状態です。 そこで何か料理本を一冊買おうと思っているのですが、初心者でも分かりやすいものはないでしょうか。 ・飽くまで一般的なレシピ、作り方が書かれているものが良いです。 プロがやるような煩雑な作業や、普通あまり使わないような材料があるものはなるべく避けたいです。 ・上とも共通しますが、肉じゃが、ハンバーグ、オムレツ、チャーハンなど、よく出てくるメニューを 作りたいです。 宜しくお願いします。

  • 何かいいアイデア料理ありませんか?

    毎晩の献立も最近ずっとマンネリぎみです。 料理本を見ても定番メニューが多く何か物足りなさを感じてしまいます。  そこで簡単に出来るアイデア料理や普通のメニューの目先を少し変えてアレンジした料理などありましたら教えて頂けませんか? ドレッシングやマヨネーズの意外な活用法なども(サラダだけではなく)ありましたらあわせて教えて頂けたらありがたいです。 料理好きな方、男性の方も大歓迎です。 和洋中問いません。 さっそく今晩のメニューの参考にしたいと考えていますので たくさんのレシピ待っています。