• 締切済み

海外でdocomoの携帯を使いたいです

いま、オーストラリアに日本でsim ロックを解除した SH04-Dを持ってきています。 しかし、こちらのsimを認識してくれません。 いろいろな方の書き込みをみていたら、周波数の問題があるのですか? ドコモ W-CDMAの2GHzと800MHz帯 みたいに。全く無知で申し訳ないのですが、オーストラリアのOptusを使いたいです。 どうすればいいですか??

  • docomo
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>しかし、こちらのsimを認識してくれません。 そのSIMカードをアクティベーションしましたか?

rena825hte
質問者

補足

SIMのアクティベートはできています。 他の(友達の)携帯ではこのSIMがちゃんと使えます。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.1

>Optus >GSMは900/1800MHz、3GはUMTS2100/900MHzを使用。 UMTSってのはW-CDMAの事なので、W-CDMA 2100MHzを利用しているドコモ機で使えるはずです。 本当にSIMを認識しないのですが? データ通信が出来ないだけであったら、それは「APN」を設定していないせいです。 APN=Access Point Name、アクセスポイント名 ホーム画面からメニューボタン→設定、「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と進みます。 メニューボタンから「新しいAPN」追加メニューをタップして、以下のページを参照して、保存します。 >Q. What are Optus' mobile phone technical settings/APNs? >http://optus.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/47/~/technical-settings,-smsc-%26-apns%3A-mobile-phone >Internet APN / Technical Settings > > Name: Optus Internet > APN: internet (if data is not working use, yesinternet) > 4G APN: yesinternet (requires compatible plan/device) > APN Type: Internet > Username: Not Set or Blank > Password: Not Set or Blank > Server: Not Set or Blank > MMSC: Not Set or Blank > MMS Proxy: Not Set or Blank > MMS Port: Not Set or Blank > MCC: 505 > MNC: 02 > Authentication Type: PAP 日本語の対応する項目では、このような感じ。 > 名前: Optus Internet > APN: internet (データ通信できなければ「yesinternet」を入れてみてください。) > 4G APN: yesinternet (4Gプラン/機種時にはこちらで) > APNタイプ: Internet > ユーザー名: (無入力もしくは空白) > パスワード: (無入力もしくは空白) > サーバー: (無入力もしくは空白) > MMSC: (無入力もしくは空白) > MMSプロキシ: (無入力もしくは空白) > MMSポート: (無入力もしくは空白) > MCC: 505 > MNC: 02 > 認証タイプ: PAP SMSやMMSのやり取りをするには次の設定が必要みたいですが。 不要ならば別に設定しなくても…。(インターネットに繋がれば、「メール」アプリでの送受信は出来ます) >SMS / SMSC Technical Settings > > SMSC Number: +61411990001 > Save as Default Message Centre, if prompted >MMS APN / Technical Settings > > Name: Optus MMS > Home Page: http://mmsc.optus.com.au:8002/ > APN: MMS > Primary Proxy: 61.88.190.10 > Port: 8070

rena825hte
質問者

補足

始めに SIMカードを挿入/再確認してください と出ます。 通信事業者を”Optus”にしても読みこんでくれません>< あと、アクセスポイント名を登録したものは、どこに保存されているのですか?なにか、登録したものの設定をしないといけませんか??

関連するQ&A

  • スマホ周波数

    あるSIMフリースマホの仕様の周波数帯がW=CDMA(2100/800MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)とありました。この機種にソフトバンクの電話SIMカードを挿して使えますか。ちなみにソフトバンクの周波数(W-CDMA)は2GHz,1.5GHz.900MHzとのことで、SIMフリースマホのGSM 900MHzに一致しますが、日本ではGSM方式は使われていないそうなので、周波数が一致しても使えないですか。

  • docomoガラケーをsimロック解除してワイモバ

    n01g をsimロック解除して ワイモバイル SoftBank で使いたいのですが可能でしょうか? 使えたという話を聞くことが多かったので 可能だと思っていたのですが こんな記事を見たら不安になってきました http://mobile-sim-geek.com/ymobile-sim-for-docomo/#STEP1SIM n01gは 2ghz 850mhz 800mhz の対応です 2.1も2も小数点を省略してるかどうかだけど同じモノと考えてました ですから2ghzだけの接続でつながると思ってましたが記事を読むと ワイモバイル・ソフトバンク の2.1ghz とDOCOMOの 2ghzは別物で繋がらないという表現になっています でも740scというソフトバンクガラケーをDOCOMO契約で使ってるユーザは確認取れてます 740scのスペックを見ると 対応周波数は 2ghzだけです 2.1ghzという表現もされてません ですからn01gをsimをsimロック解除すればSoftBankとワイモバイルで使えるはずなんですよね 記事が間違ってますよね?

  • SIMフリー端末の通信規格について

    SIMフリー端末についてよくわからないので教えてください。 まず自分では以下のような認識をもっています。 ◯docomo端末(W-CDMA)・・・SIMロック ※ロック解除対象機種なら有料オプションで解除可能 ◯au端末 (CDMA2000)・・・SIMロックなし ◯softbank (W-CDMA)・・・SIMロック ●SIMフリー端末 ・スマートフォン(ネクサス5など) ・タブレット ・ゲーム機 ・モバイルwi-fiルータ(AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)など SIMフリー端末とはSIMロックがされていない機種だというのは字のごとくわかるのですが そのSIMフリー端末自体の対応通信規格がW-CDMAなのかCDMA2000なのか、 はたまたW-CDMAとCDMA2000の両方に対応しているのかなどは、機種によるのでしょうか? 例えば、AtermMR03LN(NECアクセステクニカ)はSIMフリー機種としてMVNOのmicroSIM(docomok回線)がさせると書いてありましたが これはこの機種がW-CDMAだからでしょうか?だったらSIMサイズさえ合えばソフトバンクのSIMもさせるのかな?なんて思ってしまいます。 根本的に誤解しているのか、頭が混乱してきてしまっているので 整理させてください。

  • au HTC J butterfly HTV31

    質問内容を見ていただき、ありがとうございます。 最近amazonで、白ロムのHTV31を見つけて、すごく気に入ります。今までネットで白ロムのスマホを何台も買って、自分でsimロックを解除して、2年前契約したdocomoのiPhone5sのsimカードを差し入れて使っています。 今使ってるdocomoのiPhone5sは、ネット通信のプラン全部外して、通話のプランだけ残っている状態です。そのsimカードをsimロック解除したスマホに入れたら、音声通話に問題ないですが、どうやら3g のネットワークを使ってるみたいです。 HTV31はsimロックがかかってるから、VOLTE対応していないsimだと利用出来ないという書き込みがあります。でもwekipedia上にHTV31の音声通信方式は4Gだけでなく、3G:W-CDMA(850MHz/2GHz)も対応できるって書いています。それは、simロック解除したら対応できるということですか? 今度もしHTV31を手に入れたら、simロックを解除して、iPhone5sのsimカードを差し入れて、モバイルデータ使わずに3g のネットワークを利用して通話だけで使おうと思っていますが、それは可能なんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • SIMカードの外し方 (ドコモSH-01D)

    ドコモのSH-01Dを使っています。 海外に行くことが多いので、SIMロックを解除しようと思っていますが 試しにSIMカードを抜いてみようとしたところ、どうやっても抜くことが出来ません。 取説に記載されている通り、スロットを手前に引っ張り、カードを下に押しながら手前に スライドさせて抜き取ろうとしても全く動きません。 自分でSIMカードの交換が出来ないのであれば、ロック解除をしても意味がないので コツなどあれば教えていただけないでしょうか? また、ロック解除をしてあれば、海外で現地のプリペイドSIMを挿してアクティベートするだけで いいんですよね?コード入力を求められるとかいう書き込みも目にしたことがあるのですが・・・。 (ロック解除自体はドコモショップに行かないと出来ないことは承知しています。) よろしくお願いします。

  • オーストラリア(GSM方式)で使える日本の携帯電話機は?

    オーストラリア(GSM方式)で使える日本の携帯電話機は? SIMフリーの携帯が発売される可能性が出来ましたが、そこで、オーストラリアで使える日本製の携帯はどれだろうと思い、調べてみました。   オーストラリアで使われている方式はGSM(Global System for Mobile Communication)が圧倒的だそうで、この通信方式を採用している日本の会社はどこかと調べてみますと、下記のようになっています。        通信方式      主な対応端末 Softbank ○ W-CDMA GSM      943SH 942SH-KT ○ GSM 930CA 831N docomo  ○ W-CDMA GSM PRIME/STYLE/SAMT/PROseries. ○  GSM N03B SH04D au ○ CDMA2000 S002 T002 ○  GSM BRAVIA phone U1 CA003 これでみると、 どこの会社もオーストラリアで採用されているGSMに対応しているようですが、実際には、使ってみると、通話とSMSしかできないなどのような機能に制限があるようです。 どうして、このようなことが起こるのでしょうか? どうやら、GSMにも900Hz と1800Hzなどの種類があるようですが、「オーストラリアでの通話には900MHzまたは1800MHzに対応した電話機が必要」とあります。 これが関係しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモのMVNOとソフトバンクのMVNO

    simロックを解除したソフトバンクの201HWがあるのですが、ドコモの回線のMVNOと契約しようかソフトバンクの回線を使ったMVNOを待つべきか迷っています。 ドコモの回線だとfomaプラスを使うことが出来ず(201HWが対応しているのは2.1GHz帯、1.5GHz帯、900MHz帯なので)、LTEは対応機種ではあるけれど周波数の関係でドコモの回線では使えないと聞きました。 LTEは使えなくても仕方ないですが、fomaプラスが使えないことで通話が不安定になると困ります。 ソフトバンクの回線を使ったMVNOがどのようなサービス内容なのかまだ分かりませんが、どちらを選んだら良いでしょうか?

  • docomoドコモSIMロック解除も海外で使えず

    ドコモ(docomo SH-10c)を日本のドコモショップでSIMロック解除してもらったのにも関わらず、海外(インド)のSIMを買って入れても圏外のままで通話ができません。 首都デリーなので、僻地の通話外エリアとも思えず。。 試しに買ったSIMを他の現地の人の携帯で試したところ正常に認識して通話できました。 ということは、SIMは正常でドコモ携帯側に何か問題があるとしか思えず。 電源を入れると起動時に一瞬、「発信に制限のあるカードです」との表示が出ますが、海外SIMカードにも種類があるということでしょうか? それとも本体側で何か設定でもしなければならないのでしょうか? どなたか分かる方いましたら解決方法を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • Softbankの携帯をオーストラリアで普通に使ってる人を見たのですが?

    友達が日本で買ったsoftbankの携帯をそのままロック解除など無しでオーストラリアで使っているんです(simカードはOptus)。 私も日本の携帯の方が便利なのでそうしたいと思っているのですが、softbankの携帯ならどの機種でも大丈夫なんでしょうか? オーストラリア国内でも使えるsimカードとそうでないのがあるんでしょうか? それとも他の会社の携帯でもそういう事は可能なんでしょうか?

  • W-CDMAについて

    最近、W-CDMAについて勉強し始めたので、かなり基本的な質問ですがよろしくお願いします。 W-CDMAでは、周波数が2GHzで、帯域が5MHzとなっているみたいなんですが、帯域5MHzを周波数のどの辺の5MHz幅を使っているのかという疑問です。(例えば、1.5GHz~2GHzの間を5MHz間隔で分割して使用するetc…。) あともう一つあるんですが、 ソフトハンドオフという技術で、W-CDMAの場合、各セルは同じ周波数を使用しているため、セルからセルへ移動する際に周波数の切り替えが必要ないみたいなんですけど、これって日本全国の基地局すべて同じ周波数を使用していると考えていいのでしょうか?