• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那を遊ばせたくないんです)

旦那を遊ばせたくないんです。結婚して女友達と遊ぶのって普通なんですか?

gontatakuの回答

  • gontataku
  • ベストアンサー率19% (89/460)
回答No.9

旦那さんの友達って貴方と知り合う前からの友達なんですよね、貴方が嫌がっりするのはおかしくないですか? 旦那は友達と遊ぶと言えば貴方は色々ゆうけど、貴方が遊ぶときは旦那は何も言わない。 旦那みたいになれないかな? 子育ても手伝ってくれないわけでもないんですよね? 結局女友達とかと、どうにかなるんじゃあないかと心配になってイライラして喧嘩になるわけでしょ。 女友達とどうにかなるんだったらその中の子と付き合っていただろうし、貴方とも結婚してないと思う。 旦那が選んだのは貴方なんだし、もっと自信もって信じてあげてはどうかな。 他の方が言っていたように笑顔で行ってらっしゃいって見送っあげては。息抜きさせてあげなきゃ。

関連するQ&A

  • 旦那の友達について相談です。

    旦那には結婚前から女友達を含む約10人の仲良しグループがいます。 そのグループの男女比はほぼ同じで、殆どの男性は彼女有か既婚者ですが、女性は独身、彼氏無ばかりです。 私と結婚してからも、そのグループで飲み会をしたり旅行に行ったりしています。来週も一泊で出掛けるそうです。 結婚したからといって元々の交友関係を壊して欲しくはないと思っているのですが、現在妊娠9ヶ月で不安な時期という事もあり、女性を含む旅行に悶々としてしまいます。 その女友達とは数回会ったことはあるのですが、全員年上で気を遣ってしまい今のところ、親しくはなれていません。 妊娠中、家事にも協力的な旦那なので息抜きして欲しいとは思いつつ、出掛けないで欲しいと思う自分もいます。。 そもそも、恋愛感情が一切無い男友達ばかりだったら女の子達も頻繁に集まろうと思わないのでは…とも思ったり。。 どうしたら、この悶々とした感情を消化出来るでしょうか。

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 悩んでいます。 新婚夫婦です。 旦那に女友達がいる事は結婚前から聞いていました。 この女友達とはもう5年くらいの付き合いで、 旦那曰く親友。 頭が良くて話のレスポンスとか、返しが面白いしから仲が良い。と。 男女の関係はなし。 過去にこの友達から告白されて、断った過去あり。 こう聞いていました。 時々二人きりでドライブに行ったり、 食事に行ったりしています。 二人きりでというのは滅多にないですが、 この女友達と旦那の元カノと旦那の3人で遊ぶことがよくあります。 元カノというのは、元カノと旦那は同じ職場で、 元カノとは今は友達関係。 親友の女の子に元カノを紹介し、 二人は仲良くなって、そこに旦那が入って遊んでいるようです。 正直私としては、 元カノとプライベートで付き合うこともありえないし、彼女や奥さんいるのに女友達と遊んだりというのは無しだという考えです。 ましてや、女の方が旦那に過去にでも好意を抱いて告白したという事実があればなおさらです。 私自身も付き合いが始まってから、 男友達とのご縁は、旦那に誤解や嫌な気分にさせたくなかったので、切りました。 ですが、旦那の言い分的に、 男女の関係はないし、大切な友達だというので、 そこまで干渉してはいけないかな…と、 嫌ですが目を瞑ってきました。 しかし、先日旦那が酔っている時にその女友達のことを聞くと、 過去にセックスはした事ないけれど、ラブホに行って抱き合って寝たことがある。 と白状しました。 ラブホに入ってセックスをしてない? 誰が信じるかよ! ラブホに行ったことないって言ったよね? と、 なんだか嘘を突かれていたような、 信頼関係がなくなったような気持ちになりました…。 やましいことがあるから嘘をついたんだよね? と話すと、 嫌な気分にさせるかなと思って言えなかったと…。 この女友達からは今も電話がたまにかかってきたり、頻繁にラインが来たりします。 私が逆の立場なら、結婚した男の人には、いくら友達でも連絡は控えるけどな…と思います。 今度旦那が私とこの女友達を会わせたい。紹介すると言っています。 が、私は気持ち悪くて会いたくありません。 皆さんは旦那の女友達はアリですか? 私の心が狭いでしょうか? もともと嫉妬心が強いタイプではないですが、 今でも連絡を取っていることにただただ不快です。 進行形で男女の関係があってもなくても嫌です( ; ; ) 元カノも嫌です( ; ; )

  • 旦那の友人とのお付き合い

    旦那の友人と仲良くできません・・・ 旦那は独身時代から仲の良い男友達が何人かいて、定期的に集まったりしてるんですが、 その集まりに男友達の恋人だったり妻だったりも当然のように呼ばれるんです。 学生時代からのお友達だけではないので男性の年齢もバラバラ、もちろん一緒の女性たちの年齢も バラバラです。みなさんすごくオープンな感じでその男友達グループでは集まりの時に恋人や妻を連れてくるのは当たり前で、 旦那と恋人同士だった時も一度しか会っていないグループ内の方の結婚披露宴に呼ばれたり、 別の方の1.5次会に呼ばれたりしました。(悩みながらも行きました) そういった集まりにも最初は頑張って参加してたんですが、全然楽しめず終わりました。 そのグループの中で出会った時期はバラバラなのにみなさん自然になじんでいて 私だけ浮いてる感じがして話してると悲しくなりますし、参加したあとは落ち込みます。 話が合わなかったり楽しくないのももちろんあるんですけど、 みなさん一流大学出、有名企業にお勤めで、その奥様も。。 みなさん嫌味っぽいとかいうのはまったくないんですがごくごく平凡な私には みんなキラキラして見えて終始劣等感感じまくりです。。 でもみなさんとてもいい方で私自身結婚して地元を離れこっちに友達がいないの で、 仲良くなれたらもっと楽しくなるだろうな~とか思いますが今までのこと思い出すと、行きたくありません。。 先日忘年会でホームパーティーのお知らせが届きました。。 旦那は一生仲良くするメンバーだと思いますし、私自身今後のことを考えると 行った方がいいって思うんですけどどうしても気が乗らなくて、、、無理してでも参加するべきですか? よろしくお願いいたします。

  • 旦那とのこれからについて

    うちの旦那は付き合ってた頃から嘘をついて来ました。 男友達と嘘付いて女友達と連絡取り合っていたり、遊んだり(朝帰りした事もあります) 財布にコンドームが入っていた事もあります。(私がケータイを見たことを自白させたくて、女友達とわざと罠?をしかけただけで浮気はしてないそうです。今でも怪しいとは思ってますが・・・) 旦那は、これらは全て浮気等はなく、私を傷つけないための優しさの嘘だと言います。 嘘でケンカになるたびに、浮気とか、やましいことがないなら嘘つかないで欲しいと言ってきました。 嘘でごまかす性格の人と解っていたし、付き合ってる途中から愛情表現(好きと言ってくれる)がなくなり寂しい気持ちはありましたが、結婚しました。 ですが私も旦那と比べられないくらい悪い所があります。 結婚してから、寂しさから浮気をしてしまいました。 旦那に知られ、携帯・お金・仕事関係、友人との交友を取り上げられて、もちろん怒鳴られ続け、半年程、ただ旦那に従って生活していました。 旦那に申し訳ない気持ちがあって、でもその気持ちしかなく、愛する気持ちがなくなってしまい、慰謝料払って別れたいと言いました。 旦那は、「縛りつけて悪かった。愛してるからやり直したい。これからの生活で、また好きになって欲しい」と言ってくれ、やり直すことになりました。 それからは、2人で旅行に行ったりして仲良く生活出来ていたと思います。 ですがつい先日、また旦那が男友達と遊ぶと言って女友達と遊びに行きました。 浮気した私の話をしに行った為に嘘をついたけど、やましい事はないと言われました。 話の流れから愛情表現の話になったので「好きなら好きって言って欲しい」と言いました。 旦那から、「俺は元々好きだと言えるタイプじゃないし、お前が浮気してからまだ気持ちが戻ってない。好きだと言ってもらいたいなら、もっと努力すれば?あんたが仕事行ったり家事したりしてるのは、努力のうちに入らん」と言われました。 私は旦那を裏切り悪いことをしました。私が嘘をついていたのに、旦那には嘘をつくなと言うのは心苦しい気持ちもあります。 でもこれから夫婦関係を続けていく上で、嘘をつく事や愛情表現をしてもらえないことを寂しく思っても、ただ我慢して行かないといけないのでしょうか・・・? 分かりにくい文章・長い文章で申し訳ありません。 どうかご意見お待ちしております。

  • 旦那とこれからも暮らして行けるか不安です。

    一人で考えていると、わからなくなってきたので、どなたかアドバイス、または経験談など聞きたいです。 まず、旦那、私、子供幼児2人、去年念願のマイホームを建てて暮らしています。 旦那は野球部のキャプテンだったのですが、今でもキャプテン気質、性格がとても良く、まっすぐで明るく、周りに友達は多く、誰に聞いても、あいつは、良いやつだ、と言われます。 付き合って半年で一人目を、妊娠し、結婚。 その時ギャンブルの借金が50万円あったのが発覚、友人から借りていたもので、パチンコで作ったものだそうです。私の貯金から一気に返済し、これでもうギャンブルはしない、お金があるとまたしてしまうかもしれないから、全部お前に任せる。おこづかいも1万円で、飲み代ガソリンその他欲しいものはお金を渡してその都度支払っていこうと決めました。 年子で2人目が産まれ家を建て、旦那はとても家事育児を協力してくれるし、私も愛されているなあと感じられる幸せな日々でした。 1つ気になることと言えば、女友達2人ともう一人高校時代の友達、と男女4人グループがあり、昔から仲が良く、お盆とお正月に毎年飲みに行ってました。女友達は私とも仲良くしてくれたりしました。 ですが、一人目を妊娠中に、その女友達の1人と2時間くらいかけて野球の応援に行ったことがありました。よく聞くと、途中でもう一人会社の人が合流して3人で行ったのこと。私は事後報告だったし、つわりで気持ちも滅入っていて、どうして?どっちか連絡したの?ととても嫌な気持ちになりました。 また旦那はその女友達2人組と、もう1人別の男友達を呼んで飲み会したり。ずっと友達の仲良しグループだったら許せていたのですが、さすがに、どうして飲み会のたびにあの女の子達2人も来るのか?1人は既婚者です。なんなんだ?と思うようになりました。不機嫌になっていたかもしれません。嫉妬していたかもしれません。ですが、理解できませんでした。 それから2年くらいたち、旦那の行動がおかしいと思い始めました。 何かの手続きをしに行って、そのままキャッシュカードを持たせていました。貯金の通帳をなくしたと言ったり。次に買う車の頭金50万円を銀行に預けるとか、積立で貯金をしようとか、、 結局2人の貯金から150万円くらいギャンブル、主に競馬に使っていることが発覚しました。そのバレるまでの経緯の中でも、何度も嘘を重ね重ね、最後まで嘘をついていました。 それが分かったのが、2週間前で、そこから嘘がどんどん、明らかになり。全部話してくれまし。 残業だと嘘をつきパチンコへ。会社の飲み会だと嘘をついて、その女友達と飲みに行ったことも何度もあるそうです。 もう彼の何を信じたら良いのか分からなくなりました。ギャンブル依存症なのだろうな、依存症は治るのか?結婚するとき、指輪も買ってあげられなくてごめん、と涙を流し、もう絶対ギャンブルはしないと誓ってたのに。また借金を作るんじゃないか。 私に嘘をついて飲みに行くのも、女友達に頭を下げてるんだと言います。私に言わないでくれ、俺来れなくなるからと。私より女友達の方が大切なんだと思いました。 旦那はこれ以上の嘘はない、本当にごめん。でも離婚はしたくない、子供といたい、私が一番大事だと言います。 ですが、私の中の全てが崩れました。一緒の家に居るのが辛くて、まだ小さい子供に八つ当たりをして、後悔して一緒に泣いたりしています。 昨日色々なことが分かったから、まだ2週間しか経っていないのに、旦那に俺はこんなに再構築させようと頑張ってるのに、私の態度が気に食わないと言われました。こんな雰囲気の中ずっとは無理だ。俺家事もやるし、いい父親だったでしょ?私にも悪かった所はあったよね、と言う気持ちにならないの?と言われました。 はぁ?と思いました。 一度壊れた信頼関係を取り戻すって簡単なことぢゃないよ、逆に実家にも帰してくれないし、毎日仕事行って、子供の面倒みて、お弁当作って晩ご飯作ってるだけでも私頑張ってるよ。許したい信じたい、でもまだ何か嘘あるんじゃないか、離婚も頭をよぎり、もうぐちゃぐちゃして、毎日旦那の居ない時に泣いて、時間が経てば解決するのでしょうか? すみません、衝動的な文書になりました。 誰も知らない誰かに聞いて欲しくて、投稿します。

  • 旦那の女友達

    旦那はブラック企業という事もあり、同期との仲がとても強く仲が良いです。入社したばかりの時(私達は彼氏彼女)は、仲良すぎて同期とばかり夜通し飲み会や遊びに行くせいで、中々会えず、喧嘩もありました。しかし、数年したらワイワイ熱が下がったのか、私達が同棲する頃には、ほとんど集まらなくなり、旅行とかもなくなりました。 そのまま私達は結婚して、結婚式の際に旦那の同期の男性陣とは会って仲良くなりました。 同期にもあえ(男性だけですが)特に集まりも相変わらずなかったのですが、 最近、転職もした元同期仲良しグループの女子が夜中の12時くらいに、旦那のグループラインに、飲み行こーって連絡があり、そのあと誰も返信しなかったからか、いきなり旦那に電話がきて、わたしがでてもいいよっていったので、旦那が出ようとしたら切れて、そのあとラインで、だれもつかまらないなんちゃら〜みたいなラインしておわりました。 旦那は行こうともしなかったのですが、既婚者の異性にこんな夜中に飲みにさそう、とくに夜中に電話かけてくる女、非常識すぎると、嫌悪感しかありません。 別にしょっちゅうこんな事があるわけじゃないし、初めてだったので、まだ良いのですが、 終電ないのにこんな夜中にいく人いる?って旦那にいったら、タクシーでふつうにいけるでしょって友達の肩をもつんです。それにまずびっくりして、やばっていったら、私とは考えが違うんだよって言われて、なんか女友達の方を庇うかんじでもやりました。まず非常識って思わない旦那にも呆れてしまい。 旦那は友達をすごく大事にする人で、別の旦那の非常識な男友達のことで前も揉めたときも友達の肩をもつしで、なんだかなぁって感じです。 こーゆー女の人、非常識だなって思うのは普通のことですよね?呼ばれたらタクシーで夜中でも飲みに行くって、独身ならまだしも、既婚者子持ち(現在妊娠中です)がやったら考え方云々じゃないですよね、、?

  • 旦那が浮気?

    今日旦那が男友達と呑みに行くと言って出て行ったのですが、帰宅後ケイタイ&財布チェックをしたら女と2人で呑みに行っていたのが分かりました! チェックをするのは旦那には内緒です。 なので、問いただす事も出来ずイライラしています。 旦那に今日の事を聞いても、『男3人で飲みに行った』としか言いません。 チェックした事は知られたくありません。もし、知られたら今後証拠を消すと思うので。 ちなみに結婚3年目で2歳の子供がいます。 その女とは私と付き合う以前からの知り合いだと思いますが、どこまでの関係なのか分かりません。 ただの友達なら嘘つかなくても良いと思うのですが・・・。 関係ないですが、今月の旦那の給料は16万です。 こんな安月給で、女と呑みに行っておごるなんて本当に腹が立ちます! 2人で飲みに行っただけで浮気とは思いませんが、その女との関係はただの友達なのかが気になります。 旦那が飲みに行ったと言う男友達に聞いてみようと思うのですが、やっぱり本当の事は言ってくれませんよね?

  • 旦那の女友達について。もう関わりたくない。

    はじめまして 初めての書き込みなので、不慣れではありますがよろしくお願いいたします 長文失礼します。 私と旦那は恥ずかしながら若くしての授かり婚です しかも、交際期間が大変短いです 私が22、旦那が24で子どもは現在4か月 スピードでき婚ではあますが、基本的には結婚生活は順調です。 しかし、毎回のトラブルのもとになっているのが旦那の女友達です。 旦那は山の部落のようなところ出身なため地域の 結束が固く独身時代から旦那を含めた男数人、女数人グループで遊びまわっていたようです。 私にも男女お友達はいますし、異性の友達は理解できます。 ですが、なんだか許せなくなってしまったのです。 理由は、妊娠中に黙って男女で年明けパーティーを泊まりでしていたこと。 妊娠後期に私の誕生日、私の友人をなぜか呼んだと思えば 私と友達を居酒屋の個室に放置し同じ居酒屋の大部屋で地元メンバー男女と飲み会しておりました。 帰りに注意したところ自分の地元をは否定されたと怒鳴られ殴られました。 大部屋へ私が訪れたとき女友達は私に挨拶もせず平気でタバコを吸っておりました。旦那の大切な友人ならばお友達の妊娠中の奥さんへの気遣いくらい出来るのではないかと思ってしまいました。 それが出来ないなら嫁公認の女友達とは言えないと感じました。 これで、私にとっては地元のメンバーに対して拒否的な意識が芽生えてしまいました。 そして、産後の退院して数日後 またもや地元メンバー男女で出産祝いとして飲み会に行ってしまいました。翌日まで帰ってきませんでした。 こんなことで気持ちをかき回しで夫婦仲悪くなるのはもう嫌なので 旦那には女友達についての気持ちは伝えて、私自身産前産後で苛立ってることもあるので女友達にイライラしなくなり心に余裕ができるまで女友達に会うような飲み会は控えてほしいと、子供も会わせないでほしいときつく伝えたところ殴られ顔や身体があざだらけになりました。 大まかにこんな感じで、旦那の女友達との飲み会が嫌で嫌で仕方が無くなりました。 一番は飲み会優先にしてしまう旦那が悪いですが、 そこに、気遣いのできない女友達がいるのもつらいです。 旦那の男友達となら息抜きも必要ですし、飲み会も多少は行かせてあげたいと思ってます。 しかし、私にとっては女性。家族である私や子どもに十分なこともできず女友達にいい顔ばかりされるのはなんだ嫌で、過去のこともあり女友達がいる飲み会は悲しくなってしまいます。 器が小さいと承知ですが、辞めて欲しいんです。 これは、ワガママなのでしょうか。 女友達との飲み会を辞めてもらうのにはどうしたら良いのでしょうか。 私にも独身時代は仲良くしていた友人の男性がおりましたが 結婚をけじめとして会うことはせず友達としています 旦那も大切な女友達であるなら飲み会しなくとも友達としていれるのではないのかと思います。 ご意見お願いいたします

  • 旦那に嘘をつかれるのが悲しいです。

    奥さん(もしくは旦那)に嘘をついて飲みに行きますか? する場合、どうしてですか? 自分がされてもOKですか? この前旦那と遊びに行き、夜はどうしようか~なんて話していたら 「Aくんと飲みに行く約束をしてるから」との旦那の返事がありました。ちょうどその前の日も、 旦那はAくんともう一人の男友達の 3人で飲みに行ってたので、連続で会うなんて珍しいな~と思い 「へ?またAくんと?二人で飲みに行くの?」と聞いたら 「うん、そうだよ~。」なんて言っていました。 でもそれは嘘で、他に女友達二人を呼んでたことが わかりました^^; 旦那は女友達交えて飲む時に必ず嘘をつくわけじゃないんですが、 私の知らない女友達と飲んだ時には何故かこういう嘘をつきます。 以前にも何度かこういう嘘がばれて、 「うしろめたい事がないなら嘘なんてつかなくてもいいんじゃない? 嘘つかれると、どんな嘘であれ傷つくよ。」 と旦那に言うとその時は、わかったと言いつつまた繰り返します。 旦那は「いちいち説明したりするのが面倒だから嘘で隠すんだ」と 言いますが、嘘ついてばれた時のほうがよっぽど面倒なんじゃ?と 思ってしまいます。 また、「私に余計な心配かけるより、嘘ついておけば私を心配させないですむ。これは気遣いなんだ」と旦那は言っていました。 今は旦那が誰々と飲みに行くと言ってくる度にホントかな・・と 思ってしまいます。 心配したり疑えば、自然に顔に出ちゃうし、そうすると旦那はますます 嘘をつくようになると思います。そうするとまた心配してしまう・・ この悪循環を止めるにはどうすれば良いんでしょうか?

  • 旦那の行動について

    旦那の行動について ある日旦那は男友達の◯◯と飲みに行くと言って出かけました。 ですが本当はその男友達だけでなく他に女もいた事は旦那の友達のSNSを通して知りました。 でもそれを私が知ったことは旦那は私がそのSNSを見ていることは知らないので言っていませんでした。 ですが先日旦那の携帯が目の前にあった時にたまたまLINEが来て、「酔っ払ってたもんねー 気にしてないから大丈夫だよ 笑」と女からで見えてしまいました。 すかさず私は今知ったかのように問い詰めたら、実は女友達も来てて大勢で飲んだと白状しました。 女友達と飲んでも構いませんが問題は嘘をついた事です。 旦那は女もいることは知らなかった 後から言おうと思ったけど言うのが面倒だったと言っています。ですが多分本当は始めから知っていた筈です。 今回はSNSで本当にみんなと飲んでいた事はわかっていますが、それを知らないふりしてますので、私は「本当にみんなと飲んでいたのか 本当はその女と2人だったんじゃないの」と疑っている振りをしています。 小さな嘘が余計な誤解を招くと教える為です。 このあとどうしたら良いと思いますか?つまらない嘘はもうやめて欲しいです。