• 締切済み

バイク屋さんに相談に行くのは迷惑でしょうか?

matamatakoの回答

回答No.5

悪くないと思います。お店に電話して、忙しくないときを狙っていくといいですよ。お店の人がどう思うかはまさにお店の人によるわけですが、相手を大事にすればその分、大事にしてくれると思います。 ところで、まだお時間があるのなら、試乗されることをお勧めします。私の行きつけのバイクやさんは、わざわざ私の狙ったバイク2種をどっからか取り寄せてくれて、試乗させてくれました(小さなバイクやさんですよ)。そのとき思ったのですが、バイクは写真じゃわからないもんだなあ~ってことです。雑誌のインプレッションを100ページ読んだ以上のことが、2分乗っただけでもわかってしまうし、もうしばらく乗ると「まるで自転車、夢がない」「背の高さが合わない」などと、夢がはがれていきます。 ピッカピカのいろいろついたドラッグスターが、よく売りに出されているのも、何かあるのかなと怪しみます。最初にどかんと出費するまえに、「こいつとやっていけるのか」を見極められてはいかがでしょう。4輪みたいに「誰でも乗れるし誰にでも合う」ほどくせのないものではありません。 あ、その上でのカスタム計画でありましたら出すぎた助言です、お目汚しでした。

0xEF
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も実はインプレを読みあさって夢が広がっています。 インターネットで調べるとネガキャンが多いので不安ですが。 ただ時間があれば試乗はしたいと思っております。近くには置いてあるお店がなかったので電車でちょっと遠出することになるのでなかなか時間が作れませんが… できるだけ早めに試乗して現実を知っておきたいとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクを売りたい

    レッドバロンで4年前にバイクを購入しました。 走行距離は18000キロのSR400です。 これを売る時同じレッドバロンに売った方がいいのかそれともCMでやっているバイク王に売った方がいいのか迷っています。 宜しくお願いします。

  • カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?

    おはようございます。 先日、レッドバロンでゼファー750を買いました。 これからいろいろとカスタムをして自分好みのバイクにしようと考えています。 そこでご質問ですが、 自分でカスタム出来るのなら自分でしますが、どうしてもショップに頼まないと出来ないカスタムをどこのショップで頼んでしてもらうのがよいのでしょうか? 1、バイクの購入先→レッドバロン レッドバロンは基本的にカスタムなどのパーツは持ち込みで取付はしてくれないし、カスタムパーツは定価販売で工賃がかかりますと言われました。 ネットとかでも社外マフラーなら定価の5万円くらい安く販売している事を知っているので迷います。 2、自宅の近所のバイク屋→その店にもいったことも店員との面識なし 近所なのでそこに頼むのもいいかなと思いますが、そのお店でバイクを購入していないので、カスタムパーツの持込や取付は気安く引き受けてくれるのか不安。 3、バイクのカスタム専門ショップ→もちろん初めて行くお店 自宅から約15分くらいの距離ですが、カスタム車が並んでいるお店です。 4、バイクセブンや南海部品のショップ→大型のバイクパーツ専門店 カスタムに詳しい方教えて下さい。 バイクのマフラーやタイヤ、リアサスなど交換はバイクの知識と工具、技術の信頼性を考えたらどこのショップにカスタムの相談や取付を頼めばよいのでしょか? もちろん購入先がいいと思いますが、どうも金額面から考えると高いな~という気がします。他のショップもそうなのですか? もちろん購入先のレッドバロン以外は面識もなく始めて行くところです。 素人なので皆様からのアドバイスをよろしくお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • バイク購入について

    香川で125ccのバイクの中古の購入を検討しています。 車だと月1,2回程度の使用頻度になりそうなので、気軽に使えるバイクにしました。 おすすめのバイク店などありますでしょうか? バイク王、レッドバロンといった大手もあるようですが、ほかにも地域型のお店もあるようで、アフターサービスのことも考えて購入したいと思っています。 中古希望なのは屋根がない駐輪場で、自転車も多いため新車を置くのは気が気でないからです。

  • バイクをどこで売ろうか悩んでいるのですが

    バイクをどこで売ろうか悩んでいるのですが YAMAHA YZF-R1 06年式 黒 走行1万 買い替えたいので売ろうと思っているのですが どこで売るのが一番高いですか? 候補としては バイク王 レッドバロン グーオークション バイク屋で下取り(購入予定のバイク屋 YSP

  • 大型バイク売却についてご相談です。

    大型バイク売却についてご相談です。    今私が所有しているVTR1000F(逆車、初期型、車検切れ)を売ろうと考えているのですが、どのようにして売ろうか迷っています。下取りは考えていません。  今私が考えているのは同じ日、同じ時間に三社ほど来てもらい、見積もりをお願いしようと考えています。しかし、とても不安です。どのバイク屋(バイク王、レッドバロンetc...)に来てもらうかも考え中です。 ほかにいい方法などあれば教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • バイク購入で迷ってます。

     バイク初心者であまり知識もありません。最近中免を取った20歳の学生(男)です。初のバイク選びでどこで買ったらいいか迷ってます。    バイクは中古のヤマハのビラーゴ250を買おうと思っています。先輩や友達に聞いてとりあえず近くのレッドバロンに行ってきました。店長さんの感じもよくそこで購入も考えているんですが、GooBikenなどのネットでバイクを見ていると、改造具合(バックレストとハンドル程度のもの)、価格面でより魅了的なものがありました。しかしそのお店が遠く(お店大阪、住まい神奈川)頑張って一度お店に見に行くことは可能ですが、もし買ときは点検などはそこでしてもらうことは不可能です。レッドバロンなら全国チェーンだし、点検、レッカーなどもしてもらえます。やはり遠方のお店で買うことは良くないでしょうか?? 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • バイクを売ろうと思うのですが、どこがよいでしょうか

    バイクを売ろうと思うのですが、どこがよいでしょうか?1台は3年前位に買ったレッツ4 4000キロメートル走っていてスズキだけにおかしい箇所もいくつかあります。 もうひとつは、ホンダのape50でマフラーを変えていて、6000キロメートルはしってます。 3年ほど前に30万で購入しました。レッツ4は13万で購入しました。レッドバロンとかに持っていくといくらでしょうか?バイク王は避けたいです。よろしくお願いいたします

  • 購入店以外でのバイクメンテナンスについて

    バイクの購入を考えてます。 購入ルートとしてオークション、通販、店頭購入などをありますが、購入後のメンテナンスをどうするかで悩んでます。 先日近所のレッドバロンに行ったら 「程度の悪いバイクをオークションで安く購入した物を当店に持ち込んで修理を依頼され、色々修理をしたら結構高い金額になってトラブルになることが多いため、数年前からレッドバロングループ以外で購入したバイクのメンテナンスは原則受け付けてません。」 と言われました。 店のリスクを考えると納得できる理由ですが、最近は同じような理由で他店(特にオークション)で購入したバイクのメンテナンスを断るショップが増えているようです。 私は仕事の都合上引越しが多いため、仮に個人経営のショップや地域のチェーン店(一部地域のみで展開してる店)で買っても引越し後にそのショップはないので困ってしまいます。 そういうことを考えると多少販売価格高くても全国チェーンのショップ(レッドバロン等)で購入した方がよいのかもしれません… そこで購入店以外でメンテはできるのか?というこを教えてください。 もし可能な場合は店の形態(個人経営ショップ、地域チェーン店、YSPやホンダドリームなどのディーラー)なども教えて欲しいです。

  • バイク屋。

    こんばんは。今度250のバイクを買おうと思ってる、バイク素人です。僕は岡山に住んでるんですけど、田舎なんで中々バイク屋がないんです。レッドバロンはあるんですが、あそこは中古車限定のバイク屋なんですか?僕が欲しいのはST250の新車なんですが、レッドバロンで手に入るんでしょうか?後、バイクってお店によって値段違うんですか?最近まで全国統一だと思ってました…。レッドバロンは新車で買う場合安いんでしょうか?後、岡山のバイク屋に詳しい人が居ましたら、宜しくお願いします。素人ですいません。

  • バイク屋選び

    近日バイクを購入予定です。今まで付き合っていたバイク屋が、 いい加減な商売をするので、店を変える予定です。 そこで、個人経営の店     大型チェーン店(レッドバロンではありません) と迷っています。個人的には店と客というのは、ある程度距離を置いて 付き合いたい為(店員とも敬語で話します) 多少高くても、修理、保険、パーツを頼んだら、ちゃんと ありがとうございました という店と付き合っていきたいとおもっています。 ちなみに新車購入です。よろしくお願いします。