• ベストアンサー

自動実行プログラムで止めてもよいもの

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

キーワード「synchronization manager」で検索しましたら http://www-6.ibm.com/jp/software/pvc/products/wes_spo/moreinfo1.htmlhttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.deborms.d.html こういうのが出てきました(笑) パスがWindowsから始まるものは無効にしない方が無難だと思いますよ あとセキュリティ関係。

doseisan
質問者

お礼

どんくさい子なので時間がかかりましたが何とか解読できました。ありがとう。

doseisan
質問者

補足

 教えてくれたサイト確認して不安になりました。 ワームファイルのパスと出ていたのですが・・・。 システムの1つでそれを止めてしまうと問題が出るのなら触らないでおこうと思うのですが、ワームという文字がすごく気になります。ウィルスかなにかでしょうか?。

関連するQ&A

  • 常駐プログラムの意味が知りたいのですが

    WinXPのmsconfigで、スタートアップの設定を しています。不要な常駐プログラムを削除したいの ですが、削除してはいけないものもあると思います。 そこで、常駐プログラムにどんな機能があるのかを 知りたいと思い質問しました。 Win98やMeでは、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 上記の場所に、詳しい解説がありました。 XPの場合はどうなんでしょう。 くわしい方がおられましたら お教えくださいませ。

  • Windows XP での in-place upgrade の実行について

    ■CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows XP が起動できないといわれます http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349 ■Windows 2000/XP で in-place upgrade を実行するには http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1233 ■in-place upgrade すると、パスワードは再設定されますか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1233 これらの作業を実施してもHDDの内容は全く消えずに無事なのでしょうか? よろしくご教示お願いします。

  • 自動ログオンしたいのですが・・・

    自動ログオンしたいのですが、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#819 でXP(Poffesional SP2)の3.が実行できません。 何か別の方法でもよいのですが、よろしくご教授下さい。

  • NEC LaVie LC750 J74 DH1Mのシステムリソースについて

    QNo.816568で質問させていただいた続きです。 本当によく固まるパソコンで、 デスクトップアイコンを減らしたりアプリケーションをいくつもアンインストールしたり ad-awareを使ってみたり、キャッシュを削除したりデフラグをしたり、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html の、 「システム起動時に自動起動されるプロセスを停止」の項目以外は全部しました。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#50 このページはちょっと難しかったのでまだしていません。 結果、随分軽くなりました。 それでも起動時のリソースが40%前後、ネットにつないでExcelを立ち上げて作業しているだけで11%になってしまいます。 友達に聞いたのですが、まずどんなアプリケーションがリソースを食っているか調べるコト、とのことでした。 リソースを食っている、食っていないを調べる方法を教えていただけないでしょうか? 職場のパソコンなので簡単にリカバリするわけにはいかないんです。

  • 実行したいのですが・・・

     このサイトに掲載されてあるプログラムソースを実行したいんですが、うまくできません。かなりたくさんのエラーが表示されます。エラー処理の仕方をご教授ください。 http://homepage2.nifty.com/spw/tips/Icmp.html OSはWindowsXPで、コンパイラは、Visual Studio.NET2003を使用しています。

  • スリープ状態での自動実行プログラム

    失礼します。 今現在、定時になったら自動実行されるプログラムを作成しているのですが、 Windows7でスリープ状態になったときにOSが自動的に起動してそのプログラムが実行されるかどうか教えていただけないでしょうか? 少し話が込み入ってて、実はその自動実行されるプログラムはWindows7上のVMware playerで動かしているUbuntuに入っています。 常にPCを立ち上げていれば簡単ですが、自分が側にいない時間帯にそうするのは火事等が心配なのでなるべく控えたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 実行中のプログラムについて

     こんにちわ。 どうしても分からない事がありまして、投稿しました。 私の使用しているPCはNECのノートPCで、OSはWindows XP SP2です。 私はPCにパスワードを設定していて、電源を入れてもパスワードを入力しないとWindowsが起動しないようになっています。 それで最近気が付いたのですが、電源を入れてパスワードを入力する画面が表示された時に「7個のプログラムを実行しています」と表示されます。 何のプログラムが実行されているのか気になって、「7個のプログラムを実行しています」をクリックして見たら 「実行しているプログラムが多すぎるためにコンピュータの処理速度が、通常より遅い場合はプログラムをいくつか終了して下さい」と表示されました。 実行されているプログラムの内2個は分かるのですが「多分、ウイルスバスター2007と日記帳」残り5個がどうしても分からないのです。 実行されている残り5個のプログラムを見つける方法を教えてください、よろしくお願い致します。

  • C#でキーボードの入力を自動で実行し繰り返すプログラム

    タイトルの通りでC#でキーボードの入力を自動で実行し、繰り返すプログラムを作りたいんですが、キーボードの入力を自動で行うプログラムはどう記述すればよいのか分かる方教えて貰えないでしょうか?また、参考サイトなどがあれば教えてください。 ちなみに作りたいプログラムの内容は、 完成したプログラムのボタンを押すと、 F8 → 2秒停止 → Enter → 2秒停止 → Enter と自動で実行されるみたいな感じです。 分かる方、お願いします。

  • 「コンピュータの電源を切る準備ができました」の表示で止まり自動で電源が切れなくなった

    昨日スタンバイの項目がなくなったのでhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/boot.html#29で設定を直したらスタンバイの項目は表示されるようになりましたが「コンピュータの電源を切る準備ができました」の表示で止まり自動で電源が切れなくなりました。どうすれば今まで通に直せますか。初心者なのでよろしくお願いします。

  • バッチをタスクに登録して、自動実行をさせたいのですが。。。

    http://homepage1.nifty.com/typhoon/at-cgi/copal.html の Copal.exe が動作する環境(Win98)で正常にa.plが実行できます。 なので、 Copal.exe a.pl というバッチをタスクに登録して、自動実行をさせたいのです。 しかし、Copal.exeが起動して、a.pl が読み込まれるのですが a.pl の実行までには至りません。 (Copal.exeの実行ボタン(F9)クリックすれば a.pl は実行されますが。。。) 自動的に a.pl の実行までさせるには、どのようにバッチを書けば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。