自宅と単身先の自動車保険の複数契約の可能性と条件

このQ&Aのポイント
  • 単身先の自動車保険を自宅の保険と複数契約できるのか悩んでいます。別居ではなく月に一度帰宅するため同居と認識していますが、保険的な観点からどう判断されるのか知りたいです。
  • 単身先で車を購入する予定ですが、自宅の車とは別の保険にしたいと考えています。家族限定の保険にしているので、同居の家族でなければできるのか悩んでいます。
  • 単身先と自宅の自動車保険を同じ保険会社に申請して問題がないか心配です。月に一度自宅に帰るので別居とは認識していませんが、保険会社の規定によってはどう判断されるかわからないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車保険のことで質問です

現在 単身赴任中の会社員です。 家族の住む自宅(以下自宅)に 自家用車を1台を有しております。 単身赴任先(以下単身先)で車を1台購入しようと考えているのですが、その車の保険のことでご質問です。 単身先の車の自動車保険を自宅の車の自動車保険の複数契約という形にしようとおもっているのですが、いわゆる家族限定(同居の家族)にしているので可能なのか悩んでいます。 一ヶ月に一度は帰るので別居という認識は無いのですが、保険的にはどう判断されるのかわかりません。 ちなみに単身先に住民票は移動せず自宅のままです。 同じ保険会社に申請して上記の点を指摘されないかと考えてます。 お詳しい方お答えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

家族限定の縛りは ・配偶者及び同居の親族及び別居の未婚(且つ婚姻歴無し)の子 ですから 配偶者の居住地は考慮しません。 例え離婚協議中で完全に別居していても 配偶者である限りは、問題無く保険は有責です。 また、法により、転居をした日から14日以内に住民票を移す義務があり、 これを怠ると処分を受けますので ご留意下さい。

その他の回答 (5)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

複数契約の意味が?? つまり、複数所有割引適用のことか、1保険証券にまとめたい契約なのか? 単身ということは別居 複数所有新規 7S等級適用は同居親族が条件 自宅の車の記名被保険者奥さんなら 配偶者ではあるが、同居ではない  1保険証券にまとめる明細付き契約も同居が条件 両方 加入保険屋に確認されることですね。 配偶者間の別居・同居は関係なく等級継承可能ですが、上記のような場合 どういうことになるのか確答に自信がありません。 住民票は紙切れの上のこと、保険は実態上の その生活形態を重視・優先します。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

前半のご質問に答えておりませんでした。 3番さんが仰る通り (複数所有新規に該当するのであれば) 問題無く7Sで契約して頂けます。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

自動車保険には記名被保険者という制度があり、自宅の保険の 記名被保険者は誰になっていますか。 自宅の奥さんが主として運転している車なら、奥さんを記名被保険者 として告知しておかないと、告知義務違反として事故の時にトラブル になりますよ。 質問は複数所有新規の事だと思いますが、夫婦であれば同居、別居 関係なく、記名被保険者が異なっていても、7S等級からスタート 可能です。 住民票は関係ありません。

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.2

家族限定にするときには同居(同一住所にいる人)が条件だった気がします(少なくともソニー保険とアクサダイレクト) 保険会社によって変わってくると思うので、ご相談じゃ無いでしょうか? 単身先だと家族限定でご自分だけ乗るということで大丈夫だとは思いますが。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

レンタカーがお安いですが、 複数契約割引は、1台目の車と新規購入車の所有者と保険契約者・被記名者が同じであること、すでに加入している1台目の契約等級が11等級であることが条件となります。 なお複数契約割引は、基本的に2台目の車の保険料に反映されるようになっています。良く似ている割引に「複数所有新規割引」という割引があり、こちらの場合は1台目の車にも割引が適用されるケースがあります。その点は誤解のないように注意してください。 同じ保険会社に申請してもご心配の件は指摘されません。

関連するQ&A

  • 自動車保険について教えて下さい

    現在、私は単身赴任で勤務しています。 自宅では約3年前に自動車を新車で購入し、 当時、私はすでに単身赴任でしたので、 主にクルマを使うのは妻であるため、 購入の際も妻の名義で買い、保険も妻の名義で入りました。 なので私はファミリー特約扱いとなります。 保険会社は東京海上日動火災です。 http://www.tmn-agent.com/riskmanagementtosin/ 今月末、私の単身赴任勤務が終わるので、 本日、通勤車としてもう1台の中古の軽自動車をオークションで落札しました。 オークションを取り持ってくれた人から 登録をするので、住民票を取って来るように言われたのですが、 現在の保険にプラスして、この軽自動車をファミリー特約として 保険に加入するのが最も安く、スマートに手続き出来ると思います。 中古の軽自動車の名義も、保険も妻の名前にして、 私をファミリー特約とした方が何かと良いのでしょうか? 自動車保険に詳しくないため、アドバイスを宜しくお願いします。 今度の日曜日(11日)にはオークションで落札した軽自動車が陸送で届くので、 その際に住民票は手渡したいと思っています。 まずはその住民票を私の名義で取るか、妻の名義で取るか、 ちょっと分からないので質問させていただきました。

  • 期間限定自動車保険

    自動車保険でお教え下さい。 自家用で車2台を所有していて、1台(軽)を別居してる大学生の息子に アルバイト通勤のため一定期間使用させることになりました。 その際、家族運転の限定で一定期間だけ任意保険を掛けられる先はないでしょうか? 春休みのほんの数週間だけなのです。「旅行」等の一定期間の傷害保険みたいなものですが・・

  • 単身赴任中の自動車購入

    現在、単身赴任中で住民票も移動してあります。 自家用車は家族の居る実家に置いてあります。 このような場合、自動車を買い替えるとしたら、実家の住所で自分名義の登録は可能でしょうか? それとも、所有者の住所は単身赴任先、使用の本拠は実家となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保険契約時の住所について教えてください。

    保険契約時の住所について教えてください。 自動車保険の契約者である主人の単身赴任が決まりました。 単身先でも車が必要なことと、現在の家でも車が必要なため新たに自動車保険に加入します。 そこで・・・、現在契約中の自動車保険(保険契約者:主人)について、契約者の住所変更等の手続き(赴任先へ変更?)は必要ですか? 残っている家族(妻、主人の両親など)はそのまま現在の家に、自動車も使用します。 主人の名義で自宅と赴任先と2つ以上の契約があってはマズイでしょうか? *運転者の限定などは特に設定していないので、ここでは恐らく契約者の”登録上の住所”だけが問題点だと思います。(他にも気をつけるべき点などございましたら教えてください。) よろしくお願いします。

  • 死んだ父の自動車保険

    このたび、父が死亡しました。家族構成は、母(同居)、兄(別居)、 私(別居)の4人です。父が自家用車を1台所有しております。そこで、質問なのですが、 (1)父の任意保険は死亡した時点で無効になるのでしょうか? (2)父の車を運転する時、私は自分の自動車保険の他者運転者特約は使用できますでしょうか? (3)父の車を実家に置いておいて、名義を別居している兄にすることは可能でしょうか? 以上、教えてください。

  • 自動車保険について

    先日運転免許をとりました。そこで自動車保険についてお聞きしたいことがあります。 わたしがいま運転することのできる車が2台あります。 1台は旦那が所持するもの、もう1台が両親の経営している会社の所持するものです。 基本的な質問なのですが、自動車保険とは車単位で加入するものなのか、それとも人単位に加入するものなのでしょうか?? 例えば人単位というのは、わたしが2台の車を運転するとしても、わたしがあるひとつの任意保険に車両無制限人身無制限で入っておればどちらに乗っても対応でき大丈夫ということです。 車単位というのは、それぞれの車に対して保険がかかっており、自家用車では保険に入っているのに社用車の保険に入っていなかった場合、社用車での事故には対応できないので、2台分の保険に入るということです。 自動車保険についてまったくの無知でお恥ずかしいのですが、回答よろしくおねがいします。

  • 自動車保険について。

    自動車保険についてまったくの無知なのでいくつか質問させてください。重複している質問が以前にあったら申し訳ありません。 今年、免許を取得しました。(18歳です。) 今は母の軽自動車を使わせてもらっています。 家族限定の保険で月々9000円払っています。(保険会社はたしか、東京海上です) 母と共有しているとなにかと不便なので私が車の購入を考えているのですが、21歳以下だと保険料が高いと聞きました。 保険会社はイロイロあるので保険会社によって料金や保証も違ってくると思いますが、できるだけ安い保険で済ませたいと思っています。車の購入をまだしていないので見積もりとかもできないようなので・・・。 ちなみに、軽自動車の購入を考えています。 未成年向けの保険会社とかあるのでしょうか?

  • 初めての自動車保険

    26歳男です。免許取得してから一年経っていません。 この度、車を譲ってもらうことになったので初めて自動車保険に入ろうと思っています。 しかし、どこの保険会社にすればいいのか迷っています。 よく「自動車保険には代理店が大事だ」という書き込みがありますが、その代理店が信用できるかどうかは、実際に事故対応してもらう時にやっと分かることで、加入する前は分からないと思います。 通販型に入ろうと思いますが、オススメはありますか? つけておくほうがいいオプションはありますか? だいたいの金額を教えてもらえたらうれしいです? 車は軽自動車で、とても古いので車両保険には入りません。 運転する人は自分と単身赴任中の父です。 「代理店に行け」という意見はなしでお願いします。

  • 自動車保険、家族の定義

    皆さん今晩は 自動車保険の「家族限定特約」の家族の範囲について、疑問があります。 約款の「家族の定義」を見ると、 家族とは次の各号のいずれかに該当する者をいいます。 1 記名被保険者の配偶者(内縁を含む) 以下省略 これだけを見ると、配偶者であれば、同居、別居を問わないと私には読めるのですが、それは間違っているのでしょうか。 現在私は都合があり、妻と別居しています。(もちろん、離婚などしていませんし、内縁でもなく、れっきとした夫婦です。念のため)保険期間がもうすぐ切れるので、更新しに行きました。いままで家族限定特約を付けていたのですが、別居していては「万一の時に保険金が支払われない」と言われて、家族限定をはずしました。 ところが、パンフレットを見ても約款を見ても配偶者の同居、別居については何も書いていません。それなのに今回家族限定をはずさざるを得なかったのは、どう理解すればいいのでしょうか。 ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 自動車保険の家族限定について

    以下の条件で自動車保険が適用されるか教えてください。 ■契約内容 ・父親名義 ・家族限定 ■運転者 ・結婚して姓が変わった実の娘 ・住民票は父親と違う場所にあるが、現実には父親と同居している。 まず自動車保険の家族限定について調べると「家族」とは以下の定義があるようです。 (1)本人 (2)配偶者 (3)同居の親族 (4)別居の未婚の子 ※親族:6親等以内の血族と3親等以内の姻族 http://allabout.co.jp/finance/carinsurance/closeup/CU20040705A/index2.htm これだけ見ると友人は「同居の親族」に当てはまるのですが、住民票は別の場所にあります。 実際は同居してるけど住民票が違う場所にあるという場合は「同居の親族」になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう