• ベストアンサー

WEB上の地図についての著作権の範囲

よろしくお願いいたします。 WEB上の地図についての著作権の範囲について教えてください。あるWEB上の地図の著作権について下記のような記述があります。 「本サービスの地図および登録のタウン情報、その他一切の情報は、著作権法等によって保護されています。そのため、サーバより送信するデータを、閲覧ソフトでそのまま表示させ、ご利用ください。 許可無く地図画像・写真などhtml中の一部へのリンク、複製、改変、送信等することは、権利侵害となりますので、おやめください。 」 この様な記述がある場合、「もし郵便番号から直接その会社の地図のところ表示」させる事は、不可でしょうか。ご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 「もし郵便番号から直接その会社の地図のところ表示」させる事 一般的にURLには著作権は無いとされていますので、 goo地図 - 東京駅付近http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=9&SZ=0&MAP=E139.46.12.4N35.40.39.8&sw=2&x=247&y=146 という書き方は問題無ありません。 郵便番号からリンクさせるために、 (正確には〒は地図の一点でなく、地域を指しますので、待ち合わせなどに使用できませんが…) <a href="http://~">〒100-0005</a> のようなhtmlファイルを作成して、ネットに接続したPCで郵便番号をクリックした際にIEなどの画面で地図が表示される。 という場合は問題ありません。 問題があるのは、上で表示された内容を右クリック-[名前を付けて画像を保存]したような画像ファイルを文書に埋め込んだり、配布したりすると、少なくともサイトの利用規約に抵触します。 それに類する以外の特殊な使用法に関しては、地図サイトに問い合わせ、確認するのが無難ですが。

参考URL:
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=9&SZ=0&MAP=E139.46.12.4N35.40.39.8&sw=2&x=247&y=146
hositarou
質問者

お礼

詳しくご回答を頂きまして、ありがとうございます。 地図サイトに確認してみます。

その他の回答 (1)

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

>この様な記述がある場合、「もし郵便番号から直接その会社の地図のところ表示」させる事は、不可でしょうか。 そのWEB地図を表示させたときや郵便番号で検索した結果に「リンク用URL」などの表示はないでしょうか?ある場合が多いです。それがある場合にはそのURLへのリンクを張ることで会社の地図を表示することが可能です。 "会社周辺の地図を表示"ということはおそらく仕事での必要性ですよね?その会社の信頼性のためにも、そのWEB地図の連絡先に問い合わせて許可をもらえばいいと思います。

hositarou
質問者

お礼

早速、ご回答を頂きましてありがとうございます。 WEB地図の連絡先に問い合わせて見ます。

関連するQ&A

  • 著作権について

    「他人のWebページに掲載されている風景の写真を無断で自分のWebページに利用した」という問題で,複製権を侵害していると思いますが,公衆送信権を侵害しているかどうか教えてください。これは著作権の問題で,複製権だけを答えにしているのですが,公衆送信権はどうなのでしょうか。

  • 著作権について(ネット)

    連続質問でごめんなさい。 インターネットの普及や情報ディジタル化に伴い著作権を侵害する権利が多数起きているがどのような権利を侵害しているのか、それを解決するための方法とは? インターネットに他人の許可なく写真を使用したりするのは著作権の侵害というのは分かるのですがそれ以外に何が侵害されているのか分かりません。 どうか詳しく分かる人がいたら教えてください。

  • 著作物(Webサイト)の自由な複製権を譲受人に対抗する方法

    Webサイトの制作を依頼している者です。 制作時の契約書につぎのような条項を盛り込むつもりです。 「甲(私)は成果物の複製およびその他利用に関して、乙(制作会社)  の著作権を侵害しない範囲でこれを行うことができる」 このような条項を盛り込んだのは、 いちいち制作会社の許可をとる必要がないようにするためです。 私が知りたいのは、著作権が第三者に渡った場合に、第三者に対しても この条項にあるような、自由な複製権を主張するための方法です。 もちろん、著作権の譲受人は、Webサイト制作に関して無関係なので、 契約上の権利義務を当然に承継するわけではないと思います。 そこで、制作会社が第三者に著作権を譲渡するにあたり、自由な複製権を私に認めることを条件にするという条項を盛り込むことで、制作会社や第三者を拘束することは可能なのでしょうか?

  • 著作権についてお聞きします

    著作権で送信可能にするアップロードする行為は侵害だが、ダウンロードして個人複製するのは30条で侵害とならないのはおかしいのはないでしょうか? 似たような質問は数あれどはっきりした答えが見つからないので質問しました。 皆さんはどう思われますか?

  • 著作権の保護期間について

    教えてください。 著作権法第51条による保護期間を経過した楽譜などの著作物については、人類共有財産としての扱いとなるという考え方と思います。 しかし、例えば、楽譜出版社が出版し販売している楽譜で、作曲者がベートーベンとかバッハとか、いわゆるクラシック音楽のものが複数の人間の使用のために複製されるのは、少なくとも出版社の権利を侵害しているのではないかと思います。 現実に、通常は楽譜(海外のものを含め)に著作権表示があります。 一方で、例えば、著作権情報センターの見解では、著作権が消滅しているものは自由にコピーをとることができる、としています。 さて、この場合、出版社の権利は侵害されるのか、侵害されるとすれば、それはどのような根拠で対抗できるのでしょうか。 楽譜が売れなくなるのは侵害と考えられます。慈善事業になるのではたまらないと思いますが。

  • 産業財産権、著作権の表示案  権利範囲の書き方

    産業財産権、著作権があるので侵害しないように注意していますが、権利の範囲がどこまでか?が曖昧で分かりにくいのです。 HPとブログに権利を表示して見る人に分かりやすくしようと調べて下記文章を作りました。 誤り指摘やご意見を頂いて修正したいと思いますのでよろしくお願い致します。 産業財産権(商標権、特許権,実用新案権、意匠権)は未申請ですので記事内容に私の権利はありません。 造語、方法、構造、デザイン,などは公知扱いで誰でもまねたり改造したり自由です。 但し、他人の知的財産侵害は分かりません。自己責任で利用下さい。 私の写真、音楽、小説に著作権があると思いますが、著作人格権(改造禁止、作者名表示)を守る条件で複製、上映、演奏、公衆送信・伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳・翻案、二次的著作物を創作することに及ぶ財産権を許可しますので無料で自由に使って下さい。 回路図、シミュレーション、エクセル計算表、図、表などの事実の伝達の記事には著作権がありません。 名誉声望保持権により私の名誉を侵害しないで下さい。サイトはリンクフリーです。 参考:著作権は範囲が広くて悩みます。 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。 小説、脚本、論文、講演、その他の言語の著作物 ,音楽,舞踊、無言劇、絵画、版画、彫刻、その他の美術、建築の著作物,地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型、その他の図形、映画、写真、プログラムがあり、事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、著作物に該当しない(著作権法引用)。アイデア、理論、事実の伝達は思想又は感情を創作的に表現したものでないので著作権が無い。著作者が侵害と感じたら、親告できる権利であって、最後には裁判で決着することもある。

  • 著作権???

    著作権は1部または全部を複製とか複写してはダメという権利とは知ってますがある書籍を勉強して自分の記憶・知識として、それをブログとかホームページに書いたら著作権侵害になってしまうのですか??? あと罰金とか刑罰とかありますか???

  • たまたま他人に複製品が渡っても、著作権侵害?

    著作権法についてお尋ねします。 私的使用の目的で複製した物を、権利者に無断で他人にあげたら、著作権侵害になります。 では、他人にあげる事を全く意図せず、たまたま複製品が他人の手に渡った場合も、権利侵害が成立するのでしょうか? 例えば、音楽をCD-Rに焼いたが、何度も聴いて飽きたのでゴミに出したとします。 偶然、ゴミ捨て場に通りがかった人がそれを拾った場合、著作権違反となるのでしょうか。

  • 二次的著作物の著作権

    アニメのキャラクター等を題材にして、自分で描いたイラストを (恐らく著作者に許可を得ず)公開しているウェブサイトが多くありますよね。 さらに、そのイラストの著作権がサイトの管理者(描いた人)にあると主張し 明記してある例が多いのですが、 原著作者の権利を侵害した二次的著作物でも、 その作者に著作権は存在するものなんでしょうか。 (それとも著作者人格権の事を言っているのでしょうか) 著作権を侵害しながら、著作権を守れと言っているようで、 そういうサイトを見かける度に、何だかマヌケだなと 思ってしまうのですが…

  • ブログの著作権

    楽天ブログの著作権 楽天のブログに掲載する場合 1:自分の創作デザイン/著作権を掲載した場合 この(原)著作権者(a)は、小生なのですが、 B)楽天様にも 著作権がある、、との契約になっているものでしたか?   その場合、どの程度の著作権があるのでしょうか? 2:B)であれば、楽天様にも、著作財産権があり、 多様に複製許可などの、財産権を有することになりますが、?? この場合、C)著作者人格権については、どういう内容になってますか? 3:どこのブログでも、著作権については、同様なのでしょうか? 4:たまたま有名人の絵画などをデザインしたブログをみかけますが  肖像権の侵害に抵触するのでは?・とも思いますが これは D)商業用に利用しなければ、  単に、自分のブログに描いて乗せる、  写真を載せる、ぐらいでは肖像権は侵害しないものなのでしょうか? 5:著作権の個人的使用は同権利を侵害しないと、されていますが   ブログで、日記の範囲で他人の著作権や、肖像権を利用しても   商的使用でないので、これらは、侵害しない・のでしょうか? よろしくお願いします