• ベストアンサー

異業種の人からの嫌がらせ

同業者の嫌がらせは理解できるのですが、異業種の人が躍起になって嫌がらせして来るのは単なる虐めでしょうか? それとも、仲間や身内が私と同じような仕事をしているから邪魔者を潰したいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAPLEEYE
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.2

ネットでは宗教団体が有名ですよね。 私も嫌がらせをうけました。全く知らない人間から。 あなたの同業者の方が、異業種の知人に頼んでいるなら、あなたも対抗策を考えないといけませんね! その異業種の知人をつくる。嫌がらせが最低な行為なら賛同してくれる人もいますよ

natsumega
質問者

お礼

そういうやり方もあったのですね。 宗教団体の嫌がらせは有名ですし、マニュアル化されてるとのことですからたちが悪いですね。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

小学生のうちから、人は憎みあって、派閥を作って、争って、 いじめて、自殺の練習って感じですから、もう本能だと理解したらいいと思います。 他人の不幸で飯が美味い!!ってことです。質問者様はそうなりませんように。

natsumega
質問者

お礼

そんな人もいるってことですね。 理解できませんが、楽しいのでしょうね。 楽しくなければやらないことだと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫のきょうだいの結婚式で嫌がらせ受けたらどうする?

    夫のきょうだいの結婚式で、もし、夫婦で夫の身内(きょうだい)から嫌がらせ(いじめ)を受けたら、どうしますか? 例えば、席次などを、配慮を欠いたような場所にさせられたり、仲間外れのような態度を取られたり。

  • 嫌がらせした人達を訴えるには

    嫌がらせをした人達を訴えるにはどうしたら良いですか?私が相談した時に女子達がいじめをしていたのを言うと、そうではないのでは?と言われました。後になって、その人達も関与していたと言われました。誰かが隠蔽するためにその人か私に嘘の情報を与えましたか?

  • あなたが今まで受けた嫌がらせ・いじめを聞かせて下さい

    人間誰しも、嫌がらせやいじめを今まで受けたことあると思います。 そこでびっくりするほど、嫌な思いをした人、体験談聞かせて下さい。 職場、学校、近隣、身内................ なんでもいいです。

  • 嫌がらせしていた人達は炎上しないのですか?

    何で嫌がらせしてた人達は炎上しないのでしょうか?グルだからですか? 普通、恋愛絡みのストーカーから大人や他の人達に頼んで嫌がらせやいじめして貰いますか?男らしくも何もないですよね…かなり酷いと思ってしまいます。これは普通なのですか?

  • 嫌がらせ 許せない

    嫌がらせした人達(女子達)がうまく逃げたので許せないです。私は○○年も邪魔されました。私はわざと嫌がらせされていたということを知らず、ずっと呆然としていることしかできませんでした。私にストーカーしていた人達(ここでは書けないような被害もありますが)も被害者ぶっていて納得できません

  • 嫌がらせをしながら近寄って来る人

    嫌がらせをしに近づいてきて、「一緒に遊ぼう」 と言ってきたとします。 もちろん、遊んでいる時もこちらの行動を制限したり、嫌がらせが好きなのでこちらに嫌がらせをしてくるとします。 人間の心は真っ白ではない、灰色の部分もあるのが普通だからと割り切って一緒に遊びますか? そういう人とは、仕事だけでしか会わない事にしますか? 普通はどんな行動をそんな相手に対して取りますか? また、そんな態度の人は多いでしょうか?

  • mixiやSNSで嫌がらせを受けて人を信じられない

    mixiで嫌がらせを受けていました。 あるコミュニティのある勉強会に参加した事をmixi上で揶揄されたのです。 さらに勉強会で私が非道な行いをしたと言われています。 mixiなのでそいつをブロックしました。 勉強会に参加してないのにあることないこと言っていました。 するとmixi以外のSNSでアカウントを作ってさらに嫌がらせの書き込みをしている事がわかりました。 さらに最近になって別の私のコミュニティのオフ会のこともあることないこと嫌がらせ書き込みをしているのもわかりました。 オフ会や勉強会の仲間に相談しました。 色々と嫌がらせにどう対処するかアドバイスを頂いたのですが、色々と話を聞いているうちに のmixiの勉強会に参加した仲間やコミュニティのオフ会で知り合った仲間を疑うようになってしまいました。 「この中に嫌がらせをしている奴の仲間がいるのではないか!?」と。 全員が僕に嫌がらせをしようとしてるはずがありません。 コミュニティのオフ会も2回目誘われましたし、勉強会の参加者も一人、親身になって 嫌がらせしている人間と戦ってくれたので、それなのに「この人もしやいい人装って!?」とか思ってしまったりしています。 リアル友人に相談すると「人間裏ではどんなやつかわからんから気をつけた方がいいよ」とか言われたり、 他の友人には「疑いすぎてもダメだよ」と言われたりして、どうしたらいいか悩んでいます。 実は心療内科でうつ病と診断されて、今はだいぶ克服しましたが、ちょっとしたことで 不安になってしまうので今回の件も嫌がらせをしている人間に対してだけに不安になれればいいんですが、 オフ会等で知り合った仲間の人まで疑ってしまうという状況です。 疑い過ぎる自分はどうしたらいいでしょうか? みんなを疑ってしまったら、誰とも付き合えなくなってしまいます。

  • 嫌がらせで滅入っています

    集団で嫌がらせを受けてます。知らない人です。 電車に乗ってても、街中にいても写メ撮られたり、動画撮られたりします。外出したら知らない人に頻繁に撮られるのでかなり困ってます。晒すために撮ってるとしか思えないので 100パーSNSで晒され拡散されてると思います。自分を見つけては撮ってくるので集団いじめと同じような感じの嫌がらせです。 証拠を見つけることができてないのですが、どう動けば良いですか? 何度も撮られてるので、相当出回ってると思います。 普通に生活してるだけで撮られます。

  • 同業種の人が常識がないと思うんですよね~ 

    ほそぼそと個人事業をしています 不定期として仕事をしている現場があります 金額は4万円ほどなのですが個人事業の私にとっては 大切な収入です 今月に作業をする予定でしたが 私の横つながりのある同業種の人から携帯があり 「友人の連れがいて今度から自分のところで仕事をすることになったので請けの金額と作業内容を教えてほしい」と頼まれました 金額については教えましたし作業内容も教えたのですが 同業種の人は「その現場の仕事をお願いしたい」と言ってきました 私としては相手から見れば担当がかわったのに 同じ人が来るのは変だと思われると感じましたし 同業種の人が私に支払う作業金額は時給900円です 作業内容としては5~6時間なので4,500円~5,400円です 過去にも機械の作業を頼まれたので こころよく作業したのですが、その場で私の作業の内容を 盗んだようで私が請ける予定だった現場を金額を大幅に下げて 営業していて現場を盗られた経験があります (私のところでは2人で1日で終わる内容を、同業種の人は4人で4日もかかっていたようで同現場にいた私に友人が作業内容を 見ていた感覚では作業内容がひどく戸惑いながら作業をしたらしく 作業内容的に機械の寿命を短くするような酷さだったようです) 3ヶ月前に2回ほど応援で仕事を手伝ったこともあるのですが 約束日時に来ないですし連絡もsのときは取れなくなり 作業金額をいまだに貰っていないのです みなさんならどのように同業種の人に対処しますか? 妻は「腹黒いから縁を切ったほうがよい」と言うのですが 縁を切っても嫌がらせで現場を盗りはじめても困るんですよね~

  • 変な人がいない異業種交流会の見分け方

    30代 自営業者です。 会社員を経て2年前に事業開始し全て一人で行っています。従業員はいません。 業種は不動産関係ですが主に入居者対応サービスのような仕事です。同業者があまりいない隙間ビジネスのような感じです。 事務所もなく自宅で事務して現場は直行直帰。 お客さん以外の人と関わることがないので、話し相手は妻だけです。 一人でいるとモチベーションがあがらずゴロゴロしていまうので、 かといって定期的なサークルはわざらわしさを感じてしまうため、 異業種交流会に参加し同じような自営業者や他業種の方と交流してみようかな という気持ちになり無料の交流会に参加しましたが 交流会で出会った人に仕事の話をもっとしましょうと呼び出されて 再度会ったらマルチと保険の勧誘ばかり・・・。 無料がよくなかったのか、それとも他になにか見抜く方法があるのか? どなたかご教授いただけませんでしょうか。。

このQ&Aのポイント
  • 引越し後にプリントアウトができないトラブルについて相談します。
  • Windows 11を使用し、USBケーブルで接続されている環境での問題です。
  • ISND回線を利用している場合に特に注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう