• 締切済み

胸から「ぐえー」と音がする

20歳、女です。 小さな頃から、鎖骨や胸のあたりから「ぐえー」と変な音がします。 ゲップやしゃっくり、空腹時の腹鳴とは違うと自覚しています。 意識して止めることができますが、苦しくなります。 大学の健診では何も言われませんでしたが、何か原因となる病気があるのでしょうか? この音が鳴らなくなる方法はありますか? 人前で鳴るとなんだか恥ずかしいので… (以下参考) 食後や、緊張しているときによく鳴りますが、それ以外も油断できません。 食事はよく噛み、割とのんびり食べる方です。 炭酸飲料は全然飲みません。(ビールも) お腹にガスがたまりやすいです。 過敏性腸症候群のような、精神的影響は受けにくいです。 詳しい方、経験した方、回答よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

最近テレビの宣伝でよく見る逆流性胃炎じゃないかな。 昔は胃酸過多といっていた症状のような気がします。

goby-sk
質問者

お礼

あぁ、筧利夫さんのCMですよね。 胃液の逆流や胸やけは無く、機能としては元気です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲップがでない...

    普通の人は炭酸飲料や食べ過ぎたときにゲップが出ますよね。 ところが、自分は出ません。 ゲップが出ないからなのか食べ過ぎたり炭酸飲料を飲み過ぎたりするとおなかが痛くなり、しゃっくりがずっと出ます。 このずっとというのは食べ過ぎ飲み過ぎの加減で変わりますが長いときは2~3時間は止まりません。 ただ、食べ過ぎでおなかが痛くなっているのではないかと思う方もいると思いますが、言葉で説明するのは長くなってしまいますが違うようです。 ゲップというものは意図的に出せるものなんでしょうか? また、なぜゲップが出ないのでしょうか? ちなみに16歳男です。

  • 腹鳴はどうすれば治るものなのでしょうか?

    おなかが空いていないのに、鳴るのを腹鳴というわけですよね。 食後など胃袋にちゃんと食べ物が入ったのに、 ゴロゴロなど音がする。 消化してる音とも違うように聞こえます。 ガスつまり屁が腸内を流れるような音に聞こえます。 たぶん腹鳴というのは、過敏性腸症候群に悩んでる人がなるんだと思うのですが、 これは、便秘の人・下痢の人のどちらもなるものなんでしょうか? それとも、下痢とか軟便の人だけなのでしょうか? あと、ガスがよく流れてゴロゴロと音がするのは、 腸が活発に動きすぎるからそういう現象が起こるのでしょうか? もしそうだとしたら、その活発すぎる腸を正常に抑える薬、 薬局で売ってる薬で何かないでしょうか? ガスピタンってゴロゴロ音に効きますか?

  • 薬について

    過敏性腸症候群なんですが、 腹鳴が気になるので、それを治そうと ブスコパンとかトランコロンを試そうと思いました。 でも、調べてみたらどちらの薬も副作用に、 腹鳴と書いてありました。 ブスコパンもトランコロンも下痢止めで、 腸の動きを抑えるものですよね。 腸の活発すぎる動きから腹鳴が起こり、 それがが治ると考えていたのに、 副作用に腹鳴だったら意味がないと思ったのですが、 治った方いますか? やっぱり書いてある通り、飲んでしまうと悪化するのでしょうか? 下痢だけなら薬なんて飲まないんですが、 腹鳴があるので、治したいです。 ちなみに、下痢というかちょっと軟便です。

  • 特異体質?

    私は炭酸飲料を飲むとほぼ100%、シャックリが出てしまいます。 辛いものを食べてもたまにでます。 同じような体質の方いますか? ちなみに、それに気づいたのは小学生の頃で 今は40代です。 風邪などで内科にかかった時に、思い出して何回か聞いたことありますが、納得いく答えは得られませんでした。 夏だし、普通に炭酸飲料とか、ビールとか美味しく飲みたいのですが、必ずシャックリがくるので、飲めないのです。

  • 炭酸飲料を飲むとシャックリがでます。

    質問タイトルのとおりなのですが、炭酸飲料を飲むとシャックリが止まらずに困っています。飲み始めて直ぐに出て、暫く続きます。アルコール飲料はアレルギーの為飲んでいません。水を一気飲みしたり、舌をひっぱたりしてますが、その時は止まりますが飲み始めるとまた出てしまいます。炭酸飲料は飲まない方が良いのでしょうか?

  • おなかの音

    おなかの音について悩んでいます。 一つは、空腹時の音です。学生なので、 シーンとした教室の中でおなかが鳴るのが恥ずかしくて困っています。 なにかいい方法はありませんか? また、朝食をしっかり食べてもおなかが鳴ってしまうのですが、朝食を食べ過ぎると(そんなにたくさんは食べませんが)胃の働きが良くなってしまって逆効果なのでしょうか?ぐーぴたなどが市販されていますが、なんだか教室でそれを出すといかにもおなかの音を気にしているようで抵抗があります。。飴とかなら食べやすいのですが。 二つ目は、食後のゴロゴロとした消化音です。 実はこちらの方が悩んでいて、とにかく食後ガスが溜まるんです。 なので午後の授業はとても苦しくて、運が悪ければ大音量でギュ~~~! と鳴ってしまい泣きそうになってしまいます。とにかくその場からいなくなってしまいたいと思うばかり。ガスを鳴らないようにこらえても、おしりの穴近くで同じようにギュ~~~!と鳴って、思いっきりオナラをしている人みたいになっちゃいます。 怖くて昼食は今までの半分ほどしか食べられなくて、帰宅してから残りを食べる、という形です。ガスピタンという薬を買ってみたのですが、今もゴロゴロとガスの音がしています。 1日3錠と書いてありますが、その通り飲まなければ効き目がないのでしょうか。それだと結構な出費になってしまうので。。 以前胃腸科に行った際は過敏性腸症候群と言われました。でも薬はあまり効きませんでした。 なにか良いアドバイスがあったら是非お願いします。

  • 病院に行った方がいいしょうか?

    こんにちは。 私は高校生の女です。 おなかがすいていなくてもおなかが鳴ったり、喉が鳴ったり(ゲップに近いかもしれません)、おならがよく出たりして困っています。 上記の理由で静かな場所にいるのが嫌になってしまい、特にテスト中は泣きそうになります。 周りのみんなは何も言わないでくれていますが、どう考えても周りにきこえるくらいの音なので、恥ずかしくてたまりません。 対策として、食事の際はよく噛んだり、炭酸飲料や肉類をとらないようにしたりと自分なりにやっているのですが、(症状が)改善されません…。 最初は、もしかして過敏性腸症候群では?と思ったのですが、家にいる時等リラックスしていても同じような症状が出るので違うようです。 ネットで調べた結果、呑気症に一番近いように思いました。 ただ、胃の痛みや歯を噛み締めている自覚はありません。 質問なのですが、私は病院に行った方がいいでしょうか? また、現在心療内科に通っているのですが、まずは消化器科で見てもらうべきでしょうか?

  • ゲップができない

    少し汚い話になってしまいますが、質問させていただきます。 もともとゲップが出にくい体質らしく、物心ついた頃からゲップをした記憶がありません。 赤ちゃんの頃は母が背中をさすってゲップを出させてくれますよね。 その時もゲップが下手で、食べたものを出してしまうことがたびたびあったそうです。 空気が入ってしまうと胸のあたりを空気が行ったり来たりして音が出て恥ずかしいですし、なにより苦しいし気持ちが悪くなってきて辛いです。 食事をよく噛み、空気が入らないように気を付けています。 炭酸飲料やアルコールは避けています。 あえて炭酸飲料を飲んで口を開けて頑張ってみたのですができませんでした。 ゲップを上手く出す方法、またこんな私になにかアドバイスなどありましたらお願い致します。

  • ゲップが出ず喉から胃のあたりが鳴るのですが…

    私は19歳の男性です。 私は、小学生くらいからコーラなどの炭酸飲料を飲んでもゲップを出した記憶がありません。 今まではあまり気をしていなかったのですが、最近、炭酸を飲んだり食べ過ぎたりすると、喉から胃のあたりが グビッグビッ と数回に分けて鳴り(周りに聞こえるくらいの音)とても気持ち悪くなります。 ゲップをすれば治ると友達は言うのですが、どうがんばってもゲップを出すことができません。コツなどあれば教えて欲しいです。 それと炭酸や食べ過ぎでもないのに、緊張したりグビグビしないで欲しいと願うような静かな場所に限ってこの症状がでます。ゲップをできる人は緊張するようなところで出そうになったりするのでしょうか? この2点について回答願います

  • げっぷができません

    18歳大学1年の男です。 私は(音が鳴る?)げっぷができません。 げっぷをした記憶があるのは、小学生の時から数えると1回無意識に出たことがありました。 そのときは本当にびっくりして「これがげっぷなのか!」 と若干感動してたりもしました。しかし、覚えがあるのはその1回だけ。 それから現在までげっぷらしいげっぷというのが出てません。親に聞くと、 「赤ちゃんの時はちゃんとしていた」といいます。 友達にもよくげっぷができないと相談しました。 でもばかにされるだけでした。 「普通にあがってくるじゃん!」 っていわれてもその感覚が私にはまったくわかりません。 炭酸飲料を飲んでも出ません。かなり苦しくなって立ってられません。 炭酸好きなのに・・・。腹を叩いてみたり跳ねたりとさまざまなことを試しましたができませんでした。 げっぷをすると吐くのではないかというのがあって、 吐くくらいならやらない方がましだと思ってしまいます。 このようなことがあるのは私だけでしょうか? 私にでもこうやればできるといった方法はないでしょうか。 げっぷを早くできるようになりたいです。

専門家に質問してみよう